弱点だらけ!?意外と知らないハイブリッドデメリットを徹底解説!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 468

  • @ab925tokyo4
    @ab925tokyo4 8 днів тому +2

    年間5万キロ位走行する営業車だとトータルコストはハイブリのがいいですね。19万キロでいきなりハイブリバッテリがダウンしました、走行中に一気に重くなりましたね。アクセサリバッテリも動力用バッテリも寿命の予兆が見えないです。ギリギリまでスペック維持して駄目になるといきなりダウンします。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  8 днів тому

      走行距離多ければ多いほど燃費面でのメリットが高くなりますよね👍
      19万kmまでお疲れ様でした😁

  • @mikinaosasaki9335
    @mikinaosasaki9335 3 місяці тому +47

    この手の話題で1つだけ抜けてる事がある、
    購入時の価格差は出るけど、リセール時の価格差は出しにくいが
    確実に有るはずだがその条件が無い。そこまで比較してほしい。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +14

      リセールについては年式や車種による部分があるので、特定車種を取り上げないと難しいですが、それが限定的な条件すぎるので省いています🤔

  • @elmoelmo-e3b
    @elmoelmo-e3b 2 місяці тому +25

    プリウスαに乗っていますが、常時パワーモードでもハイブリッドバッテリーは16万km持ちました。ディーラーでバッテリー交換を行い費用は14.5万円。まあ許容範囲ではないでしょうか?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +5

      おぉー良いですね😁
      セダン系と比べるとプリウスやプリウスαはバッテリーがダメになるまで距離が長いイメージありますね🤔

  • @masakazuatsumi8268
    @masakazuatsumi8268 3 місяці тому +31

    ガソリン車、非充電制御、パドルシフトの車が欲しいけどなさそうですね
    信号が多い、渋滞が多いならハイブリッド車も良さそうですが、田舎に住んでいる人は安いガソリン車がコスパ良さそうです

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +5

      確かにそういった仕様の車はどんどん少なくなってきていますね💦
      スポーティで手軽な価格感だとルーテシアRSなんか狙い目な気もしますが🤔

    • @Dz-gg8fr
      @Dz-gg8fr 3 місяці тому +1

      スバルBRZ(トヨタGR86)もパドルシフトですよ😊

    • @やもめのジョナサン-i5d
      @やもめのジョナサン-i5d Місяць тому +2

      スイフトスポーツAT

  • @east5582
    @east5582 2 дні тому +1

    レクサスハイブリッドに乗ってますが
    暖房をつけるとエンジンがかかるのですが、エンジン車と比較するとハイブリッド車の方がエンジン音がうるさいし、
    振動も大きいですね

  • @フォークスナイトグイド
    @フォークスナイトグイド 3 місяці тому +26

    とてもためになる解説をありがとうございます、
    実は現在、初めてのハイブリッド車の納車待ちなんですがこの動画をみていろいろと知らなかった事が分かり良かったと思いました、

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      動画がお役に立てて何よりです😁
      ハイブリッド車は加速性能や燃費性能など非常に魅力的ですが、語られていない情報もあるので知識として知っておくと良いですよね👍

    • @シマチビ
      @シマチビ 3 місяці тому +3

      加速の良さに調子に乗り アクセルベタ踏み運転不適格野郎が湧いてるのもなんとか対策が必要ですよね (^◇^;)

    • @竹林栄治
      @竹林栄治 Місяць тому

      😊

  • @CLAY20110515
    @CLAY20110515 3 місяці тому +16

    初期型アクアは9年目の車検を通した翌月に電池の寿命、11万km走行でした。購入当時9万km弱でペイする計算だったのでOKかな。通勤車両なので、小型低燃費を考え新型アクアに乗り換え。ここにあるデメリットは特に感じないけど、雪国なのでタイヤ交換が面倒臭い。フロントが重いのよ。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +2

      丁度良いタイミングでの乗り換えでしたね😁👍

  • @kiwumpam3
    @kiwumpam3 2 місяці тому +23

    燃費が良い!より加速が良かったり、住宅街で静かに走行できる事を一番の利点だと考えた方がいいですね。特に加速に関しては0回転から最大トルクが出るから力強く発進出来るし、エンジン走行時もアクセルを踏み込んだ際もモーターアシストが入るから力強く進ますよ。(同クラスのNAガソリン車対比で)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +7

      メーカーの謳い文句だったり環境問題を訴える方が燃費にフォーカスしがちですが、加速性能や静粛性ことがハイブリッドの利点と言えますよね😁

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf Місяць тому +2

      確かに、今の車の中では、HVが圧倒的にすぐれています。

    • @ねこ-n1m
      @ねこ-n1m 7 днів тому

      @@kiwumpam3 夜中に家をでなければいけないときに神経使わなくてもいいのは大きなメリットですね

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 5 днів тому

      加速面は物によるな
      車種によっては明らかにガソリン車に劣るものもあるけどHV購入した人は高い金払った分損した気持ちになるからそこを見て見ぬふりする

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf 5 днів тому +1

      @@user-uj5tm 燃費は異常に良いし、加速も、現在のHVは、EVとかわらない。ホイルスピンするほどの加速は必要ない。20年20万キロ、オイル交換のみで、ノーメンテ、故障なし。圧倒的に車の性能はHVが優れてると思いますよ。EV車乗ってる友達もいるが、走行距離や、充電速度の関係で、奥さんの買い物用としか使えないと話していましたよ。1回、ゴルフで乗って来ましたが、2回目以降は、HV車で来てますね。詳しくは聞いてませんが、使えないのだと思います。

  • @tzakiyama
    @tzakiyama 2 місяці тому +11

    動画では取り上げられていなかったけど、まずガソリン車よりも車重が重いので、タイヤが早く減ります。それと重量のせいで足周りが早くいかれます。いずれも長期間載っている場合のデメリットなので、その前に売却してしまえば問題は無いのですが。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      そちらについては別の動画で特集してまとめていますので、是非見てみて下さい😊
      ua-cam.com/video/lu0Jlr_CHag/v-deo.html

  • @anmarinorik
    @anmarinorik 2 місяці тому +9

    ハイブリッドの一番の肝は減速エネルギーを電気エネルギーに変換して再利用出来るところ。THSは効率の権化でありその点は非常に優秀、また確か特許が2000件くらい詰まっていてマネジメントも含めると他社ではどうしても真似できない、いわば発明品に乗ってるのと同じ優位性を感じながら乗れるメリットはある。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +2

      THSは数あるハイブリッドシステムの中でも群を抜いて優れていますよね😁

    • @ねこ-n1m
      @ねこ-n1m 10 днів тому

      従来のATやCVTにあるトルクコンバーターやベルト型CVTの滑りが無いのでレスポンス断然いいような感じがする。モーターのもりもりパワーも面白いと思う。

  • @nabe-Tanuki
    @nabe-Tanuki 2 місяці тому +42

    ハイブリッドやめた方がいい人はあまり乗らない人、放電しちゃうのが電池に一番ダメージあると思う
    ガソリン代との差額どうこうよりモータアシストで気持ちよく乗れて燃費もいいのがハイブリッドの良さ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +8

      確かに乗る機会が著しく少ない人は注意が必要ですね🤔
      ハイブリッドのスムーズな加速感はメリットですよね👍

    • @高井英行-d1c
      @高井英行-d1c Місяць тому

      バッテリーのダメージは過放電、急速充電、満充電のまま放置でも起こるので走行距離(充放電回数にほぼ比例)だけで分からないのがきついですね。中古車購入時等はバッテリー劣化度が簡単に分かれば良いと思うのですが「走行距離が短いのに劣化が進んでいる事例」が明らかになると売り難くなるので導入したがらないかも。

    • @石田まさひろ-d8m
      @石田まさひろ-d8m Місяць тому

      @@fiat_carlife

    • @マイケル-c5m
      @マイケル-c5m Місяць тому +1

      非常用給電!!

