Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この動画の内容をもとにWebメディア用に記事化したものがこちらです🔴双極性障害とADHDの違いや誤診、仕事の工夫などを精神科医・益田裕介が解説bipolar-work.com/2354
28、フリーランス漫画家で併発しているものです。手帳つけてます…!見返すべき月ごとのページにはすこし重いマグネット付箋などつけて開きやすくして忘れ物防止しています。毎日の気圧や天気や起きた時間やその日の気分の上がり下がり等、1か月の中で見返せる物などあると主治医の方にも月ごとの報告や相談などしやすいです。落ち込んだ愚痴の上から大きいお気に入りのシール等貼っちゃうのもアリです。やはりオススメなのですね。その他のお話もためになりました。ありがとうございます。
いがらしさん具体的な手帳の工夫、参考になります。忘れ物防止や主治医への報告活用など素晴らしいですね^ ^コメントありがとうございます。
私は発達障害(ADHD、ASD併存)がベースにある双極症2型(毎日、ほぼうつ状態で人生の8〜9割寝込んでいます)の者です。手帳、カレンダー、卓上カレンダー、付箋を貼りまくって重要な事やスケジュールを書き込んでも書き込んだ事も見る事も忘れますし、更には手帳をどこかに置いたかすら忘れてしまいます。元々の注意欠如がうつ状態で更に重症化した感じです😢これまでルーズでいい加減な人間だと思われてきたかも知れませんが、他者の目を気にしても悪化するだけなので、UA-camを視聴して気を紛らわせています。開き直る事が大事です。
コメントありがとうございます。みかんさんとして努力されていて、でも症状や特性から困難さを感じられてるのですね。「開き直る事が大事です。」が、ご自身の経験から出てこられた想いがこもった言葉に感じました。
私はどちらも併発しているのですが、とてもためになるお話しでした!ありがとうございました😊
はむまろんさん参考になったのであればよかったです^ ^
発達障害から2次障害として双極症になりました。同じ双極症という診断を受けていても、本当に人それぞれ症状が違いますね。17年通院を続けています。社会復帰はまだできていません。生活習慣を整えるのに精一杯ですが、人に助けられて生かされています。手帳と気づきメモ、とにかく書くようにはしています。
ADHDかつ双極症です。今更視聴しております(笑)ADHDは生まれつきの部分、双極症は後天的な部分ですね。私は過剰なほど対策しております(最近は手抜き気味だけど)。借金玉さんの本が出る前からハウツー本を集め、研究しては実行してます。実は借金玉さんの対策は、わりとデジタル寄りなんですよね。私は手帳/ノート派ですが、デジタルの方がいいのかしら……と悩んでいました。でも先生のお話を聞いて、「肌に合うならどっちでもいいんだな」と納得しました。対策が成功すると自信にもつながるので、メンタル安定にも効果が出ていると感じます。
>私は手帳/ノート派ですが、デジタルの方がいいのかしら……と悩んでいました。でも先生のお話を聞いて、「肌に合うならどっちでもいいんだな」と納得しました。たしかに、借金玉さんはデジタル寄りなので、それ以外の方法が合う方もいるなと思いました。
今回のチャプターはこちらです00:00 編集長のADHD?エピソード02:19 双極性障害とADHDの違い04:41 双極性障害とADHDが併発する場合06:44 働く上での工夫(双極性障害、ADHD、併発)13:52 アフタートーク
双極Ⅰ型です 薬は飲んでても上がりますし落ちるときは落ちますが 飲んでない時よりはましですね主治医が一番大切だと思います 家族・知人では理解できないことが多いし逆に大変になる私は月二回通院しています とても良い先生で予約制ではなく時間制限なくカウンセリングしてくれます 初診の時1時間ぐらい話しててこちらの方が時間が気になって大丈夫ですかと 聞いたぐらいです 気にせずどうぞと言われて安心しました 普段は10~30分ぐらいで終わります 毎回生活状態や気分の状態を話して薬も基本にプラスアルファされます病気と違い障害ですから治らない症状を緩和させる事だと自分に落とし込む為障害手帳障害年金(主治医の先生に全て教えてもらって自分で申請しました)をもらっています診断を受けた時に過去の行動が100%一致して驚き 障害なら仕方がないと納得できました私はそういう自分との付き合い方だと思っています
主治医の方が初診で1時間はとても丁寧だなと思いました。普段も10〜30分も色々なケースを聞きますが長く診察いただいている印象もちました。年金、手帳の申請含め、とても丁寧で先生とご関係がよいと感じました。コメントありがとうございます。
私は長年鬱の治療をしていてそのことを職場の上司に伝えたら「私の知ってる鬱じゃない。発達障害じゃない?」と言われたショックで自殺未遂したのですが(発達障害の人が身近にいて本人含め家族全員とても苦労したのでまさか自分も、とは思いたくなくて・・・)、それをキッカケに別の病院にかかったら双極性障害と診断され、違う薬を処方されたことで少しだけ楽になりました。ADHDと似ていると全くわかっておらず、あの時はなんてひどいことを言うんだ!と思っていた上司の気持ちも理解することができました。
言われ方によってショックうけますよね。せめて、発達障害を疑った背景を具体的に聞けるだけでも受け止め方は変わるかもと思いました。memetanさんが時を経て理解を示されてるのが凄いです!
