I painted the interior of the car real nice! / Restomod Build Mazda RX7 (Part 48)

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 168

  • @user-lq1tq6uz3n
    @user-lq1tq6uz3n 2 місяці тому +45

    すごい作業が丁寧で車も奥さんも羨ましい!

  • @user-rs8vw5mg4l
    @user-rs8vw5mg4l 2 місяці тому +87

    ひと昔前の車はみんな中塗りまでしてあったのに、いつ頃からか、裏側は塗られてない下処理だけ、になりましたね。そのFDは幸せもんだ。😊

  • @swingwings
    @swingwings 2 місяці тому +2

    助っ人さんも自らの手で丁寧に研ぎをやったことでより一層愛車への思い入れが高まることでしょう。そして、シュンヤさんにこれほどの愛情でここまで丁寧に作業してもらえて…ひょっとしたら新車以上のクオリティで復活できるFDは世界で一番幸せな一台かもしれない。

  • @user-qm9iz7bn2f
    @user-qm9iz7bn2f 2 місяці тому +17

    いやいや、ありえないくらい綺麗だ!
    この内側よりも汚い外装の車いっぱい走ってるよ。
    本当にスペシャルな1台ですね!

  • @FizmimiFiz
    @FizmimiFiz 2 місяці тому +37

    マスキングが丁寧で好き

  • @karinsama9498
    @karinsama9498 2 місяці тому +6

    いつも仕事が丁寧で素晴らしいです。いくらでも払うから仕事頼みたい人沢山いるでしょうね。

  • @kenport8068
    @kenport8068 2 місяці тому +16

    カラークリアー乗せた時点で一気に色味が深くなりますねぇ。お疲れ様でした。

  • @yamkou
    @yamkou 2 місяці тому +18

    いや〜いつもながら気の遠くなるような作業お疲れ様です
    作業が丁寧で見ていて安心

    • @shunyagl0413
      @shunyagl0413  2 місяці тому +1

      super Thanks ありがとうございます(^▽^)/

  • @RX-FD3S
    @RX-FD3S 2 місяці тому +1

    いつもながら丁寧な作業とほとんど見えない場所でもしっかり塗装を行うシュンヤさんの情熱が素晴らしいです!

  • @user-nt1he9jj7j
    @user-nt1he9jj7j 2 місяці тому +3

    マスキング一つとっても丁寧で見ていて本当に楽しい!

  • @user-om3pb6hl6u
    @user-om3pb6hl6u 2 місяці тому +12

    オーナー様自らの研ぎ、難しい角度でさりげなく出てくるシュンヤさんの左手でのスプレーガン捌き、見応えある動画でした!

  • @noraTanuki1091
    @noraTanuki1091 2 місяці тому +4

    見えないところまでこだわる✨オシャレだし、実用的にも耐久性アップ、さすがです👍

  • @user-rx9fn7cy2h
    @user-rx9fn7cy2h 2 місяці тому +2

    流石シュンヤさん、流石の一言に付きます、丁寧な仕事は人に幸せと感動をもたらすのですね。

  • @HK-pe2lr
    @HK-pe2lr 2 місяці тому +2

    あいかわらずの丁寧にさな作業ですね
    うらやしい限りです

  • @user-hy4km4pe3i
    @user-hy4km4pe3i 2 місяці тому +4

    どんどん綺麗になってく!
    次回の塗装も楽しみです。
    早くみたーい!👀

  • @SK-tn9ym
    @SK-tn9ym 2 місяці тому +5

    このFDが100年後も保存状態良く残ってたらその頃のオーナーさん幸せだろうなー

  • @ebacya
    @ebacya 2 місяці тому +13

    この動画を楽しみにしてました😊

  • @user-ni4mr6mb6q
    @user-ni4mr6mb6q 2 місяці тому +3

    鮮やかな赤ですね~😌
    完成が待ち遠しいです😉

  • @user-vp9bj5lo4o
    @user-vp9bj5lo4o 2 місяці тому +6

    お疲れ様です😊車内とは言え美しすぎる🎉次の塗装も楽しみ😂塗装ターイム行ってみよう😊😊😊

  • @k-suke2326
    @k-suke2326 2 місяці тому +1

    いよいよボディー塗装編も終盤ですね〜♪😊👍
    いつ観ても丁寧な作業で、素晴らしいです!

