日産営業マン「全然売れんのやが…」スレ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • #政治 #芸能 #誤審
    ■動画の内容について
    動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。
    内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
    なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。
    引用元 悲報】日産のディーラー営業マンのワイ、咽び泣く
    ■UA-cam のチャンネル収益化ポリシーについて
    この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
    BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
    動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。
    当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

КОМЕНТАРІ • 398

  • @tak91910
    @tak91910 5 днів тому +113

    潰れる会社の車買ってアフターどうすんねん

    • @tarosasaki2843
      @tarosasaki2843 4 дні тому +1

      早めに手放すのが吉。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im 3 дні тому +1

      まず会社の役員判断がダサすぎて乗ってるのが恥ずかしくなるから買わん

  • @ひのとみ-e7i
    @ひのとみ-e7i 5 днів тому +93

    その後のアフターフォローも含めて車という商品だから、倒産する可能性ある会社の車は誰も買わんよなぁ

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 5 днів тому +122

    昨年だけどエクストレイルに興味を持ってディーラーに行ったけど営業さんがやる気ないオーラを出しまくって見積もりしてもらって帰ってきたけどお茶も出なかったよ。結局フォレスターにした

    • @天下一品-d7u
      @天下一品-d7u 5 днів тому +14

      エクストレイルに興味もってるのにオーラ出されてもな

    • @Garden_Birder
      @Garden_Birder 5 днів тому +8

      エクストレイルの新型って
      すれ違っても気づかないほどオーラが無いってのが個人的感想

    • @マックイーン-j9m
      @マックイーン-j9m 5 днів тому +6

      エクストレイル見積もりしてもらったけど新車価格が高すぎたから中古で買ったよ。いい車だけどライバル車に比べて価格が強気すぎる。

    • @yuki-ie2rs
      @yuki-ie2rs 5 днів тому +11

      昔のカクカクの無骨なエクストレイルは憧れてたけど今の丸くて小さく見えるエクストレイルは全く興味無くなったな

    • @川野秋裕
      @川野秋裕 4 дні тому +1

      フォレスターかぁ昔からスバルの車はなんか苦手だなぁ🌀田舎はスバル ディラーないし😅

  • @劣勢挽回
    @劣勢挽回 5 днів тому +43

    日本の役人も日産の役員も、自分さえ良けりゃ国民・顧客なんて、ど~うでも良いって事

    • @ぶっくおん
      @ぶっくおん 5 днів тому +5

      結局今国や会社を回してる団塊バブル世代が自分勝手かつ無能なのが悪い

    • @ワタ-g4g
      @ワタ-g4g 5 днів тому +3

      言われちゃったよ😂

    • @山田太郎-o2m6x
      @山田太郎-o2m6x 5 днів тому +7

      今だけ自分だけ、自己責任政策ばっかだからな

    • @TT-xx3nw
      @TT-xx3nw 4 дні тому +1

      中國メンタル。内田は中国とべったりだからな。

    • @HA-nc2kd
      @HA-nc2kd 2 дні тому +1

      顧客どころか自分とこの社員のこともまたーく考えとらんやろアイツら

  • @hideadachi
    @hideadachi 5 днів тому +24

    近所に日産なディラーあって去年作り替えて凄く綺麗になったけど、お客さん少ない。

  • @アライあん
    @アライあん 5 днів тому +56

    NISSANのディーラーでトヨタの営業マン説得してくれは笑う

  • @和風酋長
    @和風酋長 5 днів тому +20

    社長自ら「日産の車買って大丈夫なのか?」という不安を煽っているようなもの
    泥船の船頭さん

  • @秋本暢
    @秋本暢 5 днів тому +39

    日産に限った事じゃないけど、あんなダサいデザインの車を買うかよ。

  • @heroheropo
    @heroheropo 5 днів тому +10

    日産詰んだ=倒産 くらいに思われただろうしね。
    経営陣が自分の給料を下げたくないだけでああなったのが泣ける。

  • @才蔵-n3l
    @才蔵-n3l 5 днів тому +15

    セールスの転職時は、あんなに売るクルマがなくても頑張ったんですって言えば、大抵は通る

  • @loco3-l1r
    @loco3-l1r 2 дні тому +1

    今の車好きでは無い役員全員クビにして、立て直しを図った方がいい。

  • @中川-p1h
    @中川-p1h 5 днів тому +12

    15年日産車に乗ってたが、5年前セレナの新車見積もりしてもらったら
    エクストレイル下取り3万の値引き5万だったので、その足でトヨタに行き
    ボクシー見積もり出してもらったら、下取り18万の値引き23万で即決してきたわ。