先生ありがとうございました。ライブいつも見ています。1〜5月まで波が激しかったです。ペットロスや娘の一人暮らしなど精神的不安が酷かったのですが、パートを来週から始めるところでした。自分の状態を把握できてないので、就業するにあたって心構えを新たに気をつけようと思いました。スマホメモもノートメモも続かなくて困ってました。ヘルパーさんもきている私も就業し働かないと生きていけない。3ヶ月おきにイライラしたり仕事を辞めざる追えなくなり双極とADHD併発はしんどいです。
動画ありがとうございます!自分はADHDと診断を受けていますが、転勤により主治医が変わった際に双極性の可能性を疑われ、ラミクタールを処方されたことがありました。(薬剤性皮膚炎になり、すぐに投薬中止となりましたが。)精神疾患の投薬治療って、言葉は悪いですが、医師の主観や経験則等で左右される感じもしますから、「誤診されてるんじゃないか」と思うこともありますよね。でも、治療のゴールはあくまで「寛解」であって、「完治」ではない以上、結局は長きに渡り、自分の脳のクセや性質と向き合っていくしかないんでしょうね。自分も今はコンサータ等の補助輪を活用しながら、何とか日々を回しています。ただ、時期によっては合わないこともあるので、主治医の先生に相談しつつ抗不安薬を追加したり、あるいは減薬したりして、都度対処しています。これさえ服薬すれば一生大丈夫!という確約が全くないことが何となく嫌な感じもしますが、他に方法がないので、仕方ないかなと諦めて受け入れています。メンタルの綱渡りを毎日している感じで、疲れますけどね笑でもきっと、双極の方の方が、自分よりもずっと気分の波が激しくて辛いんだろうな、と思います。季節の変わり目という「魔の時期」でもありますから、頑張りすぎないように、どうぞご自愛下さい!ちなみに、手書きのメモの方がクセが出やすいので、均一化された文字の羅列(スマホメモ)よりも記憶に引っかかりやすいんです!(と、私は勝手に思ってます。)
Aiさんコメントありがとうございます。ラミクタール試されたんですね。私も皮膚障害が出て中止しました。大変ですよね、あれ💦治療のゴールは寛解、その通りですね。長い視点で主治医と関わりながらじっくり目指すものだなと思います。あとスマホは均一の文字だけど手書きは特徴が出る、というのは確かに!と思いました。筆圧や字の丁寧さも指標として扱えますね。
双極性障害で休職中の特別支援学校教師です。昔は自分のことを、もしかしたらADHDなんじゃないか?と本気で思ってました。昔から落ち着きがなかったし、片付けはできないし、あれもこれも中途半端に手をつけるし…気分のむらが多くて集中するときはマルチタスクで仕事してたときもあれば、会議の話が頭にぜんぜん入ってこないときもある…忘れ物も多いし…働きながら生徒を見て似てるなぁ~と思ってました。七年前に原因不明の動悸と頭痛、微熱が一ヶ月くらい続いて…精神科に受診しました。その時は鬱と言われましたが、正式な診断名は付きませんでした。
もともと発達障害があり、最近双極症の併発の疑いが出てきて、これからどう生きるべきか分からなくなっていたため動画助かりました。
