A frenchman who runs a food stall in japan | Yatai レミさんち

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2022
  • This time, I would like to introduce the stand "Remi Sanchi" in Tenjin, Fukuoka City.
    Twenty years ago, I was impressed by eating ramen at a food stall in Hakata and moved to Fukuoka.
    A French owner who fulfilled his dream of doing French at a food stall
    We will deliver it in close contact with Remi!
    This is a channel that introduces Japanese gourmet food
    Introducing the preparation and menu of dishes in the kitchen of restaurants in Fukuoka and Hakata.
    I hope you enjoy watching the skills of Japanese cooks on this channel.
    This time, I would like to introduce the stand "Remi Sanchi" in Tenjin, Fukuoka City.
    Twenty years ago, I was impressed by eating ramen at a food stall in Hakata and moved to Fukuoka.
    A French owner who fulfilled his dream of doing French at a food stall
    We will deliver it in close contact with Remi!
    今回は、福岡市天神にある屋台「レミさんち」を紹介します。
    20年前に博多の屋台でラーメンを食べて感動し、福岡へ移住。
    屋台でフレンチをやりたいという夢を叶えたフランス人オーナーの
    レミさんに密着してお届けします!
    【 レミさんち 公式ホームページ 】
    home.tsuku2.jp/storeDetail.php...
    This time, I would like to introduce the stand "Remi Sanchi" in Tenjin, Fukuoka City.
    Twenty years ago, I was impressed by eating ramen at a food stall in Hakata and moved to Fukuoka.
    A French owner who fulfilled his dream of doing French at a food stall
    We will deliver it in close contact with Remi!
    This is a channel that introduces Japanese gourmet food
    Introducing the preparation and menu of dishes in the kitchen of restaurants in Fukuoka and Hakata.
    I hope you enjoy watching the skills of Japanese cooks on this channel.
    This time, I would like to introduce the stand "Remi Sanchi" in Tenjin, Fukuoka City.
    Twenty years ago, I was impressed by eating ramen at a food stall in Hakata and moved to Fukuoka.
    A French owner who fulfilled his dream of doing French at a food stall
    We will deliver it in close contact with Remi!
    【 Remi-Sanchi GoogleMAP 】
    goo.gl/maps/uVwLwLN8aHMhFD6N8
    這一次,我想介紹福岡市天神的攤位“Remi Sanchi”。
    20年前,在博多的一家小吃攤吃拉麵給我留下了深刻的印象,並搬到了福岡。
    一個法國老闆實現了在小吃攤做法語的夢想
    我們將與Remi密切聯繫交付!
    這是一個介紹日本美食的頻道
    介紹福岡和博多餐廳廚房的菜餚準備和菜單。
    我希望你喜歡在這個頻道上觀看日本廚師的技能。
    這一次,我想介紹福岡市天神的攤位“Remi Sanchi”。
    20年前,在博多的一家小吃攤吃拉麵給我留下了深刻的印象,並搬到了福岡。
    一個法國老闆實現了在小吃攤做法語的夢想
    我們將與Remi密切聯繫交付!
    이번에는 후쿠오카시 텐진에있는 스탠드 "레미 산치"를 소개하고 싶습니다.
    20년 전, 하카타의 노점에서 라면을 먹고 감동을 받고 후쿠오카로 이사했습니다.
    노점에서 프랑스어를 하는 꿈을 이룬 프랑스인 오너
    레미와 밀착해서 전달해 드립니다!
    일본 음식을 소개하는 채널입니다.
    후쿠오카와 하카타의 레스토랑 주방에서 요리의 준비와 메뉴를 소개합니다.
    이 채널에서 일본 요리사의 솜씨를 즐겨보시기 바랍니다.
    이번에는 후쿠오카시 텐진에있는 스탠드 "레미 산치"를 소개하고 싶습니다.
    20년 전, 하카타의 노점에서 라면을 먹고 감동을 받고 후쿠오카로 이사했습니다.
    노점에서 프랑스어를 하는 꿈을 이룬 프랑스인 오너
    레미와 밀착해서 전달해 드립니다!
    #fukuoka
    #japnesekitchentour
    #yatai
    #レミさんち
    #屋台
    #福岡グルメ

КОМЕНТАРІ • 2,5 тис.

  • @japanesekitchentour
    @japanesekitchentour  2 роки тому +3280

    たくさんのコメントや質問をいただいているので、レミさんや福岡の屋台についてお話します。
    レミさんは20年前に福岡に来て、福岡の屋台の文化を知り、自分で屋台を経営したいと考えました。
    その当時は外国人が屋台を開業することが法的に難しかったため、レミさんは福岡市内でフランス料理のお店をオープンしました。
    2000年代には、福岡では不法営業や騒音の問題などから、屋台の新規参入を認めないなどの行政による対策が行われました。
    これにより福岡の屋台文化は衰退し、店舗数も激減しました。
    そんな中、2011年に現在の福岡市長である高島氏が「福岡に屋台文化を残したい」と発言し、
    排除ではなく地元との共生を目指して、屋台に関する法整備などが行われました。
    現在、福岡の屋台は公募制となっており、すべて市の管理下において営業されています。
    天神地区では屋台営業用に水道やガス、電気も設置されています。
    食べ物や水は、保健所の設ける基準をクリアしています。
    レミさんは市の公募に正式に応募して認定されていますので、不法営業ではありません。
    屋台の営業時間については、17:004:00の間のみと決められているため、
    お店は毎日組み立てと片づけを行わなければいけません。
    屋台は福岡で最も人通りの多い大通りの歩道にあるため、夜間のみの営業になります。
    「自分のお店を持つべきだ」とか、「店舗借りた方が安いだろ」というコメントをいただきますが、
    レミさんは屋台のオーナーになることが夢でしたので、彼はその夢を実現しているということです。
    理解できないといったコメントもありますが、人生は人それぞれだと思います。
    やりたいと思ったことをして、毎日が幸せであること。
    それが人生で一番大切なことであると思いますし、この動画でもそれを伝えることができれば幸いです。

    • @kevinfernandez3288
      @kevinfernandez3288 Рік тому +82

      Nice

    • @christineg.m.6850
      @christineg.m.6850 Рік тому +83

      I agree. This is a very inspiring video.
      Thank you.