    • @ねこ-n1m
      @ねこ-n1m 10 днів тому

      モーターがぐいぐいが楽しい。

  • @kohsho4276
    @kohsho4276 3 місяці тому +57

    初代アコードハイブリッドをタクシーの実績として、50万キロ駆動用バッテリーの未交換と燃費性能を維持しているそうな。
    ちなみに、ホンダの新車保証は特別部品(駆動用バッテリー含む)、5年距離無制限。

    • @マイケル-c5m
      @マイケル-c5m Місяць тому +3

      5年以内距離無制限な😅

    • @ぱっころりん-w5l
      @ぱっころりん-w5l 24 дні тому +2

      ホンダ凄い!

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf 5 днів тому +2

      日本車は20年20万キロ、オイル交換のみの、ノーメンテで、故障なしですよ。軽は知りませんが、、、

    • @kohsho4276
      @kohsho4276 5 днів тому +1

      @ トヨタ初代アクアは8万キロで駆動用バッテリーが昇天。修理代20万円でHEVの意味無し。
      変わってHONDA。初代インサイト以降はバッテリー交換の話しをあまり聴いた事が無い。叔母の二代目インサイトも14年22万キロでも壊れないし。

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf 4 дні тому +1

      @@kohsho4276 インサイトは良いと乗っている人が言ってました。格好もいいですね。

  • @re0508
    @re0508 3 місяці тому +19

    実はこの件は初期のプリウスで、計算したらガソリン車の方が良いんじゃないかと思ってました。
    実はフィアットさんに質問ですけど、
    ①ハイブリッドで、エンジンオイルの乳化が起きやすい。
    ②ハイブリッドのバッテリーの廃棄の問題について
    これらもぜひご意見をお聞きしたかったです。😅
    実は、これらを各メーカーが隠しているとしたら、かなり残念ですね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      どうしても頻繁に始動と停止を繰り返すのと、エンジン温度上昇させにくいので、乳化はハイブリッドあるあるですね🤔
      新車や新古車でディーラーメンテをきっちり受けていれば、あまり気にする必要も無い気がしますが、中古車やメンテにズボラな人の場合は注意が必要ですね。

    • @nejirekoumon
      @nejirekoumon 3 місяці тому

      実は、多いなwww

    • @Userdehanai
      @Userdehanai 2 місяці тому +1

      なんで初期のプリウス😮

  • @user-reo1224
    @user-reo1224 3 місяці тому +40

    バッテリー上がりの件は知らなかったので勉強になりました

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +5

      HEV普及率が高い割に意外と知られていないので、注意が必要ですね💦
      お役に立てて何よりです😁

    • @cammiwart
      @cammiwart Місяць тому

      @@fiat_carlife センセ、この動画ではないのですが、メンバー優先とかで、「ハイブリッドを壊す6選」的なのが一瞬見れたのですが、今は検索でもあがってこなくなっています。そのうち、見れるようになりますでしょうか?

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf 5 днів тому +1

      情報は、知人とか、乗ってる人に聞いた方が、良いですよ。日本車で、そんな悪い物販売するはずないですよ。ネット情報等、特にEVびいきの、情報統制や嘘のケースもありますので、乗っている人に聞くべきです。

    • @cammiwart
      @cammiwart 4 дні тому

      CX-60 HEVに乗られている、枯れた整備士ひでぽんさんの補機バッテリー実測動画をご覧になっておられますでしょうか?です。友人の方のプリウスの補機バッテリー実測動画も出ていますよ。補機バッテリーの、放電と充電の釣り合いが取れていない話が動画になっています。残念ながら、これが、今どきのOTAがついている先進安全装備の車の現状です。(コストカットの影響かと)
      ただ、こういった動画が上がってきているので、メーカーの方も費用がない中での改善策をいろいろと入れてきてはいるようですよ。

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf 4 дні тому +1

      @@cammiwart 私は、そういう事に会ったことが無いので、今一受け入れがたいのですが、私の、知り合いの中では、日本車は、20年20万キロほぼノーメンテ(オイル管理必要)が常識です。

  • @70camry25
    @70camry25 2 дні тому

    古い軽のターボにのってて高速燃費は17〜8キロでるが100キロで巡航すると一気にリッター12くらいまで落ちる。
    街中だと7〜8まで落ちることもあった。
    最近ホンダのジェイドハイブリッドに変えましたが冬場でもリッター17くらい走ってくれるので感動してます。何より給油が減った笑
    ただミッションやバッテリー故障などが怖くてちゃんとディーラー認定で保証つけて買いました。
    もはや故障する可能性前提で買わないとハイブリッドの中古は買えないです笑

  • @Shounosuke.Yukinaga
    @Shounosuke.Yukinaga 3 місяці тому +27

    話の内容がトヨタのハイブリッド車寄りですね。
    私は初代アコードハイブリッドを現在9,5年、約18万キロ使っていますが、ホンダのハイブリッド方式だと、補機バッテリーは通常品でOKです。(要は安く買えるモノ)
    また実燃費もリチウムイオンバッテリーの最末期になるまでは、目に見えるほどの低下は起きないと思われます。
    ちなみに今まで回生ブレーキを積極的に使用してきていますが、先日ディーラーで測定してもらったところ、現在44%の容量でした。
    この状態で現在の普段使いの実燃費は21キロ/L程度です。
    参考まで。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      普段使い街乗りメインで、しかも頻繁に乗っているとバッテリー容量低下してもバッテリー容量使い切るわけではないので燃費に影響ないのかもしれませんね🤔

    • @Shounosuke.Yukinaga
      @Shounosuke.Yukinaga 3 місяці тому +7

      ハイブリッドの方式がシリーズかパラレルかの違いが 大きいと思います。
      よってホンダと類似方式の日産も駆動用バッテリーの劣化は末期まで影響が出にくいはずです。

  • @yossyrider4486
    @yossyrider4486 3 місяці тому +32

    ガソリン車同クラスとの価格を比較すると、燃費の良さで差額をペイするには概ね10万キロ以上走らないとなりませんね。しかし
    10万キロでバッテリー交換すると、、永遠に追いつきませんね。つまり燃費節約による経済的メリットはほとんどのケースで「無い」ってことになります。
    排出ガスは、、、製造時の二酸化炭素排出量を考慮すると、ガソリン車の方がトータルで少ないと言う計算もあります。
    ハイブリッドもEVも、まだまだ未来の希望って事ではありますが、、ガソリン車に対するメリットは「経済性」「環境性能」共に現時点ではほとんど無いと言う事でしょう
    強いて言えば、低速トルクによる加速と静寂性でしょう。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      なのでハイブリッド車は燃費の良さによる金銭的メリットではなく、燃費の良さによるガソリンスタンドに行く手間の少なさや、モーターによる加速性能なんかメリットですね🤔

    • @hgdiehriydajgk
      @hgdiehriydajgk 3 місяці тому +5

      最近のハイブリッド車は電池の持ちは飛躍的に伸びていると思いますが。

    • @rizal0928
      @rizal0928 2 місяці тому +5

      ハイブリッドのメリットは燃費だけじゃない。静粛性、パワーの優位性、電動コンプレッサーでアイドリングでもエアコンが良く効く。車両価格も高いが下取りも高い。燃費で元を取るとか、貧乏人的思考者には向かないかも。

  • @山本始-n4x
    @山本始-n4x 3 місяці тому +31

    トヨタのハイブリッド車に限るのかもしれませんがac100v オプションで1500wの発電機として使えます。40L車ならエアコンと冷蔵庫ぐらいなら5日は給電できます。一般の発電機はガソリン補充時やオイル補給時に発電機を止めねばなりません。携行缶でガソリンを扱うのも危険です。 災害時の安全で連続運転できる発電機としてのメリットは大きいです。