はじめまして。双極症になって15年3回入院し、合う薬がないといわれ、心理検査でADHDが見つかりました。今は、ストラテラとリーマスとクエチアピン飲んでます。手帳をつけて、頭の中のごちゃごちゃを取り除こうとしています。半年前から、看護師のパートを始めましたが、失敗続きでおちこんでます
双極症とADHD併発の中、中西さん自身で手帳やお薬で対処されながら働かれているんですね。コメントありがとうございます。
ADHDがもともとあって、最近躁状態で昨日病院受診しました。多弁、ミス、買い物依存だったり、なんか変なって思って受診しました。仕事のミスは本当辛いです。ADHDによる躁だとお薬が効かないみたいで、様子を見るくらいと言われました。
結局、人は変化し続けるから診断はとても難しいと思います。
コメントありがとうございます。変化によって診断の難しさはあるかもしれないですね。実際、診断が変わる例は耳にします。また私も、過去に自己理解によって伝える情報も異なり医師の診断を難しくさせているだろうとも思いました。
精神科のことはよくわからないけど、自分が発達障害と疑いがあり双極性障害だと思い当たります。若いころから躁鬱を繰り返していて、高校のころから情緒不安定だと云われていました。社会人として働いていたときもそうでしたけど、結婚してから特に酷くなりました。パートナーとの衝突も多いです。薬漬けにはなりたくないけど、一ヶ月に一回の通院だと、経済的にも時間も負担なくできそうです。☺️🆘🤦後は増田先生のような良い先生に出会えたら良いと考えています。良い先生に診てもらえる!こればっかりは運ですもんね!
>良い先生に診てもらえる!こればっかりは運ですもんね!先生との相性はかかってみないと分からないなと本当に思います。益田先生に診察してもらえなくても、UA-camで先生のチャンネルがあり、病気について学べるのはとても有り難い時代だなと私は個人的に思います^^
@@bipolarwork お返事いただき、誠に恐れ入ります。ありがとうございます。今迄、私のことは後回しでしたのでじっくり自身を見直す良い機会と考えて、四十路の残りの人生、前向きに生きられたらと、願っています。🙇
併発です。会社経営してます。症状しってるのは1人の友人だけです。打ち合わせ飛ばしてしまったり、人とアポイント取るのが苦手です。
双極症とADHD併発で、苦手なところも自覚されながら会社を経営されているんですね。コメントありがとうございます。
身内が職場で困っているので双極性障害とADHDの併発なんじゃないかなって思いました。ありがとうございます。病院で相談してみます。
特養勤務です。新卒の職員が仕事を教えても能力か上がりません。服装の乱れを直せず、断わりなく休憩に入ったり、突然にきびすを返して小走りするなど、理解の難しい行動を取ります。仕事がこなせないのでフォローが大変です。指摘すると、自分は悪くないといい、指示されなくてもやった方がいいことをやれません。特養は介護度が高く夜間徘徊などもあるので、他者の気持ちを思いやって行動できないうちは夜勤を任せて良いものか...どうやって育ててあげたら良いのか悩んでいます。
初めまして!!私は、スマホのやり方とか、取り扱い説明書などが。何回読んでも分からないのです。また、小学生の頃は空気が読めないなど言われました。私は、パニック障害と双極性障害の診断を受けていますが発達障害も、あるのでしょうか!?