    • @ptoma3218
      @ptoma3218 Рік тому +43

      @@kujou-tamanegi 言い方が理解できてない側の人間のソレなんだよなあ。。。
      争いの種にしかならない味方のフリした奴ほど厄介ってね

    • @ptoma3218
      @ptoma3218 Рік тому +16

      @@kujou-tamanegi レミさん「で、おまえダレ?」

    • @nulpionG
      @nulpionG Рік тому

      『屋台形態での営業」にどれだけの制限があって、どれだけのデメリットがあるかを正確に理解した上で、それでも「この人がそれを選んだんだから見る人は全面肯定すべきだ」みたいな論客こそクズで無能でゴミクソなのを理解すべきだと、そういう論調で云うならこの投稿者の弁明はアリ
      制限とデメリットを理解せずに、「なんかしらんけど『他人のロマンに口出すな』」っていう系の感情論を先行させるやつほどコメントを残すべきではない
      「色々な立場で考えるといろいろな意見が出てくるね」ってスタンスで、それでもこの方にできるだけサポートするのが真のフォロワーでは無いだろうか?
      私も機会があればぜひ「レミさんち」に寄らせていただきたい
      以下、このレミさんにとっては限りなくイイモデードなことなので、それでも読もうとするのは阿呆だけだと思うが、念のため
       屋台型のデメリット ←→ 店舗型のデメリット
      ・単純に設営~撤収の時間が無駄 ←→ 店舗家賃などの支出が馬鹿にできない
      ・設営などの労力/時間を商品開発に回せない ←→ 客と商品開発者とのスキマ(ギャップ?)がどうしても存在する
      ・どうやっても品揃えに物量制限が存在する ←→ 売れ筋ではないメニューの歩留まり(or採用の)管理が難しい
      ・従業員(&協力者)の健康管理は基本的に運任せ ←→ 良い従業員を常に確保できるかの方が運任せ
      ・・・以下もっとあるだろうけど、略

  • @icecreamcake5381
    @icecreamcake5381 2 роки тому +3107

    The fact that the local government provides food stalls with access to power and water supply in the streets is an amazing idea.

    • @abdulrahmanabdulghani8833
      @abdulrahmanabdulghani8833 2 роки тому +34

      Agreed...TQ to the govt

    • @madness4798
      @madness4798 2 роки тому +45

      Does he prepare the stall daily like this or he set up his place for several days then change places each week or so ? Cause if he set up the stall daily like in the video that is so much work

    • @melchormendoza
      @melchormendoza 2 роки тому +97

      @@madness4798 i think he will have to tear it down at the evening since i dont see him sleeping inside otherwise it can be stolen from, wrecked by delinquents etc.

    • @iDanceMyButtOff
      @iDanceMyButtOff Рік тому +58

      @@melchormendoza Only in america

    • @ROCKNROLL947
      @ROCKNROLL947 Рік тому +116

      @@melchormendoza Japan is not like USA, lol

  • @qqqppp5234
    @qqqppp5234 2 роки тому +1336

    ここフレンチにしては意外に安いんだよね
    こんなに手の込んでいるのに
    しかも、本場のフランス人が料理してる
    すごいいい店だと思う

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +174

      そうなんです。意外とリーズナブルで立ち寄りやすい感じです。とても素晴らしいお店です(*^^*)

  • @nerd26373
    @nerd26373 Рік тому +1039

    It's interesting to see foreigners set up food stalls in an entirely different country. The adjustment period must've been thoroughly challenging. I applaud this Frenchman's commitment and dedication to cooking his own food. Trying to sell is already difficult, but clearly, this man here is a force of nature.

    • @rdpaik
      @rdpaik Рік тому +21

      In the US (NY and Cali at least), most of the food trucks and stands are run by foreigners.

    • @sac4i
      @sac4i Рік тому +44

      @@rdpaik True but I would still argue the environment is much more different over there.

    • @slayermate07
      @slayermate07 Рік тому +5

      it's interesting...until too many of them pop up with the food they are selling are of dubious origin.

    • @smolpener7430
      @smolpener7430 Рік тому +2

      It's one of the primary industries entered when people move countries.

    • @jamingaming9251
      @jamingaming9251 Рік тому

      @@slayermate07 like snails 🐌

  • @wasabi2907
    @wasabi2907 Рік тому +1227

    なんだろうなぁ、語彙力無くて上手く言えないけど、異国に来て感動してくれてそのまま異国の文化を無くさないために移住して続けてるの凄すぎる。普通に尊敬する。

    • @wasabi2907
      @wasabi2907 Рік тому +51

      あと、大抵の動画は飛ばし飛ばしで観るんだけど久しぶりに目が離せない動画に出会いました。続けてくれている間にコロナが早く終わって食べに行きたいな...身重では長距離は辛い😭

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy Рік тому +3

      イスラム圏「俺らの本気見せたろか??」

    • @alpacasun5054
      @alpacasun5054 Рік тому +9

      フランス マルシェで日本人が焼きそば、お好み焼き、お弁当、餅等を作って売っている動画がありますね。

    • @user-hv6yv2no7q
      @user-hv6yv2no7q Рік тому +13

      @@Mark-vd2iy イスラム圏自体は何も悪くない

  • @dragon77411
    @dragon77411 2 роки тому +1655

    専用電源、水道も設置して屋台文化を支えているこの都市の考え方が素晴らしい。子供の頃に母親が屋台のラーメンをやっていた、一人でやるのはとても大変、いつ寝ていつ食べているのか子供ながら分からなかった。5人の子供を育てるために頑張ってくれた母に感謝するとともに、屋台文化はいつまでも残って欲しい。フランスの皆さんいつまでも頑張って日本で美味しい料理を食べさせてください。

    • @bloxgame4823
      @bloxgame4823 Рік тому +25

      外国人が日本でラーメン屋を開くのなんか尊敬するなー

    • @lavoiedupatissier8702
      @lavoiedupatissier8702 Рік тому +7

      ​@@bloxgame4823 ラーメンが日本の料理ではない!本来は中国の料理だ!

