Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本町2丁目に住んでました。後半にあった広場は採石場がありました。昔はキノコ取りに行きました。因みにひがしちょうではなくひがしまちです。
情報提供者です。奥まで分け入って撮影されたのは流石👏現地の様子がよくわかりました。ありがとうございます!それにしてもああいう怪しい場所にほぼ必ずヤンキーの痕跡がありますね。やつらの間にも廃な場所を探し当てる文化があるのだろうか?
大学生の時にフンベの湯へよく行ってました。その頃すでに崖が近付きつつあり、数年後無くなる予想はしていましたが・・・無くなったんですねぇ。大晦日にも行った懐かしい思い出。
北海道の荒れた道ってだけでクマの警戒をしてしまうw
「道」に対するリビドーは本当に尊敬します ゾヌさんが行った後に「新たな道」が出来る
40年近く前に住んでましたが、こんな風になったんですね。懐かしいー。
たぶんですが、登別ひがしちょう じゃなくて ひがしまち です。子供の頃 東町5丁目に住んでて今回の廃道は、当時 すごくきれいで自転車で遊びまわってました。今から40年ちかく前ですが。 懐かしく拝聴させていただきました。
地図上の伊達時代村側に抜ける道は登別温泉旧道、「宮前通り」と呼ばれていた山道の近くかな?と興味深く拝見しました。登別は郷土史やアイヌ語研究者による古地図などが充実していて興味深い地域ですね。
私は犬 てあぁ犬派なのねと最初思いましたが遅れて吹きました😂 羆スプレー握るの大変ですね😊
なんとなく通ったことがアル気がする。大学卒業が平成7年だから、時期的にも合ってる。ここを通って登別温泉に抜ける道に出て、わかさいもまで上がってその横の道を通ると、竹浦、萩野、白老を抜けて苫小牧の樽前の手前まで抜けれた気がする。
札幌在住ですが、ドライブがてらフンベによく通っていました😊♨️電気が無いので、夜はロウソクやランタンを持ち込んで灯りにしていました。凄く良いお湯と景色でした✨小さな湯船と小さな洗い場、そして確か混浴でした。(いつも地元のオッチャンしかいませんでしたがw)
カルバートに入るまではストリートビューで見れるくらいにはまともに道なんですね。水芭蕉が綺麗だとか。カルバートより奥はストリートビューでも見れないので貴重です!ありがとうございます!
追伸・7:48以降の廃道の奥は、昔の採石場跡です。
登別東町出身です。25年ほど前になりますが、小学校の遠足でそのトンネルをくぐった先へ行きました。高速道路に沿って広い原っぱがあって高速道路と同じ高さまで登れる山?斜面?みたいなものもありました。遠足以外でも何回か遊びに行った記憶があります。しかし、そのようなものは見当たらないですね…
以前は熊鈴で人間の存在に気付かせることで熊は逃げていたとよく聞きますが、最近は人間がいると分かっていても熊が出てくるというお話が多いですからね。難しい問題です。
空のペットボトルをにぎにぎして『ベコベコ』音を鳴らしながら行くのがいいですよ!自然界には無い不自然な音なので熊は嫌がるそうです。姉崎等さんという熊撃ちの方が本で書いてましたよ。
若い頃フンベの湯に行きました。夜はろうそくを灯して入ってました。幻想的でとても不思議な雰囲気でしたよ。白っぽい濁り湯で、地震のあとはお湯が熱くなっていました。とても温まるいい泉質でした。月夜にも入りに行ったなぁ〜。
こういう廃道みたいなところに突如現れる、結構デカめな獣の糞に出くわすと血の気引きますよね……今後もお気をつけください。
登別に住んでいた時は道央道の工事中でしたので今回の市道も現役だったのかもしれませんが走った事はなかったです。海沿いの温泉は水害で寮のボイラーが壊れてお風呂が使えなくなった際にお世話になった茶色いお湯の場所かなと思います。
鬱蒼と茂った廃道はワクワクしますね👍フンベの湯の絶壁や海岸もかなり変わっていて驚きました✨
春に水芭蕉を見に行った時にここ行きました!さすがに山道に入って行く勇気はありませんでしたが…見せて頂きありがとうございました。
なんかすごくいいけしきですね
フンベの湯の海岸、特徴のある大岩がそのままなので、砂が積もったようですね。にしても、登別温泉へ向かう道路、懐かしいなぁ。
あの温泉にこっそりそんなに行っていたんですね。なくなってしまったのは本当に残念です。20年以上前は近くのMパークの従業員がたまに利用していて、若い男女で裸のお付き合いができたんですよねえ。普段はウエットスーツ越しにしか見られない曲線美の、その下を拝めたことはとても良い思い出です。
生存確認ヨシ!今回も趣きがあってめちゃめちゃ面白かったです!