  • @チャムチャム-c9p
    @チャムチャム-c9p 5 днів тому +28

    ニッサンはもう終わり 無能の経営人が全部辞めない限り終わり

  • @ひまわり-z4i
    @ひまわり-z4i 5 днів тому +8

    日本資本じゃなくなった時点で、NISSANは選択肢から外れました。

  • @amechan7495
    @amechan7495 5 днів тому +34

    潰れそうだから買わないだろ😂

  • @yamaotoko-p2n
    @yamaotoko-p2n 5 днів тому +12

    売れない車ばかり作ってるんだから売れる訳ないでしょう。

    • @キノコエリンギ-o3q
      @キノコエリンギ-o3q 5 днів тому +5

      買いに行っても、売ってくれないんだよ! 納期気にしないって話しても予定台数がって・・・作れよ!欲しい人間居るんだよって思うわ!

  • @タナベぇ
    @タナベぇ 5 днів тому +32

    それに輪を掛けて若い子が車買えなくなって余計に車が売れん様になってるからな

    • @silverhi-yo1670
      @silverhi-yo1670 5 днів тому +6

      だから日産は日本を見限った。
      トヨタは将来のお客様と見て13 年前にハチロクを出して、今、中古で乗ってる若者が少なからずいるでしょう。

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +5

      シエンタが爆売れしてるのに競合車種開発する気ゼロ
      ハイエースが爆売れしてるのに手も足も出ないキャラバンをパワーアップする気ゼロ
      プロボックスが爆売れしてるのに手も足も出ないADバンをパワーアップする気ゼロ
      以下同じ

  • @世界一カッコいいハゲ
    @世界一カッコいいハゲ 5 днів тому +30

    ホンダさん「なんで破談したか明日までに考えといてください」

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +2

      ホンダさん「あ、考えなくてもいいですよ。今日で終わりですから」

  • @ss3424
    @ss3424 5 днів тому +43

    やっちゃえ日産。ついにやっちゃった。

  • @目-u6l
    @目-u6l 5 днів тому +14

    役員観てたら、🧑‍💼車売れないのが分かる。
    この件で、益々、売れなくなるよ。

  • @keitakeda1888
    @keitakeda1888 5 днів тому +20

    潰れるかもしれん会社の車なんか買えんよな。

  • @nandemor123
    @nandemor123 5 днів тому +16

    そらまぁそうなるわなぁ、経営者が無能すぎる

  • @しょうちん-v7d
    @しょうちん-v7d 5 днів тому +13

    自動車関係の仕事してます、10年くらい前に定年退職した日産のディーラー支店長のお客様がいますがトヨタ車ばかり乗り換えています、日産車には魅力が無いって言ってました。これ現実です。

  • @いもねこ-o6k
    @いもねこ-o6k 5 днів тому +10

    ディーラーの数は日産の方が多いんだよな、田舎にもあるし、
    営業マンは合併してくれた方が良かったと思ってるんじゃないのかな。

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +1

      そうでしょうね
      けっきょくモノありきですからね
      5ドアジムニーなんか、頭下げてお断りするのが営業マンの仕事になってるしw

    • @大暴走
      @大暴走 4 дні тому +1

      唯一安定して売れてたであろうADの生産終了が確定したから地方の日産ディーラーが潰れまくるんじゃないかなぁと心配してる

  • @tochiro_torisan
    @tochiro_torisan 4 дні тому +4

    40年ほど前、丁度R30スカイラインのRSがMCする前後、毎週というくらいDラーに顔出してました。学生だったけど「カタログ下さい」って言ったら、怪訝な顔せずに「お父さんによろしく言っといてね。」とカタログもらいました。新車出ると特にプリンス店には足繁く通いました。あの当時の日産はもういない。