    • @user-uh3if8vx9j
      @user-uh3if8vx9j Рік тому

      @@lavoiedupatissier8702 日本では常識。ラーメンが純粋な和食と思ってる日本人なんていない。

    • @user-xw9fc2eh1z
      @user-xw9fc2eh1z Рік тому +10

      @@lavoiedupatissier8702 おちつけ

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 Рік тому +14

      @@lavoiedupatissier8702 さん
      中国の方でしょうか? 知ってますよ。日本のラーメンは「日式ラーメン」です。
      中国はだいたいつけ麺とか、透明な汁が多いですもんね。 日本のは豚骨とか、味噌、しょうゆ、塩などがメインですので別物です。
      「バスク風チーズケーキ」「ニューヨークチーズケーキ」みたいなものですよ。

  • @user-mb5zy8tx1k
    @user-mb5zy8tx1k 2 роки тому +1251

    この開店準備と閉店作業を毎日やるのは
    大変よ。尊敬する。

    • @quenter57
      @quenter57 2 роки тому +15

      oui, ca parrait fou! pire que des forain en hiver

    • @knhry
      @knhry Рік тому +54

      仕込みもしないといけないし

    • @mitch1325
      @mitch1325 Рік тому +35

      人並み外れた情熱がないと無理ですよね!感動です。

    • @deen52
      @deen52 Рік тому +19

      @@mitch1325 その分、賃料がタダやからね
      金のこと考えたら選択肢としてはあり

    • @rhynemusic4101
      @rhynemusic4101 Рік тому +10

      Specially on rainy days too, must've benn hard

  • @tomozo5688
    @tomozo5688 Рік тому +32

    このお手伝いしている彼も日本のアニメ文化が好きがきっかけで来日し、日本で結婚されているそうです。
    レミさんちで働いていましたがコロナ災で仕事がなくなり一時期ウーバーで働いていたらしいのですが、今また博多の別の屋台で働いているそうです。
    大変なのにたくましく楽し気に働いている姿を見てうらやましく感じました。
    博多に行った際は両方のお店に伺いたいと思います!

  • @user-qw2sj5id6g
    @user-qw2sj5id6g Рік тому +254

    補足コメ見てこの人は本当に屋台を経営するのが夢だったんだなと思いました
    20年以上日本で過ごしていて最初は普通にフランス料理を経営していたけど、法的に屋台経営を認められたら早速屋台を開いちゃう辺りが凄い

  • @TroyBrophy
    @TroyBrophy 2 роки тому +2202

    The work involved in setting up and tearing down that stall every day shows such a love of cooking and bringing food to people. I respect the commitment, and hope to see this stall when I'm up in Tenjin.

    • @samysdefer
      @samysdefer 2 роки тому +38

      He's probably not changing his place every day tho. But yea.. rly hard work. I would not do that.

    • @harrisonbuck2749
      @harrisonbuck2749 2 роки тому +8

      He probably does.

    • @samysdefer
      @samysdefer 2 роки тому +16

      @@harrisonbuck2749 why should he? If there are many customers, no need to change it

    • @camembertdalembert6323
      @camembertdalembert6323 2 роки тому +31

      that's why a food truck is better.

    • @i-craftsdesign3175
      @i-craftsdesign3175 2 роки тому +3

      I was thinking just that.

  • @bryannaing6316
    @bryannaing6316 Рік тому +144

    Even though setting up looks like it would take 4 hours, this man looks so happy with what he does that I can't fault him for it. Absolute legend.

    • @khususgabut5727
      @khususgabut5727 Рік тому +4

      clearly its passion playing here. good luck for these two

    • @John_Ass
      @John_Ass Рік тому +6

      He doing this not for profit but because he love it, if you love doing something, 4 hours is nothing

    • @protopigeon
      @protopigeon Рік тому +2

      imagine building a restaurant, running a service and then dismantliing it all every single day. unbelievable

  • @eleanorelinx2561
    @eleanorelinx2561 Рік тому +418

    I ate a ramen at a food stall then I proceed to live 20 years in Japan.
    That escalated too extreme

    • @bayanbatu6848
      @bayanbatu6848 Рік тому +20

      The French guy listens to one song on the radio, and now he plays music in mongolia. He speaks fluent Mongolian

    • @watdatdoo
      @watdatdoo Рік тому +18

      Not really, it's really is his dream. I went to culinary school and knew a guy, his parents took him the whole way, after he studied with me he went to a professional French school that was basically a farm and lived and worked there for 2 years. When he came back he was like "meh" working at a 4 stars restaurant. He then "downgraded" himself to a more chilled atmosphere and slow and low type of cooking. Now he smiles a lot yet he makes but a fraction of his income before. But it wasn't about money, and you can see it in his face. His parents wasn't so happy in the beginning because I guess they love the bathe in the renown but they eventually got over it. They spent quite a bit of money on his education.
      I on the other hand went and worked for a celebrity Chef that ran their kitchen like shit. avg 110 hours a week but 76k a year is meh. Constant stress that lowers your life expectancy, and a executive that screams at her second is command then later appologizes, rinse and repeat. Fuck that. Some people ruins dreams, and some dreams are not worth chasing.

    • @bettaboi
      @bettaboi Рік тому +2

      That went from 0 to 100 real fast

    • @chelseabartlett4151
      @chelseabartlett4151 Рік тому +1

      😂😂😂 That's what I thought!

    • @jimtakahashi4638
      @jimtakahashi4638 Рік тому +1

      Actually, it’s the yatai rather than the ramen that inspired him.

  • @shiyason213
    @shiyason213 2 роки тому +712

    After setting up the stall, I would be ready to go back home and call it a day.. these guys work *hard*, hats off to you gentlemen..

    • @patrik3482
      @patrik3482 2 роки тому +9

      Wow. You must have Zero work tolerance and habits. Never worked physical labor in whole life, if i had to guess.

    • @TheNewLooter
      @TheNewLooter 2 роки тому +42

      same, just watching them work was enough to make me tired lol

    • @lester2162
      @lester2162 2 роки тому +43

      @@patrik3482 well a lot of people work in an office anyway 💀

    • @FrenchViking466
      @FrenchViking466 2 роки тому +1

      @@lester2162 Lol 😂

    • @alfarizi2179
      @alfarizi2179 2 роки тому +1

      @@lester2162 women work 😂

  • @kumasan1969
    @kumasan1969 Рік тому +196

    福岡すげえ、屋台用に電気水道完備してるんだ…屋台としての完成度が高くてびっくり。
    体調悪いときもあるだろうに毎日これの繰り返しは凄いなあ…好きだから出来るんだろうなあ。

    • @roxfoxlox
      @roxfoxlox Рік тому +15

      ほんとに凄いですよね

    • @sanmikazuki4358
      @sanmikazuki4358 Рік тому +5

      行政も一緒になって文化を守ろうとしていてすごいです

  • @user-jq3qw9gn4r
    @user-jq3qw9gn4r Рік тому +348

    言語も文化も全く違う国で、こうやって自分の生きたいように生きる人ってすごいかっこいいと思います。

  • @loci2304
    @loci2304 Рік тому +302

    想像以上に本格的なキッチンセットに驚いた。これを毎回準備するのは本当に大変な作業

  • @aiko56yearsold71
    @aiko56yearsold71 2 роки тому +540

    福岡市すごいな。この都市文化が消えることありませんように!