よく行ったねぇ🐻絶好の熊日和じゃない😁・・が、気になる道ではある😊
お疲れ様です。ご無沙汰してます💦フンベ山の温泉は、私が小学生時代に父親と行った事があります。濁った温泉で、そこそこ熱かった記憶があります。クマの出没が多いので、気をつけて下さいね💦
さすがゾヌさん!道を進むか迷う時は勘で行くんですね🐻
亀田記念公園の方にも高速道路の脇道ポイのが有った様な気がしますね
クマ対策の検証動画見たことありますが、個体差で変わるものの鈴にはほぼ無反応でしたよ。どのクマにも効果てきめんだったのがやはり破裂音でした、パン!という音に一目散に逃げていきます。スプレーと火薬で音が出るおもちゃの銃も携帯するといいかもしれませんね。でも子供を連れた母ぐまの場合は命かけて突進してくるので本当気を付けてください。
こんばんは、東町の読みは「ひがしちょう」ではなく「ひがしまち」ですね。小学生の頃自転車でよく通った道です。東町5丁目の道営住宅の辺りから、花園神社の裏の石切場の辺りに抜ける道、廃道の方も当時は高速道路が出来たばかりで側道も綺麗に舗装が敷かれていて、自転車で気持ち良く走れました。近くでカエルの卵採ったり秘密基地作ったりしてましたね。
いいえ違います、地元民ですが私も住民になって40年位経ち、近所の住民は「ひがしまち」と呼ぶ方が多数ですが、市役所の建設担当、市民窓口、法務局に確認しましたが正式には「ひがしちょう」です。(隣の室蘭市の東町は「ひがしまち」と読みますのでそれと混同しがちです。)
@@namezuruful 消防では「のぼりべつひがしまち」ですけどね。登別港町も同じく「のぼりべつみなとまち」ですし。
@@01cygnus45どっちも正式には「ちょう」のようで。まぁ何かのきっかけで地元での誤用が広まったパターンなのかもしれんね。正式名は正式名として、他は通称でいいんやない?
公的には「ひがしちょう」だったのですね。知りませんでした。物心ついた頃から、両親、祖父母が「ひがしまち」と呼んでいて、それで育って来たので、改めて役所で読みを確認した事はありませんでした。教えていただきありがとうございます。
地名は調べた上で喋ってますが調べても分からない場合はツッコミが入るのを覚悟で見当付けて喋ってます。
ガッツリ近所の散歩コース😂カルバートから真っ直ぐ藪漕ぎして山へ上って行くと、私が小学6年ぐらい(昭和61年頃)にスバル1000(FF-1?)の廃車が置いてあり、15年ぐらい前に再度探索しに行ったら、エンジンとダッシュボード周りとタイヤの残骸だけが残ってました(笑)高速道路建設時に作られた道ですね~。
散歩コース…。怖くないですか?
@@通常の0.3倍-z9m行き慣れてるせいか、私は大丈夫です(笑)😂
@@通常の0.3倍-z9m 行き慣れてるせいか、私は大丈夫です(笑)😂
ゾヌさんの動画見てたら北海道に住みたくなるなぁ
いらしてください。
9:32カルバートの天井に蜂の巣!廃道探索は、ヒグマも危険だけれども、蜂も気を付けて、これからも頑張って下さい!
自然にかえりつつありますね。
11:18おそらく造園業の人がユニック車で持って行ったのかも?どっかの家の庭石になってるかも?
