AIYIMA新商品VU&DAC付プリメインの多機能性に驚きました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 170

  • @yeizoudesu
    @yeizoudesu Місяць тому +5

    前面のシンプルでアナログな面持ちと背面のデジタル無敵感に惚れる

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      たしかにこれ アナログ的なフェイスがいいですね

  • @kumaboke
    @kumaboke Місяць тому +3

    宮甚さん、TONOさん、どちらも拝見しております。御二人個性は違いますけど、オーディオ好きには共感することばかりです。

  • @beat-box123-aby
    @beat-box123-aby Місяць тому +7

    VUメーター、良いですね。昔はVUメーターの付いたアンプが欲しかったですが、高級アンプにしか付属していませんでした。
    ただ、カセットデッキに録音する時は必須でした。今もSONYとTEACのデッキを保持しています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      懐かしいですね、カセットデッキにVUメーターは必須でしたよね!

    • @ikaros-3
      @ikaros-3 Місяць тому +1

      僕もレーコードからの録音やエアチェックでピークインジケーターが頼りでした。
      今でも動画で空気録音の時にはピークインジケーター頼りです。

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp Місяць тому +2

    音質を気にしていたころ思いませんでしたが、VUメーターとか、ピークメーター
    とか見ているだけで楽しいです。今では音質への影響なんて気にならないので、
    針が触れているだけで嬉しいです。以前も記載しましたが、パソコンのモニター
    スピーカー駆動自作アンプメーターは、青い文字盤で青いランプの照明です。

  • @consaworld
    @consaworld Місяць тому +5

    打楽器の音でピクッとする動きがたまりません。
    なんの役にも立たないものかもしれませんが、見た目で楽しませてくれるアイテムですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      まさに、見て楽しめるアイテムですよね!

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Місяць тому +2

      真空管アンプやド級ハイエンド機も同じと思います。
      効率とか値段だけじゃない世界。

  • @hhyouki2
    @hhyouki2 Місяць тому +4

    宮甚さんは、クルマまでカスタマイズされているのですね~~~ クルマのお仕事されていらしたとはいえ凄い!
    V80いいですね。シンプルで良いです。私も自作のVUと市販LEDのVUを設置していますが、これシンプルで良いかも。
    本当にどんどん、小さくなって高性能になって音も良くて、素晴らしいですよね。
    入力系、出力系も多彩なのが良いですね。液晶も魅力です。欲しくなりました~~~

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      これにフォノイコライザー付いたら 無敵ですね!

  • @オフ-d6m
    @オフ-d6m Місяць тому +4

    実際の風景か絵か、オーディオも車もやはり機械式のアナログメーターが私には好みです。

  • @小笠原俊文
    @小笠原俊文 15 днів тому +2

    宮甚商店様、初めてコメントいたします。コレ、買っちゃいました。
    各方面のスピーカーエッジ修理を見つつ、JBL CONTLOL1を分解しエッジ到着待ちで
    PCに使えばいいかなって企みでした。
    エッジ待ちのため、試しにオーディオ側で試用したら、いいですね。
    若気の至りでスピーカーはATCのSCM19なんて暴力を20年ぐらい前に導入し
    今に至るのですが、今時点パワーアンプとしての使用継続を目論見中です。
    ただ、発熱が気になるので上にヒートシンク載せたいと思います(それも部品待ち)。
    継続的な使用で、寿命が気になります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  14 днів тому

      コメントありがとうございます
      これからもよろしくおねがいします
      最近のアンプは小さく 高出力でおどろきますよね
      わたしも コントロール1つかっています エッジがダメだったので エクセーヌで貼りましたが やっぱり素人カットだとイマイチでした 笑

  • @asobiannainin
    @asobiannainin Місяць тому +17

    宮甚さん~ ご紹介していただきありがとうございます!!いや~ ちょっと立派な紹介過ぎて、、、恥ずかしいですが(^^; 
    本当に10%ぐらいしかわかってないので、、、ハハハ(^^;
    ベンツの液晶画面と比べるあたり、さすがです!!! 確かに最近の車はなんでも液晶ですもんね~
    レビューもいつもと違った形で面白かったです!VUメーターをこんなに眺めることもないので、気持ちいっすね!!
    お友達と言っていただき、嬉しすぎて今日は眠れませんよ~ ありがとうございます!
    いつか、コラボできる日を夢見て、頑張ります!!!!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +6