    • @itirousuzuki9263
      @itirousuzuki9263 Рік тому +11

      一時は風前の灯火だったけどね

    • @user-td7di8tn7z
      @user-td7di8tn7z Рік тому +24

      私は福岡県民ですが、この光景は時代に関係なく失ってはいけない文化だと思います。

  • @olliebunbun
    @olliebunbun 2 роки тому +867

    Wow. That’s crazy. I get tired just seeing them hauling and setting all that up. And they do this everyday?? That’s dedication. They love Japan that much. Also, French cuisine at a yatai on the street is such an oxymoron!

    • @WWE2KUNIVERSEELITE
      @WWE2KUNIVERSEELITE 2 роки тому +75

      The japanese culture made him strive hard and not be lazy 😭

    • @tggorudon2551
      @tggorudon2551 2 роки тому +47

      @@WWE2KUNIVERSEELITE I could use a japanese culture rn 😭

    • @endangratna3287
      @endangratna3287 2 роки тому +6

      Me too

    • @madness4798
      @madness4798 2 роки тому +13

      Does he prepare the stall daily like this or he set up his place for several days then change places each week or so ? Cause if he set up the stall daily like in the video that is so much work

    • @mariejhomortega9873
      @mariejhomortega9873 Рік тому +34

      @@madness4798 he stall it everyday , from 5:00 pm up to 4:00 am . The streets vendor allowed only at night .

  • @user-yl6hy5yy1y
    @user-yl6hy5yy1y Рік тому +415

    たった三日間の滞在の時に運命的な出会いをして、そこから20年もいるなんてすごい!
    開店作業の時に、屋台からこんなに沢山椅子や機材が出てくるのも驚いた

  • @Goddigger777
    @Goddigger777 Рік тому +266

    Tomber par hasard dessus, mais sympa de voir les traditions Françaises dans les rues Japonaises, et quel courage de travailler dans ces conditions, chapeau bas 👏🍷🇫🇷

  • @miduki326
    @miduki326 2 роки тому +302

    レミさんちは本当に美味しいし、レミさんの話術が上手すぎて他のお客さんたちとも仲良くなれる最高の屋台だった。福岡に行ったら一度は食べに行ったほうが良い
    ただし人気すぎるので2時間近く並ぶのも覚悟で行くべし。屋台開店前に別の店で腹ごなしをしておくのも手(自分はそれで待機列を耐えた)

    • @user-dy9dr6ye7g
      @user-dy9dr6ye7g 2 роки тому +3

      @@kuranrido-18m 開店前に入れてもらうとする基地外こわすぎ

    • @user-lg3fx6tt4t
      @user-lg3fx6tt4t 2 роки тому +12

      @@user-dy9dr6ye7g 普通に開店前から並ぶってことじゃないのか?

    • @user-dy9dr6ye7g
      @user-dy9dr6ye7g 2 роки тому +3

      @@user-lg3fx6tt4t 勝手に決めつけニキこわすぎ

  • @method341
    @method341 2 роки тому +885

    Much respect to this guy. Running a food business is never easy. Especially a mobile setup. If I ever visit Fukuoka I'll be sure to visit here!

  • @user-mc3hz2dv4x
    @user-mc3hz2dv4x Рік тому +39

    何にもない場所に、たった数時間でこんな立派なお店を組み立てられるのが凄い、手際が凄い

  • @104maruru
    @104maruru Рік тому +344

    To all the foreigners who saw this, please come visit Fukuoka and Tenjin!
    This town is very nice. I have been living here since I was born.
    There are many stores, food stalls, and delicious food.
    I want you all to know how warm this town is!
    From an 18 year old living in Fukuoka.

    • @zatoby6705
      @zatoby6705 Рік тому +14

      I will have to visit someday!

    • @gothdeathk9201
      @gothdeathk9201 Рік тому +7

      I live in hakata surely I'd love to

    • @sadia2395
      @sadia2395 Рік тому +12

      Japan is my travel destination for sure.hopefully in 2024.Cant wait!

    • @mistyvioletconservative.3889
      @mistyvioletconservative.3889 Рік тому +2

      Do they need a business license to operate a food cart stall? Us the electric & water supplies provided by the government and is it free?

    • @104maruru
      @104maruru Рік тому +4

      @@mistyvioletconservative.3889
      Yes, you need a permit from Fukuoka City to operate a yatai. If someone with bad intentions opens a yatai and something happens to the customers, it would be a disaster. Yatai is one of the businesses operated by Fukuoka City, so we are very careful about safety and security.
      I tried my best to find out if water and electricity are free, but could not find out. Sorry. But there are electric boxes and running water everywhere in Fukuoka city, and the water used in yatai stalls is clean.

  • @gjames6906
    @gjames6906 Рік тому +83

    地域の文化とか好きになって溶け込んで移住してくれるの方は本当に宝だと思う

  • @user-ct1yi9bd4t
    @user-ct1yi9bd4t Рік тому +15

    福岡に旅行に行ったとき、このレミさんち を見つけました。外国人の屋台?と驚き興味もあり食べたかったのですが、もういっぱいの人で少し待ちましたが全然お客さんが立ち去る様子も無かったので諦めて他の屋台で食べました。とても繁盛しているように見えました。次回また福岡を訪れることがあればぜひリベンジしたいです。
    こだわりを持って初志貫徹する姿勢が日本の職人さんみたいですね。素晴らしいと思います。

  • @shamrock7227
    @shamrock7227 Рік тому +304

    福岡市民だけど、屋台文化はほんと好き。
    それを外国の方が憧れてやってくれることは素晴らしいこと。
    不法営業はダメだけど、市が管理しながら無くさないようにしてほしい。

  • @MrNedelk
    @MrNedelk Рік тому +231

    J'ai eu le plaisir d'y aller 2 fois lors de mon séjour au Japon, et j'ai passé un excellent moment à chaque fois !
    Mais je n'avais aucune idée de la logistique nécessaire à l'installation du stand ; quel enfer ! Si j'ai la chance d'y repasser, j'ajouterai donc l'admiration aux émotions ressenties une fois assis à la table de ce fantastique duo 😁
    Et pour les français qui passent au Japon pour le dépaysement, n'hésitez pas à y faire un tour quand même. Ce n'est pas juste un petit bout de France que vous y trouverez, mais un chouette mélange de cultures 😁

    • @bastienbongers8036
      @bastienbongers8036 Рік тому

      Petite question. Tu sais parler et lire le japonais ? Si non, ça s'est bien passé même sans pouvoir trop communiquer ?

