刈り払い機 ダイヤフラム式キャブレターオーバーホール編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 71

  • @梅田和男
    @梅田和男 5 років тому +22

    この動画を参考にしてキャブのオーバーホールとダイヤフラムの交換してみました。大不調だった草刈機が1台復活しました。ありがとう御座いました。

  • @KWK43L71
    @KWK43L71 2 роки тому +1

    刈払い機の様な一見シンプルな機械程微妙な不調なら稼働するので
    不具合は見逃しやすく壊れるまで利用されるケースが多いと考えられます。
    それで故障した時には様々な不調要因が重なり複合的な故障原因になっているケースも多々あり
    毎回短時間で適確な故障診断をするのが難しい道具だと感じます。
    特にキャブレターは正確な取り付けを要する部品が大きさに比例して多く
    適切に分解清掃して最後の調整まで持って行くには経験が必要なので
    動画中説明されようとする事の難しさが伝わってきました。
    又これまでの修理体験から視聴者から簡単に結果のでる整備方法を求められても
    却って出来ない話など整備上のもどかしさを今回は楽しませて頂きました。
    何事も整備は基本が有っての話なのですが時折挟まれる経験上の話の中身は
    基本以上の話だったのでそのギャップが今回特に面白かったです。

  • @hiroshi-m1202
    @hiroshi-m1202 4 роки тому +3

    刈払機の修理をしているところです。ダイヤフラム取り付け位置、再度、参考にさせていただきました。丁寧な説明ありがとうございます。

  • @小木隆-i3s
    @小木隆-i3s 4 роки тому +4

    荒木さんの動画ほとんど拝見させていただいています。私も他生の整備はできます・そんな目で多くの方の動画を見ていますが、いまいち説明が不十分です。その点あなたの説明は懇切丁寧で実にわかりやすい、私も大変勉強になりました。ありがとうございます。

  • @くうちゃん-o5c
    @くうちゃん-o5c 3 роки тому +1

    キャブレター分解清掃が解かりやすく見させていただきました。
    刈払機2台あるのでトライしてみます。ありがとうございます。

  • @hiro-ck5xx
    @hiro-ck5xx 6 років тому +8

    やっぱキャブは奥が深いですね。セッティングなんかは神業ですよ。私も掃除ぐらいしかしません。

  • @三村武
    @三村武 4 роки тому +6

    刈り払い機の修理動画は数々のありますが、このサイトはとても親切で好感持てます。GOOD

  • @sukesandesu
    @sukesandesu 6 років тому +9

    お疲れ様です🙇
    キャブレターの分解は、大変ですね😱
    初めて知りました😭
    とても参考になります。
    また、道具を、綺麗にすることも、勉強に、なりました。
    ありがとうございます👍
    自動車関係の部品を調達をしてますが、道具は、大事にしなくっちゃダメですね。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      細かい仕事で少しのミスでもエンジンがかからなくなってしまいますし神経を使う修理ですので、農家さんにお伝えするのが難しい(╥ω╥`)

  • @hnakamura2028
    @hnakamura2028 4 роки тому +2

    説明が丁寧で感心しましたわ ありがとうございます

  • @箕輪秀人-y5x
    @箕輪秀人-y5x 5 років тому +4

    非常に参考に成りました、此れから色々な場面で参考にさせて頂きます、有り難う御座います。

  • @坂本重雄-k5u
    @坂本重雄-k5u 5 років тому +4

    ミツビシ製キャブクリなかなかですヨ。
    穴見ると入れたく成るんです。
    アセトンの溶解時間を考慮し2~3分放置プレイ。
    パツキンは消耗品であり、交換しないとセッティング出ないっす
    手順的にガスケット剥がしてキャブクリ、パーツクリーナーがベスト。ウエスは糸クズヤバい
    空燃費のセッティングしないんですか~

  • @icchy.
    @icchy. 6 років тому +10

    穴という穴、ブシュー!! 分かるぅ〜。
    確かにダイヤフラムキャブレターは、難しいね
    逆に言えば完成されていないとも言えると思いうわ。
    おっと、さっすがぁ〜、テスターもお持ち。
    フロートレベルの調整の方法もやって欲しいな。
    これをやっても調子がイマイチな奴(刈り払い機)がいるんだよなぁ。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      ネジ穴ですら掃除する(笑)
      ホンマにダイヤフラム式嫌いやわ(´×ω×`)
      カートのキャブなんてもっと難しい(´-ω-`)

