Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
プリウスより少し大きいトヨタハイブリッド13年16万キロですが全く問題無しですね。とっくにガソリン代の元はとってしまいました。燃費だけでなく静かで滑らかな走りがいいですね。
アコードハイブリッド、オデッセイハイブリッド所有していますが特にアコードハイブリッドは満タン給油で1000キロ前後走ります。それまで乗っていたcx5ディーゼルは600キロ程だったのでかなり給油回数は減ってストレスも減りました。
重量税が安いこと、重課のないことを考えると、年間走行距離や使用年数によっては、ハイブリッド車の優位性があるのは、紛れのない事実ですね。私の車は新車から13年目のハイブリッド車ですが、燃費は、街乗り 18キロ、郊外25〜28キロですね。乗りやすくて(人車一体の境地です)整備しながら、30万キロを目指していきたいと考えています😊
プリウス30前期を新車購入13年乗っています。現在26万㎞駆動用バッテリーは未交換で大きな故障は無いですが、予防整備で20万㎞でブレーキパッド、点火プラグ、下回りのブーツ類ゴム、EGRバルブ系の清掃、駆動用バッテリーの冷却ファンの清掃、クーラント液交換をやりました。購入10年まではディーラー整備、以後は保証切れたので安い整備屋さんです。オイル、エレメント交換は1万㎞毎で1番安いのです。愛着が有るからまだまだ乗ります😂
動画ではトランスミッション故障のリスクがまるで無視されているTHSⅡもe-powerもトランスミッションを持たないのでその点有利10万キロ越えてる車のトランスミッション故障入庫は良くある
100%じゃないが、車内が汚い、掃除機かけないとかの人のバッテリー交換率が高らしいねこまめに冷却ファン通気口とか掃除しないとバッテリー冷やせなくなるからね
プロボックスハイブリッドですが、5年で24万km乗ってます。まだバッテリー交換1回も行っておりません。プリウスやアクアの膨大な故障データ集めて弱い部分、ネガティブな部品は徹底的に強化あるはず。ハイエースも同様。故障に関してはほぼ無いに等しいです。地味でつまんないクルマですが、維持コスト考えたら最強ですよ。中身は1つ前のアクアで、京都ダイハツ製。エンブレムだけTOYOTA
HV誕生からこれだけ普及していることが優れている証拠だと思います。
友人の会社の営業車が8年落ちのアクアなんだけど現在42万㎞走って故障無し。30万キロでバッテリー交換。その会社の他の営業車がプロボックスのHVなんだけど全車20万㎞超えてるがバッテリー交換してないし、他の故障もなし。THSⅡの頑丈さは別格。
私もHV、10年20万kノーメンテで走りました。オイル交換さえしてれば、日本車は丈夫ですよ。
epowerノートとプリウス乗ってます。プリも回生ブレーキでブレーキパッドはほぼ減りません。epowerは低燃費でなく加速がメリットだと思います。両方比べるとプリのほうが圧倒的に燃費いいです。古いのにエアコンもよく効きます。プリの中古車ですが、まずプリはトヨタの代表車種でなかなか壊れません。壊れなさすぎてプリの乗り換えができなくて困るくらいです。20や30万キロ走行ならともかく、10万キロ以内の中古ならそう簡単にハイブリッドバッテリー(大きいほう)はダメにならないでしょう。ディーラー認定中古ならさらに安心です。補機バッテリーの交換はepowerノートのほうが楽ちんです。
批判的な言い方で申し訳ないですがハイブリッド関連の保証は、認定中古車で購入するのであれば無料または少額で相当長期間で手厚いものがついているのですが、その部分に触れてずに故障が多すぎると強調しているように感じました。
30プリウス現在32万キロ駆動用バッテリー無交換です
入れ替えても19万くらいで交換できるから元は取れてますよね?