    • @MrNedelk
      @MrNedelk Рік тому

      @@bastienbongers8036 tu veux dire pour voyager au Japon de manière générale ?

  • @user-qd9bq5mm4r
    @user-qd9bq5mm4r 2 роки тому +560

    屋台の準備めっちゃ手がこんでて尊敬、異国の地から感謝です!!!

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +31

      ご視聴ありがとうございます!
      すごいですよね✨
      また他の屋台も紹介していきたいと思います!

  • @moumoumoumoumou
    @moumoumoumoumou 2 роки тому +90

    年季の入った道具も、手慣れた準備作業も、手際の良さや佇まいも、全てカッコいい。日本の中でも福岡を好きになってくれて嬉しい。彼らに恥をかかせないように、誇れる日本人でいられるように頑張ろうって思いました。

  • @cbeuck5024
    @cbeuck5024 Рік тому +40

    Never again will I look at a street food seller without remembering this vlog. One does not realise the time involved in setting up/ closing up - before after food preparation....thank you Jan Adelaide Aust

  • @therealshard
    @therealshard Рік тому +33

    I'm an singaporean indian watching french men set up a stall in Japan,all on my Korean made phone. What a time to be alive!! ^^

  • @ryosukematsuo1489
    @ryosukematsuo1489 2 роки тому +58

    いっつも帰宅時に素通りしてたけど、こんなに素晴らしい店だったなんて……今度行こう😇

  • @Regina-ep6ql
    @Regina-ep6ql 2 роки тому +492

    Such devotion, setting up the stall everyday, especially in the cold winter, hats off to Remi and his staff.

    • @OHOHOHCOME
      @OHOHOHCOME 2 роки тому +2

      Fukuoka is not that cold dude….the coldest days are only a few degrees below freezing.

    • @nicolasp3264
      @nicolasp3264 2 роки тому +2

      Merci beaucoup Regina

    • @FrenchViking466
      @FrenchViking466 2 роки тому +5

      It’s rare to see such an organized chaos 😋 their equiment could use an upgrade tho, i think they will attract even more customers.

    • @entasis704
      @entasis704 2 роки тому

      @@FrenchViking466 vas te cacher t'as rien compris.

    • @sdqsdq6274
      @sdqsdq6274 2 роки тому

      really? with that electronic pallet jack , its easy

  • @user-zz5hk8ir4x
    @user-zz5hk8ir4x Рік тому +48

    高いイメージのあるフレンチが屋台で手頃に食べれるとか天才かよ

  • @mkagi0725
    @mkagi0725 Рік тому +57

    一時期の、新規参入認めないニュースを読んで、これから先福岡の屋台はどうなるのか?!
    と感じていましたが、市長が変わり、このような状態になっているのですね!!
    水と電気は市から供給される。
    きちんと認可されて営業。
    素晴らしい文化だと思います。
    初めて福岡に行ったとき、その屋台のりっぱな店構え、メニューの豊富さに驚きました。
    もちろん他のお客さんとの一期一会の会話も楽しみました。
    また行きたいなー。
    レミさんちも!!

    • @scarlet7387
      @scarlet7387 Рік тому

      文化なんて簡単に廃れてしまいますもんね。
      柔軟性は大事。

  • @user-ne7hq9dy6j
    @user-ne7hq9dy6j 2 роки тому +54

    準備中は特にインタビューすることもテロップを入れるでもなく淡々と撮影しているのが良いですね。
    実際の準備がいかにやることが多く大変かがよく伝わって来ます。こんな設営を毎回やるなんて
    本当に好きじゃないと出来ないですね。それも長年住んでいるとはいえ異国の地で…すばらしい

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +6

      ありがとうございます!
      このような配信方法で良いのか迷いましたが、実際に見ている感じそのままに近い表現をと思ってあえてやってみました。準備も目の前で見ると本当に大変そうでしたが、そこに情熱を感じました。本当に好きじゃないとできないことですよね(*^^*)

  • @user-jy1yb7hv3c
    @user-jy1yb7hv3c 2 роки тому +134

    こりゃーすごい!海外の方で日本で勝負するのは相当な努力があってからこそのものだと思います。よくぞ日本に来てくれました!今度食べに行きます!

  • @stevel1475
    @stevel1475 Рік тому +238

    Much respect of the hard work to set up shop.
    It is cool to see a French food stall in Japan.
    Good call in bringing back food stalls, brings charm and uniqueness and choices for everyone.

    • @86Corvus
      @86Corvus Рік тому +1

      Get to work Steve...

  • @syori4
    @syori4 Рік тому +14

    3年前、コロナが猛威を振るう前に、一度だけお店に伺いました。どの料理も大変美味しく、レミさん始めスタッフの方が気さくでとても楽しい時間を過ごすことができました。
    またいつか行きたいな。

  • @legalybrond
    @legalybrond 2 роки тому +715

    えーーーー!?
    いつも見かける屋台!!
    何か他の屋台とは異色よなあとは思ってたけど、フランス人によるフランス料理屋台だったんですね!!
    行ってみま!!🤤

    • @user-je5pi4zn4i
      @user-je5pi4zn4i 2 роки тому +30

    • @n.5749
      @n.5749 Рік тому +9

      楽しみだ

    • @user-oz3if6op3k
      @user-oz3if6op3k Рік тому +18

      裏山

    • @user-oi1bc2xb9f
      @user-oi1bc2xb9f Рік тому +3

      博多屋台フランス人の方がフランス料理素晴らしいですねとんこつラーメン焼きラーメン餃子ほかたくさんありますね楽しみにしています車に材料ビールとかを積んで屋台を作り商売されてるんですね