懐かしい、泣きそう。
熊除けの鈴有効ですよ、高音の物が良いらしいですすずしん工房さんの受け売り
多分市道としては廃道にしたけど林業とかそういう業者(?)関係の人が使う道としては問題ないから取り壊しせずにそのままにしてる説もありますね本来なら看板置くくらいなら取り壊しますし報告しないと思いますなので恐らく市道としては廃道にしてるから管理下は登別市だけど責任は負わないということでしょう
1948年の航空写真で見ると2つ目のボックスカルバートから南東に伸びる道が古い道で、ここから北はこの二股の間の谷筋にあった道に入り300mくらい進んで北の丘を超えて今の時代村の西を通るルートだったようです。このあたり古い航空写真で確認すると今と違う道が多すぎて何だかさっぱりわからないのです。番地の区分けを見ると最初のボックスカルバートの左右は住宅地にする予定だったようですし、変な感じ。
今度は直ぐ近くの竹浦サーキットの跡地にも行って貰いたいですね👍確か虎杖浜の日石のスタンドの信号から山の方に入ったとこに有った筈👌若い頃(40年位前に夜中に走りに行ってました😂😂😂)に行った時も既に廃道で穴だらけでした😅😅😅今は地図ではソーラー発電所になってるみたいですね🙈🙈🙈
廃なスポット!❤夜に行くのはヤメておきます。
犬も車を運転するんですね……
道も綺麗に草刈りされてますしこのトンネルを林業関係とかが通ってるんでしょう地図にも消されず表記されてるし
ゾヌ犬🐶
北海道ってどこにでも🐻が出るんじゃないかと思ってたけどそんなことないのかな…?😮🐻に気をつけてくださいねえ☺✨
裏を返せば、廃道ではない現役の市道であれば、事故や車両の破損について登別市は責任を負ってくれるんだね。登別市、素敵やなw
揚げ足取りみたいですね~
こんばんわ☘️ああいう立て看は普通にみたら行かないです😂でもゾヌさんは・・🤭廃道としてはかなり道なき道でしたね!ちょっと神秘的な廃道!!寄り道のフンベの湯、あの小屋🛖はまだあるのですか?ちょっと気になりました。(◠‿◕) 熊とヤンキーどっちの遭遇もイヤですね〜😅配信ありがとうございます👍
昔親が建てた温泉小屋
この辺、よくクマの目撃情報あります( ゚∀゚)アハハ
こんな、熊がいるところで肝試しなんて、流石にそれはアカンですわw。
堅田先生元気かな?光明寺でマスク外してる顔を初めて見たとき、優しい顔してるなと思った。
歯医者の先生ですかね?
@@tera0806 登別のおもちゃのワカキの隣にある歯科の先生です
@@rq67zxcv 同級生のゆう君です!昔から優しい優等生でした。
@@tera0806 堅田先生、あんなに怖かったのに学生時代優しかったんだ!?
お待ちしてましたー‼️
北海道には古いトンネル多い💦近道として通る場合もあったり、全然通らないとか色々だよ💦
10回に1回パラレルワールドに飛ばされるらしい
長文コメント失礼します!廃道になった超立派な「[旧]鵡川大橋」(むかわ町-国道235号)を探索することをできないでしょうか?🙏そして国道235号線には様々な旧道や廃道があります!ぜひ行ってみてください!立ち入り禁止だったらすみません.撤去されていたら大変申し訳ございません.ものすごく応援しています動画投稿頑張ってください!♥
235号関連もちょくちょくやってます。何か抱き合わせのネタがあれば行きます。
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 分かりました!これからも頑張ってください!