    • @sigemis
      @sigemis 3 місяці тому

      トヨタですか?三菱のアウトランダーPHEVは先を行ってますよ。トヨタは二番煎じですね。
      三菱はepowerのように発電機だけでも使えますからね。トヨタのは発電容量が少なすぎます。医療機関では三菱を使ってます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +4

      PHEVでエンジン停止中に電源として使えるというのがポイントですね🤔

  • @fuwafuwabread
    @fuwafuwabread Місяць тому +5

    ハイブリッドのデメリットとして上が伸びないことがありますね。普通のエンジン車だと踏むほど車速がでるけど、ハイブリッドだと出だしは良いいけど踏むほどパワーが落ちてく感じがします。フィーリングの面で違和感がある。トヨタの1800、2000、2500のHV乗ったことあるけど、2500HVくらいだと高速の追い越しも力ありましたね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      必ずしもではないですが、そういう特性の車種もありますよね🤔
      基本的にはモーターの特性上、エンジンと組み合わせて使う際は下重視で使うからなんでしょうね。

  • @MT-qr1ty
    @MT-qr1ty 2 місяці тому +6

    冬場街乗りだと確かに燃費落ちるので、ハンドルヒーターとシートヒーターでまかなってます笑
    長距離だとエアコンガンガン入れてもリッター20下回らないのでやっぱりハイブリッドは距離乗る人向けですね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      ハンドルヒーターとシートヒーターは神装備ですよね!
      距離を乗る人にとってはハイブリッドは本当に強い味方だと思います😁

    • @ミーさん-v3i
      @ミーさん-v3i Місяць тому

      省エネ車は、余熱が少ないので寒いかな。暖房を入れるとガソリン車に近づく。
      関西の中部。暖房はあまり要らないが、冷房は強く使用。夏の燃費は大きく悪化。
      駐車中などはガソリン車より涼しい気もするが、燃費は逆転しかねない。

  • @棚場アンバサ
    @棚場アンバサ 3 місяці тому +97

    田舎は本当にハイブリッド車が便利すぎる。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +20

      勝手な想像ですが、田舎だとガソリンスタンドまで距離があるので、行く機会が少なく済むというのは大きな利点だったりするですかね🤔

    • @棚場アンバサ
      @棚場アンバサ 3 місяці тому +18

      @@fiat_carlife ガソスタ以外にも距離のある場所をあっちこっち行くんでめちゃくちゃメリットはあります!

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf Місяць тому +7

      総合的に見て、現在の車の性能では、HVが圧倒的に優れています。少なくとも、2~3年は変わらないでしょうね。

    • @リベラル-j2l
      @リベラル-j2l Місяць тому +3

      田舎は電車ないからね。

    • @ねこ-n1m
      @ねこ-n1m 8 днів тому

      @@fiat_carlife なるほど。とくにphevならガソリンスタンドほぼに行く必要が無いですね。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 3 місяці тому +21

    乗り方にもよりますが、エンジンオイルが温まりにくいので、乳化しやすくエンジンにダメージを与えるリスクが高いのもデメリットですね。
    100Vの家電製品が使えるメリット指摘する方もいますが、車中泊ぐらいなら車両価格の差額でポータブル電源を買ったほうが便利だったりします。

    • @soregadousita
      @soregadousita 3 місяці тому +8

      オイルが乳化するとか、ポタ電推奨とか笑えるわ😂

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      乳化に関しては頻繁に話題になりますが、エンジンの使われ方として致し方ない部分もありますので、定期的なオイルチェックと交換メンテが大事ですね🤔

  • @とくになし-j8o
    @とくになし-j8o 3 місяці тому +12

    13万kのIS買いましたがバッテリー交換が必要になったら廃車か交換か悩みどころですね…
    そこまで乗らないで他のハイブリッドに乗り換えると思うし
    燃費は17~18行くからまだ大丈夫そうですが。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      追加で発生する交換コストとの天秤は悩ましいところですね🤔

  • @SHIGEKIIINUMA
    @SHIGEKIIINUMA Місяць тому +3

    10年乗りプリウスですが、バッテリーの劣化による燃費低下はありません。他の人でも聞いたことはありません。日産リーフはバッテリー劣化して走らなくなるので注意です❤❤❤❤

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      プリウス先生は本当に強いですよね😁
      バッテリーの劣化による燃費低下やバッテリー交換は車種と使い方によりにけりなところがあるので、今度ハイブリッド車のバッテリーをダメにしない使い方の動画を公開する予定です👍

    • @シマおーじ
      @シマおーじ 4 дні тому

      当方トヨタ車ですが、気になってそのことを営業さんに訊いたらBATTの寿命が来たらある日突然クルマが動かなくなると言われました。なのでトヨタ車の場合燃費悪化でBATTの寿命を計ることはできないのではないでしょうか?

  • @佐藤-q7q
    @佐藤-q7q 3 місяці тому +180

    年間1万キロ以上乗らないならハイブリッド車にするメリット無いけど、一度乗るとガソリン車の燃費と加速の悪さとエンジン音が気になって多少高くてもハイブリッド車選んじゃうんだよね

    • @SST363
      @SST363 3 місяці тому +50

      燃費だけがメリットじゃないから、あまり乗らなくてもハイブリッドを選ぶ意味があるよ。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +31

      コスト面でのメリデメだけではない要素も車選びには多分にありますよね😁👍
      ガソリンスタンドに行く回数が少なく済むのも楽ですし(笑)

    • @ラッシュ-j8j
      @ラッシュ-j8j 3 місяці тому +23

      それ、年間1万キロ以下でもハイブリッドのメリット感じてるやん

    • @まさひまさひ-u7q
      @まさひまさひ-u7q 3 місяці тому +19

      あの、ガソリンを、入れる回数が減るのは、メリットが、ありますよ🎵 月に、1回は、私にとっては、メリットです。

    • @田中一二三-v5x
      @田中一二三-v5x 3 місяці тому +25

      実際。燃費(コスパ)のメリット感じれてる人あんまりいないんだよねw
      ワンクラス上の加速感と静寂性がめちゃくちゃ良いw

  • @正森田-q3g
    @正森田-q3g Місяць тому +8

    乗りたい車に乗る❤
    どんな車でも イマイチな所は必ずある
    😂

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      それぞれ良し悪しありますよね!
      ハイブリッド車は便利な車で素晴らしいと思いますが、今回はあまり語られないデメリットについても知っておいて欲しいなと動画にしてみました😁

  • @Cobryun
    @Cobryun 3 місяці тому +8

    逆に純内燃機関車を選ぶデメリットの動画もお願いします

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +3

      内燃機関を選ぶデメリットですか、走行距離と保有期間次第ですね🤔

  • @tanuki392001
    @tanuki392001 3 місяці тому +3

    今のところ中古の軽エンジン車しか乗っていませんが勉強になりました。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      動画がお役に立てて何よりです!
      今度、ハイブリットの種類や違いをまとめた動画も公開する予定がありますので、是非見てみて下さい😁

  • @zcc0130
    @zcc0130 2 місяці тому +4

    ハイブリッドの利点は減速時の回生エネルギーです。田舎での走行なら一度発進したら、めったに停止しないので、ハイブリッドでなくても燃費はいいです。
    軽バン3ATで、調布→沢渡(上高地へのバスターミナル)往復で12,5km/Lでした。
    北海道に行ったら19km/Lでした。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      ストップゴーが多い運転環境なのか?次第でハイブリッドの良さを享受できるか変わってきますね🤔

  • @北の谷のナナ
    @北の谷のナナ 3 місяці тому +39

    構造が単純なガソリン車の方が故障リスクや修理費用が安く済みそう。燃費の差でどちらがお得か微妙ですね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      その人の乗り方次第で良し悪し変わるので、謳い文句ばかりウリにしない方が良いですね🤔