    • @icchy.
      @icchy. 6 років тому

      カートのキャブもダイヤフラムなんや、

  • @堀井博之-v9m
    @堀井博之-v9m 3 роки тому +1

    丁寧な説明で参考になりました。ありがとうございました。

  • @52mt41
    @52mt41 6 років тому +3

    小さなキャブレターは難しいですよね✨掃除して着けても不調だったり、同じ物を他の物に着けると🙆🆗✨だったり。草刈機は調子の良いヤツは、ほぼノーメンテだったり。タンクのストレーナーは交換しますよ。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +2

      ホンマにおっしゃる通りです!
      原因が分からん事も多いし何で直ったのかも分からない時もあります(笑)

  • @鈴木正勝-g7w
    @鈴木正勝-g7w 4 роки тому +4

    初めまして、大変参考になりましたが、油面を測定する工具は、どちらから購入したのですか?

  • @shige7289
    @shige7289 6 років тому +9

    昔、ダイヤフラム式キャブ分解したら戻せなくなって諦めたことがありました。
    やっぱり細かくて高度な作業ですね~~
    プライマリポンプぐらいは交換しときます!( ..)φメモメモ!!(笑)
    参考になります‼

  • @karasu-fq3em
    @karasu-fq3em 5 місяців тому

    ダイヤフラムの交換目安を教えて下さい

  • @トシ-q2j
    @トシ-q2j 3 роки тому

    とても勉強になりました。
    ありがとうごさいました!
    油圧計はどこのメーカーのなんて言う名前の製品ですか?
    教えていただけると嬉しいです。

  • @秋山-v7t
    @秋山-v7t 3 роки тому

    私はそこを貼らしたら少しだけ(本当にに気持ちだけ)引っ張って強めにして組付てからエンジン調整をしています。

  • @明神寛吏
    @明神寛吏 Рік тому

    毎年キャブレター掃除した方が宜しいのですか?

  • @kikaio22
    @kikaio22 2 роки тому

    勉強になりました

  • @丸島勝二
    @丸島勝二 3 роки тому +1

    ありがとうございました。

  • @tsuneoariumi3944
    @tsuneoariumi3944 Рік тому

    インジェクションによるEFI制御ではなく、キャブレータの時代に自動車メーカーに入社、希望がかないエンジン開発部門に配属され、排気ガス、高温および低温適合などやり遂げ、キャブレータなら任しとけ! 
    と思ってましたが、何とかエンジンは始動で来るが、直ぐに止まってしまう刈払い機のキャブ修理をやってみました
    見慣れない部品のダイヤフラム部から燃料漏れを発見!
    分解し、ダイヤフラムを裏から光を当てると、光を通すだけの小さな破れを発見!
    ダイヤフラムは、吸気脈動により燃料を吸い上げる役目をするものなら、  
    ゴム製でも、応力回数がとんでもない! 定期交換部品ですよ! 
    古い払い機なので組付け図も見つからず、大いに参考になりました。

  • @優雅-g4z
    @優雅-g4z 3 роки тому +1

    勉強になりました!

  • @吉川克俊
    @吉川克俊 6 років тому +8

    安く修理あげたい時に限って、
    ガスケット破れちゃうん……あるよね~(笑)

  • @山田道也-c7k
    @山田道也-c7k 4 роки тому

    ダイヤフラムはメ-カ-や機種によって種類が色々でしょうか?

  • @川上新治-j7u
    @川上新治-j7u 3 роки тому +2

    パーツクリーナー使用時、エアガン使用時には保護メガネ(ゴーグル)を着用した方が良いかと思います。

  • @川口智-x4n
    @川口智-x4n 5 років тому

    現場経験者である事が、解決策には、理解できるね❗

  • @けーご-d6u
    @けーご-d6u 4 роки тому

    参考になりました。ありがとう。

  • @岩佐隆-o5o
    @岩佐隆-o5o 6 років тому +3

    ガスケット剥がすのにピックツールとかシールリムーバーなければ千枚通しなんかで剥がす方がマイナスドライバーより綺麗に剥がしやすいかな?

