The same kanji are used in these Japanese sentence, but the pronunciations are different

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • The same kanji are used in these Japanese sentence, but the pronunciations are different

КОМЕНТАРІ • 69

  • @crow_garnet
    @crow_garnet 2 роки тому +26

    本などの単位をつけたときの十の読み方ですが、最近は教科書でもかっこ書きで「じゅっ」と書いてあったりもしますが、正しくは「じっ」ですね

  • @brianocampo7981
    @brianocampo7981 2 роки тому +68

    They may all seem different, but this '-ppon reading' only happens because the numbers before them had a final consonant p, t or k (i.e. the checked tone) in the original Middle Chinese. The character 本 itself used to be /pon/ in the Heian period, but then went /ɸon -> hon/ as occurred for the whole 'p' series except /ɸu/ or perhaps /ɸi -> çi/. Yet still, geminated /p/ was not affected by this change.
    1. 一 /iti -> it͡ɕi/ has final t with i as echo vowel
    6. 六 /roku/ has final k
    8. 八 /pati -> ɸatsi -> hat͡ɕi/ behaves similarly to number 1
    10. 十 /zipu -> ziɸu -> dzihu -> d͡ʑu/ had a final p that disappeared with that /p->ɸ->h/ shift I mentioned earlier.
    The reading for number 3 is a simple case of /pon/ becoming the voiced /bon/ in the presence of the nasal consonant in /san ~ sam/.

    • @beautiful_manday4698
      @beautiful_manday4698 2 роки тому +2

      Oh my god. My brain 😓

    • @Demian_Garcia
      @Demian_Garcia 2 роки тому +1

      Thank you, I was wondering why it was juppon and not juuhon

    • @brianocampo7981
      @brianocampo7981 2 роки тому +2

      You could stretch this analysis to work out why numbers 4 and 7 tend to be read as /yon/ and /nana/, instead of /ɕi/ and /ɕit͡ɕi ~ ɕit͡su/ respectively. If we stick with the original Middle Chinese readings and the Heian-era gemination rules, then:
      - 四本 is /ɕipon/
      - 七本 is /ɕippon/ given the final t from Middle Chinese
      The numbers are read out by their native forms to therefore kill off any doubt as to which number the speaker means.

  • @大星由良之助
    @大星由良之助 2 роки тому +17

    十本
    ❌じゅっぽん (juppon)
    ⭕️じっぽん (jippon)
    十(じゅうjuu)+本(ほんhon)=じっぽん(jippon)🤷🏻‍♂️

    • @横山晃-l9r
      @横山晃-l9r 2 роки тому

      おそらく、『じゅう』は江戸方言なのよ、知らんけど。

    • @__-mp9ff
      @__-mp9ff 2 роки тому

      じゅっぽんは間違いじゃないぞ

    • @13kiyo13haru1hiro
      @13kiyo13haru1hiro Рік тому

      にほん、にっぽん、の感じ的な事だよね~

  • @たける白銀
    @たける白銀 2 роки тому +15

    最初は、
    一本でもにんじん
    二足でもサンダル
    以下略かと思ってしまいました

  • @しのぶ-n2j
    @しのぶ-n2j 2 роки тому +15

    十本( じっぽん )

  • @gejihito
    @gejihito 2 роки тому +11

    2:32人参地獄形成されててワロタ

  • @yuri-ei2wf
    @yuri-ei2wf 2 роки тому +11

    この問題は日本に漢字が入ってきたときの漢語の発音を知れば解決しそうですね。
    今の普通話は母音の後の無声音が落ちていますが、もともとはt,k,pなどの無声音を含んでいました。
    漢字/現在の発音/当時の発音
    一/yi/yit
    二/er/ri
    三/san/sam
    四/si/si *日本語は数える時は「よん」を使う
    五/wu/ng
    六/liu/luk
    七/qi/chit *日本語は数える時は「なな」を使う
    八/ba/bat
    九/jiu/gau
    十/shi/ship
    四と七は例外的に日本語読みですが、基本的には数字は漢語で数えています。
    この表を見て元々の漢語で語尾にt,k,pを含むものは「ほん」ではなく「ぼん」「ぽん」と直前の無声音に引っ張られて音韻変化しています。
    *1 本来は無声音のt,k,pは口の形が全然違いますが、日本語の性質上直後の子音に引っ張られて「本」の前は、pかbの口の形になっているので「ぽん」か「ぼん」になります
    *2 普段私たちは意識していませんが、【いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、きゅう(く)、じゅう(じう)】は漢語という古代中国語読みなのです。本来の日本語読みは【ひ、ふ、み、よ、いつ(い)、む、なな(な)、や、ここの(この、こ)、とお】になります。
    日本語にもともとある助数詞「〜つ」がつくと日本語読みの数字が表れます。そのほかの場合は日本語と漢語のハイブリッドの形になっており、近年は「零」を「ゼロ」と英語で数えることも増えたため「日漢英」の3言語のハイブリッドになっていますね。