2:25 たしかに、アイコンが犬ですねなんでゾヌさんの興味を引いたのか、分かりませんでした。。
なんか、おいらもワクワクしてきたわ❗
先日、道を間違えてしまい山道へ紛れ込む羽目になってしまいました😰😱久しぶりに「イコロの森」へ行こうと思い、向陽台側から入って36号線へ出て帰って来るという予定でした。アレッ?アレッ?なんかおかしい。山道(林道)は、薄暗くその上沢沿いに川があったりすると余計、恐怖感が増します。ゾヌさんたちは🐻は怖くても、その辺平気なんでしょうけどね。途中で切り返して引き返しましたが、基本一本道ですが数か所小さな道もあるので迷子になったら、パニックです。
熊よけの鈴に関して。一般的な警戒心の強い熊には、ここに人間がいるよと知らせることで熊の方から離れていくようにする効果はあります。ただ、餌付けや不法投棄により人間を食べ物と関連付けてしまった熊には逆効果なことと、風や水の音に紛れて聞こえにくくなる時もあるので、100%信頼することはやめましょう。
全く信頼してません
お風呂、絶壁の上にあったよ、2回入ったよ
熊🐻に注意⚠️
スレ主の生存確認っ‼️消え逝く海岸温泉跡の存在も確認っ‼️高評価(定期)
あれれ?平成15年の4月1日?エイプリルフールか、いやエイプリルフールネタをやって良いのは4月1日の午前中までだよね〜(名探偵コ◯ンのコナン君風に)。登別は、西部警察のロケ地がありますね。オロフレ峠。あと、昭和の終わり頃には道央道は、登別室蘭インタ−まで延びていたみたいですね。あと、猫の放し飼いスポットがあるなんて、私にとっては夢みたいな場所ですね。
ゾヌさん、さすがに熊鈴は要るでしょう。ネットを見たら「置いていけ」とか言うとんでも理論を堂々と展開している人もいますが。んなわけあるかい/^^
くまに喰われるなよ~。
Yeah
アレって犬なのか?食用らしいが、、、
猫の群れはどこ?(^^;
犬なんですけどね←いやもうクマ鈴効果無いって言われたら本物のリトルゾヌでも連れて行かなきゃアカンですやん!もし企業秘密で無かったら毎回動画最初に今回の装備を見せて欲しいです
フンベの湯っていうんだ?アソコ。20年前利用しましたよ?そこの温泉利用してるあいだは、アトピー性皮膚炎が改善してましたね。鉄を含んだ塩泉と記憶してます。浴槽1つに脱衣場1つのみの掘っ建て小屋で、本当に簡易的なものでした
爆竹は使わないんですか?
ひがしまちです
「通称」はともかく、正式にはひがしちょうですね。
旧道(廃道)情報です。ただ、条件が悪すぎるかも。せたな町尾花岬。動画にはしてないようです。
2:32 犬が動画投稿してる…
5:59 ~はジムニーでしか無理やん
千と千尋の神隠しか?この先、日本国憲法が通用しませんと書かれているのかと思いました。
GPS付きの携帯端末を使うと良いかもしれません。
明らかに「来い」と煽ってる看板ですね
1コメ
本町2丁目に住んでました。後半にあった広場は採石場がありました。昔はキノコ取りに行きました。因みにひがしちょうではなくひがしまちです。
情報提供者です。奥まで分け入って撮影されたのは流石👏現地の様子がよくわかりました。ありがとうございます!
それにしてもああいう怪しい場所にほぼ必ずヤンキーの痕跡がありますね。やつらの間にも廃な場所を探し当てる文化があるのだろうか?
大学生の時にフンベの湯へよく行ってました。その頃すでに崖が近付きつつあり、数年後無くなる予想はしていましたが・・・無くなったんですねぇ。大晦日にも行った懐かしい思い出。
北海道の荒れた道ってだけでクマの警戒をしてしまうw
「道」に対するリビドーは本当に尊敬します ゾヌさんが行った後に「新たな道」が出来る
40年近く前に住んでましたが、こんな風になったんですね。
懐かしいー。
たぶんですが、登別ひがしちょう じゃなくて ひがしまち です。子供の頃 東町5丁目に住んでて今回の廃道は、当時 すごくきれいで自転車で遊びまわってました。今から40年ちかく前ですが。 懐かしく拝聴させていただきました。
地図上の伊達時代村側に抜ける道は登別温泉旧道、「宮前通り」と呼ばれていた山道の近くかな?と興味深く拝見しました。登別は郷土史やアイヌ語研究者による古地図などが充実していて興味深い地域ですね。
私は犬 てあぁ犬派なのねと最初思いましたが遅れて吹きました😂 羆スプレー握るの大変ですね😊
なんとなく通ったことがアル気がする。
大学卒業が平成7年だから、時期的にも合ってる。
ここを通って登別温泉に抜ける道に出て、わかさいもまで上がってその横の道を通ると、竹浦、萩野、白老を抜けて苫小牧の樽前の手前まで抜けれた気がする。
札幌在住ですが、
ドライブがてらフンベによく
通っていました😊♨️
電気が無いので、
夜はロウソクやランタンを
持ち込んで灯りにしていました。
凄く良いお湯と景色でした✨
小さな湯船と小さな洗い場、
そして確か混浴でした。
(いつも地元のオッチャンしか
いませんでしたがw)
カルバートに入るまではストリートビューで見れるくらいにはまともに道なんですね。水芭蕉が綺麗だとか。
カルバートより奥はストリートビューでも見れないので貴重です!ありがとうございます!