  • @user-tv3vl7qw7f
    @user-tv3vl7qw7f 2 місяці тому +3

    膨大な作業量ですが丁寧で気持ちいいですね。😊

  • @keisukemiya4390
    @keisukemiya4390 2 місяці тому +17

    真のオールペン✨✨

  • @user-sj5or1gj6z
    @user-sj5or1gj6z 2 місяці тому +2

    どんどん完成に近づいてますねぇー!
    次回の配信が楽しみです!!

  • @user-fd3ec2yf5s
    @user-fd3ec2yf5s 2 місяці тому +1

    見ている側はついつい「早く次を!!」と思ってしまいがちですが、これだけ綺麗に丁寧に作業されている上で、この頻度で更新していただけるってありえんペースで更新できてるって事ですもんね笑

  • @user-co3oe4nx3v
    @user-co3oe4nx3v 2 місяці тому +3

    奥様も自分の車になるとって事で頑張ってくれてますね‼️
    出来上がりめっちゃ楽しみな車両ですね
    秋に車検まで取り公道復帰出来るように頑張って下さい

  • @shinnag1856
    @shinnag1856 2 місяці тому +1

    ホント!いい色❤ですね。綺麗〜😍

  • @user-tf9go8cj4v
    @user-tf9go8cj4v 2 місяці тому +2

    シュンヤさん室内を塗装すると完成形が見えてきますね😊

  • @user-xq5ck2yy1b
    @user-xq5ck2yy1b 2 місяці тому +1

    夫婦の共同作業😊

  • @user-jm6js6yp2v
    @user-jm6js6yp2v 2 місяці тому

    さすがシュヤサンです。動画見ても、いいですね。楽しいです。

  • @ABC-MART-vu3we
    @ABC-MART-vu3we 2 місяці тому

    お疲れ様です🍵😌綺麗ですね😃♪奥さんもドンドン綺麗に仕上がっていって嬉しいんでしょうね☺️頑張って下さいね☺️

  • @tubyo8731
    @tubyo8731 2 місяці тому +22

    天井を綺麗に塗るのめっちゃ難しそう。

  • @user-vp7wm6tc1h
    @user-vp7wm6tc1h 2 місяці тому +1

    綺麗に塗れてると思います。車は面積が多いので全てを塗れる様に研磨するのが時間掛かりますよね。でも、ちゃんと塗る順序や手で持つ所の事まで考えてって、素晴らしいです。完成までまだ掛かると思いますが、頑張って仕上げて下さい!

  • @user-pp2mt1jm5q
    @user-pp2mt1jm5q 2 місяці тому +6

    こんな素晴らしい、車に仕上げて、奥さん最高ですね、世界に一台の愛の仕上げの車、感動ですよ、

  • @mobtan0118
    @mobtan0118 2 місяці тому

    待ってました!塗装ターイム!

  • @koo4427
    @koo4427 2 місяці тому +4

    これ研ぐんですかぁぁぁぁ😂丁寧すぎる!!!!!