      ありがとうございます。勝手に動画つかわせてもらいました。TONOさんのしゃべりも勉強になりますが 動画の編集センスが素敵なので いつも参考にさせてもらっています。
       それにしてもTONOさんの人脈すごいですね。やっぱり人柄が人を引き寄せるんですね。
      これからもよろしお願いいたします。

  • @kazztaka3183
    @kazztaka3183 Місяць тому +2

    宮甚さんの動画を見て思わず
    ポチッとしてしまいました!
    a社で20%クーポン出てたので
    ラッキーでした。
    VUメーターそそりますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      わたしもTONOさんの紹介動画みて 無性にほしくなりました これひさびさにいいアンプだと思いますやっぱり VU付ですね

  • @ttzz-ic9yr
    @ttzz-ic9yr Місяць тому +2

    TONOさんはギタリストでしょうか。私も時々動画を見てますがミヤジンさんとおなじく交友範囲が広くて驚きます。このプリメインはプリとして使うだけでも魅力があります。DACもついているのも良いですね。設計者は設計しながらいろんなアイデアが浮かんできても今の製品には使えないが次の製品には使いたいと思っているのでしょう。おそらくかっての日本のメーカーのエンジニアもそうだったのでしょう。特に今はソフトウエアでいろんなことができるのでうらやましいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      そうなんですよ。このアンプはプリとしても優秀ですよね
       TONOさんは 動画を拝見するとギターもかなりの腕前のようですね

  • @kaiichinose6182
    @kaiichinose6182 29 днів тому +2

    30年前の若いころはデジタル風のメーターの方が新しくってカッコいいと思っていましたが、今はアナログメーターがかっこよくて欲しいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  29 днів тому +1

      最近では デジタルよりアナログのほうが 高級感があっていいですよね 笑

  • @user-uhyaaa
    @user-uhyaaa Місяць тому +3

    VUメーターのレスポンス悪くないですね
    下からちょっと光が当たってる感じに出来ると尚良かった気がします
    あとaux端子は先日リリースされた800Xというサブウーハーへの接続を前提にしていると思われます

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      情報ありがとうございます
      800Xって見てきました なんだか最近手が付けられないくらい新商品だしていますね。
      さすが情報が早いですね もうすこし私も勉強します!

  • @jontaraiter6208
    @jontaraiter6208 Місяць тому +6

    悪くは無いが、機械式には敵わないかなぁ。
    渦巻きばねの伸縮と間接照明が良いんすよ。メカ好きだよなぁ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      悪くは無いが、機械式には敵わない・・・おっしゃる通りですね 私もそう思います
      もう機械式VUは高級品ですね

  • @木下雅司-e2h
    @木下雅司-e2h Місяць тому +3

    軽くて小さくて安くて多機能多入力。すごいなぁ。
    こう言うアグレッシブさが日本には無くなったなぁ。
    液晶VUすごいなぁ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      最近の開発スピードと新商品ラッシュ オイルショック前の自動車業界みたいです

  • @hal007
    @hal007 Місяць тому +1

    すごいです、機能が。中華アンプここまでやるんですね。日本製にはない機能。VUメーター私も好きです。遊び心があって、とてもいいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      VUメーターってやっぱりいいですよね!
      しかし この商品開発速度 発売のスピードって怖いくらいですね

  • @rakkyouz
    @rakkyouz Місяць тому +1

    私は小学生の頃に車かバイクかのタコメーターを抵抗とダイオードで整流し、アンプのスピーカー出力と接続してVUメーターみたいにして遊んでました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      同じタコメータ2個あれば かっこいいVUになりそうですね