初めまして。コメントありがとうございます。私は医師ではなく、診断はできませんので返答はできかねます、すみません(益田先生の返答対応もしておりません)気になる場合は病院で診ていただくのがよいかと思います。
双極性障害のお話し、ありがとうございました。手帳もつけて、持ち歩いています(^^)ただ、おそらくですが、ADHDも併発している気がしました。自分なりに、生きやすいように工夫していきたいと、思います😊ありがとうございました🙏
「自分なりに、生きやすいように工夫していきたい」ここがとても大事なポイントだと思いますし、あたさんなりに色々ためしてしっくりくる工夫をみつけていただけたらいいなと思います^^
最初は双極Ⅱ型→寛解して2年後に併発かもという診断になりました。日を跨いで、納期を自分で管理しないといけない仕事は無理だとキッパリ諦めました。企画職でしたが、納期が守れなかったです💦今もミスしますし、気分の波も大きいですが、自分を観察して管理するしかないですもんね。私もノートや手帳カスタムしてみます。
納期に追われるはストレスが強いですね💦観察は大事だなーと思います。
24歳の頃に鬱病と心療内科で診断され40歳の時に精神障害者手帳2級を取得し、障害者枠の仕事に就いているのですが、若い頃から働く事に対しての抵抗感が強くあり、精神の波もよくあるのですが、これは普通の鬱病じゃなくて双極性障害なんでしょうか??現在の心療内科でも鬱病のままですが、躁鬱の波がある時は大量の眠剤を服用したりする事にが数回あります。仕事はちゃんと出来てるのですが、気分の波があるのはやっぱり双極性障害なんでしょうか??ご意見の方を宜しくお願い致します。
診断に関すること、医療に関する相談については回答が難しいです。申し訳ありません。
双極症っていうんですか?
ご質問ありがとうございます。双極性障害と併記の形で双極症という名称になるそうです。双極性障害の研究者の方にインタビューした当メディアの記事を参考までに転記します。"双極性障害の患者さんの中には「障害(ディスアビリティ)」だと思っている方が多い印象です。病気っていうのは治したら回復するじゃないですか。障害っていうのは一生抱えていって治らない部分があるから障害というわけですが双極性障害の「障害」は「ディスアビリティ」ではなく「ディスオーダー(症)」なのです。だから「双極症」と名前が変わる。"bipolar-work.com/1815
悲報 わい併発説濃厚。。
なんかあんまりこの先生説明が親切じゃないですね。
この動画の内容をもとにWebメディア用に記事化したものがこちらです
🔴双極性障害とADHDの違いや誤診、仕事の工夫などを精神科医・益田裕介が解説
bipolar-work.com/2354
28、フリーランス漫画家で併発しているものです。手帳つけてます…!見返すべき月ごとのページにはすこし重いマグネット付箋などつけて開きやすくして忘れ物防止しています。毎日の気圧や天気や起きた時間やその日の気分の上がり下がり等、1か月の中で見返せる物などあると主治医の方にも月ごとの報告や相談などしやすいです。落ち込んだ愚痴の上から大きいお気に入りのシール等貼っちゃうのもアリです。やはりオススメなのですね。その他のお話もためになりました。ありがとうございます。
いがらしさん
具体的な手帳の工夫、参考になります。
忘れ物防止や主治医への報告活用など素晴らしいですね^ ^
コメントありがとうございます。
私は発達障害(ADHD、ASD併存)がベースにある双極症2型(毎日、ほぼうつ状態で人生の8〜9割寝込んでいます)の者です。
手帳、カレンダー、卓上カレンダー、付箋を貼りまくって重要な事やスケジュールを書き込んでも書き込んだ事も見る事も忘れますし、更には手帳をどこかに置いたかすら忘れてしまいます。
元々の注意欠如がうつ状態で更に重症化した感じです😢
これまでルーズでいい加減な人間だと思われてきたかも知れませんが、他者の目を気にしても悪化するだけなので、UA-camを視聴して気を紛らわせています。
開き直る事が大事です。
コメントありがとうございます。
みかんさんとして努力されていて、でも症状や特性から困難さを感じられてるのですね。
「開き直る事が大事です。」が、ご自身の経験から出てこられた想いがこもった言葉に感じました。