  • @tiyokinsurugakusei
    @tiyokinsurugakusei 2 місяці тому +12

    めっちゃ綺麗さすがシュンヤさん

  • @papakadora
    @papakadora 2 місяці тому +1

    嫁氏お疲れ様😊シュンヤさんと素敵な車を完成させて下さいね
    🤤走る姿が目に浮かぶ 素敵🤤

  • @user-vk5cq5vy5z
    @user-vk5cq5vy5z 2 місяці тому +2

    すばらしいですね!応援してます

  • @sy6230
    @sy6230 2 місяці тому

    お疲れ様です❕
    内張を剥がしてた時がものすごく前に感じました😂
    めちゃめちゃキレイな色ですね❗️
    完成を心より楽しみにしております❕

  • @jonmaverick4133
    @jonmaverick4133 2 місяці тому

    内装の塗装が綺麗に出来ましたね素晴らしいです👍いよいよ次はボディですね楽しみにしております。頑張って下さい♪

  • @user-br3rc3xw5f
    @user-br3rc3xw5f 2 місяці тому

    ちゃくちゃくと塗装が仕上がってきましたね最後まで頑張って下さい、完成を楽しみにしています😊

  • @user-mn1ef5kf4x
    @user-mn1ef5kf4x 2 місяці тому +1

    やっぱ😁愛の力は凄いよね👍

  • @minstrelsongs4539
    @minstrelsongs4539 2 місяці тому

    いよいよですねえ。出来上がりが楽しみだ。

  • @user-ip6pv9cs5m
    @user-ip6pv9cs5m 2 місяці тому +1

    シュンヤさんお疲れ様です。今回は助っ人として奥様が参加されてましたね。お二人が仲睦ましく塗装作業をしていたのをみて素敵なご夫婦だと思いました。いつもライブを見ていますがこの方だからこそシュンヤさんはきっと素晴らしい車に仕上げてあげたいと思ったのが伝わりました。

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 2 місяці тому +2

    強風で👎コンディションのため完璧とはいかなかったものの、内部塗装でここまで美しい塗装仕上げは贅沢の極み😮その分外装の仕上げの敷居が高くなってくる、ますます楽しみです。

  • @kapiparakapipara7003
    @kapiparakapipara7003 2 місяці тому +1

    この車幸せ者ですね😊

  • @g_9920
    @g_9920 2 місяці тому +2

    近くにマツダのディーラーがあるのでこの赤はよく見ますがとてもキレイで深い赤ですよね。この赤のFDは見たことが無いので仕上がりが楽しみです。

  • @cmiyc9122
    @cmiyc9122 2 місяці тому +19

    100チャンネル以上登録してるけど、一番更新が楽しみなチャンネルです

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 2 місяці тому +1

    屋根裏を塗るのはとても大変そう
    でも、その苦労が報われる仕上がり!

  • @shibayan333
    @shibayan333 2 місяці тому +3

    お疲れ様です。下地だけだと鉄骨の錆止めみたいな色が仕上げでここまで鮮やかになるんですね、ちょっと感動しました。
    外側の塗装も楽しみです。

  • @user-cf2lh1ep5t
    @user-cf2lh1ep5t 2 місяці тому +2

    シュンヤさん優しいし奥さんのFDだから丁寧に作業してるってのが本音だと思う。

  • @BlueZECKT
    @BlueZECKT 2 місяці тому +2

    まさしく全塗装!

  • @user-is7kv8hj9j
    @user-is7kv8hj9j 2 місяці тому

    華やかな色になりましたね。シーラーの所にハケ目があるのが純正ぽいというのが良くわからないけどそういうものなのですね。

  • @user-co6iv2vh5j
    @user-co6iv2vh5j 2 місяці тому +29

    助っ人って奥さんでしょう😂

  • @c.m.c.channel
    @c.m.c.channel 2 місяці тому

    初めまして!
    いつも動画楽しみにしております!
    今回も素晴らしい技術と分かりやすく見やすい動画でした!
    僕も将来ガレージでレストアをする予定なので、もし可能であればしゅんやさんのご自宅のガレージの設備紹介をしていただきたいです🙇

  • @user-vt9xj9ww2i
    @user-vt9xj9ww2i 2 місяці тому +8

    しかし、マジで仕事が丁寧ですよねー🤔。普通に乗っていれば一生見る事も無いであろう内装の内側まできっちり塗装するなんて。しかも妥協無い作業。シュンヤさんのような業者さんが近くにいたら、多少工賃高くても安心して自分の愛車を任せる事ができますよね🧐。「素晴らしい!」の一言です。