    • @turnip5359
      @turnip5359 Рік тому

      Vinegar

  • @user-lt5qm4vw6h
    @user-lt5qm4vw6h 2 роки тому +88

    福岡観光するところ少ないと言った時この人は福岡のことを本当に愛しているのだなぁと思った

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +18

      ほんとそうなんですよね。私もその瞬間に「よく知ってるなあw」って思いました(*^^*)

  • @izumishinku8173
    @izumishinku8173 Рік тому +51

    この準備と片付けを毎回してるのが本当に凄いと思う。
    いつか行ってみたい。

  • @user-zb8mc7te2i
    @user-zb8mc7te2i Рік тому +16

    高校生だったとき前を通り掛かったら絶対店員さんが笑顔で手を振ってくれてた屋台!いつか行ってみたいな〜

  • @user-yk1wr5jn1s
    @user-yk1wr5jn1s 2 роки тому +108

    どの屋台見ても準備がとてつもなく大変なんですね。この準備を毎日されるのは凄いです。福岡は屋台がしやすいように道に水道など設備がちゃんとされてるんですね。外国の方がこういうのをされるのはとても嬉しいです。

  • @bentenbridge9954
    @bentenbridge9954 2 роки тому +196

    この設営密着動画は貴重すぎる。テキパキと無駄な動きがなくて凄い。

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +14

      ありがとうございます!普段は見ることのできない場面をお届けできたらと思っております(*^^*)

  • @abcd-xn5om
    @abcd-xn5om Рік тому +17

    情熱に鳥肌が立ちました。
    福岡で見かけたら必ず食べます!!!

  • @wondersmee
    @wondersmee Рік тому +21

    Just imagining, how much energy and commitment is needed to do this everyday!

  • @Recycled_bin
    @Recycled_bin 2 роки тому +319

    すっごい手間がかかるのに20年も続けられるなんてすごいです!
    落ち着いたら行きたいなぁ

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +27

      コメントありがとうございます!
      ぜひぜひ来てください✨
      レミさんとすぐ仲良くなれますよ✨

    • @user-bl2cv1yu3u
      @user-bl2cv1yu3u 2 роки тому +79

      たしか20年日本にいて、ずっと屋台やりたかったけど世襲制だったりとかで中々実現出来なかったらしいです。ここ最近になって屋台数が減少して新規公募が始まったタイミングでやっと屋台を出せたらしいです。それも16年目にしてやっとです。長い時間がかかった分、屋台への愛が感じられますよね。

  • @user-hc5lg4ch5i
    @user-hc5lg4ch5i 2 роки тому +16

    福岡の文化を愛してくれてありがとう😊
    コロナで屋台の明かりが無くなった時は
    本当に寂しかった。
    やっと出口が見えて来た今
    再び活気が戻る事を願います。

  • @user-ty5oe8jy1g
    @user-ty5oe8jy1g Рік тому +5

    屋台って言うには大規模とも言うべき機材を毎回完璧に設置する労力も凄いけど、何よりメニューが思ってた以上に本格的で、しかも安い。
    ご主人のおもてなしの心には、感服しました。

  • @bluesky70113
    @bluesky70113 Рік тому +5

    屋台があって福岡は羨ましい✨🥺
    私が住む場所は30年くらい前に全ての地域で屋台出店禁止になったので屋台が一軒もなくなっちゃいました。ちゃんと行政管理され、電気水道設備完備も。ほんと屋台は素晴らしい文化だと思う☺️
    屋台からいろんな物が出てきて、からくり箱みたーい👏スゴーい。
    切ってるのデザート用ケーキかと思ったらキッシュだったのね✨

  • @saketyazuke123
    @saketyazuke123 2 роки тому +63

    毎回この準備をするのは大変や!軽く毎日引っ越しやもんな。すごい、それだけでも尊敬。

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +6

      本当そうですよね。車に毎日パンパンに荷物を詰めて運んでるので、軽めの引っ越しレベルです(*^^*)

  • @angsana2800
    @angsana2800 2 роки тому +251

    I love he is committed to serving French cuisine in yatai. The Japanese are foodies so I am sure they enjoy his food immensely. Wishing him every success he deserves!

  • @user-mk8eg1oh1b
    @user-mk8eg1oh1b Рік тому +11

    広い店舗と良い設備の店も悪くないけど、こういう制約の中でも快適な空間を演出しようと努力するところに、遊び心の本質があると思う。屋台文化は後世に残していってほしいものの一つ。

  • @MrPanflet
    @MrPanflet Рік тому +29

    Bravo à Rémi pour son travail !
    Et surtout merci à lui pour l'image qu'ils donnent de nous à l'étranger.
    🇨🇵🇯🇵

  • @user-nk6ti7er1d
    @user-nk6ti7er1d 2 роки тому +144

    この近辺を通った時、丁度どこも屋台を組み立てている途中でその作業を眺めていたのですが、思ったよりも手間がかかる作業で驚きました。これを営業日は必ずしてると思うと流石ですねえ

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +10

      かなりの作業量ですよね。動画だと短くなってますけど、ほんとはもっと作業が多くてすごいなーと思いました(;^ω^)

    • @tnoo0825
      @tnoo0825 2 роки тому +15

      これで他にも料理の仕込みとか片付けあるんだから大変だよ、本当に

    • @user-yl6hy5yy1y
      @user-yl6hy5yy1y Рік тому

      私は食べ物やで勤めてるわけじゃ無いけど、ほんの数分の開店作業、閉店作業を面倒だなと思ってた。これを見たら私がやってる作業は簡単なことで楽なこと。甘えだなって思いました。

  • @user-bl2cv1yu3u
    @user-bl2cv1yu3u 2 роки тому +19

    昨日の『Youは何しに日本へ』で出てましたね!仕事への熱が凄く感じられましたし、少ない休日も素敵な家族と過ごす優しいパパの姿もとてもかっこよかったです!ぜひ近いうちに行ってみたい!