    • @taketaki
      @taketaki 2 роки тому

      当時の発音というより一部広東語の発音では?
      五はコ゜がゴ に変化したものでしょう。
      p、t、kで終わる音は入声ですね。

  • @mikesierra9167
    @mikesierra9167 2 роки тому +7

    ところがホームランの数だと、「いちほんるいだ」「ろくほんるいだ」「はちほんるいだ」「じゅっほんるいだ」になるから理不尽この上ない・・・

  • @sirohukurou
    @sirohukurou 2 роки тому +19

    コテコテの沖縄弁だと人間の事をニンジンと言う

    • @yuri-ei2wf
      @yuri-ei2wf 2 роки тому +5

      「間」という字は、現代中国語の普通話の発音だとjian と発音し、「ジェン」のように聞こえます。
      沖縄は本州よりも長く中国との関わりが深かったので、本州よりも新しい中国語の発音が伝わってるのかなと思いました

  • @丹生推しとある
    @丹生推しとある 2 роки тому +15

    漢数字に「っ」が入ってる場合は「ぽん」、入ってない場合は「ほん」又は「ぼん」になる。

  • @imbibeabarrelful
    @imbibeabarrelful 2 роки тому +4

    因みに十本は「じっぽん」と読むのが正しい

  • @ringumia3745
    @ringumia3745 2 роки тому +11

    "本” is "助数詞(Josuushi)". It's almost like a unit of measure.
    In Japanese, quantity have "助数詞".
    Here are some examples.
    本(Hon, Pon, Bon):Long and narrow things. (finger, toothbrush, pen,・・・)
    台(Dai):Machines or Tables. (car, table, phone,・・・)
    個(Ko):All sorts of things. (cup, apple, candy,・・・)
    枚(Mai):Thin and flat things. (paper, dish, carpet,・・・)
    冊(Satu):Books. (book, comic, newspaper,・・・)
    匹(Hiki, Piki, Biki):Small animals. (cat, dog, rabbit,・・・)→This is main unit for animals, so if you use "Hiki" for big animals(like elephant), it's not strange.
    人(Nin, Ri):Only people. →"1人(Hito Ri) & 2人(Huta Ri)",only use "Ri".

    • @豚-1000人目標
      @豚-1000人目標 2 роки тому +5

      For rabbits and birds, "羽(Wa)" is used.

    • @早川眠人
      @早川眠人 2 роки тому

      脚(kyaku) for chairs or tables
      卓(taku) for sets of a table and chairs

    • @taketaki
      @taketaki 2 роки тому

      tou 頭 For big animals.
      具体例
      3匹の猫ちゃん
      2枚の紙
      5冊の本
      1頭の虎

  • @tunistick8044
    @tunistick8044 2 роки тому +7

    in Arabic we add the suffix -ǣn (nominative) or -æin (accusative and nominative to a word if it's dual.
    Jazæræ(t) (one carrot) -
    Jazærætǣn/æin (two carrots)

  • @shishinonaito
    @shishinonaito 2 роки тому +19

    This right here is the true nightmare when learning Japanese: counters.
    Ippiki, ippon, ichimai, ichirin, ikka, ichidai, issai... And a lot more. They all mean one (two, three, four, five...).
    So ONE carrot is IPPON no ninjin, but ONE plate is ICHIMAI no sara; ONE cat is IPPIKI no neko; ONE elephant is ITTOU no zou ; ONE bird is ICHIWA no tori; ONE car is ICHIDAI no kuruma; ONE book is ISSATSU no hon...
    Not crazy enough? Well, let me tell you there are counters for things such as ghosts, corpses (yes, dead people are counted differently from living people!), candles, scrolls of paper, songs, volumens of books, slices of food, suspended temple bells (yeah...), a couple of lovers, crimes, farms, schools, matches (as in football match), individual pieces of food on a plate, shrines, laps, colors, seats, noodles, round fruit, columns, suits of armor, passports, peas... and the list goes on and on and on and on.
    Not crazy enough? Well, let me tall you that nin, the counter for (living) people is also used to count angels (but not ghosts or corpses! LOL), mermaids (but not fish or aquatic creatures!), humanoids (such as robots and androids), pets that are like family (not hiki, not tou, not wa, but nin!), and also, brace yourselves!, Doraemon! Yes! Ichinin no Doraemon! One Doraemon!
    Convinced now?
    The Multicounterverse of Madness, y'all!
    Then we have ichinen (one year), ichinichi (one day); issai (one year old), ikkai (once), ippun (one minute), ichiji (one hour), isshun (one moment)...
    You just gotta love counters.
    Yes, you can always use the -tsu system, the traditional Japanese system for counting, if you're lazy or don't know a specific counter. But that's not how native people do it.
    Anybody familiar with Japanese know the hell counters bring upon students.😈