燃費云々の前に税金からして違いますが
インバーターは、30プリウス、アクア、プリウスα、あの辺の初期年式の保証延長15年出てますから、壊れても大丈夫ですよ☺️僕のは保証延長で2日で変えてもらいました😊
2016年に、2009年式の30プリウスの10万キロを80万円で買い、今年、25万キロでハイブリッドシステムチェックが出て買い替えました。それ以外に特に故障はありませんでした。リビルトバッテリーだと工賃込みで10万円くらいであり、新品だとデイーラーでも工賃込みで20万円以内という見積でしたが、15年落ちの25万キロなので他の部分の故障も出てくるかもしれないので交換は辞めましたが、もしかしたら、あと2~4年は乗れたかもしれません。かなり頑丈な車でした。ちなみに今度は、5年落ちで10万キロの50プリウスを買いました。
駆動用バッテリー交換した人なんているの?ほとんど聞いたことないけど。それに15万円なら安いでしょう。リスクとか何言っているの?中古のプリウスは海外でも沢山走っている。
ハイブリッドは1年1万キロは乗ってるやつを買わないといけないつまり10年前のなら10万キロ距離乗ってないのは駆動バッテリー使われてない証拠使わないと劣化早いからね距離短いほうがいい!とか短絡的考えの人は調べて買わないと損する
我が家のアクアは、バッテリーが上がりが一度だけで2010年から故障なしだよ。
30プリウス10万キロを中古で格安で買って現在25万キロ車検整備とオイル交換以外なんも整備しなくてもピンピン走ってるで〜笑
フーガハイブリッドのバッテリー交換は高いですか?
ノアハイブリッド10年目で24万キロですがまだ何も交換して無いですね。一般的な消耗品交換のみです。でも、同じ時期にヴォクシーに乗りかえた友人は、一昨年13万キロくらいで駆動用バッテリーを積み替えてました。バッテリーに当たり外れがあるのか、乗らない時期が長かったりするのが悪影響だったのか…まあ博打なのは同感です。
コメント失礼します。先日まで初代アクアに乗っていました。 総走行距離は22万ちょっとでした。その間にハイブリッドバッテリーを2回交換したのでそれだけで40万円ほど掛かりトータルで燃費を考えるとそんなに良くなかったです。 走行の燃費では26キロ程ありましたが修理費用を含めるとちょっとなぁって感じでした。 この車自体が中古市場に出ることはないと思いますが私は中古のハイブリッドはお勧めしません。私も今のところ現状のハイブリッドに乗るつもりはないです。今はガソリン車に乗ってます。
参考になりました、本体の高い購入費用➕消耗品の交換を考えると 11:55 燃費の良さで元取れてない気がしますね。僕がハイブリッド嫌いな理由は動力源が二つ有ると言う事はその分複雑になれば機械と言うのは故障率が上がるんです。
乗っています
5年27万kmのHVプロボックスは3月でリースアップしましたが、なんの故障も無かったですよ、
車種によって当たり外れある自分のアクアはハズレだったわ
e-POWERセレナ、起動しなくなる、動かなくなる。と言う故障車を新型で結構聞きます。
エンジン故障のリスクもオルタネーターやベルト種が付いてないプリウスの方が圧倒的に低いというね。 駆動用バッテリー劣化で交換はよく聞くけど、エンジンぶっ壊れたなんて一度も聞いた事ないんだよね
12万km走行のトヨタ認定中古車のエスティマハイブリッドを買いました。ロングラン有償延長保証3年距離無制限と、HV機構は6年20万kmまで保証が付いてます。壊れても6年20万km以内なら無償で直るので安心です。
バッテリー保証修理の条件を教えてください。また、定期点検や車検をトヨタで受けなければならない等の条件はありませんか。
@@ESANAS3さん中古車の場合、条件はトヨタ認定中古車=ディーラーでの定期整備記録が証明できる車両が対象で登録から10年20万キロまでになるかと思います。また、対象はハイブリッド機構なのでバッテリーに限らずインバーターやモーター等も含まれます。他所の中古車店等で販売、整備された車両を故障してからトヨタへ持っていっても基本的に保証外です。