  • @坂口大祐-y9g
    @坂口大祐-y9g День тому +1

    う~ん 世の中進化してるんですなぁ~ がんばれ~(^_-)-☆

  • @marunippon9238
    @marunippon9238 Місяць тому +1

    メーターのスキンがユーザー自作スキンに変更出来たら最高ですね。
    例えば、水色のバックに黒い細文字と黒い針で例の高級なアレを再現したり。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      いいアイデアですね!でも このアンプは すでに完成されているので 改造は ちょっと難しいと思いますが 初めからユーザー指定できるといいですね わたしもVUメーターのバックはやはりクリーム色ですね

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 Місяць тому +3

    サムネイル第一印象、無線機かと思いました。
    かっこ良いですね。
    僕も針メーター大好きです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      たしかに最近の無線機もみんな 液晶パネルでSメーター付きですもんね  そういう意味ではオーディオは少しおくれているかもですね

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Місяць тому

      TONOさんも取り上げていますか。
      どちらもまだなのでチェックせねば。

  • @あきqQ_Qp
    @あきqQ_Qp Місяць тому +4

    なによりも、サニトラのレッドゾーンが、8000 rpm 設定なのが凄いです!
    液晶VUメーターもなかなか上手いこと動作再現されていますが、
    やっぱり機械式でリアルにビンビン動いたほうが好みですねぇ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      たしかに機械式も捨てがたいですね
      でも そろそろクルマの新車はみんな液晶になりそうですね
      あと10年したら 時計の自動巻きくらい希少価値で高価になるでしょうね

    • @あきqQ_Qp
      @あきqQ_Qp Місяць тому +2

      @@miyazin-shoten 機械式だと、逆にコストがかかりますからね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      そうですね もうコスト的には あの機械式のメーターは激減していくでしょうね 最近針式のメーター部品が高いですね

  • @s.gonzalezhattori7568
    @s.gonzalezhattori7568 Місяць тому +1

    宮甚さんの紹介でFOSIのアンプとヤマハのスピーカー買ったのですが、これも欲しくなりました😃

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      なんか責任重いですね・・・・笑
      最近新商品ラッシュが オイルショック前の日本の自動車産業のようで すごいです

  • @佐藤昭次-v3q
    @佐藤昭次-v3q Місяць тому +1

    欲しくなりました。👍

  • @QWD03004
    @QWD03004 Місяць тому +5

    針の挙動がとてもリアルですね。言われなければ液晶とは気づかないかも。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      デジタル技術もここまで来たか!って感じします

  • @YoungAhn
    @YoungAhn Місяць тому +1

    Arigato gojaimasu sir

  • @ken9000a
    @ken9000a Місяць тому +4

    テスターでこんな風にアナログとかデジタル表示をいろいろ選べるタイプがあったら欲しい!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      それグッドアイデアですね! わたしも欲しいです

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Місяць тому +1

      パネルの計測器とかで液晶ディスプレーで針式表示しているのがありますね。
      切り替え出来るかもしれません。
      仕事先のお客様の設備ですから触れませんけど想像しています。

  • @ちゃぶ台オヤジィ
    @ちゃぶ台オヤジィ Місяць тому +4

    自分もアナログメーター派です。
    車で言えば水温計が無くなって久しいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      デジタル化が進む中で、アナログメーターの存在感は際立ってますよね

  • @hsasakiak
    @hsasakiak 25 днів тому +1

    中華アンプの開発速度とコストパフォーマンスには目をみはるばかりです。ということで、私もプアエンドBluetoothアンプを使わせてもらっているのですが、技適が通ってないのですよね…少し高くなってもいいから技適を通してくれないかな。すぐ買い換えます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  25 днів тому

      もうそのうち FCCで統一されるような気がします
      ちょうど30年以上まえに 車のドアミラーが 一夜にして解禁。
      これ世界的にみてもガラパゴスで 輸入車の非関税障壁でした。
       まあ でも中華アンプは中国なので 圧力は弱いですね。
       これがアメリカのアンプなら 一発でFCCでOKになりますね多分

  • @complexcatking
    @complexcatking Місяць тому +1

    おベンツ様の枕から入ったのがその後の子のアンプの機能に繋がっていたんですね。最初ステレオアンプでモノ・メーター?って思ったのですが、Apple WatchみたいにFaceチェンジできるのは今風ですね。やるなぁ。デッキの方も機械式ならピークメーター、VUとも好きです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      たしかにアップルウォッチからの技術のながれでしょうかこれ