  • @user-et8ti7mc1l
    @user-et8ti7mc1l 2 місяці тому +11

    見えないところまでキチンと塗装するなんて本当にいい仕事してますね
    こういった仕事する人減ってきていますから

    • @nelo-ki4ck
      @nelo-ki4ck 2 місяці тому +13

      逆に普通の仕事でここまでやると経費も時間も材料費もかかるんでバカですね。多分色決めもそこそこで純正みたいに下を透けさせたり塗らない部分を作ったりってする方が普通なので
       これは趣味だからこそキッチリやれるんですよ。

  • @user-hh9dc1hm1v
    @user-hh9dc1hm1v 2 місяці тому

    完璧ですよ。

  • @tomato8467
    @tomato8467 2 місяці тому

    待ってました❗🙌

  • @yujiakiyama7629
    @yujiakiyama7629 2 місяці тому

    なかなか、都合良くはいかないのがレストアですよね~👍️

  • @tolosa.provincia
    @tolosa.provincia 2 місяці тому +1

    綺麗だなぁ😊

  • @user-px8xz8cb6f
    @user-px8xz8cb6f 2 місяці тому

    早く続きが見たい!

  • @DwarfBamboo
    @DwarfBamboo 2 місяці тому +1

    風防止にシャッターにもマスキングテープ貼るかと思った😆

  • @tanosi-yj6fw
    @tanosi-yj6fw 2 місяці тому

    いつも楽しく見てます! 素朴な疑問ですが 砥いだ粉はどう掃除してるのでしょうか?

  • @diving58
    @diving58 2 місяці тому +1

    見えない処へのこだわり 良いですね

  • @hiking541204
    @hiking541204 2 місяці тому +4

    マスキングの小刻みな音の編集好きです

  • @user-kl8gv1jf4s
    @user-kl8gv1jf4s 2 місяці тому +1

    塗装してる場面、こっちは画面見てるだけなんだけどミストがもわっとしてると目を細めちゃう

  • @rb20boss
    @rb20boss 2 місяці тому +1

    美しいオーラを感じます

  • @ikasas73
    @ikasas73 2 місяці тому +1

    塗装作業、お疲れ様です。
    純正以上のこの仕上がりが隠れてしまうのは残念。

  • @hamahama823
    @hamahama823 2 місяці тому

    fdの時代にこの色あったら人気色になってたこと間違いないくらい似合いすぎてる

  • @ponp6436
    @ponp6436 2 місяці тому +3

    見えない部分を綺麗にするのが、お洒落の基本よ‼️

    • @TH-bu3cv
      @TH-bu3cv 2 місяці тому

      神は細部に宿る、やね

  • @mori7124
    @mori7124 2 місяці тому

    最高!!

  • @norih.8232
    @norih.8232 2 місяці тому +3

    どう考えても新車より塗装工程多いね。こいつは極上だぜ!

  • @dtmmatari735
    @dtmmatari735 2 місяці тому +1

    巨大な リンゴ飴 46Vとか難易度高いですね。マツダの修理上がり、塗装した場所僕でもわかるし。
    最近はどこも慣れたのか、わからなくなったけど、板金屋も断る所多いらしい。ゴミが凄いなぁ。
    処理が大変そう。研いで磨いて、超絶大変。。

  • @user-nh3uh7pf2p
    @user-nh3uh7pf2p 2 місяці тому +1

    中塗りまでするとメーカープレートのカラーコードが分かる人じゃないと、もはや新車時からの色だと思う人が多いと思いますよ。
    ますます、ボディ全体を塗った後が楽しみです😊

  • @miburoy
    @miburoy 2 місяці тому

    良いですね❤

  • @user-zt9gj5gv4t
    @user-zt9gj5gv4t 2 місяці тому +1

    社内の塗装のときついつい息を止めちゃった😂

  • @makototurbo
    @makototurbo 2 місяці тому +1

    あのマツダレッドのRX-7はいないので楽しみです

  • @daihonarimasu
    @daihonarimasu 2 місяці тому

    喜んでもらえるのが楽しみ

  • @kamachishinichi5562
    @kamachishinichi5562 2 місяці тому

    近所にこのソウルレッドのロードスターを所有されてる方がいるのですが、前を通るたびにこの色のFDかーって妄想してますw

  • @ueken315
    @ueken315 2 місяці тому +1

    うちに眠ってる32もお願いしたい!