  • @010iq0
    @010iq0 Рік тому +26

    料理食べる前に感動してしまう。絶対に行きたい。

  • @setiabudhysetiawan4391
    @setiabudhysetiawan4391 Рік тому +27

    it's cool that there are foreign people who can speak Japanese and sell local dishes, this is really amazing, I'm amazed too, good luck

  • @user-rd3jo6cr4t
    @user-rd3jo6cr4t 2 роки тому +157

    めちゃくちゃ本格的じゃないですか!
    しかも、日本の屋台文化の良さをわかって下さって本当に頭が下がります。
    コロナで営業も大変でしょうがどうか頑張って下さい!心から応援します!
    他県ですが、いつか必ず伺います!

  • @user-ti8td9gd2s
    @user-ti8td9gd2s 2 роки тому +155

    フレンチ料理が屋台で食べれるなんて、、あー行ってみたい。

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +9

      ぜひ福岡へお越しください!!(*^^*)お待ちしております。

  • @PermaJeff
    @PermaJeff Рік тому +104

    Anyone else wondering what Ramen he had to turn 3 days into 20 years? Must've been really fucking good.

    • @melonnnbread
      @melonnnbread Рік тому +7

      Fr I was thinking of that while watching that

    • @evryatis9231
      @evryatis9231 Рік тому

      Plus he's french. Must have been mixed with cocaine or smthing

    • @cchan8004
      @cchan8004 Рік тому +1

      Lol would love to know too

    • @chelseabartlett4151
      @chelseabartlett4151 Рік тому

      😂😂😂😂😂😂

  • @user-co1hh5ur2e
    @user-co1hh5ur2e Рік тому +11

    居酒屋を開いていたのにあえて屋台を始めるとは。本当に屋台に惹かれていたんだなぁとわかります。これからも健康に気をつけて頑張ってほしいです。

  • @user-cc4hs2du5s
    @user-cc4hs2du5s 2 роки тому +54

    この前旅行でここ通りってこの屋台見たけどみんな楽しそうにしてたから羨ましかった

  • @user-kh8tq2uc4d
    @user-kh8tq2uc4d 2 роки тому +31

    フレンチって仕込みがめっちゃ大変 !加えて屋台の開店準備 。よほどの熱意がなければこれだけの事は出来ないと思います❗️

  • @user-nw2qc1pb3x
    @user-nw2qc1pb3x Рік тому +7

    ふと、目に留まり、つい見入ってしまいました。
    福岡在住で、屋台の事知っているつもりになっていましたが、
    営業の日は動画のような準備と、後片付けを毎回するのかと思うと、
    本当に頭の下がる思いがしました。
    動画のUP、ありがとうございました。

  • @genbaacat2023
    @genbaacat2023 Рік тому +4

    レミさんち初めて見た時、びっくりしました。開業初期は毎日行列だったので、食べられなかった💦
    そろそろ少し落ち着いたかなあ?? 一回食べてみたいです。

  • @malchan224
    @malchan224 2 роки тому +39

    レミさんちは結構前を通るけど、いつも行列でまだ入ったことないんだよねぇ。普段車だから飲めないし。いつか行ってみたい屋台の一つ。

  • @user-bl1wm1bm1m
    @user-bl1wm1bm1m 2 роки тому +47

    福岡の人達にとっては当たり前の風景なんだろうけど私にとっては新鮮で凄く良いものを観させて頂きました!いつか行きたいですね。ありがとうございます!

  • @user-cq5kf7qe9p
    @user-cq5kf7qe9p Рік тому +21

    異国の地で言葉も国の制度とかも全く違って、その中で生きていくだけでも大変そうなのにその中でこんな簡単じゃない道で生きていくって凄い。

  • @user-zy2lo7lo2q
    @user-zy2lo7lo2q Рік тому +24

    こうやって実現させる行動力が本当に凄いと思います、尊敬します。
    屋台のワクワク感が好きなので、続いてほしいです。

  • @KEFIR55
    @KEFIR55 2 роки тому +83

    人をこれ程まで感動させた屋台のラーメン屋も凄い そしてこの屋台からもそういう人が産まれるのだろう

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +17

      公募の申請の時はかなり苦労をされたようです( ;∀;)
      こういう屋台があるってことが、福岡の良いところだと私は思ってます!

  • @freedomtotoro
    @freedomtotoro 2 роки тому +23

    飛散防止フィルムをテーブルに立ててるの、
    もう当たり前の風景ってのが、
    なんか切ないですな、、
    だからこその、屋台という存在。尊い

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +5

      同感です!
      屋台はフィルムだけでなく、心の壁を超えたたのしさがあります。尊いです(*^^*)

  • @mariaadeel1483
    @mariaadeel1483 Рік тому +8

    This seems like a perfect place to stop at for a little bit with a friend, and spend the entire night eating and talking. The atmosphere is amazing

  • @gillesblanchard1699
    @gillesblanchard1699 Рік тому +10

    2011, j'ai passé un mois au Japon. C'était le plus merveilleux de mes vacances puisque je l'ai passé avec un ami qui vivait au Japon. Dommage que je ne suis pas allé mangé chez toi. Tous semble délicieux. Ton bonheur est l'essentiel. Bonne année 2023!

  • @akmatthew5323
    @akmatthew5323 2 роки тому +68

    福岡で屋台をやっているフランス人がいたなんて驚きました、、!でもこうして異国の方が日本のやり方で自分の国の料理を紹介するのはすごくいい事だと思います。日本人も気軽に本物の味を食べられるし。次に福岡に行ったら絶対にこの屋台を見つけたいと思います。
    ホットワインとキッシュなんて最高すぎる、、

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +4

      ありがとうございます(*^^*)
      福岡でも有名な方で、ファンも多いんですよ。
      ぜひ福岡にお越しの際は行ってみてください!!

  • @sin-hot2961
    @sin-hot2961 2 роки тому +106

    この道路、屋台が出せるように水道と電気が通ってるのね…それもすごい

    • @key4816
      @key4816 2 роки тому +6

      天神、博多の屋台道路はそうなってる

  • @A.CMc1997
    @A.CMc1997 Рік тому +8

    His dream may be simple but following your dreams itself is hard. Props for him for making his dream a reality. 😁

    • @youknowkbbaby
      @youknowkbbaby Рік тому

      The cooking doesn't look too hard, it's the cart and set up that looks tougher. It's probably just because of the food cart culture.

  • @tubehorse
    @tubehorse Рік тому +6

    毎回この屋台を1から組み立てているってすごい!😳頭が下がります👏
    1年くらい前、福岡に転勤していた時にこの動画を見ていたら絶対行ったのに~😫

  • @nita25
    @nita25 2 роки тому +63

    Kudos to this Frenchman, he has a lot of preparation work for his stall, but he does it tirelessly every day, which shows his extraordinary perseverance. He is an admirable roadside stall owner.

