奥羽本線 C61-20 SLこまち号 試運転 E6系並走・入れ替え・連結 秋田~湯沢 Steam locomotive and Shinkansen

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2018
  • 2018年10月9、10、11日撮影 奥羽本線秋田駅~湯沢駅間を往復運転される(本運転10月13、14日)蒸気機関車C61 20「快速SLこまち号」の試運転の模様を秋田駅、横手駅、湯沢駅、大曲駅、峰吉川駅、四ツ小屋駅で撮影しました。(秋田新幹線E6系こまちとの並走や横手駅でのSLとDLの入れ替え、通過シーンなど撮影)
    This video is a collection of test runs of the steam locomotive "SL Komachi" which is operated round trip from Akita Station to Yuzawa station of the Ou main line.
    釜石線 D51-498 SL銀河ドリーム号 試運転 Steam locomotive
    • 釜石線 D51-498 SL銀河ドリーム号 ...
    東北本線 C61-20 SL仙台宮城DC号 試運転映像集 Steam locomotive
    • 東北本線 C61-20 SL仙台宮城DC号 ...
    釜石線 C58239 みちのくSLギャラクシー号 遠野駅発車! Steam locomotive
    • 釜石線 C58239 みちのくSLギャラクシ...
    東北本線 C61-20 SLふくしま復興号 試運転(試乗会) Steamlocomotive
    • 東北本線 C61-20 SLふくしま復興号 ...
    SL蒸気機関車 音量注意! 圧巻の汽笛集 Steam locomotive whistle Collection
    • SL蒸気機関車 音量注意! 圧巻の汽笛集 S...
    撮影機材 SONY FDR-AX40、HDR- CX630V,HDR-CX590V
    チャンネル 鉄道だっちゃ! It's railway!
    / caruze67
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 33

  • @msaaaaaaan167
    @msaaaaaaan167 5 років тому

    この試乗会、横手ー湯沢往復コースに乗ってきました。
    沿線住民のかたも沢山手を振ってくれて楽しいひとときでした。

  • @user-nh5bc4nu4r
    @user-nh5bc4nu4r 5 років тому +5

    秋田新幹線こまちより古くて、デザインも流線型でもなく、色もカラフルじゃなく、機構も古い。
    しかし❗SLがいい。カッコいい。
    汽笛は魂も震わせる。

  • @nhr3107
    @nhr3107 5 років тому +5

    Thanks for this amazing video of Japan railways! Love the steam locomotive and shinkansen! Japan railways is the best ever in the world! Love Japan!
    Love from Malaysia!

  • @is1943
    @is1943 4 роки тому +1

    A good video the steam engine is superb

  • @D--ox8hs
    @D--ox8hs 5 років тому

    試運転ならではの、静かな走行が楽しめました。
    乗り鉄で14日に乗車しましたがギャラリーがいてなかなか写真も取れなかったのが心残りでした。

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 років тому

      そうでしたか。
      でも乗車出来たのは羨ましい限りです!

  • @ymo5120
    @ymo5120 5 років тому +2

    純粋に、ただただ格好いい、メカ的なデザインでこれ以上の物は無い様に思う

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  5 років тому

      そうですね!
      自分もこのメカ的なところが大好きです!

  • @RaphaelIsidro
    @RaphaelIsidro 5 років тому

    best take at full speed: 15:00 it looks interesting but is not really the diesel locomotive "pushing". Isn't too polluting?

  • @paulw.woodring7304
    @paulw.woodring7304 5 років тому +3

    Would really appreciate some explanation and details of excursion in English, if possible. Like date of trip, origin, destination, any special occasion for the trip, etc. Some really well done videography. Very unique seeing the traditional narrow gauge JR train next to the high speed Shinkansen train. It appears near the end that the photographer used a regular commuter train to chase the excursion train, which is something you would not usually see in the U. S., since driving is so prevalent. Thanks from an American railfan.