@@ESANAS3 遅くなりました、保証書にトヨタで整備を受ける等の条件は書いてないです。定期点検整備されてないものは保証しないとあるので、他車で整備した記録簿があれば問題ないと思います。
20万円の修理代ならハイブリッドにする。
静粛性やパワーが気に入って乗ってます、燃費は気にしませんね
外人ご用達の30プリウスは丈夫
本当に良心的なコメントだと思います。お金の余裕がなく、できるだけ車にお金を使いたくないので、私は普通のガソリン車が一番いいと思っています。
知り合いの車が車検でE11→E12に買い替えでハイブリッドかエンジン車で悩んでて、僕はハイブリッドを勧めてましたけど、エンジン車の安さのみで買ったらめちゃくちゃ燃費悪いって文句言われました……😂ちなみにその人はほぼ毎日50~100キロくらい走る人です。内心、だからハイブリッドにしろ!って思ってましたけどねー。
悩んでいて
勧めていました
トヨタの少し古いハイブリッドのバッテリートラブルが多いと感じるのは単純にそもそもの数が多いからだとおうけどなぁ逆に30万キロ走ってる30プリウスとか普通にいるし20万キロ越えた初代アクアも普通に走ってるというか、トヨタのハイブリッドカーのマスがでかすぎて、他メーカー(e-power )のリスクの方が怖いですね c27セレナとかあり得ないすね
走っている
(アルファードのハイブリッドでリッター9kmという話でしたが)燃費で言うと 車両重量の重たい車でハイブリッドの意味が無い。高速運転になると電気ではなく エンジン駆動で走るクルマの場合、ガソリン車と燃費変わらず。プリウス アクアみたいに車両重量が軽く、街乗りで距離走るハイブリッド車が1番メリット感じられるのでは。。。
プリウスは長持ちするけど epowerは賭けだと思う。
50万 km のプリウスについて解説 お願いします UA-cam やってる車屋が仕入れてました
仕入れていました
ガソリン車の上位互換ではなく付加価値要素が大きいので移動の道具としてコスパがいいとは言えないですね。ハイブリッドのメリットとして燃費ばかりが注目されがちですが他にも・低速からのトルクアシストで加速レスポンスが良い・住宅街ではエンジンノイズも少なく静かに走れる・温暖化の真実は置いといてエコカーの最適解・ハイグレードになりがちなので結果的に装備が充実している等があるかと思います。またディーゼル車と比べると日本の道路環境には適している方だと思います。
ハイブリッドはドライスタートの連続だろうから純正エンジン車より厳しいイメージ
アクア 二台乗り継いで満タン方法で平均燃費28.5km/Lです。月平均1000kmの走行です。走行10km以下では20km/l位。冬の暖房は燃費に最も悪く、夏の冷房も暖房程ではないものの悪く、春秋は30km/lを超えます。
28.5km/Lは素晴らしいですね!羨ましいです!
科学として、金額の総額がCO2排出量に比例するから、ハイブリッドがいくら燃費良いと言っても、車体とガソリン代の合計がガソリン車のそれを上回れば、結局ハイブリッドの方がCO2を多く出すので、燃費自体全く無意味。ハイブリッドかガソリン車ではなく、いつの時代も総額で節約できたか否かが問題なのは変わらないのですね。
30プリウスの中古11万キロ走行車を購入して、現在約37万キロ走破してますが駆動用バッテリーは無交換です。補助バッテリーは1回交換してますが、過走行気味の方が長持ちしますよ。後悔するか否かは断定出来ませんよ。独断はやめるべきです。
『オイル交換3~5,000キロ毎⁉️』スポーツカーかい
新車でむりしてアルファードのガソリン車買うならハイブリッドのノアを買う方が車に乗れる
