Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いちこめ
早っ
自分で言うスタイル
最初にコメして破産寸前吉田でーす
本人で草
最強!!
5:48 ちゅいーんってなってんじゃん すき
これがちゅいーんを形にしたものか...
こんな形してたんですねえ
以前給付金で作るPCの件でお世話になりました。無事完了しました。
吉田さん、たぶんレビュー動画が1番再生回数伸びる辛辣で的確な商品レビューが1番期待されてるんじゃないか?
5:44 「こんなヒートシンク、初めて見たわ。」「チューイーン、って、なってるじゃん」
マキタの先端道具紹介するときの嬉しそうな雰囲気好き😋
ぷ、プレミア公開じゃない………!動画投稿お疲れさまです!
はぁ⤴︎ ち円が癖になる
それなw
はぁ⤴︎ ち円連打用 1:19
その言い方うつっちゃった自分がいる
は⤴︎ち⤵︎をテレビショッピング風に言うとはぁ⤴︎ち
1:08
誰も買わない様なものをうっかり手に入れちゃう吉田さんが好きです。
一般の購買層が普通手を出さないのを取り上げてくれるのは、すごく興味があります!
6:16と9:40あたり同じ動画を流用してまで10分ぎりぎり超えさせるあたりUA-camrの鑑
EDロールを流せば...
少し前からミッドロール広告の制限8分になったはず
5:48 まさかのチュイン。笑笑
安い物には理由が有るし10年近く作られ続けられているのにも理由が有る、使用目的さえ合致すれば高コスパな製品なんでしょう。
自作PCチャンネルだったんですか!?てっきりものづくりDIYチャンネルかと……
自作PCで筋トレするダイエットチャンネルやぞ
@@トキノミノル-l4h 破壊なら自分には勝てないだろ!自分は近づいただけでライトがチカチカしだして、最後には切れるからな!
自作PCとかやったことないし、用語も全然わからないがいつも見てます編集とか解説が毎回楽しいし面白い吉田さんみたいな友達ほしい
250wというと一昔前のビジネスPCの主流だね。
DIYチャンネルだと認識してましたw
いつからDIYチャンネルだと錯覚していた?
1番初めの動画DIYしてたような…
@@くらいむ-q4d 確か郵便受けでしたっけ?
いつも思うんですけど、何か検証する時必要なものが部屋に転がってるってスゴいですよね。ポテトが転がってるのもスゴいけど💣
まさしく吉田『製作所』
@@yugohagino8901 さま座布団いちまーい!(古い🏴☠️)
にまーい
さーんまい
@@wani_yuri さま…なんか怖いんですけど…。皿屋敷…。
自作PCにおいて電源選びは結構重要だと思います。CPUやGPUの性能を犧牲にしてコルセアのRM650というそこそこするやつを買いましたが、ファンが止まってるとこんなに違うのですね。びっくりしました。
定期テストで「八幡製鉄所」を「吉田製作所」と書いてしまった…
末期ですね笑笑
俺も昔あるわー
どっちも群馬で草
大正解じゃん
ああ ん?
2007年当時なら十分な出力です。大体ATX電源のバージョンが書いてある段階で古のPCを動かす、動かしていた電源ですね。確か当時は100Wクラスの電源もごろごろしていた時代だったような。最近はGPUが無制限に電気を食いますからね。
こう言う誰も買いそうもない系パーツの検証は楽しみです
5:20何の躊躇いもなく電源分解するの草って思ったけどまあ2000円だったらそんなもんか
高校生の時に初めて作った自作PC(Pen4 Prescott )のケースに付いていた電源っぽい中身みたいです。
マイハウス買うまでは自作PCちゃんねるですよね!?