    • @山山-l5v
      @山山-l5v 3 місяці тому +1

      新車を乗り継ぐならHVやPHV一択ですな、値落ちが少ないから追い金でガソリン車を寄せ付けんコスパ。乗りつぶすなら総支払が安いガソリン車もありかも。メーカー純正リサイクルバッテリーの価格は安く設定(十数万円)されおりリーフのバッテリーが60数万円に超高額なテスラのようにビビることはない。

    • @Userdehanai
      @Userdehanai 2 місяці тому +4

      傾向として、ガソリン車よりHVの方が故障率低いっていう調査結果がありますよ
      2010年あたりの、技術が成熟しきっていない車などを含めてもHVの方が壊れにくいようなので、多くの方はHVのがいいと思います

    • @elmoelmo-e3b
      @elmoelmo-e3b 2 місяці тому +1

      ​@@Userdehanai プリウスなどトヨタTHSは補機類の電動化が進んでいるのも故障が少ない理由みたいですね。

    • @ばりうむ-g6h
      @ばりうむ-g6h Місяць тому

      HVは故障しにくいぞ?
      エンジンを酷使するのは圧倒的にガソリン車なんで

  • @toiwabuchi0925
    @toiwabuchi0925 3 місяці тому +15

    以前乗っていたエスティマハイブリッドは、13年13万キロ走りましたが、バッテリー交換はしなくて住みました。でも、燃費は初期より落ちていましたね。

    • @muri-muri
      @muri-muri 3 місяці тому +2

      ハイブリッド車に乗っています。
      とても参考になります。それだけ乗ってもらったエスティマ君は幸せ者ですねぇ〜(^^)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +2

      バッテリー交換までいかずとも、やはり劣化によって燃費は落ちてしまいますよね💦

    • @シーバス-t3n
      @シーバス-t3n 3 місяці тому +3

      ​@@fiat_carlifeさん
      中古で買ったHV車、年間走行約2万㎞5年で14万㎞超えましたが乗り方のコツが解ってきたのか年々燃費が良くなってきて昨年からは年間の実燃費はJC08モードを超えてます。

  • @あき555-q9v
    @あき555-q9v 2 місяці тому +5

    非常に聞き取りやすい声とスピードで、分かりやすい説明ありがとうございます✨

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +2

      動画お楽しみ頂けて何よりです😁
      是非他の動画も見てみて下さい👍

  • @eruguran1
    @eruguran1 2 місяці тому +4

    話の内容のほとんどがトヨタのハイブリッドシステムTHSだと思います。全てのハイブリッド車に当てはまる訳ではない事を注釈してほしい。
    それと、ハイブリッド車のメリットが燃費と税金だけ考えて計算されていますが、エンジンを頻繁に使わない事による消耗品の劣化が少ない事や、回生ブレーキによる減速が多いのでブレーキパッドはほぼ摩耗しない事、など、燃料費以外のコストメリットも計算しないと正確ではないと思う。
    うちはフィット3ハイブリッドだけど、満タンで1000キロ走るので、長距離移動でも安心感がある。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      ブレーキパッドの減りは回生ブレーキのおかげで特にフロントは少なくなるんですが、ESCが普及していこうはガソリンかHEVか関係なく、リアブレーキパッドの減りが早くなっていて、特に車体が重いHEVやEVはより顕著だったりしますね。
      後は車重と0発進加速性能の高さからタイヤの摩耗も早い傾向にあるので、統合してみてどうかというところですかね🤔

    • @林チー
      @林チー День тому +1

      私もFit3乗ってますが、車検時に整備士さんからブレーキパッドの摩耗は少ないと言われました。
      補機バッテリーが汎用品なので救援も可能だし、お安いのでありがたいですね。

  • @dondongi
    @dondongi 3 місяці тому +7

    ハイブリッド車とガソリン車の新車購入価格の差分と同等の売却(下取り)価格の差分があれば低燃費分が得になる筈。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      車種次第ではあり得ますね🤔

  • @mkep82da
    @mkep82da 3 місяці тому +5

    ハイブリッド車の駆動用電池をスマホの電池と同じように解釈するのはどうかとも思いますね。ハイブリッド車の駆動用電池はPHEVでもない限りそれだけで走ることは想定して無い(シリーズ式ハイブリッドを除く)から容量が仮に半分になったとしてもガソリンエンジンと併用で燃費を稼ぐシステムからして燃費の低下はエンジンの性能低下を含むと思いますね。なので10万キロ乗ったら駆動用バッテリーの交換必要かといえば必ずしもそうとは限らないと思います。タクシーにハイブリッド車がよく使われてることからしても駆動用バッテリーの寿命はかなり長いと思いますね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      ハイブリッド車の燃費変動はバッテリー依存の方が大きいですよ。
      エンジンは定期的に適切なメンテナンスをすれば良好な状態を維持しやすいですが、バッテリーは劣化する一方なので、性能低下の曲線は同じに考えるべきではないかと思います。
      バッテリー交換については車種や使い方によって全然違い、10万kmで交換が目立つ車両もあれば20万kmでピンピンしているプリウスもあったりします。
      ただ、バッテリーが劣化して容量が低下するという事実は目の前に転がっているのです。

  • @paisley6660
    @paisley6660 2 місяці тому +9

    損得勘定で選んだんじゃない。モータのパワーと反応の機敏さに惚れたんです。
    HVに限らず損得を計算してる人いますが、一番損するのはローンで購入することです。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +3

      メーカーの謳い文句で燃費やコストを謳われることが多いですが、HEVのメリットは静粛性やモーターの加速力ですよね💦

  • @saim-mi2rn
    @saim-mi2rn 3 місяці тому +6

    勉強になりました、チャンネル登録しておきます

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      御楽しみ頂けて何よりです😁
      チャンネル登録もありがとうございます!!

  • @hit-ho1py
    @hit-ho1py 2 місяці тому +2

    30プリウスを10年以上乗りましたがその間ブレーキバッドを一度も交換しませんでした
    あとアルミホイールが汚れにくいメリットもあります
    ハイブリッド車、ガソリン車に関わらずいざという時のためのジャンプスターター常備は救援車不要でお勧めです

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +1

      今時はコンパクトで安価なジャンプスターターを気軽に買えるので、買っておくのは良い対策ですね😁👍

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Місяць тому +4

    いま、世界的にEVのデメリットがクローズアップされていて、HV車に回帰傾向、トヨタは正しかったと評判ですが、やがてエンジン車の方が経済的となってマツダは正しかったとなるかも??

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      e-Fuelの動向も面白いですよね😁👍

  • @貝森健一
    @貝森健一 Місяць тому

    通常の乗用車の場合、補機バッテリーの電圧はHV・ICEどちらも12Vではないのですか?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      電圧と電流と言葉を間違えて使ってしまい失礼しました💦

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. Місяць тому +1

    三菱ミニカ乗ってますが、いろいろ燃費改善して、エアコン切れば23kです。エアコン入れても17k(実燃費)です。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      結構燃費良いですねぇ
      私はリッター10kmを超える燃費は高速道路以外で見る事は出来ません😇

  • @赤い彗星-u1c
    @赤い彗星-u1c 25 днів тому +2

    雪国レベルの寒冷地はハイブリッド車は電池が冷えて効率が20から30%低下し、めちゃ不利でしょう^_^;

  • @hiroshiaizawa5586
    @hiroshiaizawa5586 26 днів тому

    タイヤの減りはどうでしょうか? ハイブリッドは少し重いのでタイヤの減りは早いように思うけど、加速などはモーターでよりスムーズだったり、4駆化されて各タイヤの負担が減ったりなどありそうです。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 день тому

      車種によりますがシンプルに重さと加速性能の高さで減りが早い傾向にあるかと思います。
      HEVより更に重いEVでは減りにくい専用タイヤまでラインナップされていますので💦