私はどちらも併発しているのですが、とてもためになるお話しでした!ありがとうございました😊
はむまろんさん
参考になったのであればよかったです^ ^
発達障害から2次障害として双極症になりました。
同じ双極症という診断を受けていても、本当に人それぞれ症状が違いますね。
17年通院を続けています。
社会復帰はまだできていません。
生活習慣を整えるのに精一杯ですが、人に助けられて生かされています。
手帳と気づきメモ、とにかく書くようにはしています。
ADHDかつ双極症です。今更視聴しております(笑)
ADHDは生まれつきの部分、双極症は後天的な部分ですね。
私は過剰なほど対策しております(最近は手抜き気味だけど)。借金玉さんの本が出る前からハウツー本を集め、研究しては実行してます。
実は借金玉さんの対策は、わりとデジタル寄りなんですよね。
私は手帳/ノート派ですが、デジタルの方がいいのかしら……と悩んでいました。でも先生のお話を聞いて、「肌に合うならどっちでもいいんだな」と納得しました。
対策が成功すると自信にもつながるので、メンタル安定にも効果が出ていると感じます。
>私は手帳/ノート派ですが、デジタルの方がいいのかしら……と悩んでいました。でも先生のお話を聞いて、「肌に合うならどっちでもいいんだな」と納得しました。
たしかに、借金玉さんはデジタル寄りなので、それ以外の方法が合う方もいるなと思いました。
今回のチャプターはこちらです
00:00 編集長のADHD?エピソード
02:19 双極性障害とADHDの違い
04:41 双極性障害とADHDが併発する場合
06:44 働く上での工夫(双極性障害、ADHD、併発)
13:52 アフタートーク
双極Ⅰ型です 薬は飲んでても上がりますし落ちるときは落ちますが 飲んでない時よりはましですね
主治医が一番大切だと思います 家族・知人では理解できないことが多いし逆に大変になる
私は月二回通院しています とても良い先生で予約制ではなく時間制限なくカウンセリング
してくれます 初診の時1時間ぐらい話しててこちらの方が時間が気になって大丈夫ですか
と 聞いたぐらいです 気にせずどうぞと言われて安心しました 普段は10~30分ぐらいで
終わります 毎回生活状態や気分の状態を話して薬も基本にプラスアルファされます
病気と違い障害ですから治らない症状を緩和させる事だと自分に落とし込む為障害手帳
障害年金(主治医の先生に全て教えてもらって自分で申請しました)をもらっています
診断を受けた時に過去の行動が100%一致して驚き 障害なら仕方がないと納得できました
私はそういう自分との付き合い方だと思っています
主治医の方が初診で1時間はとても丁寧だなと思いました。普段も10〜30分も色々なケースを聞きますが長く診察いただいている印象もちました。
年金、手帳の申請含め、とても丁寧で先生とご関係がよいと感じました。
コメントありがとうございます。
私は長年鬱の治療をしていてそのことを職場の上司に伝えたら「私の知ってる鬱じゃない。発達障害じゃない?」と言われたショックで自殺未遂したのですが(発達障害の人が身近にいて本人含め家族全員とても苦労したのでまさか自分も、とは思いたくなくて・・・)、それをキッカケに別の病院にかかったら双極性障害と診断され、違う薬を処方されたことで少しだけ楽になりました。ADHDと似ていると全くわかっておらず、あの時はなんてひどいことを言うんだ!と思っていた上司の気持ちも理解することができました。
言われ方によってショックうけますよね。
せめて、発達障害を疑った背景を具体的に聞けるだけでも受け止め方は変わるかもと思いました。
memetanさんが時を経て理解を示されてるのが凄いです!
先生ありがとうございました。ライブいつも見ています。
1〜5月まで波が激しかったです。ペットロスや娘の一人暮らしなど精神的不安が酷かったのですが、パートを来週から始めるところでした。
自分の状態を把握できてないので、就業するにあたって心構えを新たに気をつけようと思いました。
スマホメモもノートメモも続かなくて困ってました。ヘルパーさんもきている私も就業し働かないと生きていけない。
3ヶ月おきにイライラしたり仕事を辞めざる追えなくなり双極とADHD併発はしんどいです。
動画ありがとうございます!