  • @mk-4444
    @mk-4444 5 днів тому +9

    売れてた車をモデルチェンジしねーから売れねーんだよ。

    • @健二稲井
      @健二稲井 5 днів тому +1

      売れてた車?キューブしか思い出せん。

    • @ルミナス-p4o
      @ルミナス-p4o 4 дні тому

      @@健二稲井 それは無知なだけ エルグランドも初代は売れた セレナ、ノートは今も売れてる ってか。それしか、売れてないけど

  • @ホヤスキー佐藤
    @ホヤスキー佐藤 5 днів тому +10

    エンジンとフレーム作れる光岡みたいな会社になるしかないな。

  • @StrongMochimochi
    @StrongMochimochi 4 дні тому +4

    日産本社はどうでもいいけどディーラーはかわいそうだな

  • @nobedofroses
    @nobedofroses 5 днів тому +10

    買えないけど乗ってみたいのはGTRとZだけ
    それ以外は…すまぬ

  • @かくに-y6b
    @かくに-y6b 5 днів тому +33

    「なんで日産営業マンなんですか?」
    「トヨタ、ホンダで落ちたから。」
    とかで無ければワンチャン転職いけるやろ。

    • @ty-ko6rb
      @ty-ko6rb 5 днів тому +5

      ディーラーって本体関係ないからな。資本関係もないやろ

    • @ストーン-u3q
      @ストーン-u3q 5 днів тому +1

      あんなに魅力の無い日産車をなんとか売ってたってのはディーラーとして能力が高いっていうアピールポイントになるんじゃね?

  • @佐藤光-e6s
    @佐藤光-e6s 4 дні тому +2

    日産自動車の凋落ぶりは、小学5年生の社会科でも30年近く前に受け止められてしまいました。😢
    自分が小学5年生だった1995年版の教育出版発行「新版社会5年上」で、今はなき日産自動車座間事業所の写真を掲載されていました。
    ところが、妹が小学5年生になった時の教科書「教育出版発行 社会5年上」で、トヨタ自動車の子会社での写真が多く掲載されました。
    夜這い同然に忍び込み、小学5年の社会科教科書を読んだとき「えっ!トヨタ自動車!」、「日米貿易摩擦なんて自分の時は学んでいない!😢」と愕然しました。
    日米貿易摩擦の用語を知ったのは、教育出版発行していた中学社会の地理的分野教科書でした。😅

  • @からあげれもん-f8r
    @からあげれもん-f8r 5 днів тому +5

    近所の日産はいつ行ってもヤル気が無くて買う気になれない

  • @デブ二郎
    @デブ二郎 5 днів тому +11

    EVシフトにかまけて新車の開発をしてこなかったからや。そりゃ新商品がないと売れませんよ。

  • @ジルコン
    @ジルコン 5 днів тому +34

    ゴーンのイメージがついて回る
    買いたくない

    • @ガチ恋親衛隊
      @ガチ恋親衛隊 5 днів тому +5

      ゴーンは悪くねえじゃん、ニュースちゃんと見てんの?

    • @ht.5240
      @ht.5240 5 днів тому

      ​@@ガチ恋親衛隊しかしプラットフォームの旧式化と後継車種の開発遅延による商品力低下も、短期的に日産を立て直したゴーンの置土産だろ?

    • @RiverVictory.ATAOKA
      @RiverVictory.ATAOKA 5 днів тому +8

      ​@@ガチ恋親衛隊経営をV字回復させはしたけど、利益の為に下請けが割を食って倒産したところも多い。確かに数字上凄いようには見えるけども、利益の為に町工場を切っちゃあかん。

    • @次男暴
      @次男暴 5 днів тому

      ​@@ガチ恋親衛隊破滅の舵切った張本人やろが

    • @htera-s6i
      @htera-s6i 5 днів тому

      @@次男暴
      ゴーンがくる前から破滅しとったんじゃ そうじゃなけりゃルノーが株式1/3以上持てるわけねえし、そもそもゴーンも来てねえよ

  • @hiroaka5827
    @hiroaka5827 5 днів тому +6

    ディーラーは日産系の方が数多いし
    世話になっている所もあるから
    日産のディーラーでホンダ車買えたら便利になるな
    と思ってたのに、そうはならんか残念や
    日産は経営がアホやから
    ここ10年まともなフルモデルチェンジがなくて
    シャシーの設計がどれもこれも古いのよ