  • @bubbl1041
    @bubbl1041 3 місяці тому +7

    ハイブリッドの方がリセール良いから導入コストをランニングコストだけで元取る必要ないんでないのかな
    Phevならば補助金と税制優遇もあるし一面的な比較で優劣はつけられないんじゃないかな

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      今回はHEVがダメな車という話しをしているのではなく、一般的に良い側面のみ語られがちなことに対して、デメリットも知っておいた方が良いよねという話しです😁

  • @kyuboku1
    @kyuboku1 3 місяці тому +17

    生産から廃棄までの数10年という長期間で観ると、電気自動車や複雑な機構のハイブリッド車よりも、単純な機構のガソリンエンジン車やディーゼルエンジン車の方がエコであるし地球環境にも優しいでしょう。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      EVとICE車の比較ではありますがボルボが出していた生産から廃棄までの比較データが良い例ですね🤔

  • @shinichit-v8v
    @shinichit-v8v 3 місяці тому +9

    レンタカーで借りたプリウスが、走行距離多めの車両だったためか、いつもエンジンが回りっぱなしに近い状態で、、、、自家用車として長い間所有するのは無理だなと思った。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      それはもう劣化によってバッテリー容量が結構減っていたのかもしれませんね。近距離チョイ乗りするだけなら多少バッテリーが劣化しても気にならないんですが、長距離だったり高速を走るとかなり気になりそうですね💦

  • @moumou1414
    @moumou1414 2 місяці тому +6

    低電圧って乗用車なら補機バッテリーは12Vでしょ
    あんまり電気のこと詳しくないのかな

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +1

      おっと、電圧と間違いスミマセン💦

  • @natan702
    @natan702 6 днів тому +2

    軽だとガソリン車でも燃費リッター26kmくらい走るからなあ
    ほんとのエコは軽自動車だわ

  • @tshige1967
    @tshige1967 3 місяці тому +9

    バッテリーあがり救助はNGは勉強になりました。
    気をつけます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      ストロングハイブリッド車の場合は注意が必要なので気を付けてみて下さい😁

    • @tshige1967
      @tshige1967 3 місяці тому

      @@fiat_carlife 逆に言うとマイルドハイブリッドはガソリン車と同じようなバッテリーなんですか?
      でも、クルマの持ち主でもマイルドなのかストロングなのか把握していない可能性がありますね。

  • @toshinaotahara2294
    @toshinaotahara2294 3 місяці тому +20

    仕事で乗りますが、エンジンがあらぬ時に高回転になる(勿論充電のため)、人間に例えるなら肉体と心臓の動きがシンクロせず平常時に動悸がするような感じが嫌いです。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      確かにストロングハイブリッドの場合はエンジン回転数と車の加速がマッチするとは限らないのはありますよね🤔

  • @yoshiyoshi6849
    @yoshiyoshi6849 Місяць тому +1

    ハイブリッド車から他のガソリン車に充電がダメとは知りませんでした。逆はOKも。 12Vバッテリーは3年保証があるとの事ですが本当でしょうか? フィット4ですがバッテリーが弱っています。(家でも充電しながら乗っています。)

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому +1

      保証はメーカーによりますが、ホンダの場合は2年又は4万㎞の保証になるみたいですね。
      補器バッテリーの費用は車種にもよりますが一桁万円台ですので、お早目に交換された方が良いかもしれません💦

    • @yoshiyoshi6849
      @yoshiyoshi6849 Місяць тому

      @@fiat_carlife 様 ありがとうございます😊 3年弱乗っていて17000kmなので有料交換だと思いますので自分で交換するつもりです。 一応ホンダに聞いてみてダメな場合です。 (自分で交換でも12Vをかけたまま行います。)

  • @YSC900
    @YSC900 3 місяці тому +4

    本当はターボが好きなんです。でもパワーが欲しくて同クラスのハイブリッドに乗り換えたら燃費が約倍くらいになりました。給油する回数が減ったのですよ。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      ハイブリッドの燃費の良さは素晴らしいですよね!
      ガソリンスタンドに行く回数が減るというのも利便性の面で良いですね👍

  • @highfly9810
    @highfly9810 3 місяці тому +20

    電動車は、ガソリン車に比べると
    ・トルクがフラットで乗りやすい
    ・アイドリングなんかもないので、静粛性がとても高い。
    というメリットがあって、ガソリン車と燃費で金額差を回収できなくても買う価値があります。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +4

      モーターのパワー感もあるので燃費によるお金面以外のメリットも多いですね😁

    • @マウシー-n3w
      @マウシー-n3w 3 місяці тому +2

      故障も少ないみたいですよ。

  • @mzkn9867
    @mzkn9867 2 місяці тому +2

    補機バッテリーはユーノスロードスターのバッテリーと同じような感じですね

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      ロードスターもシールドなんですね👍

  • @SENSE-1478ACIDTEST
    @SENSE-1478ACIDTEST 3 місяці тому +3

    なるほど‼️
    勉強になりました‼️
    当方、ハイブリッド車の購入を考えているのですが、車の使い方や普段の走行距離等を鑑みて、ハイブリッド車にするか否かを考え直した方が良さそうですね‼️
    ちなみに、私はハイブリッド車を購入した際はメーカーからの純正部品の供給が途絶えるまで乗り潰すぞ‼️と思って購入を考えています‼️
    それと、ハイブリッド車はバッテリー上がりの救援車になれないというのも勉強になりましたm(_ _)m
    尚、このsuperThanksは非常に勉強になる動画でしたので私の勉強代としてお納めくださいませ🙇‍♂️

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      メリットばかりが言われる中、デメリットについて語られる機会が少ないので動画にしてみましたが、お役に立てて何よりです😁
      SuperThanksもありがとうございますm(__)m
      とは言え、ハイブリッドの力強い加速性能や静粛性、ガソリンスタンドに行く機会の少ない楽さなど、単にコスト比較とかでは出てこないメリットもありますので、色々検討してみてください👍

  • @かん未
    @かん未 Місяць тому +2

    ハイブリッド車のエンジンメンテナンスについては?
    オイル交換、暖気無視のON、もしかして短時間始動停止の過酷な環境かも・・・

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому +1

      確かにハイブリッド車のエンジンはそうでない車よりも過酷な使用環境と言えますね🤔

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g 2 місяці тому +1

    会社のカローラアクシオハイブリッド(今でも現行車種)が今月新車のシエンタハイブリッドに置き換わりますがそれまで保つか(ハイブリッドシステムに故障発生、現在エンジンマークに黄色の警告ランプだがいつ赤色に変わるか)心配です。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      既に黄色の警告ランプ出ているんですね💦

  • @雪浦瑞城
    @雪浦瑞城 3 місяці тому +5

    3リッターの外車から旧旧型プリウスに乗り換えました。
    ガソリン代が7割減りました。
    デメリットは在りませんが……

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      中古の場合はそもそも車体価格が安いのでお得感が増すかもしれませんね😁

  • @bigboy8593
    @bigboy8593 3 місяці тому +2

    解説にムダがなくて的確です。とても解りやすい。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      動画お楽しみ頂けて何よりです!
      励みになるコメントありがとうございます😁
      私もBIG BOY好きですよ(笑)

  • @rin0911
    @rin0911 3 місяці тому +7

    初代c-hrを丸7年で15万キロ走って春にガソリン車に乗り換えましたが、やっぱりハイブリッドのほうが良かったですね。
    ちなみにトヨタに限ればハイブリッドバッテリーの保証は新車であれば10年距離無制限、認定中古車であれば新車登録から10年もしくは20万キロなのでディーラー経由であればほぼ間違いなく無料で対応してもらえるのでデメリットにはならないかと…

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      ハイブリッド特有の発進時の加速感や静粛性だったり、ガソリンスタンドに行く機会が減るというのも良いところですね!