自分はADHDと診断を受けていますが、転勤により主治医が変わった際に双極性の可能性を疑われ、ラミクタールを処方されたことがありました。(薬剤性皮膚炎になり、すぐに投薬中止となりましたが。)
精神疾患の投薬治療って、言葉は悪いですが、医師の主観や経験則等で左右される感じもしますから、「誤診されてるんじゃないか」と思うこともありますよね。でも、治療のゴールはあくまで「寛解」であって、「完治」ではない以上、結局は長きに渡り、自分の脳のクセや性質と向き合っていくしかないんでしょうね。
自分も今はコンサータ等の補助輪を活用しながら、何とか日々を回しています。ただ、時期によっては合わないこともあるので、主治医の先生に相談しつつ抗不安薬を追加したり、あるいは減薬したりして、都度対処しています。これさえ服薬すれば一生大丈夫!という確約が全くないことが何となく嫌な感じもしますが、他に方法がないので、仕方ないかなと諦めて受け入れています。
メンタルの綱渡りを毎日している感じで、疲れますけどね笑
でもきっと、双極の方の方が、自分よりもずっと気分の波が激しくて辛いんだろうな、と思います。季節の変わり目という「魔の時期」でもありますから、頑張りすぎないように、どうぞご自愛下さい!
ちなみに、手書きのメモの方がクセが出やすいので、均一化された文字の羅列(スマホメモ)よりも記憶に引っかかりやすいんです!(と、私は勝手に思ってます。)
Aiさん
コメントありがとうございます。
ラミクタール試されたんですね。私も皮膚障害が出て中止しました。大変ですよね、あれ💦
治療のゴールは寛解、その通りですね。長い視点で主治医と関わりながらじっくり目指すものだなと思います。
あとスマホは均一の文字だけど手書きは特徴が出る、というのは確かに!と思いました。筆圧や字の丁寧さも指標として扱えますね。
双極性障害で休職中の特別支援学校教師です。
昔は自分のことを、もしかしたらADHDなんじゃないか?と本気で思ってました。昔から落ち着きがなかったし、片付けはできないし、あれもこれも中途半端に手をつけるし…
気分のむらが多くて集中するときはマルチタスクで仕事してたときもあれば、会議の話が頭にぜんぜん入ってこないときもある…忘れ物も多いし…
働きながら生徒を見て似てるなぁ~と思ってました。
七年前に原因不明の動悸と頭痛、微熱が一ヶ月くらい続いて…精神科に受診しました。
その時は鬱と言われましたが、正式な診断名は付きませんでした。
もともと発達障害があり、最近双極症の併発の疑いが出てきて、
これからどう生きるべきか分からなくなっていたため動画助かりました。
はじめまして。双極症になって15年3回入院し、合う薬がないといわれ、心理検査でADHDが見つかりました。今は、ストラテラとリーマスとクエチアピン飲んでます。手帳をつけて、頭の中のごちゃごちゃを取り除こうとしています。半年前から、看護師のパートを始めましたが、失敗続きでおちこんでます
双極症とADHD併発の中、中西さん自身で手帳やお薬で対処されながら働かれているんですね。
コメントありがとうございます。
ADHDがもともとあって、最近躁状態で昨日病院受診しました。多弁、ミス、買い物依存だったり、なんか変なって思って受診しました。仕事のミスは本当辛いです。ADHDによる躁だとお薬が効かないみたいで、様子を見るくらいと言われました。
結局、人は変化し続けるから診断はとても難しいと思います。
コメントありがとうございます。
変化によって診断の難しさはあるかもしれないですね。実際、診断が変わる例は耳にします。
また私も、過去に自己理解によって伝える情報も異なり医師の診断を難しくさせているだろうとも思いました。
精神科のことはよくわからないけど、自分が発達障害と疑いがあり双極性障害だと思い当たります。若いころから躁鬱を繰り返していて、高校のころから情緒不安定だと云われていました。
社会人として働いていたときもそうでしたけど、結婚してから特に酷くなりました。パートナーとの衝突も多いです。
薬漬けにはなりたくないけど、一ヶ月に一回の通院だと、経済的にも時間も負担なくできそうです。☺️🆘🤦後は増田先生のような良い先生に出会えたら良いと考えています。
良い先生に診てもらえる!こればっかりは運ですもんね!
>良い先生に診てもらえる!こればっかりは運ですもんね!