初期型30プリウス乗り続けて15万キロ。インバータ・ブレーキアクチュエータ・HVバッテリ交換済み。ただし、インバータ・アクチュエータはリコール扱いで無償交換。バッテリは短距離を頻繁に使うような場合劣化が速いみたい。その分ブレーキパッドは変えたこともないし、エンジンも負担が少ないからオイルも汚れない。バッテリは消耗品だと思ってるけどね。ただしリビルトはお勧めしない。すぐ再発した。プリウスで50万キロ走ったなんてよく聞くし、真っ向から否定する意見もあるんだね。乗り続けてる身としては、整備記録のある個体であれば迷わず買えばいいと思う。
HV車に乗っていたけど、えんじんの稼働停止が頻繁に行われるので、短距離運転の連続のような感じがして、エンジン温度が安定しないのでオイルの劣化も激しいから運転していてしんどいからガソリン車に乗り換えました。ハイブリッド車は車体を軽くするためガソリンタンクが小さいので給油量は減るが、給油回数は変わりません。
HV車→HV
トヨタ認定中古車で27000kmの中古ハイブリッド買って3年目ですが全然問題無いですが如何に。
このご時世に珍しいハイブリッドネガキャんでびっくりしたww
そもそも3万キロしか走らない人と10万キロ走る人で捉え方は大きく変わります。
逆にハイブリッドの方が故障リスク少ないんじゃないですかね? ベルトは無いし、ブレーキ減らないし。
ガソリンを入れる頻度が少ないということは、「時は金なり」ということを意識している人にとってはガソリン代以上の価値があるということだと思います。ガソリン入れるという無駄でしかない手間のために費やす人生の時間を得をするイメージ。
ハイブリッドの利点は静かになる事と、車種によって1500Wコンセントがある事くらいでしょうね。高速道路になると燃費が悪くなるので、街乗りや通勤なら燃費が良くなりますが。自分は週末だけなのでCX-3のディーゼルに乗っていますが、高速道路だと1回の給油で1000km走ってくれるので凄く助かります。もちろんディーゼルなので煤詰まりのデメリットもありますが、清掃依頼が数万だからHVのバッテリ交換よりは安いかなと。エンジンによってメリット・デメリットがあって最強は無いので、用途に応じて使い分けるのが一番ですね。(ディーゼルエンジンについても話して欲しいですが、多分再生数が伸びないですよね・・・?)
批判する人はTOYOTAアンチの人なのかなと思ってる( ̄▽ ̄;)
ガソリン車最強
駆動用のバッテリー駄目になり、高額なので、エンジンだけで走ってまんねん
全く意見が合わない
ハイブリッド車を選択する人は燃費ではなく、パワーで選択するのですよ。
パワー?そんなにあるの?
走行中にしょっちゅうエンジン止まる感じが気持ち悪くて慣れん
20万円なんてクソ安いだろW
論点として、やはりハイブリットはエンジンがパワフルですね。
車は、個体によって差があるのに、俺の車は大丈夫というトヨタ信者多くて笑ってしまいました。知り合いで、クラウンハイブリッドを認定で買って、すぐにエンジンが掛からなった事例もあるからね。
ハイブリッド車の修理で検索すると山程出てくる。自分の車が壊れないからハイブリッド車は故障しないと思ってる自己中が多い。
セレナ?
燃費だけだと車はつまらない
単純にハイブリッドの整備がめんどくさいからもしくは初期型の話もしくはホンダ車って感じがするんね壊れるならタクシー需要は無いはずだが、LPG以外だと殆どがトヨタハイブリッド車壊れる車体は大体30プリウスあたりからそれ以前だと思うけど、ディーラーで点検していたらバッテリートラブルは少ないよ壊れるのはユーザー車検や、ハイブリッドの整備情報を知らない整備士、もしくは、それすら金を出したがらない人の車だよ特に30プリウス以降だと品証が進んでいるから、個体差というより整備の差なお、初期型のプリウスから現在のプリウスαに乗っている人間の感想です
そもそも車は消耗品←家族・家・車は総じて金食い虫なんだよなぁえ?ハイブリッドですか?そんなの新手の過給機ですよ!