    • @2520WasTaken
      @2520WasTaken 2 роки тому +3

      Well, Chinese counters are pretty much the same in complexity

    • @darkcreatureinadarkroom1617
      @darkcreatureinadarkroom1617 2 роки тому +2

      You forgot to add how the wording (?) of some numbers change according to the context, like 7 = nana/shichi or 4 = yon/shi. Fun for years! (Please correct me if I said something wrong)

    • @nehcooahnait7827
      @nehcooahnait7827 2 роки тому

      Yeah Japanese definitely learned that from Chinese languages lol

  • @SignatureMash
    @SignatureMash 2 роки тому +3

    Beautiful brother ❣️

  • @あやの-o4s
    @あやの-o4s 2 роки тому +1

    ビジネスホテルに勤めていますが、予約確認の際、外国人スタッフが毎回苦労しています。「1泊(いっぱく)」「2泊(にはく)」「3泊(さんぱく)」・・・とか、同じ1泊でも「いっぱく」と言ったり、より丁寧に「ごいっぱく」と言ったり。「2泊」は「おふたはく」と言ってみたり…。日本人は感覚で?言っちゃってるから説明出来なくて(´×ω×`)

  • @szymonj.rucinski3843
    @szymonj.rucinski3843 2 роки тому +5

    in Polish we also change the form of a noun depending on the number it follows:
    • 1 marchewka (nominative singular)
    • 2, 3, 4 marchewki (nominative plural)
    • 5-10 marchewek (genitive plural)

    • @szymonj.rucinski3843
      @szymonj.rucinski3843 2 роки тому +1

      @UC3nGNFEX7GXCmKYcEG7ITdw I didn’t, I know it’s different but similar enough to mention

    • @такпросто-ж2п
      @такпросто-ж2п 2 роки тому

      @@szymonj.rucinski3843 it's okay, I confused your comment with another one myself

  • @Howtochooseproperhandle
    @Howtochooseproperhandle 2 роки тому +13

    これは「分」の使いに似っている

    • @minami4513
      @minami4513 2 роки тому +4

      10分はjippunが標準読みだそうでjyuppunは間違った言い方だそうで・・・

    • @sutehan07
      @sutehan07 2 роки тому

      最近では4分を「よんふん」と読むひとが多いですね。
      自分の世代は「よんぷん」ですが。

    • @taketaki
      @taketaki 2 роки тому

      「約三十分」日本語と韓国(朝鮮)語とではかなり近い発音になるようです。

  • @mondedo2622
    @mondedo2622 2 роки тому +3

    ひとつ
    ふたつ
    みっつ
    よっつ
    いつつ
    むっつ
    ななつ
    やっつ
    ここのつ
    とう

    • @APECOSOL
      @APECOSOL 2 роки тому

      ❌とう
      ⭕とお

  • @flyingstonemon3564
    @flyingstonemon3564 2 роки тому +2

    Beautiful writting

  • @ductuanhoang4729
    @ductuanhoang4729 2 роки тому +3

    Arigato sensei

  • @深海怨霊
    @深海怨霊 2 роки тому

    基本は「ほん【hon】」だけど、
    数字の本来の読みが発音しづらくて、崩した場合が「ぽん【pon】」になるっぽいね。
    一本…いちほん【ichihon】→いっぽん【ippon】
    六本…ろくほん【rokuhon】→ろっぽん【roppon】
    八本…はちほん【hachihon】→はっぽん【happon】
    十本…じゅうほん【juuhon】→じゅっぽん【juppon】
    数字の読みが「ん【n】」で終わる場合が「ぼん【bon】」になる。
    三本…さ ん ほん【sa n hon】→さんぼん【sanbon】
    千本…せ ん ほん【se n hon】→せんぼん【senbon】(thousand)

  • @黒姫りおん
    @黒姫りおん 10 місяців тому

    十本は じっぽん だと思ってました。
    子に言われて試してみたら、じっぽんでもじゅっぽんでも変換出来ましたwww

  • @kayrius
    @kayrius 2 роки тому +1

    Me before latin alphabet transcription: "ichi moto no nin jin"

  • @Johannes00
    @Johannes00 7 місяців тому

    So from five and onwards, odd numbers are hon and even numbers are ppon? Three is clearly the odd one of the bunch, bon!