先生との相性はかかってみないと分からないなと本当に思います。益田先生に診察してもらえなくても、UA-camで先生のチャンネルがあり、病気について学べるのはとても有り難い時代だなと私は個人的に思います^^
@@bipolarwork
お返事いただき、誠に恐れ入ります。ありがとうございます。
今迄、私のことは後回しでしたのでじっくり自身を見直す良い機会と考えて、四十路の残りの人生、前向きに生きられたらと、願っています。🙇
併発です。会社経営してます。症状しってるのは1人の友人だけです。
打ち合わせ飛ばしてしまったり、人とアポイント取るのが苦手です。
双極症とADHD併発で、苦手なところも自覚されながら会社を経営されているんですね。
コメントありがとうございます。
身内が職場で困っているので
双極性障害とADHDの併発なんじゃないかな
って思いました。ありがとうございます。病院で相談してみます。
特養勤務です。新卒の職員が仕事を教えても能力か上がりません。服装の乱れを直せず、断わりなく休憩に入ったり、突然にきびすを返して小走りするなど、理解の難しい行動を取ります。仕事がこなせないのでフォローが大変です。指摘すると、自分は悪くないといい、指示されなくてもやった方がいいことをやれません。特養は介護度が高く夜間徘徊などもあるので、他者の気持ちを思いやって行動できないうちは夜勤を任せて良いものか...どうやって育ててあげたら良いのか悩んでいます。
初めまして!!
私は、スマホのやり方とか、
取り扱い説明書などが。何回読んでも分からないのです。
また、小学生の頃は空気が読めないなど言われました。
私は、パニック障害と双極性障害の診断を受けていますが発達障害も、あるのでしょうか!?
初めまして。コメントありがとうございます。
私は医師ではなく、診断はできませんので返答はできかねます、すみません(益田先生の返答対応もしておりません)
気になる場合は病院で診ていただくのがよいかと思います。
双極性障害のお話し、
ありがとうございました。
手帳もつけて、持ち歩いています(^^)
ただ、おそらくですが、
ADHDも併発している気がしました。
自分なりに、生きやすいように工夫していきたいと、
思います😊
ありがとうございました🙏
「自分なりに、生きやすいように工夫していきたい」
ここがとても大事なポイントだと思いますし、あたさんなりに色々ためしてしっくりくる工夫をみつけていただけたらいいなと思います^^
最初は双極Ⅱ型→寛解して2年後に併発かもという診断になりました。日を跨いで、納期を自分で管理しないといけない仕事は無理だとキッパリ諦めました。企画職でしたが、納期が守れなかったです💦今もミスしますし、気分の波も大きいですが、自分を観察して管理するしかないですもんね。私もノートや手帳カスタムしてみます。
納期に追われるはストレスが強いですね💦観察は大事だなーと思います。
24歳の頃に鬱病と心療内科で診断され40歳の時に精神障害者手帳2級を取得し、障害者枠の仕事に就いているのですが、若い頃から働く事に対しての抵抗感が強くあり、精神の波もよくあるのですが、これは普通の鬱病じゃなくて双極性障害なんでしょうか??現在の心療内科でも鬱病のままですが、躁鬱の波がある時は大量の眠剤を服用したりする事にが数回あります。
仕事はちゃんと出来てるのですが、気分の波があるのはやっぱり双極性障害なんでしょうか??
ご意見の方を宜しくお願い致します。
診断に関すること、医療に関する相談については回答が難しいです。申し訳ありません。
双極症っていうんですか?
ご質問ありがとうございます。
双極性障害と併記の形で双極症という名称になるそうです。
双極性障害の研究者の方にインタビューした当メディアの記事を参考までに転記します。
"双極性障害の患者さんの中には「障害(ディスアビリティ)」だと思っている方が多い印象です。
病気っていうのは治したら回復するじゃないですか。障害っていうのは一生抱えていって治らない部分があるから障害というわけですが双極性障害の「障害」は「ディスアビリティ」ではなく「ディスオーダー(症)」なのです。
だから「双極症」と名前が変わる。"
bipolar-work.com/1815
悲報 わい併発説濃厚。。
なんかあんまりこの先生説明が親切じゃないですね。