  • @Fujimuraats
    @Fujimuraats 27 днів тому +1

    背面の「TRS」は3極のプラグを使えば平衡で受けられる、ということでしょうね?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  27 днів тому +1

      Tip(チップ)、Ring(リング)、Sleeve(スリーブ)でいけると思います。多分標準のステレオプラグを使用でしょうかね。 わたしはXLRやったことがないので詳しくありませんが 多分そうだと思います

  • @広橋睦夫
    @広橋睦夫 Місяць тому +1

    ピロピロ動くやつ、カーオーディオで流行りましたよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      カーオーディオはやっぱりビジュアル重視ですからね

  • @小川利英
    @小川利英 Місяць тому +1

    こんにちは~!宮甚さん。やはりメーターはデジタルポイですね、機械式のあの針の振れの方が良いですね。性能は小型であれだけ出来れば凄いですよね
    無負荷に関しては、私5.1chのアンプのスピーカーの線をネズミにかじられて音が出ない事があったのですが問題は無かったですね。
    そこら辺がやはりまだまだ抜けてる気がしますね!例えばイヤホンジャックを刺すとスピーカーから音が出なくなるように切り替えを付けて置くのが
    普通なんでしょうがね?じゃ、まったね~!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      確かに イヤホンジャック刺したらスピーカーはミュートになってほしいですよね

  • @ハラハ-g2w
    @ハラハ-g2w Місяць тому +2

    メーターついたと思ったら液晶で表示も選べるんですね、こういうデジアンだとDB棒メーターがそれっぽい感じがします
    こんなモデルが出るという事は世界中のプアオーディオマニアがメーター大好きって事の様ですね

  • @harusukeasaoka696
    @harusukeasaoka696 Місяць тому +1

    最近は機械式アナログメーターの付いた製品が少なくなりましたよね。
    菊水のBTスピーカーもアナログメーターを探すのに苦労したと書いてありましたから。
    それに無線機も今は機械式から液晶メーターへと変わってますもんね。
    でも液晶は20数年程経過すると劣化してビネガー現象を起こす可能性が有るので、液晶で制御する製品は長持ちしないかも知れません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      たしかに 耐久性で言ったら 機械式が断トツでしょうね 経年変化が特にないのがよさそうですす
      今のアマチュア無線機とか ナビの液晶ってどのくらいもつのでしょうね

  • @弾夢
    @弾夢 Місяць тому +4

    真空管アンプでは出力トランスが入っているので二次側に繋ぐ負荷(スピーカー)によって一時側のインピーダンスが変わる。そこでオープンはNGなのです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      情報コメントありがとうございます。

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr Місяць тому +3

    そういえば軽トラはミッションが主流なのにタコメーターが無いですね。回転を音で判断するところはオーディオにつながるところがありますね?😊

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      確かに軽トラはタコメーターないですよね。しかも軽は回転をあげないといけない・・・これこそマストな装備ですね

    • @溺れかけ金魚
      @溺れかけ金魚 Місяць тому +1

      @@miyazin-shoten 車のエンジン回転数を音で感じて運転できる人ばかりじゃないようで、1速で何Km/hまで、2速では○○Km/h、3速で○○Km/h・・・って表示はされてますね。でも回転計がついてなくても音で楽しんじゃいますね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      @@溺れかけ金魚 たしかに あのスピードメーターの回転表示は観にくいですね  もっともあの通り回転上げたら 本当にレッドゾーン超えますから 笑

  • @k80386
    @k80386 Місяць тому +1

    技術が発展しようとも結局最終的にアナログ、電球、機械式がいい。LEDとか液晶パネルは飽きが来る。レトロほどかっこいいものはない。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      ですよねー!