  • @mocohide3061
    @mocohide3061 3 місяці тому +11

    部品点数が多いから本体の値段も高いし、重いし、故障リスクも高い…
    本体料金が高ければ保険も高くなるし…など
    燃費が仮に倍良くなったとしてもなかなか元が取れないなって思って自分はハイブリッドを一旦避けています。
    技術の進化に期待ですね!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +3

      私も年間走行距離からハイブリッド車でなくても良いかなという感じです😓
      EV開発に伴ってバッテリーやモーターの開発が進んでいますから、ハイブリッド車もまだまだ進化しそうですね😁

    • @mocohide3061
      @mocohide3061 3 місяці тому

      ​@@fiat_carlife
      お返事ありがとうございます
      技術の進化も必要ですが、
      法律や補助金関係のちぐはぐさがあったり、メーカーも振り回されてるんだろうなぁと感じてます。
      どこかで既におっしゃっているかもしれませんが、フィアットさんなりの
      「こういう世の中になって、こういう車が増えてくれたらいいな」という理想のようなものはありますか?ぜひ教えてください。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      @@mocohide3061 ただのユーザーとして自動車メーカーのビジネス性や社会情勢を無視した要望を言っても意味がありませんので、現実的なことを考えますとマイルドハイブリッドのスポーツカーが増えてくれたらなとは思います。
      またははストロングハイブリッドやEVであってもMTとATが切り替えられるモデルなんかも面白そうです。

    • @田中一二三-v5x
      @田中一二三-v5x 3 місяці тому +1

      アメリカの会社が故障率調べたら、(日本の)ハイブリット車が一番故障が少なかったらしい
      修理代は加味してないから、ランニングコストは不明だけどね

  • @grx130yukipon9
    @grx130yukipon9 3 місяці тому +31

    代車でカムリ借りて100キロ乗って返却時にガソリン入れたら3L。あれはたまげた。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +7

      ハイブリッドのガソリン入れる頻度が少ないのは「時間」や「手間」におけるメリットだと言えますよね😁

    • @ねこ-n1m
      @ねこ-n1m 7 днів тому +1

      @@grx130yukipon9 たしかにガソリンスタンドにいく手間が省けるのは大きなメリットですね。商用車にとても良さそう。

  • @1B-FMR
    @1B-FMR 3 місяці тому +6

    この動画で出ているのはほぼトヨタのハイブリッド車を基にした話ですね。何故かホンダのIMAの動画もありましたけど。
    私はホンダのIMAとi-DCDのハイブリッド車を乗り継いでますけど、補機バッテリーはボンネット内に普通にあります。補機バッテリーの搭載位置は車種にもよるかと。
    確かに駆動用バッテリーの劣化問題はありますが、しかし、よくよく考えてみれば、エンジンとかと違って、メンテナンスも何にもなく高温低温下にさらされて何年も動き続けるのですよ。
    凄いと思いませんか。

  • @たちゅリン
    @たちゅリン Місяць тому +1

    フィットGP1というマイルドハイブリッド乗ってたけど、補機バッテリーと、ブレーキパッドのもちは異常によかったな。
    あと、エンジン始動時のセル音がほぼしなかったのは当時、凄い魅力を感じたなぁ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      2代目フィットの初代フィットハイブリッドは荷室も床下収納スペースこそバッテリーで相殺されましたが、通常時の荷室容量は変わらずで利便性が高かったですね😁👍

    • @しあたーどりーむ-p9q
      @しあたーどりーむ-p9q Місяць тому

      恐らくエンジン再始動の時にモーターを逆位相でまわして振動、セル音を抑えていたのかと思います。

  • @gii003
    @gii003 3 місяці тому +3

    ガソリン車も燃費向上してきて、初代HVより良いものもあります。
    枯渇の無い代替燃料で環境に配慮しつつ、ガソリン車が存続することを願います。
    電気自動車はポータブル核融合発電機が搭載できるようになるまで、
    本格普及は難しいと思います。
    HVは固体電池化して、コスト安、寿命が延びれば、メリットの方が多くなりそう。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      確かに最近はガソリン車の燃費も昔と比べると大幅に向上しましたよね!
      HEVもBEVも今後技術革新には期待したいところですね😁

  • @gt5611
    @gt5611 3 місяці тому +3

    え?、バッテリー上がりの救援ってHV車出来ないんですね😢
    知らなかったです😮
    少し前までフリードHV EXに乗ってました💦
    今は軽自動車にダウンサイジングしてますが😊
    そうそう軽自動車に多いマイルドハイブリッドについても知りたいです😅

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      100%必ず壊れるわけではないですが、壊れるリスクと実例が数多くあるのが事実ですので、もし不安でしたら所有している車のメーカーに確認してみることをオススメします😁👍
      マイルドハイブリッドにフォーカスするのも確かに面白ろそうですね!!

  • @ferry7642
    @ferry7642 3 місяці тому +6

    利便性に関するデメリットに、ガソリン車と同じ仕様が選べないってのもありますね
    乗車定員が少なかったり、駆動方式の選択肢が無かったり

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      確かにそういった選択肢が狭まる車種もありますね🤔
      とは言え全く同じグレード構成の車もありますので、こればっかりは車種依存ですね。

  • @美のつぼです
    @美のつぼです 3 місяці тому +16

    タイヤが重たいからもたないらしいです
    エンジンオイル距離乗らない人 シビア コンディションです
    はやめに 交換です

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      ハイブリッド同様にEVもタイヤ摩耗は早い傾向にあるので、注意点ですね🤔

  • @意中有人
    @意中有人 3 місяці тому +17

    ハイブリッドで初めの頃に一部勢から盛んに言われた電池関係のデメリット。ほぼ同じ人達が最近のBEV推しをし始めててからは忘れたかのようにさっぱり持ち出さなくなったのは不思議。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      BEVも最近は生産から廃棄、リサイクルに関する事もフォーカスされだしたので、それぞれメリットデメリット把握してチョイスしたいですね😁

  • @kuruma-lab
    @kuruma-lab 3 місяці тому +5

    まぁそう言いますがでもハイブリッド車には同車種のガソリン車では得られない加速の良さや走りのスムーズさや乗り心地や静粛性という換え難い価値があるわけで、
    なのに月に600kmも走らない人でも5年で差額は7万円弱、月にしたら1000円程度の差額でハイブリッド車に乗れるわけでしょ?
    で月900kmも走れば逆にハイブリッドの方がメリットがあるって事になるわけで。
    なら大都市以外の人はほとんどの人がメリットの方が大きくなると思いますけどね。
    ていうか大都市に住んでる人にとっては車を所有する事自体がデメリットですよね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      別にHEVの良さ否定しておらず、良い点ばかりが語られることが多いので良し悪し両側面知っておくにこしたことはないですよという内容です😁

  • @zutuku
    @zutuku 2 місяці тому +6

    HONDAのハイブリッド車は、補器バッテリーからエンジンかけるから補器バッテリーが劣化又はバッテリーが上がると始動できなくなる。

  • @sho5424
    @sho5424 3 місяці тому +5

    ガソリン車乗りですが、ガソリン170円台は補助金価格。
    補助金がなくなり200円前後になった場合、ハイブリッド有利になりそう。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      確かにガソリンの補助金がなくなって値上がりすると恐ろしいですね💦

  • @hideki-mobilet2497
    @hideki-mobilet2497 3 місяці тому +17

    ご指摘して頂いたデメリットの他に、ハイブリッド車は高速走行では燃費が落ちる、と言う原理的宿命があります。
    高速走行時は、殆どエンジンが主動力になります。エンジンは走行負荷の他に発電もしなければならず、更に車重が重いため走行負荷(転がり抵抗)自体も大きくなり、総合燃費が純ガソリン車より落ちるのです。