  • @ginenext3546
    @ginenext3546 2 місяці тому

    もう殆ど裏張りせずに、レーシングカーみたいに仕上げたくなるね。

  • @503g7
    @503g7 2 місяці тому +1

    シュンヤさんのこだわりすげぇ〜です👍
    内側なんて塗ってあればいいと思うのですが、納得しないのはさすがっす😊
    奥様用だからかもしれませんが💕
    次回からも楽しみ‼️

  • @manio_akg1854
    @manio_akg1854 2 місяці тому

    お疲れ様です。
    46V純正だとコストの関係で内側を十分に塗ってないため、内側まで綺麗に仕上がってるのを見ると羨ましく思います。流石ですね。

  • @user-mb3uo5dm7s
    @user-mb3uo5dm7s 2 місяці тому +1

    自分の外装より100倍綺麗‼️

  • @R7F1998
    @R7F1998 2 місяці тому +6

    集中力スゲェ…

  • @user-pr2uw3kc9d
    @user-pr2uw3kc9d 2 місяці тому

    夫婦はじめての共同作業

  • @user-hj3bd2ko7d
    @user-hj3bd2ko7d 2 місяці тому +4

    この動画でボディカラーが46Vに決まってから、街で走ってるマツダの赤に目が行くようになってしまった😅

  • @user-tokin
    @user-tokin 2 місяці тому +1

    お疲れ様です
    内側の塗装のカメラアングル、どう設置するか大変そうだなーと思いながら見てましたw

  • @V125G-JB74
    @V125G-JB74 2 місяці тому +1

    お疲れ様でした〜
    金曜の名古屋も風が!  正に強風でした〜
    仕上げの根幹は目に見えない箇所でも真摯に地道に根気良く積み下重ねる努力な訳ですが・・・
    そこに至るもう一手間の有無は大きいですね、シーラーの刷毛処理は最たる処でしょうし、氏の矜持たる表れと受け取ってます!
    花粉の次は黄砂もですが頑張ってください〜

  • @tf7826
    @tf7826 2 місяці тому

    これは伝説の1台になる予感

  • @user-zh9vl1hf6c
    @user-zh9vl1hf6c 2 місяці тому +1

    芸術品だ

  • @katsuya380
    @katsuya380 2 місяці тому +1

    マジやばい😮

  • @user-ky3qn1fg2v
    @user-ky3qn1fg2v 2 місяці тому +1

    ついにこの塗装編待ってた(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @user-nd9le3oj4w
    @user-nd9le3oj4w 2 місяці тому

    赤が綺麗でカッコイイですね。観ていて気持ちよかったです。あとは雨宮のフルエアロがつけば・・・ゲホゲホ

  • @user-lo2yx4hz6h
    @user-lo2yx4hz6h 2 місяці тому

    正にオリジナル塗装だと言われてもわからない程徹底してますね!もう錆びる事ないんじゃないかと思わせる仕上がりですねー!
    お疲れ様でした。
    やっぱり餅屋は餅屋ですねー(^^)

  • @century373
    @century373 2 місяці тому +1

    お疲れ様です!
    シーラー打ってるところでシーリング材にボクが働いている会社のマークが映っててビックリしました。

  • @user-pq3zv5iz8i
    @user-pq3zv5iz8i 2 місяці тому

    疑問というか質問に近いのですが、シーラーに刷毛目を入れる理由ってなんなんでしょうか。見た目以外になにかメリット等あるんでしょうか?

  • @mementomori8385
    @mementomori8385 2 місяці тому

    マツダの赤を出すのは時間を掛けて何層にも塗るて話しはホントだったんだね!!
    逆に赤色を剥がして地肌を出すには金が掛かるね。

  • @pakeychocolate
    @pakeychocolate 2 місяці тому +1

    金曜日は仕事終わりに見るのが日課になってるので次回も楽しみです!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン🚗
    内装の塗装お疲れ様でした!