M/BのATX/EPS12V 8pin端子の4pinを挿すことができる側とできない側の+側(黄色のラインが繋がる所)間をテスターで測って導通があるなら4pinでもそのまま使えるってことですよ。ちなみに安物のM/Bばかり買っているせいかどうか知りませんが、私が自身で確認したM/Bで導通がないものは今までありませんでした。ATX4pinで規定されている電流は常用16A/192Wまでだったはずなので、250W電源でもCerelon程度のCPUであれば問題なく動くはずです。まぁグラボを乗っけられてもエントリークラスまでにはなるでしょうけど。
独特のローテンションと喋り方がすこすこのすこ。
昔のPCにFANCONなんてついてませんでした。ダイオードなんかを噛まして2~3V落とすと静かになります。低負荷なんで温度にはほとんど影響しません。このユニットも適当なLEDを噛まして静かにさせています。ショートは怖いのでFANの黒線に噛ますことは必須です。PC歴、40年のOldユーザーです
アンチに負けるな!最近仕事であたりのきつい上司がいて、気に病んでたけど、吉田さんは無数のアンチと戦ってんだと思うと自分も頑張らないといけないな
taroudon 頑張れよ!!
俺なんて過激な思想って言われて、学校で自分の考え述べること禁止されたぞ…
がんばれー!
頑張れ!
お前ら俺の分も頑張れよ
ポーターの小物入れならオレの隣で寝てるよ➡️後の動画に登場してますた○| ̄|_5:22から立体3次元ちゅいーんのくだりがめっちゃツボ。
5:45 ヒートシンクは吉田だった…⁉︎
パッケージにATX 12Vバージョン1.3と書いてます…Pen4時代の相当古い規格に準拠ということになります。
ワットチェッカーが有るのならゴールとかゴールとかの電源との消費電力の差を検証して欲しかった!
2800円を2000円って言うのはちょっと無理があると思いまーす。吉田でーす。
ほんとだ
「おすすめはしないけど…」、「一応は…」が多い動画だったw
たぶん、企業向けデスクトップパソコンの薄型によく使われる電源ですかね。 i3とかi5、i7くらいなら補助電源無しの1スログラボとかと組み合わせでも動くだろうし、i9使う吉田さんが異常なのですよ。 省スペースデスクトップに様々な増設する人はほとんどいないだろうから、コレで結構おさまるようです
自作パソコンの制作講座的なの欲しいです…いつも滑らかに組み立てていくからわからないものがあります…
昼夜逆転なおったんですか?
常に1日分の睡魔が襲ってくるヨシダ
霧雨ユナイテッド 草
マキタ好きだから買ってるもかもしれんが発言がディスりありで笑える
この電源、2011年に1980円とかで売られてたんですね。2000円以下なら正直ありだと思う。ascii.jp/elem/000/000/627/627985/
新製品の時点で5年連続最優秀賞受賞になってる…。最優秀賞受賞はサイズ製電源全体でってことかな?
「メモリー刺さって無かった」で爆笑しました。ある意味、この動画役に立つでしょ。
初見なのですが、吉田さんのふわふわした感じのナレーションが好きです
5:46 これが「ちゅちゅちゅいぃぃぃ↑ん」の語源でしたか! (・∀・)
リクエストで!Panasonicの軍用TOUGHBOOKをお願いします!!
シルバーなのは、鉄板の規格品、SECCというお安いメッキ済み鋼板を無塗装でつかってるから。ひと昔前の激安PCケースも同様の素材で作られていましたよ
ちゃんと手で1, 2回転させてから電動ドライバーをONしてる。さすが生産技術 出ですな、基本ができておられる。
自作PC系UA-camrなんですね。中華製品買い集めチャンネルかと思ってました
レッドマジック 5Gレビューして欲しい空冷&水冷のロマン仕様()
ちゃんと短パン履いてるところは評価できます
グラボよりHDDの方が瞬間的に電気食いそうな気がする
シルバー色はたぶん塗装要らないからかなw
安い電源がシルバーなのは単純に、筐体の板金(電気亜鉛メッキ鋼板、SECC)が無塗装だからです。メッキ鋼板は塗装しなくても防食性は問題ないので、コスト重視なら塗装は省略されます。てか、今時Active PFCのない(電圧切替スイッチがある)電源って売ってるんですね。
そういう指摘する人いると思いました
@@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa なんかごめん。
激安PCの動画、楽しみです。頑張ってください!
