【動画でわかるArduino】 #34 LCDキャラクタモジュールの使い方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • ※LCDはLiquid Crystal Displayなので、LCDキャラクタ"ディスプレイ"モジュールは厳密に言うと間違いです
    LCD(液晶ディスプレイ)キャラクタモジュールの使い方です(`・ω・´)
    これが使えるようになると、マイコンの世界が大きく広がりますヽ(・▽・)ノ
    動画中で説明に使用していたのはこちら
    〇LCDキャラクタディスプレイモジュール(16×2行バックライト付)
    akizukidenshi.c...
    最初にチラッと出てきた組み込み済みのやつはこちら
    〇LCDキャラクタディスプレイモジュール 16×2行 バックライト付白抜き
    akizukidenshi.c...
    ※在庫の関係で、動画中ではやむおえず同モデルの3.3Vを使用しています
    ※普通に使う分にはこちらを選びましょう
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 44

  • @user-vw5py3fo2x
    @user-vw5py3fo2x Рік тому

    はじめまして、動画を視聴さしてもらいました、初心者には他の動画より非常にわかりやすい説明で楽しめました。【動画でわかるArduino】シリーズのUPお待ちしています。

  • @750TENERE
    @750TENERE 5 років тому +3

    詳しい動画でほんと助かります
    素人が引っ掛かる「判らない言葉」とか丁寧に説明してくれて 良い先生すぎます。
    7セグの4桁のものを楽しみにしています。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  5 років тому

      そろそろ復活できそうな見込みです( ´∀`)

  • @JA11Labo
    @JA11Labo 5 років тому +1

    【マイコンを始める】動画でわかるArduinoの再生リストを一から見させていただきました!
    今年の頭から始めた初心者ですが、わかりやすい説明やゆっくり進めていただいた為、飽きずに解りやすくとても助かりました。
    本当にありがとうございました!

  • @user-lw5ge8zh4f
    @user-lw5ge8zh4f 6 років тому +3

    60歳を過ぎたど素人です。人生最後の趣味に子供のこ頃から憧れていたラジコンをやってみようと思い立ちArduino開発セットを購入しました。もっと早くこのような動画に出会ていたら、時間を浪費せずに済んだのにな~。楽しみしております。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  6 років тому +2

      最近ちょっとマイコン関係が停滞していますが、自動車関係がもう間もなく一段落するので、今後はまた頻度を上げていく予定です(/・ω・)/
      いろいろとチャレンジしてみましょう(・▽・)

  • @kakurenbo5078
    @kakurenbo5078 5 років тому +2

    久々に戻ってきました。とても分かり易く、いつも参考しています。続編期待してます!

  • @hiroshitsukada1298
    @hiroshitsukada1298 8 років тому +1

    大変勉強になり、ありがとうございました。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  8 років тому

      今後も続けていきますよヽ(・▽・)ノ

  • @user-pu4lt9pg1k
    @user-pu4lt9pg1k 6 років тому

    いつも丁寧で本当にわかりやすいです!ありがとうございます!

  • @maniaxarduino9945
    @maniaxarduino9945 5 років тому

    わかりやすくて、ほんと参考になります。可能であればTFT液晶もお願いいたします。

  • @user-ew6bk5wb5d
    @user-ew6bk5wb5d 7 років тому

    I2C使った方法の解説もお願いします!

  • @hayabusa5174
    @hayabusa5174 5 років тому +1

    僕の環境だと、analogWrite(3,100)とかじゃないと表示されませんね…

  • @user-eq2ey6zp4f
    @user-eq2ey6zp4f 4 роки тому

    動画拝見させて頂きました。ありがとうございます!
    現在LCD(2004A)をPCF8574Tを用いて、Arduinoに接続しようとしています。
    お時間があれば解説いただけませんでしょうか?

  • @user-ig3db7cj5c
    @user-ig3db7cj5c 8 років тому

    ひぇぇ。全然わかんなかったLCDが理解できた気がします。今からアキバ行ってこなきゃありがとうございました

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  8 років тому +1

      そろそろ手に入ったタイミングですかね( ´∀`)

    • @user-ig3db7cj5c
      @user-ig3db7cj5c 8 років тому

      ちゃんとコメントの書き込みできました!ありがとうございました。ちょっとつまずいていたので本当に助かりました。この液晶を用いて超音波距離センサによる距離の表示をやりたいと思っているのでやっとスタート位置に立てた気がします。重ねてになりますが、ありがとうございました。これからも勉強していこうと思います!!

  • @kiramekinoawa
    @kiramekinoawa 7 років тому

    ロータリーエンコーダの使い方とSPI通信の解説をリクエストします!!

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  7 років тому +1

      どちらも経験がなかったりしますが、しっかり学んで動画にしたいと思います(/・ω・)/
      最近、こちらのシリーズが更新できてないので、もう少しなんとかします( ゜Д゜;)

  • @user-bl7tp9do7x
    @user-bl7tp9do7x 8 років тому

    LCDってパソコン用のディスプレイとかに使われてるよね青赤緑の3原色で発光するんだよね

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  8 років тому +1

      正確には、液晶自体は光を出すことができず、特定を遮ることで色をコントロールしています(・▽・)
      カラー液晶の場合、バックライトが発するRed/Green/Blueのすべてを含んだ光のうち、特定の色だけ通過させいます(つ´∀`)つ

    • @user-bl7tp9do7x
      @user-bl7tp9do7x 8 років тому +1

      なるほど 勉強になる

  • @MK-nn7dt
    @MK-nn7dt 4 роки тому

    ブートローダーとはなんですか?