    • @1B-FMR
      @1B-FMR 3 місяці тому +6

      うちはホンダのi-DCDのハイブリッド車ですが、高速走行でも30km/L位の燃費は出ますけどね。クルコン任せで走るとちょっと落ちて29km/L位になったりするけど。
      運転の仕方や車の使い方の影響の方が大きいと思いますね。

    • @ju-j7wc
      @ju-j7wc 3 місяці тому +2

      トヨタ車6年落ちハイブリッド
      市街地20キロ
      高速道23キロ
      満タン計測

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      ハイブリッド車の燃費がガソリンエンジン車より劣るというのは流石にあり得ないかと・・・🤔

    • @eruguran1
      @eruguran1 2 місяці тому

      システムと走り方による、としか…

    • @しあたーどりーむ-p9q
      @しあたーどりーむ-p9q Місяць тому

      ホンダのシステムは、高速巡航(ガソリンのみで走る場合の方が燃費の良いばあい)にはエンジン直結になるクラッチが付いてますよ。もちろん自動で切り替えてくれます。

  • @yukimori-cc6nf
    @yukimori-cc6nf 3 місяці тому +4

    20年20万K乗ってもバッテリー問題ないですね。燃費も性能もあまり落ちていない様に思います。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      バッテリー容量自体は低下しているはずですが、使い切るような距離を一度に走らないなど乗り方にもよりそうですね🤔

    • @水無月-p6x
      @水無月-p6x 2 місяці тому +1

      回生エネルギーでバッテリー容量をMaxまで回復させる機会はほとんど無いので多少劣化していようが関係ないかと思います。

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf 5 днів тому +1

      @@fiat_carlife 全く性能が落ちてる感じはないですね。車検で出している、自動車工場の代車も、HVですが、20万キロノーメンテだそうです。両車両とも、トヨタですが、日本車は、耐久性が世界一高いですから、日本車なら同じではないでしょうか。

    • @シマおーじ
      @シマおーじ 4 дні тому

      @@yukimori-cc6nf チャンネル主さんはバッテリー性能が低下すると言われていますが、トヨタ車の場合Dの営業さん曰くバッテリーは寿命が来るとある日いきなり動かなくなるそうです。つまりスマホのように目に見える性能低下を感じることがないということですね。恐ろしや恐ろしや

    • @yukimori-cc6nf
      @yukimori-cc6nf 4 дні тому +1

      @@シマおーじ お互い、信ずるものを信じれば良いのでは、乗れば分かるので、EV好きな人は、乗れば良いし、チョイノリだけであれば、ミニカーみたいなものもありますね。あまり乗らない人は、従来のガソリン車が良いのかも。私は、1週間に2~3回70~200Kくらい走るので、HVが合っいてる様です。使い方により、千差万別ですね。

  • @eagle.of.America
    @eagle.of.America 25 днів тому

    早口だけど聞き取りやすい!24kgで重い様だけどエンジン車のバッテリーも似た様なもんだね!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  21 день тому

      シールドバッテリーはハイブリッド車に限らず搭載されている車もありますね😁

  • @1mtb818
    @1mtb818 2 місяці тому +3

    HV車は高額で後の補修費用も高額に成るので ノーマルガソリンエンジンかディゼルエンジンの最新型が良いかと思っています。
    HVの発電機モーター、バッテリー、タイヤが高額で車重が重い。今後車検費用は同額とあるが交換部品が高く合計金額は高額との情報が?
    見てくれでホイルサイズを大きくすると乗り心地に影響します。 私の車では17と19インチがありました。 ランニングコストと乗り心地で17"を選択。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому +1

      HEVは利便性を理由に買うものであっても、金銭面を理由に買うものじゃないですよね💦

    • @shinzoonishi3432
      @shinzoonishi3432 Місяць тому

      @@1mtb818 HV、CVT、など良いところもあるかも? 小生にとっては、猫に小判でしかない。何故MTが好きか、それは頻繁に手足と判断で、人の能力を最大限に使いたい、動物的本能を満足させる事に有ります。電車に乗るなら、睡眠、読書、など何でも出来るけど、半端な自動化は、かえって運転が怠慢になるので、無用の長物、高くなるだけ。

  • @htera-s6i
    @htera-s6i 2 місяці тому +2

    7年前は、ガソ車とHV車の価格差がわずかだったから、HV一択だったなぁ  燃費競争でガソリンタンク容量が小さくなって
    ガソ車の航続距離がマジヤバいことになってたしww

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      HEVの利便性の高さは大きなメリットですよね😁

  • @shinzoonishi3432
    @shinzoonishi3432 Місяць тому +2

    高速連続運転では燃費は良くない、ガソリンMTより良い車を待ってます。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      高速を一定速度で巡行している分にはエンジンの燃費って良いですもんね😁

  • @fp-ss
    @fp-ss 3 місяці тому +31

    ハイブリッド車を全面否定する気はないけど(笑)やっぱり、私は構造がそんなに複雑じゃないエンジン車の方がいいな!この動画を観て、更に「エンジン車でよかった!」って気になったわ!!でも、今後の流れを考えると「いつまであるのかな!?」という不安もあるけどね!

    • @柴犬かわいい-p8s
      @柴犬かわいい-p8s 3 місяці тому

      絶対にエンジン車じゃないとダメだと、今後の選択肢は中古車しかありませんね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +6

      いつかはエンジン車が淘汰される可能性も高いですから、今のうちに楽しんでおくのが良いですね👍
      ハイブリッド、EVそれぞれ良さがありますが、私は時が来るまではまだ乗らなくて良いかなと思っています💦

    • @kaze_daizaemon1957
      @kaze_daizaemon1957 3 місяці тому +9

      次は終の車になるから今まで通りエンジン車だな。リッター12kmも走れば十分です。

    • @シマチビ
      @シマチビ 3 місяці тому +4

      内燃機関は兵器と航空機と山で使う建機と農機と草刈機と大型自動車とアメリカやオーストラリアの超田舎のインフラ来てない地域(何処でも電気ガス水道あると思い込んでる人も居るようですが)の自家用車だけになるかもですね❗️自分は内燃機関大好きなので 今も古いマニュアル軽四と古い古い2ストの混合油のスクーター(白煙あげて走ってますよ‼️)ですわ😃 非エコまっしぐら、、ではないですね😃 月に1回か2回乗るぐらいで 普段は徒歩か自転車で通勤と買い物です(^o^;) エコカー毎日飛ばして乗ってるよりは  エエかどうか知らんですが💦

    • @fp-ss
      @fp-ss 3 місяці тому +2

      読みが鋭いッ!!

  • @taroyamada8420
    @taroyamada8420 Місяць тому +1

    まだあるデメリット。
    バッテリーから発生する電磁波が強いため、人体に悪影響を及ぼす可能性がある。
    電磁波過敏症の人は要注意です。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому +1

      電磁波には興味ありませんが、コンセントも実は向きがあって、反対に指すと電磁波メッチャ増えますよ(笑)

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 2 місяці тому +4

    俺は2年目で5万キロ超えてるくらい乗るから、ハイブリッドでないと費用的に無理なレベル

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      それだけ乗られるんでしたらハイブリッドのメリットとても大きいですね😁

  • @ちゃー-t2c
    @ちゃー-t2c 3 місяці тому +31

    横浜から仙台までガソリン半分しか減らなかったのはまじでたまげましたw
    本当にすごいハイブリッド。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +4

      給油回数が少なくて済むのはハイブリッドの楽で良いところですよね😁

    • @アルマジロ-x2d
      @アルマジロ-x2d 3 місяці тому +3

      高速道路では内燃機関と差が少ないのでは?
      私の車はディーゼルですが、燃料タンク容量60Lです。
      高速道路を走行した場合の航続距離は800〜1000km有ります。
      横浜〜仙台は約380〜400kmくらいかな。

  • @YH-ed1zo
    @YH-ed1zo Місяць тому +1

    8:02 VRLAのLは鉛のlead。だから発音はリードではなくレッドですね。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      学がバレちゃう😇

    • @YH-ed1zo
      @YH-ed1zo Місяць тому +1

      @@fiat_carlife 動画はすごく勉強になりました!