Celeron付ファンレスマザボと一緒に買って小学生の子供用(UA-cam視聴)に自作した事あるけど、ブラウジング程度ならこのくらいなら問題無いと思う
動作確認より先に分解するの草
250Wの電源はCPUしか載せる予定がない人にはいいと思う。オーバークロックするなら無理だけど。
いつもシルバーの電源見ると蚊取り線香に見えるんだよな
15年くらい前なら350Wもあったら電力十分だったハズ廉価品が250Wなら普通じゃね?2007年ならの話だけど
1C1TのPentium4時代は普通だよね
ATX電源は昔から350位だったな。
ビデオカードに補助電源いるようになってからかな
間違った電源→わざと狙った(笑)
怪しい中華シリーズが好き!中華の闇を暴くどんどんやってください!
忘れてましたが、容量が小さい電源は、音の問題がありますね。電力消費が少ない時にファンが止まる電源を買って、感動した覚えがありますが、遠い過去のことなので忘れてました。
意地でも10分にしようとする気迫が伝わった
戻ってきて嬉しい
>良く見たら、メモリー挿さってなかったわー!!! ↑ 今回の動画の山場ですね?しっかりと笑わせていただきました。私が以前に聞いた話だと、安いPC用電源はノイズ発生対策が余りされていないので、電源線を通じて他の機器にノイズが侵入する事になり、悪い影響が出る場合が有るとか
1:05扇風機ですか?()
PC系から見始めたんですが料理動画だったり全然関係ない動画だったりしますけど(笑)独特の語りと雰囲気でつい見てしまいます。これからも面白い動画期待しています。(#^^#)
いろんな動画出した方が面白い(笑)
最近更新多くて嬉しい
シートシンク、エバの使徒にいそうですねww
この動画ぐらいのアフレコとのバランスが好みかな
久しぶりに拝見しました。やっぱりPC系の動画は面白いです。ありがとうございます。
楽しかった。ありがとうございます。こういうの楽しい。自分で買って試すのは躊躇するけど興味あるものを試してもらえると、うれしい。激安パソコン楽しみにしてます。
2020/4 製造って笑わせてもらいました
2828円、最後の「はちえん」のはちのアクセントがびみょーに変です、「は」にアクセントがあるのは愛知の発音でしょうか?
NHKによれば、はにアクセント付けるのが正しいです
昨日の日経スタイルのドンキPCの記事で、コメント欄に「吉田(製作所)」の名前がかなりあってホントに影響力あるんだなと実感。
なんかでんじろう先生このチャンネル見てて草
この手の電源 12V 車 5V USB に使える。家で車用のステレオに使ってる。
うちのデスクトップPCは、PCゲームをしない関係でグラボを載せてないので、多分、250Wか300Wくらいだったハズです。まぁ、用途が動画閲覧、ネット検索・閲覧、メール少々、SNS程度なので、まだ余力があり余ってるじゃないかなと思ってます。とはいえ、自作PC作るような人が、わざわざ選ぶ電源ではないでしょうね。
こういうの見ると電源容量って実はそんなにはいらないってことがわかりますねー…と,諸事情でCore i5 6600にグラボなしで850W積んでる私が言ってみる
だいぶ前にパワーグリッターとか言う\2,980.-のATXの400W電源買ったことがあります。起動時の突入電流が大きいらしく、電源入れた途端に同系統のUPSにつながった機器を全部落として自分だけしれっと起動するという、とんでもない動きをするやつでした。単独で壁コンセントにつないで実験機用に時々使いますが、電源入れるときにバチッていう結構大きな音がします。やっぱり激安品は何かしら訳ありなんですね。(^^;
格安PC作るのであれば以下のゲームのうちどこまで動くかどうかが知りたいです。多分重い順Apex、フォートナイト、Dead by Daylight、マイクラ
ゲームするのなら、吉田さんが給付金で作ったパソコンくらいのスペックがないときつそうですね。グラボ載せなそうだし、殆どゲームには使えないと思います。
DIYチャンネルから、いつの間にか自作pcチャンネルになりましたどうも吉田です
安いパーツのレビューなのに参考になって面白かったです!!
20年前は250Wが標準だったよね。
今は500W以上が標準で自作ゲーミングPCなら500Wが最低ラインゲーミングPCの基準値が750W以上ウルトラハイスペック自作PCだと950W以上が常識今の精密機器の技術の進歩はまさに日進月歩
自作ノートpcとかやって欲しい
メモリーを挿し忘れるという闇をみた‼ちょうど安物電源のことが知りたかったから満足w
3分おきに広告はさすがに入れすぎじゃありません?