  • @いはらかずや
    @いはらかずや 2 роки тому

    八本も「はちほん」と「はっぽん」の二つの読み方がありますね。

  • @eamonnwalker4512
    @eamonnwalker4512 2 роки тому

    Seriously thought the third one was going to be Japanese carrot.

  • @Heba_Alaasar
    @Heba_Alaasar 2 роки тому +3

    مرحبا ♥🇪🇬

  • @shovis454
    @shovis454 2 роки тому

    十本はじっぽん
    十回はじっかいです。
    訂正して再UPを。

  • @連結眉毛-Grayson
    @連結眉毛-Grayson 2 роки тому +1

    たまに違う人いるけどね

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 роки тому

    およげ!たいやきくんのB面はいっぽんでもにんじんだった。

  • @dinushiiranga4310
    @dinushiiranga4310 2 роки тому

    Great♥️

  • @maimaimainko
    @maimaimainko 2 роки тому +2

    日本はなんて読む人多いんだろう。
    nippon?nihon?

    • @yuri-ei2wf
      @yuri-ei2wf 2 роки тому +2

      「本」を「hon」と読むか「pon」と読むかも興味深いですね。
      「本」は古代中国語では「ban」と発音し、それが日本で訛って「pon」という発音になりました。なので平安時代はおそらく「nit-pon」と発音していました。
      時代とともにponはfon に変化し、江戸時代にはhonと発音しやすい形に変化しました。なので江戸時代くらいから「nippon 」と「nihon」が両方使われるようになったと推測できますね。
      今ではよりフォーマルな場面では「nippon」、カジュアルな場面では「nihon」を使うことが多いようです。
      *話は脱線しますが、「本」という漢字にはもともと書物という意味はなく、中国語では「本」のことは、「書」といいます。
      「本」という漢字には、「根本」、「元本」という意味があり、「本」が知識の根本であることから日本では書物のことを「本」と呼ぶようになったとか。
      *日本とは「日がのぼるもと」という意味で、当時の文化の中心地であった中国よりも東に位置しているという意味だそうですね。もしかしたら日本にある太陽信仰も関係あるかもしれません。そのあたりは今調べています。

    • @maimaimainko
      @maimaimainko 2 роки тому +1

      @@yuri-ei2wf 日がのぼるもと☀️なるほどなって感心しました!成り立ちを知るのは面白いですね😆
      同じ漢字でも中国と使いかたが違うのも面白いなと思いました。
      漢字?国語?に対して面白いと思ったのは初めてです!笑

  • @taketaki
    @taketaki 2 роки тому

    他の方も指摘しているが、本来は十本はjipponが正しい。
    jupponは広く使われているが教える点で良いかどうかは微妙なところだ。
    なぜこうなったかというと、十はpで終わる入声だからだ。日本ではハ行転呼が起きたこともあり、じぷ じふ じう じゅうと変化した。十本は本来の発音が維持されたが、現代では じゅう の発音に引っ張られて じゅっぽん という読みが誕生したと思われる。
    このハ行転呼、外国でも似たような現象が起きているようで、キエフ→キーウの呼称変更(私はそのような呼称の変更は全く馬鹿げた自己満であり必要は全くないと思っている、やるならノルマという言葉と行為をも全てやめるべき)を聞き、
    給 きぷ きふ きう きゅう を連想した。

  • @白雪姫-p6p
    @白雪姫-p6p 2 роки тому +3

    مرحبا ♥️🇴🇲

  • @marimogaitiban
    @marimogaitiban 2 роки тому

    六本のにんじんが六本木のにんじんに見えてしまった俺はやばいのか?

  • @あずさ-q6b
    @あずさ-q6b 2 роки тому

    未だに違いがわからない。。。。

  • @黒谷駿
    @黒谷駿 2 роки тому +1

    十本の正式な発音は「じっぽん」だけど大体の日本人は「じゅっぽん」って発音してるんじゃないかな?

  • @celestialamber174
    @celestialamber174 2 роки тому

    Counters 😔

  • @tuboiuepon9296
    @tuboiuepon9296 2 роки тому

    山口ではよんぼんという

  • @panda_6274
    @panda_6274 2 роки тому +1

    مرحبا ♥️🇮🇶

  • @Mingming_Studio
    @Mingming_Studio 2 роки тому

    一二三四五六
    一つ 二つ 三つ...

  • @carlalazzari268
    @carlalazzari268 2 роки тому

    🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

  • @ZeeRAZM
    @ZeeRAZM 2 роки тому

    What

  • @れいんぼ-b8e
    @れいんぼ-b8e 2 роки тому

    タイトルだけで何を伝えたいのか、「つまり何…?」って毎回なる私は日本人失格なのだろうか…