  • @kiitos8902
    @kiitos8902 4 дні тому +3

    逆に誰が今のNISSAN買うんだよ。
    180SXこき下ろすCM打った頃からこのメーカーダメなだと思ってたけどマジの終了やね。

  • @所轄料コウメイ-j4i
    @所轄料コウメイ-j4i 5 днів тому +13

    「誰が買う?明日をも知れぬ会社の車」 ゴーンを突き出しプライドだけで飯は食えぬぞ

  • @寛喜瀬川
    @寛喜瀬川 5 днів тому +22

    ノートやサクラの見た目は好きなんだがEVという地点で敬遠してしまう。
    あと補助金ありきの価格なんとかしろ

    • @rotaryrockets787
      @rotaryrockets787 5 днів тому +7

      航続距離180kmの軽自動車に250万オーバーの金は出せないよなぁ。

    • @清水悟-e4x
      @清水悟-e4x 5 днів тому

      うーん…。メカドックや刑事ドラマ全盛期で西部警察や太陽にほえろを見てきた俺にはどうもEVというのは受け入れないなあ…。普通のガソリン車作ってりゃ良かったんじゃね?どうしてもそう思っちゃう

  • @maximum7888
    @maximum7888 5 днів тому +2

    e-powerを押すんじゃなくて自動運転を押せばワンチャン合ったかもしれないが、ホンダ車乗ってる人って自分で運転したい人(運転を楽しみたい人)が多い気がする。なぜホンダを選んだんだろう?e-powerとホンダのハイブリッドを融合できるって思ったのかな?

  • @刻-k7g
    @刻-k7g 5 днів тому +7

    普通に倒産したら車ってただの鉄の塊。
    この状況で売れないだろうから本当に倒産するかもな。

  • @さんさん-t9d
    @さんさん-t9d 2 дні тому

    買い換えでセレナ検討してるけど、今の状況だと不安😢

  • @ハマプウ
    @ハマプウ 4 дні тому +1

    潰れるかも知れないリスクあるのに買わないでしょ。
    ホンダの傘下に入ってればパーツ供給とディーラーは安心できそうだったのにもう無理

  • @8083tt
    @8083tt 5 днів тому +6

    子供の頃に憧れた、1980-1990年台前半の
    あの日産はすでに幻、消えゆく運命・・・

  • @ユウイ-z2o
    @ユウイ-z2o 4 дні тому +2

    ますます買う気なくすよね

  • @高橋誠-k9j
    @高橋誠-k9j 5 днів тому +17

    わざわざ日産とか買わん

  • @ドラ猫-b8p
    @ドラ猫-b8p 5 днів тому +9

    サニー、ブルーバード、キューブなど名車をリメイクして出せば売れるのにね。

    • @simaneko9696
      @simaneko9696 5 днів тому +2

      初期型シーマを現代のエンジンで出してくれたら買う。
      高いだろうが。

  • @noriSRV
    @noriSRV 5 днів тому +17

    地獄だな 早く転職した方がいいぞ

  • @紙蝶番-n2t
    @紙蝶番-n2t 5 днів тому +4

    街を走ってる普通乗用車は8割以上がトヨタ車、車自体のクォリティ以前に残クレなんか融通利かせてめっちゃ買い易い。その辺やで

  • @ネコだらけ-z5q
    @ネコだらけ-z5q 4 дні тому +2

    日産の1月国内販売は前年同月比99.5%で僅か0.5%の落ち込みだけど?

  • @SHINX-AVENTADOR
    @SHINX-AVENTADOR 4 дні тому +1

    そもそも、日産車は電気系統弱すぎるしディーラーに行っても挨拶もなしでシカトされるし😨
    こんな終わってる会社の車は絶対に買わないと誓ったあの日の自分の決断が正しかったと、今現在証明されたと我ながら思っています👍

  • @義孝峯
    @義孝峯 4 дні тому +1

    毎日、仕事の帰社路に日産のディーラーの前通ってるが、客が居ない。
    居ても1組。
    マジで売れてないだろうな
    北米もダメ、中国もダメ、国内もダメダメ
    終わりだろう。
    潰れる寸前の車屋で車なんか買えない。保証、アフターメンテ、全て不安
    もう無理だと思います。