911カレラGTS 乗りテェー笑
初めまして。現行アクアに約1年半、乗っています。年間約15000キロほど乗り、燃費は25~30ぐらいです。ガソリン満タンで800キロほど走れますよ。夏場、冬場にエアコン入れると燃費は落ちますね。
ハイブリッドはいらんな_φ(・_・
HV車は価格が30万円高く走行バッテリー交換で35万円掛かり「 カタログ燃費 」は持続しない。賢者は踊る前に「試算」して関わらず、愚者は踊った後に「実算」してキレ散らかし法廷闘争に発展する。
プリウスより少し大きいトヨタハイブリッド13年16万キロですが全く問題無しですね。
とっくにガソリン代の元はとってしまいました。
燃費だけでなく静かで滑らかな走りがいいですね。
アコードハイブリッド、オデッセイハイブリッド所有していますが特にアコードハイブリッドは満タン給油で1000キロ前後走ります。それまで乗っていたcx5ディーゼルは600キロ程だったのでかなり給油回数は減ってストレスも減りました。
重量税が安いこと、重課のないことを考えると、年間走行距離や使用年数によっては、ハイブリッド車の優位性があるのは、紛れのない事実ですね。
私の車は新車から13年目のハイブリッド車ですが、燃費は、街乗り 18キロ、郊外25〜28キロですね。
乗りやすくて(人車一体の境地です)整備しながら、30万キロを目指していきたいと考えています😊
プリウス30前期を新車購入13年乗っています。現在26万㎞駆動用バッテリーは未交換で大きな故障は無いですが、予防整備で20万㎞でブレーキパッド、点火プラグ、下回りのブーツ類ゴム、EGRバルブ系の清掃、駆動用バッテリーの冷却ファンの清掃、クーラント液交換をやりました。購入10年まではディーラー整備、以後は保証切れたので安い整備屋さんです。オイル、エレメント交換は1万㎞毎で1番安いのです。愛着が有るからまだまだ乗ります😂
動画ではトランスミッション故障のリスクがまるで無視されている
THSⅡもe-powerもトランスミッションを持たないのでその点有利
10万キロ越えてる車のトランスミッション故障入庫は良くある
100%じゃないが、車内が汚い、掃除機かけないとかの人のバッテリー交換率が高らしいね
こまめに冷却ファン通気口とか掃除しないとバッテリー冷やせなくなるからね
プロボックスハイブリッドですが、5年で24万km乗ってます。まだバッテリー交換1回も行っておりません。プリウスやアクアの膨大な故障データ集めて弱い部分、ネガティブな部品は徹底的に強化あるはず。ハイエースも同様。故障に関してはほぼ無いに等しいです。地味でつまんないクルマですが、維持コスト考えたら最強ですよ。
中身は1つ前のアクアで、京都ダイハツ製。エンブレムだけTOYOTA
HV誕生からこれだけ普及していることが優れている証拠だと思います。
友人の会社の営業車が8年落ちのアクアなんだけど
現在42万㎞走って故障無し。30万キロでバッテリー交換。
その会社の他の営業車がプロボックスのHVなんだけど
全車20万㎞超えてるがバッテリー交換してないし、他の故障もなし。
THSⅡの頑丈さは別格。
私もHV、10年20万kノーメンテで走りました。オイル交換さえしてれば、日本車は丈夫ですよ。
epowerノートとプリウス乗ってます。
プリも回生ブレーキでブレーキパッドはほぼ減りません。
epowerは低燃費でなく加速がメリットだと思います。
両方比べるとプリのほうが圧倒的に燃費いいです。古いのにエアコンもよく効きます。
プリの中古車ですが、まずプリはトヨタの代表車種でなかなか壊れません。
壊れなさすぎてプリの乗り換えができなくて困るくらいです。
20や30万キロ走行ならともかく、10万キロ以内の中古ならそう簡単にハイブリッドバッテリー(大きいほう)はダメにならないでしょう。ディーラー認定中古ならさらに安心です。
補機バッテリーの交換はepowerノートのほうが楽ちんです。
批判的な言い方で申し訳ないですがハイブリッド関連の保証は、認定中古車で購入するのであれば無料または少額で相当長期間で手厚いものがついているのですが、その部分に触れてずに故障が多すぎると強調しているように感じました。
30プリウス現在32万キロ駆動用バッテリー無交換です
入れ替えても19万くらいで交換できるから元は取れてますよね?