追伸・7:48以降の廃道の奥は、昔の採石場跡です。
登別東町出身です。25年ほど前になりますが、小学校の遠足でそのトンネルをくぐった先へ行きました。高速道路に沿って広い原っぱがあって高速道路と同じ高さまで登れる山?斜面?みたいなものもありました。遠足以外でも何回か遊びに行った記憶があります。しかし、そのようなものは見当たらないですね…
以前は熊鈴で人間の存在に気付かせることで熊は逃げていたとよく聞きますが、最近は人間がいると分かっていても熊が出てくるというお話が多いですからね。
難しい問題です。
空のペットボトルをにぎにぎして『ベコベコ』音を鳴らしながら行くのがいいですよ!
自然界には無い不自然な音なので熊は嫌がるそうです。
姉崎等さんという熊撃ちの方が本で書いてましたよ。
若い頃フンベの湯に行きました。
夜はろうそくを灯して入ってました。
幻想的でとても不思議な雰囲気でしたよ。
白っぽい濁り湯で、地震のあとはお湯が熱くなっていました。
とても温まるいい泉質でした。
月夜にも入りに行ったなぁ〜。
こういう廃道みたいなところに突如現れる、結構デカめな獣の糞に出くわすと血の気引きますよね……今後もお気をつけください。
登別に住んでいた時は道央道の工事中でしたので今回の市道も現役だったのかもしれませんが走った事はなかったです。
海沿いの温泉は水害で寮のボイラーが壊れてお風呂が使えなくなった際にお世話になった茶色いお湯の場所かなと思います。
鬱蒼と茂った廃道はワクワクしますね👍
フンベの湯の絶壁や海岸もかなり変わっていて驚きました✨
春に水芭蕉を見に行った時にここ行きました!さすがに山道に入って行く勇気はありませんでしたが…見せて頂きありがとうございました。
なんかすごくいいけしきですね
フンベの湯の海岸、特徴のある大岩がそのままなので、砂が積もったようですね。
にしても、登別温泉へ向かう道路、懐かしいなぁ。
あの温泉にこっそりそんなに行っていたんですね。
なくなってしまったのは本当に残念です。
20年以上前は近くのMパークの従業員がたまに利用していて、若い男女で裸のお付き合いができたんですよねえ。
普段はウエットスーツ越しにしか見られない曲線美の、その下を拝めたことはとても良い思い出です。
生存確認ヨシ!今回も趣きがあってめちゃめちゃ面白かったです!
よく行ったねぇ🐻絶好の熊日和じゃない😁
・・が、気になる道ではある😊
お疲れ様です。ご無沙汰してます💦
フンベ山の温泉は、私が小学生時代に父親と行った事があります。
濁った温泉で、そこそこ熱かった記憶があります。
クマの出没が多いので、気をつけて下さいね💦
さすがゾヌさん!
道を進むか迷う時は
勘で行くんですね🐻
亀田記念公園の方にも高速道路の脇道ポイのが有った様な気がしますね
クマ対策の検証動画見たことありますが、個体差で変わるものの鈴にはほぼ無反応でしたよ。
どのクマにも効果てきめんだったのがやはり破裂音でした、パン!という音に一目散に逃げていきます。
スプレーと火薬で音が出るおもちゃの銃も携帯するといいかもしれませんね。でも子供を連れた母ぐまの場合は
命かけて突進してくるので本当気を付けてください。
こんばんは、東町の読みは「ひがしちょう」ではなく「ひがしまち」ですね。小学生の頃自転車でよく通った道です。東町5丁目の道営住宅の辺りから、花園神社の裏の石切場の辺りに抜ける道、廃道の方も当時は高速道路が出来たばかりで側道も綺麗に舗装が敷かれていて、自転車で気持ち良く走れました。近くでカエルの卵採ったり秘密基地作ったりしてましたね。
いいえ違います、地元民ですが私も住民になって40年位経ち、近所の住民は「ひがしまち」と呼ぶ方が多数ですが、市役所の建設担当、市民窓口、法務局に確認しましたが正式には「ひがしちょう」です。(隣の室蘭市の東町は「ひがしまち」と読みますのでそれと混同しがちです。)
@@namezuruful 消防では「のぼりべつひがしまち」ですけどね。登別港町も同じく「のぼりべつみなとまち」ですし。
@@01cygnus45どっちも正式には「ちょう」のようで。
まぁ何かのきっかけで地元での誤用が広まったパターンなのかもしれんね。正式名は正式名として、他は通称でいいんやない?
