京都大学 第5回市民講座「宇宙と物質の神秘に迫る~物理科学最前線~」「素粒子の『溶ける』話-超高温・高密度の世界の探求-」國廣 悌二(京都大学基礎物理学研究所 教授)2007年9月30日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 17

  • @teda6813
    @teda6813 2 роки тому

    ナオキマンの動画寝落ちしたら必ず行き着く動画

  • @warsfamicom8422
    @warsfamicom8422 4 роки тому +9

    京都大学の自由な校風は良い。こういう、一般人向けの公開講座が無料で聞けるのは素晴らしい。公演後に先生方と茶話会が有り、直接質問できる。京都市民がうらやましい。by 名古屋市民

    • @whamfreedom2713
      @whamfreedom2713 2 роки тому

      きあきけあきあけきかき2ききけえききけ小明け負けキケ毛木岡小木間かアクアか秋聞く喜古小毛馬2巻く行く阿茎か悪飽き飽き悪アクア聞き小いくえけけききけくけかきかきかあけけきまあくいこあかうあか

    • @whamfreedom2713
      @whamfreedom2713 2 роки тому +1

      たけあきけあかきくあかききこあくあかきかまあかあくきけあかあかこかこあくこききこかあけきくきこあきくくかきけきこまけあかあくけあけこあかいくあこまこあかあかまきまきけかあいまききききむきあこかきけあけこききくききけけあくききあここめくききかきくい2あかあけあけあか

  • @チタニウム-l1u
    @チタニウム-l1u 2 роки тому +1

    素晴らしい!やっぱり日本人はすごいですね✨
    動画ありがとうございます❗️

  • @白サン
    @白サン 3 роки тому +4

    大宇宙天文学はダイナミックな現象地球~微細なチャンネルに~銀河鉄道へ

  • @小川義明-l3i
    @小川義明-l3i 3 роки тому +3

    科学魂の語り部、出よ!!!!!

  • @monkeymonkey155
    @monkeymonkey155 2 роки тому +5

    五十年間計算式変わってないって凄いよな。アインシュタインは凄いわ本当。

  • @どうでもいいな
    @どうでもいいな 2 роки тому +4

    最後の質問者のじじー 毎回うぜー 
    中途半端な知識だけ持ってて、知恵がないから 扱いずらいのだが
    毎回だから 発言禁止とか出禁したら

  • @学術領域学研究所
    @学術領域学研究所 3 роки тому

    時間

    宇宙と同じ大きさの素粒子
    ではないか。

  • @arama4065
    @arama4065 2 роки тому

    爆発が分からない。何が爆発して 何になって そのあとどうなるのか 分からない。
    火薬の 爆発とどうちがうか。 〇〇的に こうなるというが。 もっと別の方向から みられないのか。
    アインシュタイン これ以上の理論は 生まれる可能性はあるのか。すべてが分かったと言えるのか。

  • @児玉覚-i3o
    @児玉覚-i3o 4 роки тому +1

    温度には 限度がないと(高温側 温度ってぇ分子速度 光の速度超えられないなら限界あるはずですが?)
    いっていいながら一般相対性理論を認めて議論する京大物流教授 大丈夫?

  • @popoagod1025
    @popoagod1025 3 роки тому +1

    重力とは何か?と言うことが、そもそもどう説明してよいのか解っていない。光の速さと同じように、有るから有る、と受け入れるしかないのが現状の一般的な認識と思う。場の論理としてして組み立てれば、密度の差異の現象となるのかも知れない。すると、希薄な場を埋めようとする力が重力と言うことになる。物質とは、空間として指摘している場にできた質的に希薄なアワの状態を指している。昨今、宇宙空間は、何もない場ということでは無いと言われるようになった。つまり、我々が経験的に感じている無の空間ではなく、あるエネルギーを内包したバイアス場の領域のようだ。そう考えると、反重力装置も可能に思えてくる。
    これからの時代は、情報理論(抽象界)、変換理論(具象界)、創造理論(象徴界)の枠組みによって構築されるだろう。横須賀❝寝たふり老人徘徊記❞