    • @k80386
      @k80386 29 днів тому

      @@miyazin-shoten そう。昔のほうがええ。

  • @ueiku-kobo
    @ueiku-kobo Місяць тому +4

    たかが針ですが、動きを再現するのはなかなか大変だと思います。
    見ているとやはりぎこちなさがあり、やっぱり本物のVUメーターのほうがいいなぁと思いました。😊
    半導体アンプの無負荷については特に心配する必要はないと思います。
    負荷がないと発振するほどのノイズも出ないでしょう。NFBもかかってますし。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      たしかに 今は液晶がもてはやされていますが 機械式がなくなると高級になりますね  ダイソーの電池テスターも100円のアナログから 今はLEDになって  おそらくアナログだと1000円くらいになりそうですね 笑
       無負荷の件ありがとうございます 安心します  というか いつも無負荷でやっていますが なんとなく気持ちわるいです

  • @bitbehind
    @bitbehind Місяць тому +4

    中国のオーディオは自由な発想と驚異的な開発サイクルでどんどん進化しているのでとても楽しいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      ちょっと怖いくらいですね 新製品があっというまに旧型になる・・・昭和45年頃のオーディオ製品みたいです 笑

    • @bitbehind
      @bitbehind Місяць тому +1

      @
      あの頃の日本は働く事しか知らなくて競争が大変だったけど輝きもありましたね。

  • @yoshimartina
    @yoshimartina Місяць тому +1

    最近はアンプのVUメーター以外にもBCL受信機の受信信号レベル・メーターなども液晶や有機EL表示になってます。私はアナログの機械式のメーターの方がやっぱり好きですね。コスト的には液晶や有機ELの表示の方が安いし、小型なので仕方ありませんが・・・。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      そういえば無線機はみんな液晶になってきましたね

    • @yoshimartina
      @yoshimartina Місяць тому

      @@miyazin-shoten 昔はデジタル回路はノイズを出すので、ただでさえ雑音の多い短波帯受信機に使うのはNGだったのですが・・・。

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 Місяць тому +3

    ほとんど
    VUメーターが、
    好き😂

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      みんな大好きVUメーター 0.77Vの基準なんか全然関係なし

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 Місяць тому

      まあ
      車に あとで
      タコ🐙メーター
      付けるしんり🎉😢

  • @kkaratei
    @kkaratei Місяць тому +1

    音出し前に欲しくなってしまったが、やっぱり物理メーターには敵わないかな。回転軸がそこじゃ無いし。Amazonで色々探しましたが中々これと言う商品が無く、宮甚ダイソー改造メーターが理想ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      やっぱり物理メーターは最高ですよね、あの針の動きはたまりません

  • @黒猫-d6u
    @黒猫-d6u Місяць тому +1

    VUメーター良いですね、大昔のカセットやオープンリールデッキを思い出します。
    そこでふと思ったのですが、スピーカーにVUメーターとか付けたら面白いかのと思いましたが
    どうでしょうかデザイン的に難しいかな?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      スピ―カーにVUが一番理想的です すでにダイソーの300円SPに UV仕込んで毎日聞いています

    • @黒猫-d6u
      @黒猫-d6u Місяць тому +1

      そうでしたか?動画有りました?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      @@黒猫-d6u ua-cam.com/video/DXGzll01aEs/v-deo.html
      これをSPの上にのせたり重ねたりしています

  • @mrd-adj
    @mrd-adj Місяць тому +1

    デジタルVUメーター、ついつい見いちゃいますが製品サイクルが早いので、少し様子見ようかに成りそうです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      新しい製品が出てくるのは嬉しいですが、じっくり吟味するのも大切ですね!

  • @tjsquirrel9861
    @tjsquirrel9861 Місяць тому +1

    拝啓、お師匠様、今宵もお疲れ様であります。
    真っ先に思ったのは、この類いのメーター、クルマ用に欲しいと思いました。
    もちろんメーターは音質には何の関係もないですし、ただ単に雰囲気の問題でございます。(^-^;