  • @janfkarel92
    @janfkarel92 2 роки тому +162

    I’ve done stalling once and this is hellish a lot of work. For me it was about an hour work but this looks like 4 hours of work I truly respect their dedication and hard work to do this every day, it would wear me down completely

    • @jasontesla8888
      @jasontesla8888 2 роки тому +2

      Awesome 👍 great god bless you too sir

    • @janfkarel92
      @janfkarel92 2 роки тому

      @MrHolyKindness it would not be legal to leave it on the streets like that and nobody’s going to keep watch on your stalling if you leave it there

    • @janfkarel92
      @janfkarel92 2 роки тому

      @MrHolyKindness but in japan it might be different there idk

    • @zoe9632
      @zoe9632 2 роки тому +1

      And they also have to shop & prep as well. Lots of work 😬

  • @user-kg6yx7cz1j
    @user-kg6yx7cz1j Рік тому +21

    屋台でフランス料理が食べられるなんて最高じゃないか

  • @hureteitai
    @hureteitai Рік тому +18

    2人で手際良く準備してるの見てて気持ちが良いな

  • @user-rz4dn2ft7x
    @user-rz4dn2ft7x 2 роки тому +101

    ワクワク感が止まらない!!!!!福岡行ったら行ってみたい!
    お2人かっこいいですね!
    この動画を作られてる方に感謝!!

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +9

      嬉しいお言葉ありがとうございます(*^^*)

    • @albshkup
      @albshkup 2 роки тому +2

      @@japanesekitchentour this is very relaxing and enjoyable video I most say I hade great time watching it. If we just had Japanese working moral it would be 👍
      Greetings from albanian

    • @user-qn4hu8vs1w
      @user-qn4hu8vs1w Рік тому +4

      組み立てるのも片付けるのも大変だわ。
      よほどの情熱がないとここまで凄い屋台はできない。

    • @user-rz4dn2ft7x
      @user-rz4dn2ft7x Рік тому

      @@user-qn4hu8vs1w ですよね🥹

  • @user-yz3eh8ln6d
    @user-yz3eh8ln6d 2 роки тому +13

    何度も見たくなる。
    なんだろうねこのワクワク感。
    お店より屋台の方が良いんだよね。
    雰囲気が好き。

  • @hohjoshua1649
    @hohjoshua1649 Рік тому +6

    Bro keep up the good work bro the hygiene standards are better then 70% of any restaurants out there and the set up and dedication has earn my respect as a hospitality person

  • @bibidramas
    @bibidramas Рік тому +8

    Whenever u visit a place, some place or people will give warm memories that lasted forever. That night in 1999 must have held a very special place in remi’s heart. He hold on to that dream of having his own food stall for 11 years. Amazing! Makes me want to go to Japan again!

  • @user-vz1te1cp5s
    @user-vz1te1cp5s 2 роки тому +39

    水と電気が引けるように整備してあるんですね。水の不足による衛生面や発電機による騒音の心配なく屋台が営業出来るのは素晴らしい。

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +29

      福岡市ではかつて屋台問題がありましてね💦せっかくならちゃんとやりましょ、みたいな感じになったんです。
      街の文化を残そうという動きがあって。
      お陰様で福岡の屋台の水は清潔です😉

  • @nicapunk16
    @nicapunk16 2 роки тому +63

    Everytime that I see a food stall, I start to design one in my head and I end with a Food Truck. I like the old style, but food trucks are way more efficient... Kudos to this French dude for being traditional.

    • @heythere2480
      @heythere2480 2 роки тому +5

      i think the permit only allows food stalls like this and not food truck, but i maybe wrong

    • @sherwinan
      @sherwinan 2 роки тому +10

      Agree. They look quaint but it’s just so much work each day. I don’t see how these can be worth it. Understand local rules probably don’t allow trucks though.

    • @La__Rat
      @La__Rat 2 роки тому

      Shallow Hal

    • @incremental_failure
      @incremental_failure Рік тому

      Yeah, it would make much more sense to remove those barriers and park a food truck on the side of the road, during summer could also put chairs out if there's a lot of customers.

  • @user-zez34w
    @user-zez34w Рік тому +4

    この人の店に行きたくて福岡旅行したけど行った時は休みだったんだよなあ

  • @lamasea3999
    @lamasea3999 Рік тому +14

    路上に瞬く間に一夜城が築かれる様子は料理が出来上がってくのと同じくらい芸術的で気付いたら最後まで見てしまった

  • @user-sz4qi3tp2v
    @user-sz4qi3tp2v 2 роки тому +7

    2人のセッティングする為の息の合ったコンビネーションは流石です。

  • @J-LeSeb
    @J-LeSeb 2 роки тому +9

    フランス人の同胞の皆さんのご多幸をお祈りします。また、おいしい味わいをお届けしてくださった日本人の友達に感謝します。だからこそ、この国が大好きです。

  • @Mayumlful
    @Mayumlful Рік тому +21

    フレンチが屋台で食べられるのはすごいな

  • @lunaluceat
    @lunaluceat Рік тому +2

    i like the headcanon idea that he just woke up in japan one day n went "i do not know where i am, i do not know who i am. all i know is that i must cook"

  • @fobos936
    @fobos936 2 роки тому +38

    すげえ…ゴテゴテした鉄の塊があっという間にオサレキッチンになっちまった…
    熱意すごいなあ…

    • @japanesekitchentour
      @japanesekitchentour  2 роки тому +2

      屋台のデザインも独特でおしゃれですしね!夏はもっとカッコよく見えますよ!

  • @user-jw3mi3iq7g
    @user-jw3mi3iq7g 2 роки тому +17

    これだけの準備を毎日するって凄い事ですね。皆様おっしゃってますが尊敬します!✨

  • @user-bh6jd8ov1w
    @user-bh6jd8ov1w Рік тому +7

    ただただ感動!
    素晴らしい
    手際よく準備する姿が超かっこいい!!
    福岡に行ったら是非行きたいです。
    がんばってください🥰

  • @rizumuss1783
    @rizumuss1783 Рік тому +3

    博多の人が好きで、住みたくなる気持ちが分かります。異国で屋台。凄くバイタリティのある方だと思います。