ヒートシンクがちゅいーんってなってる意味やっと分かったわwヒートシンクの形状がYOSHIDAのYの形状ってことか!(適当)
イチパワーは旧世代pcのリフレッシュ用だから自作初心者が値段で選んで無く品
まだパソコンに詳しくないころ、ドスパラで買ったBTOパソコンについてた無名メーカーの電源と見た目や中身が似てますね。数年使ってたらケース前面のUSBが電源が原因で認識しなくなりましたが、これもあんまり耐久性は高くなさそうです。
安いし12V安定化電源として使うのにはいいんじゃないかな?あくまでテスト用電源として車用の電装品を室内で動作チェックやLEDテープとか買ったらとりあえず通電して光るかどうかチェックしたりわたしは古いATX電源でやってますがこの値段なら新品で作ってもいいですね
アレ?終わりが突然切れているけど、いつものシコシコ3DPは❓
ちょっと前にアルミフレームでPCのフレーム作ってましたけど、その時にボソッと机とかも作りたい的な言ってた気がするのでやってみてはどうです?
ヒートシンクのちゅいーんってなってるで吹いた
現時点で27万再生・・・いくら稼いだかはわからないけど2828円でニヤニヤですね。
0:21 千葉県八街市「今、私の事を呼びませんでしたか?」
ちゅいんってなってんじゃんのとこで吹いた
PFC非搭載のスカスカ電源♪ 力率は最低だろうなw
「ダメです」を期待しましたが、普通に動きました。ダメです!
Twitter見て自分も新品パーツで格安PC組んでみたくなって、この動画とほぼ同じ構成で、ケースをサイズのオシリス2で組んだら、最安パーツ使っても2万円を少し超えちゃいました。
ジャンクPC買ってきてPCゲーできるように改造する動画が見たい!
いちこめ
早っ
自分で言うスタイル
最初にコメして破産寸前吉田でーす
本人で草
最強!!
5:48 ちゅいーんってなってんじゃん すき
これがちゅいーんを形にしたものか...
こんな形してたんですねえ
以前給付金で作るPCの件でお世話になりました。無事完了しました。
吉田さん、たぶんレビュー動画が1番
再生回数伸びる
辛辣で的確な商品レビューが1番期待されてるんじゃないか?
5:44 「こんなヒートシンク、初めて見たわ。」
「チューイーン、って、なってるじゃん」
マキタの先端道具紹介するときの嬉しそうな雰囲気好き😋
ぷ、プレミア公開じゃない………!
動画投稿お疲れさまです!
はぁ⤴︎ ち円が癖になる
それなw
はぁ⤴︎ ち円連打用 1:19
その言い方うつっちゃった自分がいる
は⤴︎ち⤵︎をテレビショッピング風に言うとはぁ⤴︎ち
1:08
誰も買わない様なものをうっかり手に入れちゃう吉田さんが好きです。
一般の購買層が普通手を出さないのを取り上げてくれるのは、すごく興味があります!
6:16と9:40あたり同じ動画を流用してまで10分ぎりぎり超えさせるあたりUA-camrの鑑
EDロールを流せば...
少し前からミッドロール広告の制限8分になったはず
5:48 まさかのチュイン。笑笑
安い物には理由が有るし10年近く作られ続けられているのにも理由が有る、使用目的さえ合致すれば高コスパな製品なんでしょう。
自作PCチャンネルだったんですか!?てっきりものづくりDIYチャンネルかと……
自作PCで筋トレするダイエットチャンネルやぞ
@@トキノミノル-l4h 破壊なら自分には勝てないだろ!自分は近づいただけでライトがチカチカしだして、最後には切れるからな!
自作PCとかやったことないし、用語も全然わからないがいつも見てます
編集とか解説が毎回楽しいし面白い
吉田さんみたいな友達ほしい
250wというと一昔前のビジネスPCの主流だね。
DIYチャンネルだと認識してましたw
いつからDIYチャンネルだと錯覚していた?