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      ナビに着けてほし機能ですね

  • @skg580
    @skg580 Місяць тому +2

    私の車は旧式なのでアナログタコメーターにアナログスピードメーターですが、コンピューターと液晶ディスプレイがあれば大抵のことが電子的にできてしまいます。
    しかも、デザイン変更もバージョンアップも簡単・迅速かつ廉価にできるのでメーカーも必然的にそっちの方向に行ってしまうでしょう。
    私が子供の頃(1950年代)には想像もしなかった状況です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      たしかに 機械式は耐久性や正確性で 結構大変ですもんね その点液晶なら 一度設定できればあとはバージョンアップ含めてらくですね。

  • @孝佐藤-w8z
    @孝佐藤-w8z Місяць тому +1

    なかなかな製品ですね。でも、やはりメーター、計器はアナログですよね。照明も少し暗めの電球の方がLEDより温かくてよいのです!なお、D級含めて無負荷で発振するTr/FETアンプなんて市販されないと思いますです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      確かにメーターはアナログが良いですね。最近の車はデジタルメーターが増えて寂しいです。
      無負荷の件 情報ありがとうございます

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 28 днів тому +1

    デジタルアンプは、安い・小さい・高機能の中華製に席捲されていますね。オーディオ全体が今後そうなっていくのかもしれません。少し寂しいですが、金のない高齢オーディオマニアには、新しいことができて良いのかもしれません。今は安くて高性能のデジタルに驚くか、昔の機器を直して懐かしむかですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  28 днів тому

      確かにデジタルアンプはすごい勢いで進化してますね
      わたしも 車やバイク 時計などステータス性のあるものは中華製かいませんが いまや100円ショップはぜんぶ中華製ですから こだわらず コスパでえらぶようにしています

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 Місяць тому +1

    「ここまでやるか」のサムネだけ見て、とうとう宮甚さんも液晶にマイコンを使ったメーターを自作するようになったと驚いたジジイです。
    そうなんですよね。youtubeでもメルセデスオーナーの動画でメーターがデジタルになっていたので気になっていました。
    次回の分解動画をお待ちしております。
    真空管アンプは無負荷で動かすと壊れるかもしれないという事は知りませんでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      まさかです! 笑 デジタルは無理です。
      真空管の場合 特に送信機は間違いなく球が伸びます
      オーディオアンプでも発振するとヤバいです
      もっともトランジスタでも送信機の場合無負荷だとヤバいので アマチュア無線家はかなりナーバスだと思います

  • @60プラッター
    @60プラッター Місяць тому +1

    宮甚商店さま。
    いつも拝見させていただいております。私も久しぶりに真空管ラジオを組み立ててみようと思いますが、シャーシなど加工する工具がないので、どちらか、真空管ラジオのキットを通販されてるところをご存知ないでしょうか?あれば、紹介していただければありがたいのですが、お忙しいところ、お手数ですが、よろしくお願いいたします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      すいません わたしはキットはつくったことがないので ご紹介できるほど商品知識ありません ゲルマラジオから初めて 市販の有名なラジオキットをつかってみてはいかがでしょうか

    • @60プラッター
      @60プラッター Місяць тому +1

      @ お忙しい中、早々と返信、ありがとうございました。いろいろと探してみます。

  • @渡邉治久
    @渡邉治久 Місяць тому +3

    VUメーターがデジタル表示とは驚きですね。でも、金属の針で動くほうがいいかなあ。( ´艸`)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      もちろん金属の針式がいいですが もうコスト的に無理なんでしょうねクルマも含めて

    • @渡邉治久
      @渡邉治久 Місяць тому +1

      @@miyazin-shoten さんへ シビアな話ですね。現実的というか。中国の景気は下降気味とか???

  • @CC.SAKURA-502JFW
    @CC.SAKURA-502JFW Місяць тому +1

    家にあるアンプのほとんどがアナログメーター付きです。
    宮甚さんはVUが好きそうですがdBメーターお作りにならないんですか? もし動画で作り方やって頂けたら面白いかもしれません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      私の場合 ただ針がふれればいいので アンプの出力を整流してそのままって感じです

  • @野村壮八郎-t9j
    @野村壮八郎-t9j Місяць тому +1

    プリアウトから、自作VUに繋いで同じ動きをするか見て見たい。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      私の自作VUとほぼ同じ感じで 良い感じですね