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому +1

      どうなんでしょうか?
      マイナスドライバーで良いのかな?って僕は思います(笑)

    • @岩佐隆-o5o
      @岩佐隆-o5o 6 років тому

      使いまわせる時はス~と剥したいのでピックツール、交換前提ならマイナスでベリッとやるかな

    • @AppLE--pi-n
      @AppLE--pi-n 5 років тому

      荒木農機 arakinouki 私もマイナスでやりますね。
      スクレーパーやピックもたまには使いますが
      どうにもマイナスの方が手元にあるもので…

  • @うしおに-t2m
    @うしおに-t2m 6 років тому +1

    僕はこれでダメだったらキャブまるごと変えます、オークションで安く手にいれることが出来ます!

  • @近藤幸男-m5d
    @近藤幸男-m5d 4 роки тому

    大変参考になりましたが、部品はどこで購入できるでしようか

    • @yukimasa7476
      @yukimasa7476 4 роки тому

      アマゾンでかり払い機パーツ→検索

  • @nabe32
    @nabe32 5 років тому

    キャブ洗浄は灯油でやるもんだと思ってました。パーツクリーナーだとゴム製品とか溶けませんか?

  • @哀戦士-d7f
    @哀戦士-d7f 6 років тому +3

    最近は、50対1対応の2Tオイルやエンジンが有りますよね。2Tオイルのグレードも知らない人が多いでしょうね。余り混合比が濃いとマフラー詰まりが大。たまに、ポンプダイヤフラム側に有る金網に良くゴミ(オイル)が付着して湯量が悪くなっての有りますね。チェーンソ何かは?談話出て来ますが、低・高の調整が難しいですよね。加速調整が難しいですか?

  • @美嶋遥
    @美嶋遥 2 роки тому

    親から習ったのは
    基本いっぱい閉めて2回半戻す
    これ以上書きません
    キャブレタ-分解調整
    経験した方ならわかるはず

  • @タカ八郎
    @タカ八郎 5 років тому +4

    こんにちは、プライマーポンプが凹んだまま戻らないのは、何が原因でしょうか?

    • @zangonisshi
      @zangonisshi 5 років тому +3

      プライミングポンプ自体樹脂製なので劣化で戻らなくなる場合とプライミングポンプの吸入側(燃料タンク)のホースやフィルターやストレーナーの詰まりやポンプ内部の逆流防止バルブの固着等が原因にあげられます。

  • @SuperYOSHIZUMI
    @SuperYOSHIZUMI 6 років тому +1

    この動画で使用しているキャブレターは、Walboroの2ポートキャブレターだと思いますが、メーカー名と型番・入手方法を教えて頂きたいと思います。
    また、ダイヤフラムやガスケットのセットを入手する方法も教えて頂けたら有難いです。

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 5 років тому

      メーカーディラーに機種と製造番号伝えたら売ってくれますよ。

  • @神野士朗
    @神野士朗 4 роки тому +1

    キャブレター調整は難しくて、自信を持てません。
    最近のエンジンはよくなりましたけど・・・・・

  • @taniikuo
    @taniikuo 3 роки тому

    試してみました 洗浄し ピンセットを使いながら慎重に新品パーツ群に交換して組み付けたら・・・・・
    大失敗 エンジンがかからない=排気口から混合油が吹き出る、プラグは濡れ濡れ  
    (主訴は アイドリングにしたらエンジンが止まる フルスロットルからチョークを絞りながらアイドリングにしたら連続運転する」だった)
    (給油、プラブ、排気口など正常なので キャブが怪しいと睨んで分解掃除したら もっと悪くなった トホホ)

    イセキのエンジニアに聞くと きれいな場所で分解掃除しないと 小さなゴミでキャブが詰まり 混合油がバイパスしてエンジンに入っている」ちゃうか?   悩み中 悩み中

  • @kuroneko4936
    @kuroneko4936 6 років тому +1

    少し前のゼノアのキャブですね、パワー出るけど中低速が使いにくいです。

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      クボタはゼノアのOEMですからね(,,•﹏•,,)

  • @kiki-ki8xm
    @kiki-ki8xm 2 роки тому

    交換部品は
    Amazonとかでもありますが
    信用性ありますか?
    それとも
    絶対に正規純正品ですか?