    • @hyougawaganakimaru2138
      @hyougawaganakimaru2138 5 років тому +1

      The Japanese JR locomotive are so iconic but they retain more looks from the British counter parts

  • @user-zu5rd1ft8w
    @user-zu5rd1ft8w 5 років тому +2

    REALLY RAIL DREAM...

  • @hatenahen
    @hatenahen 2 роки тому

    もしお判りなら教えて下さい。最後尾のDLは故障時のバックアップですか?あるいは加速時登坂時の補機?常時協調運転? 逆行時はC61のドレン蒸気が見えるので、力行していると見えます。この運転時DLの役割は?

    • @Tetsudo_daccha
      @Tetsudo_daccha  2 роки тому

      走行区間は秋田〜湯沢間を往復。
      往路の秋田から横手間はC61牽引。
      湯沢駅には転車台がないので、途中の横手の転車台で方向転換させました。
      さらにSLとDL前後入れ替え、横手から湯沢間はDLが先頭で牽引。
      復路の湯沢から秋田間をC61先頭で走行しました。

  • @hatenahen
    @hatenahen 2 роки тому

    C61はハドソン三種の内最もバランスの良い美しい缶だと思います。勝れた機械は見た目にも美しいと言ったのは島秀雄だったか?お父さんの法だったかお父さんの方だったか?ランボードが直線になって国産色が濃くなってきたことも好感が持てます。煙も厭わないから何時までも走らせて欲しいものです。

  • @katidokimaru
    @katidokimaru 5 років тому +9

    雨の中の運行、軸重の軽いC61で空転を気にしながらの運転は大変だったでしょうね。
     雨中の走行動画を見るたびに思う。
     国鉄キャリア官僚が、C60やD60を動態保存対象の指示をしていれば、乗務員はもう少し楽な乗務になっていたのに。
     見た目優先、一形式1両だけ保存していればいい、改造機は論外という超近視眼的かつ、お役所的な国鉄の都合を優先した保存方針。
     さらに、原型至上主義の当時の屑鉄どもによって、乗務員から「空転しにくい」「乗り心地がよい」と人気の高かったC60とD60は抹殺された。
    (C62も調子のよい3号機ではなく、屑鉄どもの主張を取り入れたことにして、状態不良の2号機が動態保存対象になった)

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 5 років тому +1

      katidokimaru 病弱スワローは皮肉タップリ

    • @RailfanSS1028
      @RailfanSS1028 6 місяців тому

      屑鉄は草。錆びそう

  • @user-dd9fq2py4y
    @user-dd9fq2py4y 4 роки тому

    お知らせします。
    来月12日、13日男鹿線でSLが走ります!
    是非お越しください!お待ちしてます!

  • @user-cd6et2ep1q
    @user-cd6et2ep1q 4 роки тому

    北上線に観光列車走らせてくれ!

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y 5 років тому +3

    次回から群馬県で見ましょう。

  • @brother4284
    @brother4284 2 роки тому

    いい〜〜ね
    是非良かったら鉄道総合館1号登録宜しくお願いします。

  • @kingno1iqbal84
    @kingno1iqbal84 2 роки тому

    Dr

  • @seita9076
    @seita9076 5 років тому +1

    昔の車両と最新の車両のコラボ

  • @kotaotsuka8158
    @kotaotsuka8158 4 роки тому +1

    シンカリオンとSLのコラボ!!

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 5 років тому +4

    いい加減 秋田新幹線秋田駅-山形新幹線新庄駅間で土日祝メインの臨時定期列車として蒸気機関車牽引のリッチな観光快速列車走らせちゃえばいいのに
    仙台のC60 1を使えば・・・
    始発 経由 終点に新幹線発着駅しかも双方魅力的なミニ新幹線であるからして
    新幹線収益でガッポリ
    新幹線と蒸気機関車の併走 すれ違い 駅停車ツーショット等 アピールポイント多し

    • @RailfanSS1028
      @RailfanSS1028 6 місяців тому

      は?天才かよ最高過ぎる