  • @ys11s29
    @ys11s29 Місяць тому +1

    かつて新潟にあった ラスティームシステム(後にアムレックになりコロナの影響で近年廃業)のデジタルアンプにも液晶のVUメーターがあったが、デザインはいまいち評判が悪かった。

  • @Киршова
    @Киршова Місяць тому +1

    あなたは素晴らしい仕事をしています! 少しトピックとはずれますが、質問があります: USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). それらをBinanceに移動する方法を教えていただけますか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      なにいってるのか?何がしてほしいのか?まったくわかりません。

  • @単痔瘻
    @単痔瘻 Місяць тому +1

    箱には、2.0/2.1と印刷されてるので、設定でフィルター無しでサブウーファー使えないですかね?
    ちなみに自分もテクニクスとヤマハで、VUメータの付いたやつ使ってますね!
    ネコじゃないですけど、針がピクピク動いてるの見るのが楽しいんですかね、男って単純ですよね!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      たしかに フィルターがないのに2.1CHってちょっと紛らわしいかもしれませんね

  • @myfamily4884
    @myfamily4884 13 днів тому +1

    タコで上が10000rpmとか9000rpmですか・・・。はい、笑わせていただきました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  13 днів тому

      ありがとうございます わたしのサニトラも9000rpmがれぶりみっとです

  • @Mototsugu-e8v
    @Mototsugu-e8v Місяць тому +2

    メーターは、Noise源になりませんか⁉

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      すいませんデジタルのこの製品のことはわかりません。(この商品でいえば とりあえず無寸毫でVR最大でノイズきこえません)
       VUメーターの機械式はプリアンプにいつも装着しますが 一度もノイズで困ったことはないです。 というか 私の場合ハムも許容しているので バリバリいうノイズでなければ全く気にしていません

    • @Mototsugu-e8v
      @Mototsugu-e8v Місяць тому

      @miyazin-shoten ご返信ありがとうございます。d級アンプは、たまに磁気飽和の影響で、1kHz〜5kHzの(キーンと唸る)音が聴こえる場合があるので、この製品はどうなのかなー?と思ったのですが....。アナログ.アンプでは問題ないとの事なので使用してみようかと考えています。見た目も大事みたいですから....。マッキントッシュ©Accuphase©Luxman©みたく....。

  • @asdfqwer316
    @asdfqwer316 Місяць тому +2

    グラスコクピット

  • @こって牛-s5e
    @こって牛-s5e Місяць тому +2

    あのサニーって8000回転まで回ります?私昔A-12のツインキャブに乗ってたんですけど6000回転も回せばサージングを起こしてストンと回転が下がっちゃいましたけど。なにせプッシュロッドでしたからね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      サニーのA12は昔は TSでは1万回転はあたりまでしょう 60歳以下の若い方はご存じないかもしれませんが・・・・

  • @hakokikaku
    @hakokikaku Місяць тому +1

    私も大好きです。電球色の温かいVUメータが好きです。デジタルのバーは趣きが無いです。

  • @o.440
    @o.440 Місяць тому +1

    私の場合はシンプルISベストで必要不可欠なもの以外は削除です。 (笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      わたしは シンプルなものも好きですが ギミック一杯のたのしい機械もすきです。特に自作の真空管アンプは シンプルな回路にしながらも VUを付けて たのしみます。
       その個人の趣向は 論議してもあまり意味ないですね
       食事だって 白米とめざしだけで生きていけるかもしれないけど、たまには肉とか フルコースもたべるでしょ? それと一緒よ

    • @o.440
      @o.440 Місяць тому

      @@miyazin-shoten 私もVU好きです。

  • @dancho2008
    @dancho2008 Місяць тому +3

    日本円で35,000円か。

  • @harykotta
    @harykotta Місяць тому +2

    VUメータ、タコメータは滾るよね

  • @airbob-ix8ow
    @airbob-ix8ow Місяць тому +8

    宮甚さんはプアエンドなのに時計はロレックスですか。なんか・・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +22

      これは昔 台湾に海外赴任していたときの偽物です。

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Місяць тому +7

      完ぺき!