1番初めの動画DIYしてたような…
@@くらいむ-q4d 確か郵便受けでしたっけ?
いつも思うんですけど、何か検証する時必要なものが部屋に転がってるってスゴいですよね。ポテトが転がってるのもスゴいけど💣
まさしく吉田『製作所』
@@yugohagino8901 さま
座布団いちまーい!(古い🏴☠️)
にまーい
さーんまい
@@wani_yuri さま
…なんか怖いんですけど…。皿屋敷…。
自作PCにおいて電源選びは結構重要だと思います。CPUやGPUの性能を犧牲にしてコルセアのRM650というそこそこするやつを買いましたが、ファンが止まってるとこんなに違うのですね。びっくりしました。
定期テストで
「八幡製鉄所」を「吉田製作所」と書いてしまった…
末期ですね笑笑
俺も昔あるわー
どっちも群馬で草
大正解じゃん
ああ ん?
2007年当時なら十分な出力です。大体ATX電源のバージョンが書いてある段階で古のPCを動かす、動かしていた電源ですね。確か当時は100Wクラスの電源もごろごろしていた時代だったような。最近はGPUが無制限に電気を食いますからね。
こう言う誰も買いそうもない系パーツの検証は楽しみです
5:20
何の躊躇いもなく電源分解するの草って思ったけど
まあ2000円だったらそんなもんか
高校生の時に初めて作った自作PC(Pen4 Prescott )のケースに付いていた電源っぽい中身みたいです。
マイハウス買うまでは自作PCちゃんねるですよね!?
M/BのATX/EPS12V 8pin端子の4pinを挿すことができる側とできない側の+側(黄色のラインが繋がる所)間をテスターで測って
導通があるなら4pinでもそのまま使えるってことですよ。
ちなみに安物のM/Bばかり買っているせいかどうか知りませんが、私が自身で確認したM/Bで導通がないものは今までありませんでした。
ATX4pinで規定されている電流は常用16A/192Wまでだったはずなので
、250W電源でもCerelon程度のCPUであれば問題なく動くはずです。
まぁグラボを乗っけられてもエントリークラスまでにはなるでしょうけど。
独特のローテンションと喋り方がすこすこのすこ。
昔のPCにFANCONなんてついてませんでした。
ダイオードなんかを噛まして2~3V落とすと静かになります。低負荷なんで温度にはほとんど影響しません。
このユニットも適当なLEDを噛まして静かにさせています。ショートは怖いのでFANの黒線に噛ますことは必須です。
PC歴、40年のOldユーザーです
アンチに負けるな!
最近仕事であたりのきつい上司がいて、気に病んでたけど、
吉田さんは無数のアンチと戦ってんだと思うと自分も頑張らないといけないな
taroudon 頑張れよ!!
俺なんて過激な思想って言われて、学校で自分の考え述べること禁止されたぞ…
がんばれー!
頑張れ!
お前ら俺の分も頑張れよ
ポーターの小物入れならオレの隣で寝てるよ➡️後の動画に登場してますた○| ̄|_
5:22から立体3次元ちゅいーんのくだりがめっちゃツボ。
5:45 ヒートシンクは吉田だった…⁉︎
パッケージにATX 12Vバージョン1.3と書いてます…Pen4時代の相当古い規格に準拠ということになります。
ワットチェッカーが有るのならゴールとかゴールとかの電源との消費電力の差を検証して欲しかった!
2800円を2000円って言うのはちょっと無理があると思いまーす。吉田でーす。
ほんとだ
「おすすめはしないけど…」、「一応は…」が多い動画だったw
たぶん、企業向けデスクトップパソコンの薄型によく使われる電源ですかね。
i3とかi5、i7くらいなら補助電源無しの1スログラボとかと組み合わせでも動くだろうし、i9使う吉田さんが異常なのですよ。
省スペースデスクトップに様々な増設する人はほとんどいないだろうから、コレで結構おさまるようです
自作パソコンの制作講座的なの欲しいです…いつも滑らかに組み立てていくからわからないものがあります…
昼夜逆転なおったんですか?