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому +1

      そう言って頂けて何よりです😁👍️

  • @258yo
    @258yo 3 місяці тому +3

    自分、11年乗っているハイブリッド車オーナーです。
    今までの車の中で故障が一番少ない車です。
    因みにプリウスαです。ハイブリッド車はガソリン車に比べてマフラーが長持ちします。
    電池交換は22万円でした。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      プリウスαはウチも実家で所有していた時期がありましたが良い車ですよね😁👍
      うちも故障は無かった気がします(笑)

  • @さんわだい
    @さんわだい 3 місяці тому +1

    スマホの例えとフル電動車は別なの?バッテリーに関しては同じでは?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      HEVのバッテリーの話をしているだけですよ?
      そのバッテリーをどう充電するかがBEVとHEVは違いますし、そもそもBEVの話をした動画ではないですね。
      そこを何故繋げる発想になるのか理解し難いです。

  • @MrSuzuki0315
    @MrSuzuki0315 3 місяці тому +3

    プリウス2ドア出ないかな。今のスタイルはクーペルックなんでクーペがあってもいいと思うんだけど。クーペだと売れないかな。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      確かにプリウスクーペはあのデザインベースだと凄くカッコ良さそうですね🤔
      プリウスクーペとはせず、もう少しスポーツ方向にエンジンとハイブリッドシステムをチューンしてスポーツカーとして出すなんてことも面白そうですよね😁

  • @のっちのっちっち
    @のっちのっちっち 2 місяці тому +1

    軽自動車のハイブリッド車ってスズキのマイルドハイブリッドぐらいで割合少ないよね?
    軽自動車を含むだから登録車だけにしたらもっとハイブリッド車の割合増えそうだな
    7割ぐらいいくのか?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      本当にハイブリッド車の割合は増えましたよね💦
      確かに軽自動車のハイブリッドは全体の1割程度ですね🤔

  • @shiromana7285
    @shiromana7285 3 місяці тому +2

    レクサス初のhs-hvからes-hvを5年事に買い替えnx-phevからrx−phevと10年以上前からhvです。損得考えるなら軽でいいんじゃ無い。余裕ある走り燃費とエアコンは電動だから何時も良く効くし
    絶えずエンジンが唸る事からも開放されます。メリットばかりじゃないけどhvしか買いません。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      ハイブリッド特有のパワー感や静粛性というのは大きなメリットですね😁

  • @phantom86jpan
    @phantom86jpan Місяць тому +1

    トヨタが全個体電池の電気自動車を実用化レベルまで開発に成功しているから、近い将来ハイブリットのバッテリーも全個体電池になるだろうなぁ

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      全固体電池には期待したいですよね!😁

  • @sunshinemiki
    @sunshinemiki 3 місяці тому +5

    前にe-powerのオイル乳化しているというツイートありましたがなんでですかね

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      e-Powerに限らずハイブリッド車はエンジンをずっと回しているわけではない為、エンジンが暖まりづらく結露しやすいので仕組み的に乳化のしやすさは避けられないですね。
      とは言え、ちゃんと定期的にオイルチェックや交換メンテナンスしていれば避けられますよ👍

  • @裕一小野-z7u
    @裕一小野-z7u 3 місяці тому +6

    ガソリン車とハイブリッド車の価格差を燃費の良さと税金の優遇でペイ出来ませんので絶対に普通のガソリン車の方がお得です。
    それに環境問題を考え電池の破棄問題などを考慮すると絶対にハイブリッド車の方が不利です。
    政府や企業に騙されて国民は高い買い物してるだけ。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      支払うお金という面では一般的な走行距離の場合はメリットが薄いので、ガソリンスタンドに行く回数や加速性能、静粛性など違う観点でのメリットを求めるかどうかですね🤔

  • @raiun_1
    @raiun_1 Місяць тому +5

    EVに比べたらハイブリットは神。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      EVはインフラもバッテリーもまだまだ過渡期の乗り物ですから、普及品と呼べるフェーズじゃないですよねぇ🤔

  • @koumaga.510
    @koumaga.510 3 місяці тому +2

    計算方法が人によって違うからね。用途が違うとランニングコストは変わる。たまにしか乗らない人はガソリン車。通勤で月1000km超える人は断然HVがお得。ただそれだけの話。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      その辺りもあまり分からず燃費の数値だけ見せられたり、ハイブリット=エコでコスパも良いと言ったようなイメージだけで車を購入される方も少なくありませんので、あえて解説してみました😁

  • @加藤榮一-v2i
    @加藤榮一-v2i Місяць тому +1

    ◎自動車はお高いので中古車しか買えません………んで、中古のHV車を買うならGazooでTOYOTA認定中古車を購入時に有償の延長保証をMAX3年分迄オプション購入すれば、駆動用バッテリーがHVシステムのパーツ部品扱い(消耗品バッテリー扱いで無い)ので、補償期間中ワーニング点灯時には無償修理(新品交換)が受けれました!
    実体験したのは先代AQUAの前期型で11万キロで購入し15万キロ過ぎ(約2年経過)にワーニングが点灯しTOYOTAディーラーで交換修理を受けました、ワーニング点灯後に修理でディーラー入庫までは1,500ccエンジン車として普通に運転出来てました。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  Місяць тому

      確かに認定中古のハイブリッドで保障を受けるのもコスパ的に良いですね😁👍

  • @ねこ-n1m
    @ねこ-n1m 15 днів тому

    車両価格は本当に安いよ。よくここまで安くできたものだなと感心する。ミッションが遊星ギア+モーターの回転制御のためかモーターやバッテリーのコストアップを抑えられていると思う。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  8 днів тому +1

      初代プリウスは売れば売る程赤字になる車でしたが、それが良くここまで来たものだなとユーザーとしては有難いですね😁

  • @焚き火がしたい
    @焚き火がしたい 3 місяці тому +3

    ターボの代わりについてるイメージがある
    だから本気出すと早い

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому +1

      特にマイルドハイブリッドなんかはターボ的ですよね😁

  • @R35-GT-R
    @R35-GT-R 2 місяці тому +6

    ハイブリッド車は車両重量が重いことも、私には大きなデメリットです。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      どうしてもシステムやバッテリーの分、エンジン車よりは重くなってしまいますよね💦

  • @jealous0610
    @jealous0610 2 місяці тому +2

    アルファードzで計算したら10年くらいかかるから13年は乗らないと。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      もはやアルファードになるとガソリン入れるのメンドクサイ人向けですね(笑)

  • @RON-zd1xp
    @RON-zd1xp 2 місяці тому +2

    高速の登り坂で遅いので大排気量ガソリン車一択。
    燃費は代車で借りると感動するけど。
    高速での性能も克服されたらちょっと考えるかも。

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  2 місяці тому

      排気量によるパワーは大事ですよね😁👍

  • @yskzuesm2516
    @yskzuesm2516 3 місяці тому

    興味深い考察動画ありがとうございます。今のところガソリン車ですがハイブリッドにも魅力を
    感じているので情報が興味深かったです。わたしとしては車重が重いのが最大のネックですね
    ところで、ハイブリッド車の補機バッテリーが低電圧、ガソリン車のバッテリーが高電圧と解説されてますが
    それぞれ低容量、高容量の間違いではないでしょうか?電圧はどちらも 直流12Vではないのかな?

    • @fiat_carlife
      @fiat_carlife  3 місяці тому

      今回はデメリットにフォーカスしましたが、ガソリンスタンドに行く手間の少なさやパワー感などメリットも多いので、自分にマッチするかどうかですね😁
      バッテリーは流れる電流の量でしたね。