    • @mrd-adj
      @mrd-adj Місяць тому +8

      以前の動画を見れば、同じコメントが有ります。しかし回答コメントは、都度違います。そこが面白い所です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +4

      ありがとうございます。

    • @sauott
      @sauott Місяць тому +2

      過去コメント知らないのでただの推測ですが
      若い頃にお買いになられた5513じゃないでしょうかね?
      安い時代は20・30万円台で普通に新品が購入できましたからね
      コメ主さんの杞憂はお気になさらなくて宜しいものと察します

  • @ovgu_audio
    @ovgu_audio Місяць тому +1

    結局、どれだけ面白い...と思っても日本にいる限り最後は技適...ということになってしまうんですよねぇ。それが残念。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      昔クルマのドアミラーって 日本だけ保安基準NGで罰金を食らったのは ご存じ?。わたしもお廻りさんに捕まりました。フェンダーミラーというガラパゴスは日本だけだった 当時は。 
       当然、そんなくだらないもの一夜にしてアメリカの非関税障壁の一声で解禁。次の日からは日本の車は一斉にドアミラーかになった。この歴史ご存じかな?
       さて本題 もうFCC取れてりゃいいじゃね?っていうのが世界の趨勢でしょうね。歴史的にみても 笑

  • @zoroarkwhite
    @zoroarkwhite Місяць тому +2

    無負荷は問題ないと思います。理由は、これ想像でしか言えないんですが、D級アンプなので出力から帰還かかってないからです。無線やってると無負荷ってかなり気持ち悪いですよね。私も気持ち悪く感じます(笑)

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr Місяць тому +2

      電子レンジに何も入れないでチンするのも無負荷になるらしくてマグネトロンの寿命が縮むと言いますね🤔

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      そうですよね 無線やってると やっぱり気持ち悪いですよね 笑

  • @gyber23
    @gyber23 Місяць тому +1

    このDACってNOSDACなんですか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      すいません デジタルよくわかりません
      AIYIMAサイトのリンクあるのでご覧になってください

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 Місяць тому +1

    300W✕2は怪しいなぁ。
    プリアウトの無負荷はトリセツに警告なければ問題ないと思います。
    何でもありの満塁ホームランアンプですね~。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      300W×2は TIのデーターシート上では2Ωくらいなら嘘ではないみたいですね 笑  ただどのみち電源が240Wですから・ 当然怪しいですね・・
      これにフォノイコライザーついたら 完全に私のフルラインアップのシステムになります 凄い時代になりました

    • @酒井哲明
      @酒井哲明 Місяць тому

      クルマでもですが、使いきれるわけじゃないのに200km/h出るとか300馬力とかありますからね。
      それが庶民でも買える時代だから凄まじい。
      それにしても、これ良いですね。
      軽く検索してみたんですがヒットしないです。
      発売前のサンプルでしょうか。

  • @納豆蕎麦-d3g
    @納豆蕎麦-d3g Місяць тому +1

    鎌ベイアンプを思い出しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому

      そういえばあればまだ本物メーターの時代ですよね

  • @パパソナス
    @パパソナス Місяць тому +2

    このアンプ、高級感はないし趣味のオーディオとしての所有感はイマイチですが、実用的には現時点で究極の姿かも知れません。ただ音が出れば良い、というのであれば、VUメーター表示なんか不要ですが、そこがマニア心をくすぐるところなんでしょうね。恐らくOPアンプも交換可能になっているのではないでしょうか?それから、スピーカー出力が無負荷で使用しても問題はないと思います。電流が流れないだけだと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +1

      たしかに 高級感というと機械式メーターということになりそうですね。 しかしこれだけてんこ盛りにされると参ります。 これにイコライザーアンプがついたら と思うと怖いです
       無負荷の件ありがとうございます 安心しました

  • @netwasabi
    @netwasabi Місяць тому +1

    MUSESで遊べるかな?

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 Місяць тому +1

    これ中国サイトみても一万数千円しますので・・・・。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  Місяць тому +2

      すいません 何が言いたいのか? コメントの意味 意図が全く不明
      第三者が読んですぐ理解できる きちんとした文章をかきましょう。