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 роки тому

      簡単にプログラムを書き込めるようにする便利な仕組みです

  • @ponhiro4013
    @ponhiro4013 6 років тому +1

    ピンソケットを裏につけるとうまく写らないです。
    ピンの番号は注意しているのですが、、、
    何故でしょう?

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  6 років тому

      普通に着けると上手くいくってことは、ショートしていたり、接触不良の可能性が高いかと(/・ω・)/

    • @ponhiro4013
      @ponhiro4013 6 років тому

      ありがとうございます。試してみます!

  • @topsytimes
    @topsytimes 6 років тому

    #35以降 期待しております

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  6 років тому

      少しは更新をしたいと思います( ゚Д゚)

  • @kohmayuuma
    @kohmayuuma 8 років тому +1

    シリアル通信で式を送信して、答えをシリアルモニターに、表示する計算機を作って下さい。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  8 років тому

      式を送信するのは簡単ですが、受けとった式(文字列)を計算式に戻すのが難しそうですね( ゜Д゜;)
      計算式の許容範囲とか、仕様の制定が重要でしょう。
      実はそのあたりは苦手だったりします(・ω・`)

  • @rwewrfdsafda2663
    @rwewrfdsafda2663 7 років тому

    興味深い動画をありがとうございます。Arduinoで今までの部品以外を使用する場合のプログラミングの書き方はどのように調べればいいのでしょうか?

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  7 років тому

      全くの初めてということであれば、部品の取り扱い方なども含めて、有志が公開しているウェブページなどを参考にするのがいいでしょう(`・ω・´)
      自分もそうしてます(・▽・)

    • @rwewrfdsafda2663
      @rwewrfdsafda2663 7 років тому

      ありがとうございます。さっそく見ます。今後も何卒宜しくお願いします。

  • @enoponp
    @enoponp 8 років тому

    前から気にはなっていましたが、こんなに簡単に扱えるのですね。
    ちなみにこれってprint命令の時に、余白部分はリフレッシュしてくれるのでしょうか?
    それとも、前のキャラクターが残ったままになりますか?

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  8 років тому

      +enoponp
      上書きされるだけで、リフレッシュはないですね(´・ω・`)
      1234って表示した後に、99って出力すると、9934になっちゃいます。
      ただ、余計処理が入らない分、それはそれで分かりやすかったりもします(・▽・)

    • @fgtffh5387
      @fgtffh5387 8 років тому

      LCD.clearしてからやりましょう。

  • @metabo850mm
    @metabo850mm 7 років тому

    UNO互換機がアマゾンで500円以下で入手可能になりました。複数のUNOを連結させて動かせないでしょうか?

  • @sola7985
    @sola7985 4 роки тому

    最近趣味でArduinoをはじめたのでよく拝見しています。キャラクタ表示器、手軽に遊べて結構面白いですねえ。
    動画に出ているSC1602BSLBキャラクタ液晶のバックライト抵抗ですが、明るく光らせるなら10~20Ωあたりがいい感じでした。自分は2012サイズの22Ωのチップ抵抗をつけて使っています。情報共有的な感じで書かせていただきましたので、明るく光らせたい方、チップ抵抗をつけたいけどサイズが分からない方などの参考になれば幸いです。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 роки тому

      この手のLCDは簡単に使えるので便利ですね(゚∀゚)
      かなり昔の話しの話しで、ほとんどうろ覚えなんですが、制限抵抗小さくして電流は許容範囲に収まってますかね(・▽・)??

    • @sola7985
      @sola7985 4 роки тому

      @@DoraemonMk9
      返信ありがとうございます!
      消費電流について実測はしていないですが、LEDのVfが4.2Vなので、計算上は電源電圧5V、制限20Ωの場合でバックライトには40mA流れる計算です。
      バックライトの構造としては、チップLEDが13個並列の2個直列で、合計26個のLEDが搭載されている構造のようです。したがってチップLED1個あたりでは約3.1mA流れる計算になるので、電流は許容範囲内と考えています。
      バックライトの構造などは下記ブログ記事を参照しました。
      blog.easy-creator.net/archives/52096815.html

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 роки тому

      @@sola7985
      これは優良な情報ですね(゚∀゚)
      1個あたりに流れる電流って意外と少なかったんですね。

  • @fgtffh5387
    @fgtffh5387 8 років тому

    LCDでかなが表示できるかチェックします。
    void loop(){ lcd.clear(); for(int y = 0; y < 2; y++){ for(int x = 0; x < 16; x++){ lcd.setCursor(x, y); lcd.write(c); delay(100); c += 1; if(c > 0xFF){ c = 0x21; delay(2000); } } } delay(2000);}

  • @wanko0011
    @wanko0011 5 років тому +1

    終わったか