燃費云々の前に税金からして違いますが
インバーターは、30プリウス、アクア、プリウスα、あの辺の初期年式の保証延長15年出てますから、壊れても大丈夫ですよ☺️
僕のは保証延長で2日で変えてもらいました😊
2016年に、2009年式の30プリウスの10万キロを80万円で買い、今年、25万キロでハイブリッドシステムチェックが出て買い替えました。それ以外に特に故障はありませんでした。リビルトバッテリーだと工賃込みで10万円くらいであり、新品だとデイーラーでも工賃込みで20万円以内という見積でしたが、15年落ちの25万キロなので他の部分の故障も出てくるかもしれないので交換は辞めましたが、もしかしたら、あと2~4年は乗れたかもしれません。かなり頑丈な車でした。ちなみに今度は、5年落ちで10万キロの50プリウスを買いました。
駆動用バッテリー交換した人なんているの?ほとんど聞いたことないけど。それに15万円なら安いでしょう。リスクとか何言っているの?中古のプリウスは海外でも沢山走っている。
ハイブリッドは1年1万キロは乗ってるやつを買わないといけない
つまり10年前のなら10万キロ
距離乗ってないのは
駆動バッテリー使われてない証拠
使わないと劣化早いからね
距離短いほうがいい!
とか短絡的考えの人は調べて買わないと損する
我が家のアクアは、バッテリーが上がりが一度だけで2010年から故障なしだよ。
30プリウス10万キロを中古で格安で買って現在25万キロ車検整備とオイル交換以外なんも整備しなくてもピンピン走ってるで〜笑
フーガハイブリッドのバッテリー交換は高いですか?
ノアハイブリッド10年目で24万キロですがまだ何も交換して無いですね。
一般的な消耗品交換のみです。
でも、同じ時期にヴォクシーに乗りかえた友人は、一昨年13万キロくらいで駆動用バッテリーを積み替えてました。バッテリーに当たり外れがあるのか、乗らない時期が長かったりするのが悪影響だったのか…まあ博打なのは同感です。
コメント失礼します。
先日まで初代アクアに乗っていました。 総走行距離は22万ちょっとでした。その間にハイブリッドバッテリーを2回交換したのでそれだけで40万円ほど掛かりトータルで燃費を考えるとそんなに良くなかったです。 走行の燃費では26キロ程ありましたが修理費用を含めるとちょっとなぁって感じでした。 この車自体が中古市場に出ることはないと思いますが私は中古のハイブリッドはお勧めしません。私も今のところ現状のハイブリッドに乗るつもりはないです。今はガソリン車に乗ってます。
参考になりました、本体の高い購入費用➕消耗品の交換を考えると 11:55 燃費の良さで元取れてない気がしますね。僕がハイブリッド嫌いな理由は動力源が二つ有ると言う事はその分複雑になれば機械と言うのは故障率が上がるんです。
乗っています
5年27万kmのHVプロボックスは3月でリースアップしましたが、なんの故障も無かったですよ、
車種によって当たり外れある
自分のアクアはハズレだったわ
e-POWERセレナ、起動しなくなる、動かなくなる。と言う故障車を新型で結構聞きます。
エンジン故障のリスクもオルタネーターやベルト種が付いてないプリウスの方が圧倒的に低いというね。
駆動用バッテリー劣化で交換はよく聞くけど、エンジンぶっ壊れたなんて一度も聞いた事ないんだよね
12万km走行のトヨタ認定中古車のエスティマハイブリッドを買いました。
ロングラン有償延長保証3年距離無制限と、HV機構は6年20万kmまで保証が付いてます。
壊れても6年20万km以内なら無償で直るので安心です。
バッテリー保証修理の条件を教えてください。また、定期点検や車検をトヨタで受けなければならない等の条件はありませんか。
@@ESANAS3さん
中古車の場合、条件はトヨタ認定中古車=ディーラーでの定期整備記録が証明できる車両が対象で登録から10年20万キロまでになるかと思います。
また、対象はハイブリッド機構なのでバッテリーに限らずインバーターやモーター等も含まれます。
他所の中古車店等で販売、整備された車両を故障してからトヨタへ持っていっても基本的に保証外です。