常に1日分の睡魔が襲ってくるヨシダ
霧雨ユナイテッド 草
マキタ好きだから買ってるもかもしれんが発言がディスりありで笑える
この電源、2011年に1980円とかで売られてたんですね。
2000円以下なら正直ありだと思う。
ascii.jp/elem/000/000/627/627985/
新製品の時点で5年連続最優秀賞受賞になってる…。
最優秀賞受賞はサイズ製電源全体でってことかな?
「メモリー刺さって無かった」
で爆笑しました。
ある意味、この動画役に立つでしょ。
初見なのですが、吉田さんのふわふわした感じのナレーションが好きです
5:46 これが「ちゅちゅちゅいぃぃぃ↑ん」
の語源でしたか! (・∀・)
リクエストで!
Panasonicの軍用TOUGHBOOKをお願いします!!
シルバーなのは、鉄板の規格品、SECCというお安いメッキ済み鋼板を無塗装でつかってるから。ひと昔前の激安PCケースも同様の素材で作られていましたよ
ちゃんと手で1, 2回転させてから電動ドライバーをONしてる。さすが生産技術 出ですな、基本ができておられる。
自作PC系UA-camrなんですね。
中華製品買い集めチャンネルかと思ってました
レッドマジック 5Gレビューして欲しい
空冷&水冷のロマン仕様()
ちゃんと短パン履いてるところは評価できます
グラボよりHDDの方が瞬間的に電気食いそうな気がする
シルバー色はたぶん塗装要らないからかなw
安い電源がシルバーなのは単純に、筐体の板金(電気亜鉛メッキ鋼板、SECC)が無塗装だからです。
メッキ鋼板は塗装しなくても防食性は問題ないので、コスト重視なら塗装は省略されます。
てか、今時Active PFCのない(電圧切替スイッチがある)電源って売ってるんですね。
そういう指摘する人いると思いました
@@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa なんかごめん。
激安PCの動画、楽しみです。頑張ってください!
Celeron付ファンレスマザボと一緒に買って小学生の子供用(UA-cam視聴)に自作した事あるけど、ブラウジング程度ならこのくらいなら問題無いと思う
動作確認より先に分解するの草
250Wの電源はCPUしか載せる予定がない人にはいいと思う。オーバークロックするなら無理だけど。
いつもシルバーの電源見ると蚊取り線香に見えるんだよな
15年くらい前なら350Wもあったら電力十分だったハズ
廉価品が250Wなら普通じゃね?2007年ならの話だけど
1C1TのPentium4時代は普通だよね
ATX電源は昔から350位だったな。
ビデオカードに補助電源いるようになってからかな
間違った電源→わざと狙った(笑)
怪しい中華シリーズが好き!
中華の闇を暴く
どんどんやってください!
忘れてましたが、容量が小さい電源は、音の問題がありますね。電力消費が少ない時にファンが止まる電源を買って、感動した覚えがありますが、遠い過去のことなので忘れてました。
意地でも10分にしようとする気迫が伝わった
戻ってきて嬉しい
>良く見たら、メモリー挿さってなかったわー!!!
↑ 今回の動画の山場ですね?しっかりと笑わせていただきました。
私が以前に聞いた話だと、安いPC用電源はノイズ発生対策が余りされていないので、
電源線を通じて他の機器にノイズが侵入する事になり、悪い影響が出る場合が有るとか
1:05扇風機ですか?()
PC系から見始めたんですが料理動画だったり全然関係ない動画だったりしますけど(笑)
独特の語りと雰囲気でつい見てしまいます。
これからも面白い動画期待しています。(#^^#)
いろんな動画出した方が面白い(笑)
最近更新多くて嬉しい
シートシンク、エバの使徒にいそうですねww
この動画ぐらいのアフレコとのバランスが好みかな
久しぶりに拝見しました。
やっぱりPC系の動画は面白いです。ありがとうございます。
楽しかった。ありがとうございます。こういうの楽しい。自分で買って試すのは躊躇するけど興味あるものを試してもらえると、うれしい。激安パソコン楽しみにしてます。
2020/4 製造って笑わせてもらいました
2828円、最後の「はちえん」のはちのアクセントがびみょーに変です、「は」にアクセントがあるのは愛知の発音でしょうか?