公的には「ひがしちょう」だったのですね。知りませんでした。物心ついた頃から、両親、祖父母が「ひがしまち」と呼んでいて、それで育って来たので、改めて役所で読みを確認した事はありませんでした。教えていただきありがとうございます。
地名は調べた上で喋ってますが調べても分からない場合はツッコミが入るのを覚悟で見当付けて喋ってます。
ガッツリ近所の散歩コース😂
カルバートから真っ直ぐ藪漕ぎして山へ上って行くと、私が小学6年ぐらい(昭和61年頃)にスバル1000(FF-1?)の廃車が置いてあり、15年ぐらい前に再度探索しに行ったら、エンジンとダッシュボード周りとタイヤの残骸だけが残ってました(笑)
高速道路建設時に作られた道ですね~。
散歩コース…。怖くないですか?
@@通常の0.3倍-z9m
行き慣れてるせいか、私は大丈夫です(笑)😂
@@通常の0.3倍-z9m
行き慣れてるせいか、私は大丈夫です(笑)😂
ゾヌさんの動画見てたら北海道に住みたくなるなぁ
いらしてください。
9:32カルバートの天井に蜂の巣!廃道探索は、ヒグマも危険だけれども、蜂も気を付けて、これからも頑張って下さい!
自然にかえりつつありますね。
11:18おそらく造園業の人がユニック車で持って行ったのかも?どっかの家の庭石になってるかも?
懐かしい、泣きそう。
熊除けの鈴有効ですよ、高音の物が良いらしいです
すずしん工房さんの受け売り
多分市道としては廃道にしたけど林業とかそういう業者(?)関係の人が使う道としては問題ないから取り壊しせずにそのままにしてる説もありますね
本来なら看板置くくらいなら取り壊しますし報告しないと思います
なので恐らく市道としては廃道にしてるから管理下は登別市だけど責任は負わないということでしょう
1948年の航空写真で見ると2つ目のボックスカルバートから南東に伸びる道が古い道で、ここから北はこの二股の間の谷筋にあった道に入り300mくらい進んで北の丘を超えて今の時代村の西を通るルートだったようです。
このあたり古い航空写真で確認すると今と違う道が多すぎて何だかさっぱりわからないのです。番地の区分けを見ると最初のボックスカルバートの左右は住宅地にする予定だったようですし、変な感じ。
今度は直ぐ近くの竹浦サーキットの跡地にも行って貰いたいですね👍
確か虎杖浜の日石のスタンドの信号から山の方に入ったとこに有った筈👌
若い頃(40年位前に夜中に走りに行ってました😂😂😂)に行った時も既に廃道で穴だらけでした😅😅😅
今は地図ではソーラー発電所になってるみたいですね🙈🙈🙈
廃なスポット!❤
夜に行くのはヤメておきます。
犬も車を運転するんですね……
道も綺麗に草刈りされてますしこのトンネルを林業関係とかが通ってるんでしょう
地図にも消されず表記されてるし
ゾヌ犬🐶
北海道ってどこにでも🐻が出るんじゃないかと思ってたけどそんなことないのかな…?😮
🐻に気をつけてくださいねえ☺✨
裏を返せば、廃道ではない現役の市道であれば、事故や車両の破損について登別市は責任を負ってくれるんだね。登別市、素敵やなw
揚げ足取りみたいですね~
こんばんわ☘️
ああいう立て看は普通にみたら行かないです😂でもゾヌさんは・・🤭廃道としてはかなり道なき道でしたね!ちょっと神秘的な廃道!!寄り道のフンベの湯、あの小屋🛖はまだあるのですか?ちょっと気になりました。(◠‿◕) 熊とヤンキーどっちの遭遇もイヤですね〜😅配信ありがとうございます👍
昔親が建てた温泉小屋
この辺、よくクマの目撃情報あります( ゚∀゚)アハハ
こんな、熊がいるところで肝試しなんて、流石にそれはアカンですわw。
堅田先生元気かな?