  • @古賀裕明-k7e
    @古賀裕明-k7e 5 років тому +2

    そんなことはわかる。うちのはクラチがいかれたまいたよ。

  • @y.noboru1756
    @y.noboru1756 6 років тому +2

    親の仇とか言うた直後にゴムはダメよっ!って…
    キャブは出入り口にシュッと吹きかけるだけやな〜

    • @arakinouki6503
      @arakinouki6503  6 років тому

      いい加減やろ(笑)
      オカンに毎回お前はいい加減やって言われます(´-ω-`)

  • @AppLE--pi-n
    @AppLE--pi-n 5 років тому +3

    キャブのオーバーホールは楽しくて仕方がないね
    手順は違うかも?
    当たり前やーん、そんな組み付けて動けばそれ即ち正解ってな〜

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 4 роки тому +3

    たかが刈り払い機と思いガスケットを交換するも動かず(ーー めんどくさくなってきてプラグとキャブASSY交換。あああやっぱり動かずwww 燃料も新しいのに換えたのに。フィルタもきれいなのに。火花も出てるのになぁぁぁ
    イグニッションコイル換えてみよか。新しい機械買うたほうが早いような気がしてゐるとこ。大ため息

  • @ジプシージョージ
    @ジプシージョージ 3 роки тому

    おーーきな 時計ですねぇ

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 5 років тому +1

    機種とキャブ型確認して純正G/Kセット買って来たら合わなかった・・・。
    古い機種は現物で確認しないと駄目ですね。

  • @MrFuji-ml4yk
    @MrFuji-ml4yk 4 роки тому

    ようわかりまっせ

  • @skyline_1968
    @skyline_1968 6 років тому +2

    ずいぶんコアな部分でしたね( ̄0 ̄;
    キャブはほんと奥が深い
    2サイクルはとくに深い
    焼き付き怖いし濃ければフケん
    ダイヤフラムキャブの頭に調整するとこあるなんて知ったのつい最近よwww( ̄0 ̄;

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 4 роки тому

    原付50ccのキャブでコツはつかんでいるので、こうなっているんだ~で、直す必要が出てくれば直す。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 роки тому +1

    マキタがエンジン式から撤退するわけだ。

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 5 років тому +1

    よくキャブO/Hしてる人で中のバネ飛ばしてる人いるわ(笑)毎回飛ばすから困るけども(笑)

  • @川口智-x4n
    @川口智-x4n 5 років тому +1

    自動車整備士、資格が、有ればどうにかは、解決できるよ❗ガソリンエンジン整備士合格している事❗三級合格なら、それなり、二級合格者ならへのカッパぐらい出来なければ、合格証、返還した方が、良いですね❗❓

  • @snaponusast10
    @snaponusast10 Рік тому +1

    いやいやボルトの穴は意味ないからキャブクリーナーの無駄だから笑

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP 3 роки тому +1

    この程度のキャブねえ、DIYショップで買い替えたらキャブアセンブリーで数千円(中国からの通販なら2000円程度/送料無料)なので。。。高価なキャブクリ使って掃除する意味合いが、”物を大事にしましょう”程度しかないんですよね。。。プライミングポンプも、DIYショップで買ったら1個数百円/通販で買ったら10個買えちゃうんですよね。因みに、刈はらい機が数万円もしないので、セコハン刈はらい機市場はどんどん余ってきてますよね。。修理の世界も、コスパは人件費出ないですね(><)
    急いで修理するなら、買い替えたほうが固い。。。

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 3 роки тому +2

      単純にホームセンター向け機種と違って農家向けの機種が寿命が段違いなので直したほうが得な場合も多いです。
      更にいうとプロ向けの機種とかになったら尚更修理のほうが安くつくかと。

  • @アメショー-n9s
    @アメショー-n9s 10 місяців тому

    参考になりました。ありがとう