NHKによれば、はにアクセント付けるのが正しいです
昨日の日経スタイルのドンキPCの記事で、コメント欄に「吉田(製作所)」の名前がかなりあってホントに影響力あるんだなと実感。
なんかでんじろう先生このチャンネル見てて草
この手の電源 12V 車 5V USB に使える。家で車用のステレオに使ってる。
うちのデスクトップPCは、PCゲームをしない関係でグラボを載せてないので、
多分、250Wか300Wくらいだったハズです。
まぁ、用途が動画閲覧、ネット検索・閲覧、メール少々、SNS程度なので、まだ余力があり余ってるじゃないかなと思ってます。
とはいえ、自作PC作るような人が、わざわざ選ぶ電源ではないでしょうね。
こういうの見ると電源容量って実はそんなにはいらないってことがわかりますねー
…と,諸事情でCore i5 6600にグラボなしで850W積んでる私が言ってみる
だいぶ前にパワーグリッターとか言う\2,980.-のATXの400W電源買ったことがあります。
起動時の突入電流が大きいらしく、電源入れた途端に同系統のUPSにつながった機器を全部落として自分だけしれっと起動するという、とんでもない動きをするやつでした。
単独で壁コンセントにつないで実験機用に時々使いますが、電源入れるときにバチッていう結構大きな音がします。
やっぱり激安品は何かしら訳ありなんですね。(^^;
格安PC作るのであれば以下のゲームのうちどこまで動くかどうかが知りたいです。多分重い順
Apex、フォートナイト、Dead by Daylight、マイクラ
ゲームするのなら、吉田さんが給付金で作ったパソコンくらいのスペックがないときつそうですね。グラボ載せなそうだし、殆どゲームには使えないと思います。
DIYチャンネルから、いつの間にか自作pcチャンネルになりました
どうも吉田です
安いパーツのレビューなのに参考になって面白かったです!!
20年前は250Wが標準だったよね。
今は500W以上が標準で自作ゲーミングPCなら500Wが最低ライン
ゲーミングPCの基準値が750W以上
ウルトラハイスペック自作PCだと950W以上が常識
今の精密機器の技術の進歩はまさに日進月歩
自作ノートpcとかやって欲しい
メモリーを挿し忘れるという闇をみた‼ちょうど安物電源のことが知りたかったから満足w
3分おきに広告はさすがに入れすぎじゃありません?
ヒートシンクがちゅいーんってなってる意味やっと分かったわw
ヒートシンクの形状がYOSHIDAのYの形状ってことか!(適当)
イチパワーは旧世代pcのリフレッシュ用だから
自作初心者が値段で選んで無く品
まだパソコンに詳しくないころ、ドスパラで買ったBTOパソコンについてた無名メーカーの電源と見た目や中身が似てますね。数年使ってたらケース前面のUSBが電源が原因で認識しなくなりましたが、これもあんまり耐久性は高くなさそうです。
安いし12V安定化電源として使うのにはいいんじゃないかな?
あくまでテスト用電源として車用の電装品を室内で動作チェックやLEDテープとか買ったらとりあえず通電して光るかどうかチェックしたり
わたしは古いATX電源でやってますがこの値段なら新品で作ってもいいですね
アレ?終わりが突然切れているけど、いつものシコシコ3DPは❓
ちょっと前にアルミフレームでPCのフレーム作ってましたけど、その時にボソッと机とかも作りたい的な言ってた気がするのでやってみてはどうです?
ヒートシンクのちゅいーんってなってるで吹いた
現時点で27万再生・・・いくら稼いだかはわからないけど2828円でニヤニヤですね。
0:21 千葉県八街市「今、私の事を呼びませんでしたか?」
ちゅいんってなってんじゃんのとこで吹いた
PFC非搭載のスカスカ電源♪ 力率は最低だろうなw
「ダメです」を期待しましたが、普通に動きました。
ダメです!
Twitter見て自分も新品パーツで格安PC組んでみたくなって、この動画とほぼ同じ構成で、ケースをサイズのオシリス2で組んだら、最安パーツ使っても2万円を少し超えちゃいました。
ジャンクPC買ってきてPCゲーできるように改造する動画が見たい!