  • @taroutanaka7755
    @taroutanaka7755 5 днів тому +7

    オーラはいいと思ったけど、オプション商法でバカみたいな金額になったからやめたわ。なんつーか胸糞悪い値付けなんだよな

    • @kinkin0421
      @kinkin0421 5 днів тому +4

      ACC、シートヒーター付きで280万なら内装良いから競争力あるんだけどね。そのオプションつけたら330万円になる。いや、ACCとシートヒーターくらいワゴンRでも標準装備だぞと。

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy 5 днів тому +5

      ​@@kinkin0421これが殆ど標準で付いてるSUZUKI強いよね しかもシートヒーターの下に 収納まで付いてる

    • @tp1-p6e
      @tp1-p6e 5 днів тому +1

      ​@@RinaRina-xc5hy
      SUZUKIって実際素晴らしいサービスしてるのに、微粒子レベルでも見栄とかプライドがあると、買うの躊躇されるのが勿体ないわ

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy 5 днів тому +1

      @@tp1-p6e  正直 現行Nボとスペーシアは評判だけで即決するには勿体ない 競合性だと思うわ。 お金ある人も セカンドカーとしてSUZUKI買うのはもう全然アリだと思う

  • @猫鷹党
    @猫鷹党 5 днів тому +2

    日産「CMキャラクターが悪すぎた高いだけだった」

  • @htera-s6i
    @htera-s6i 5 днів тому +6

    そりゃ数年後にあるかどうかわからん会社のモノは買いにくいで 修理心配やん あたりまえ

    • @魔神タージ-b1b
      @魔神タージ-b1b 5 днів тому

      いすゞは乗用車撤退して20年以上経つけど、まだ部品の廃盤になってないそうです。

    • @htera-s6i
      @htera-s6i 5 днів тому

      @@魔神タージ-b1b
      いすゞは会社は残ってるやん 会社そのものが無くなったわけじゃない

  • @taro54321
    @taro54321 2 дні тому

    今フェアレディZに注文殺到して納車に何年も掛かるそうだけどこういう人達はアフターサービスがどうなっても構わないと思ってるのかな

  • @0830maru
    @0830maru 5 днів тому +7

    幹部「やっちゃえ、日産(だけで)」
    営業「やめぇや」

  • @multippo-unique
    @multippo-unique 5 днів тому +2

    トヨタの営業マンはしたたかでえげつなくて、ADバンが停まってる会社に行っては
    「プロボックスいいですよ~、ハイブリッドならガソリン代半分になりますよ~」
    これでかなりの会社が落ちたんだと聞いたことがある

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому

      荷室の荷物量と出し入れのしやすさがぜんぜん違う
      シャシーの更新は簡単じゃなくても、車体の変更はやる気になりゃできるのに
      ADは壁とリアのあの無駄な曲線のせいでオワリ

  • @yyuya03
    @yyuya03 5 днів тому +2

    昨年新車でセレナ買ったワイ涙目

  • @名無し-l6p9m
    @名無し-l6p9m 5 днів тому +1

    熱烈な日産ファン名乗ってたうちのおとんがこの前サラッとトヨタに乗り換えてて草
    柔軟な人やなぁと見直しましたわ

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +2

      あーうちのおとんもそうやわ
      「いーかパッケージやら取り回しやらは他かもしれんが、車っちゅうんは心臓と足や
       そこは日産がナンバーワンや」
      こないだ見たらクラウン乗ってたわw

    • @名無し-l6p9m
      @名無し-l6p9m 4 дні тому

      @
      何ならトヨタにとって一番ありがたい顧客で草

  • @kota27931
    @kota27931 5 днів тому +2

    せっかく堂々とホンダ車乗れるぞ!シビックでも買うか!!とか思ってたのにメーカーの上役はなにしてるんだって感じ
    現行の日産車で乗りたいのないんだよ

  • @ハッシー-v9r
    @ハッシー-v9r 4 дні тому +1

    転職をススメます

  • @まっすー-n6f
    @まっすー-n6f 5 днів тому +4

    そうでしょう!
    日本で売れる商品つくらないじゃん!

  • @まご-p5d
    @まご-p5d 5 днів тому +19

    コストカットで技術もカットされちゃったからもうダメよ

  • @さっつー-r4o
    @さっつー-r4o 5 днів тому +2

    マジで乗りたい車がない。エンブレム光らせないないで、違うところに金かけてほしいよ。

  • @Rockhome1
    @Rockhome1 5 днів тому +5

    スズキジムニー5ドアは売れすぎて困ってるらしいがニッサンは全然違うね!