@@ESANAS3 遅くなりました、保証書にトヨタで整備を受ける等の条件は書いてないです。定期点検整備されてないものは保証しないとあるので、他車で整備した記録簿があれば問題ないと思います。
20万円の修理代ならハイブリッドにする。
静粛性やパワーが気に入って乗ってます、燃費は気にしませんね
外人ご用達の30プリウスは丈夫
本当に良心的なコメントだと思います。お金の余裕がなく、できるだけ車にお金を使いたくないので、私は普通のガソリン車が一番いいと思っています。
知り合いの車が車検でE11→E12に買い替えでハイブリッドかエンジン車で悩んでて、僕はハイブリッドを勧めてましたけど、エンジン車の安さのみで買ったらめちゃくちゃ燃費悪いって文句言われました……😂
ちなみにその人はほぼ毎日50~100キロくらい走る人です。
内心、だからハイブリッドにしろ!って思ってましたけどねー。
悩んでいて
勧めていました
トヨタの少し古いハイブリッドのバッテリートラブルが多いと感じるのは単純にそもそもの数が多いからだとおうけどなぁ
逆に30万キロ走ってる30プリウスとか普通にいるし20万キロ越えた初代アクアも普通に走ってるというか、トヨタのハイブリッドカーのマスがでかすぎて、他メーカー(e-power )のリスクの方が怖いですね c27セレナとかあり得ないすね
走っている
(アルファードのハイブリッドでリッター9kmという話でしたが)燃費で言うと 車両重量の重たい車でハイブリッドの意味が無い。高速運転になると電気ではなく エンジン駆動で走るクルマの場合、ガソリン車と燃費変わらず。プリウス アクアみたいに車両重量が軽く、街乗りで距離走るハイブリッド車が1番メリット感じられるのでは。。。
プリウスは長持ちするけど epowerは賭けだと思う。
50万 km のプリウスについて解説 お願いします UA-cam やってる車屋が仕入れてました
仕入れていました
ガソリン車の上位互換ではなく付加価値要素が大きいので移動の道具としてコスパがいいとは言えないですね。
ハイブリッドのメリットとして燃費ばかりが注目されがちですが他にも
・低速からのトルクアシストで加速レスポンスが良い
・住宅街ではエンジンノイズも少なく静かに走れる
・温暖化の真実は置いといてエコカーの最適解
・ハイグレードになりがちなので結果的に装備が充実している
等があるかと思います。
またディーゼル車と比べると日本の道路環境には適している方だと思います。
ハイブリッドはドライスタートの連続だろうから純正エンジン車より厳しいイメージ
アクア 二台乗り継いで満タン方法で平均燃費28.5km/Lです。月平均1000kmの走行です。走行10km以下では20km/l位。冬の暖房は燃費に最も悪く、夏の冷房も暖房程ではないものの悪く、春秋は30km/lを超えます。
28.5km/Lは素晴らしいですね!羨ましいです!
科学として、金額の総額がCO2排出量に比例するから、ハイブリッドがいくら燃費良いと言っても、車体とガソリン代の合計がガソリン車のそれを上回れば、結局ハイブリッドの方がCO2を多く出すので、燃費自体全く無意味。ハイブリッドかガソリン車ではなく、いつの時代も総額で節約できたか否かが問題なのは変わらないのですね。
30プリウスの中古11万キロ走行車を購入して、現在約37万キロ走破してますが駆動用バッテリーは
無交換です。補助バッテリーは1回交換してますが、過走行気味の方が長持ちしますよ。
後悔するか否かは断定出来ませんよ。独断はやめるべきです。
『オイル交換3~5,000キロ毎⁉️』スポーツカーかい
新車でむりしてアルファードのガソリン車買うならハイブリッドのノアを買う方が車に乗れる
初期型30プリウス乗り続けて15万キロ。インバータ・ブレーキアクチュエータ・HVバッテリ交換済み。
ただし、インバータ・アクチュエータはリコール扱いで無償交換。
バッテリは短距離を頻繁に使うような場合劣化が速いみたい。
その分ブレーキパッドは変えたこともないし、エンジンも負担が少ないからオイルも汚れない。
バッテリは消耗品だと思ってるけどね。ただしリビルトはお勧めしない。すぐ再発した。