光明寺でマスク外してる顔を初めて見たとき、優しい顔してるなと思った。
歯医者の先生ですかね?
@@tera0806 登別のおもちゃのワカキの隣にある歯科の先生です
@@rq67zxcv
同級生のゆう君です!
昔から優しい優等生でした。
@@tera0806 堅田先生、あんなに怖かったのに学生時代優しかったんだ!?
お待ちしてましたー‼️
北海道には古いトンネル多い💦近道として通る場合もあったり、全然通らないとか色々だよ💦
10回に1回パラレルワールドに飛ばされるらしい
長文コメント失礼します!
廃道になった超立派な「[旧]鵡川大橋」(むかわ町-国道235号)を探索することをできないでしょうか?🙏
そして国道235号線には様々な旧道や廃道があります!ぜひ行ってみてください!
立ち入り禁止だったらすみません.
撤去されていたら大変申し訳ございません.
ものすごく応援しています動画投稿頑張ってください!♥
235号関連もちょくちょくやってます。
何か抱き合わせのネタがあれば行きます。
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 分かりました!
これからも頑張ってください!
2:25 たしかに、アイコンが犬ですね
なんでゾヌさんの興味を引いたのか、分かりませんでした。。
なんか、おいらもワクワクしてきたわ❗
先日、道を間違えてしまい山道へ紛れ込む羽目になってしまいました😰😱
久しぶりに「イコロの森」へ行こうと思い、向陽台側から入って36号線へ出て帰って来るという予定でした。
アレッ?アレッ?なんかおかしい。
山道(林道)は、薄暗くその上沢沿いに川があったりすると余計、恐怖感が増します。
ゾヌさんたちは🐻は怖くても、その辺平気なんでしょうけどね。
途中で切り返して引き返しましたが、基本一本道ですが数か所小さな道もあるので迷子になったら、パニックです。
熊よけの鈴に関して。
一般的な警戒心の強い熊には、ここに人間がいるよと知らせることで熊の方から離れていくようにする効果はあります。
ただ、餌付けや不法投棄により人間を食べ物と関連付けてしまった熊には逆効果なことと、風や水の音に紛れて聞こえにくくなる時もあるので、100%信頼することはやめましょう。
全く信頼してません
お風呂、絶壁の上にあったよ、2回入ったよ
熊🐻に注意⚠️
スレ主の生存確認っ‼️
消え逝く海岸温泉跡の存在も確認っ‼️
高評価(定期)
あれれ?平成15年の4月1日?エイプリルフールか、いやエイプリルフールネタをやって良いのは4月1日の午前中までだよね〜(名探偵コ◯ンのコナン君風に)。登別は、西部警察のロケ地がありますね。オロフレ峠。あと、昭和の終わり頃には道央道は、登別室蘭インタ−まで延びていたみたいですね。あと、猫の放し飼いスポットがあるなんて、私にとっては夢みたいな場所ですね。
ゾヌさん、さすがに熊鈴は要るでしょう。ネットを見たら「置いていけ」とか言うとんでも理論を堂々と展開している人もいますが。んなわけあるかい/^^
くまに喰われるなよ~。
Yeah
アレって犬なのか?食用らしいが、、、
猫の群れはどこ?(^^;
犬なんですけどね←いやもうクマ鈴効果無いって言われたら本物のリトルゾヌでも連れて行かなきゃアカンですやん!もし企業秘密で無かったら毎回動画最初に今回の装備を見せて欲しいです
フンベの湯っていうんだ?アソコ。
20年前利用しましたよ?
そこの温泉利用してるあいだは、アトピー性皮膚炎が改善してましたね。
鉄を含んだ塩泉と記憶してます。
浴槽1つに脱衣場1つのみの掘っ建て小屋で、本当に簡易的なものでした
爆竹は使わないんですか?
ひがしまちです
「通称」はともかく、正式にはひがしちょうですね。
旧道(廃道)情報です。ただ、条件が悪すぎるかも。せたな町尾花岬。動画にはしてないようです。
2:32 犬が動画投稿してる…
5:59 ~はジムニーでしか無理やん
千と千尋の神隠しか?
この先、日本国憲法が通用しませんと書かれているのかと思いました。
GPS付きの携帯端末を使うと良いかもしれません。
明らかに「来い」と煽ってる看板ですね
1コメ