プリウスで50万キロ走ったなんてよく聞くし、真っ向から否定する意見もあるんだね。
乗り続けてる身としては、整備記録のある個体であれば迷わず買えばいいと思う。
HV車に乗っていたけど、えんじんの稼働停止が頻繁に行われるので、短距離運転の連続のような感じがして、エンジン温度が安定しないのでオイルの劣化も激しいから運転していてしんどいからガソリン車に乗り換えました。
ハイブリッド車は車体を軽くするためガソリンタンクが小さいので給油量は減るが、給油回数は変わりません。
HV車→HV
トヨタ認定中古車で27000kmの中古ハイブリッド買って3年目ですが全然問題無いですが如何に。
このご時世に珍しいハイブリッドネガキャんでびっくりしたww
そもそも3万キロしか走らない人と10万キロ走る人で捉え方は大きく変わります。
逆にハイブリッドの方が故障リスク少ないんじゃないですかね? ベルトは無いし、ブレーキ減らないし。
ガソリンを入れる頻度が少ないということは、「時は金なり」ということを意識している人にとってはガソリン代以上の価値があるということだと思います。ガソリン入れるという無駄でしかない手間のために費やす人生の時間を得をするイメージ。
ハイブリッドの利点は静かになる事と、車種によって1500Wコンセントがある事くらいでしょうね。
高速道路になると燃費が悪くなるので、街乗りや通勤なら燃費が良くなりますが。
自分は週末だけなのでCX-3のディーゼルに乗っていますが、高速道路だと1回の給油で1000km走ってくれるので凄く助かります。
もちろんディーゼルなので煤詰まりのデメリットもありますが、清掃依頼が数万だからHVのバッテリ交換よりは安いかなと。
エンジンによってメリット・デメリットがあって最強は無いので、用途に応じて使い分けるのが一番ですね。
(ディーゼルエンジンについても話して欲しいですが、多分再生数が伸びないですよね・・・?)
批判する人はTOYOTAアンチの人なのかなと思ってる( ̄▽ ̄;)
ガソリン車最強
駆動用のバッテリー
駄目になり、高額なので、エンジンだけで走ってまんねん
全く意見が合わない
ハイブリッド車を選択する人は燃費ではなく、パワーで選択するのですよ。
パワー?そんなにあるの?
走行中にしょっちゅうエンジン止まる感じが気持ち悪くて慣れん
20万円なんてクソ安いだろW
論点として、やはりハイブリットはエンジンがパワフルですね。
車は、個体によって差があるのに、俺の車は大丈夫というトヨタ信者多くて笑ってしまいました。知り合いで、クラウンハイブリッドを認定で買って、すぐにエンジンが掛からなった事例もあるからね。
ハイブリッド車の修理で検索すると山程出てくる。
自分の車が壊れないからハイブリッド車は故障しないと思ってる自己中が多い。
セレナ?
燃費だけだと車はつまらない
単純にハイブリッドの整備がめんどくさいから
もしくは
初期型の話
もしくはホンダ車
って感じがするんね
壊れるならタクシー需要は無いはずだが、LPG以外だと殆どがトヨタハイブリッド車
壊れる車体は大体30プリウスあたりからそれ以前だと思うけど、ディーラーで点検していたらバッテリートラブルは少ないよ
壊れるのはユーザー車検や、ハイブリッドの整備情報を知らない整備士、もしくは、それすら金を出したがらない人の車だよ
特に30プリウス以降だと品証が進んでいるから、個体差というより整備の差
なお、初期型のプリウスから現在のプリウスαに乗っている人間の感想です
そもそも車は消耗品←
家族・家・車は総じて金食い虫なんだよなぁ
え?ハイブリッドですか?
そんなの新手の過給機ですよ!
911カレラGTS 乗りテェー笑
初めまして。
現行アクアに約1年半、乗っています。
年間約15000キロほど乗り、燃費は25~30ぐらいです。
ガソリン満タンで800キロほど走れますよ。
夏場、冬場にエアコン入れると燃費は落ちますね。
ハイブリッドはいらんな_φ(・_・
HV車は価格が30万円高く走行バッテリー交換で35万円掛かり「 カタログ燃費 」は持続しない。
賢者は踊る前に「試算」して関わらず、愚者は踊った後に「実算」してキレ散らかし法廷闘争に発展する。