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy 5 днів тому +2

      5ドア待ちディーラーは 車が足りなくて困る 5ドアを作るインドのおじさん達は作っても作っても足りないと言われて困る これが車離れの現代に起こってる事だから面白いよね。 (なおインドのおじさん達は同時に1万台のフロンクスも作らないといけない)

    • @Rockhome1
      @Rockhome1 5 днів тому +2

      @@RinaRina-xc5hy
      発売イベント予定してたのに4日で年間生産可能台数オーバーしちゃってすべて中止、売れすぎ地獄ですね。

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +2

      だって
      「お、これいいじゃん ちょっと欲しい!」
      て久しぶりになったわ
      案の定爆売れで草
      鈴木さん「ええかボン、車づくりっちゅうんはこういうことやで」

  • @のにお-i1g
    @のにお-i1g 4 дні тому +1

    日産に損保じゃ大変ですよね。

  • @当たり前田-z2b
    @当たり前田-z2b 5 днів тому +3

    2024年の年間車種別販売台数トップ20(軽自動車を除く)にランクインした日産車は2車種だけで、確かに売れていない。ちなみにトヨタ13車種、ホンダ4車種、スズキ1車種。

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +1

      シエンタが爆売れしてるのに競合がフリードしかないという
      ノートいかがですか?ってスライドドアコンパクトが欲しいって言ってんだろ と

  • @2300-m1w
    @2300-m1w 5 днів тому +10

    日産のHP見たけどコンパクトカーのエンジン仕様って無くなってるんですね。
    今更だけどトヨタみたいに全方位で作ればよかったのに、、

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +3

      利益率薄いクラスは作らないんだってさ
      その結果wwww

  • @yassima
    @yassima 5 днів тому +2

    車は買ったら終わりじゃないから無くなる可能性のある会社のは買えないな

  • @なんえい
    @なんえい 4 дні тому

    ディラーさん大変らしいですね。クルマは故障おおく、また残価ローンも売る時、追い金が必要になる事が多く、買い換えで他のメーカーに変えられるという話聞きました。

  • @義孝峯
    @義孝峯 4 дні тому +1

    大体、E powerってエンジンをモーターの発電するだけで積んでるんでしょ?効率悪くね?
    発電だけならエンジンじゃなくていいじゃん
    もはや自動車では無い

  • @セイコ-l3v
    @セイコ-l3v 4 дні тому +1

    日産営業社員 半額でも売れない!嘆いてました

  • @パヤパヤ-q8m
    @パヤパヤ-q8m 5 днів тому +4

    一昨年の秋口に前のライフ乗ってるお客様にスタッドレスどうします?
    って聞いたらいい加減古いからとサクラ見に行くとの事
    冬に来た時びっくり
    スペーシアのマイルドハイブリッドの新車で来たw
    どうしたんですか?って聞いたら、値引きも少ないし中圧迫感あるからっていくら補助金貰えるからって言ってもねぇ…、って辞めた見たい
    良かったね、この豪雪でEV車輌買わなくて良かったね!

  • @川口まさ
    @川口まさ 5 днів тому +7

    日産の車体の基礎フレームが更新されてないとかなんとか見た感じ新しそうだけど中身は何十年も昔のままなんだっけ?

    • @ゆっくり急ぐ人masafuru
      @ゆっくり急ぐ人masafuru 5 днів тому +6

      GT-Rは2007年、スカイラインは2013年、エルグランドは2010年発表

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому +1

      たしかここ10年で1車種しか更新してなかったとか
      その唯一がフェアレディーとか
      もうやる気ぜんぜん無いじゃん・・

  • @0a2d
    @0a2d 2 дні тому

    終わりの始まりって感じ。ビッグモーターみたいに伊藤忠にでも買ってもらえればいいのにね

  • @user-vs3zq2rk3m
    @user-vs3zq2rk3m 4 дні тому +1

    良い物はトヨタ、コスパはスズキでいいじゃん、という

  • @cs-kk5gg
    @cs-kk5gg 4 дні тому

    末端の社員なんて転職して終わり
    覚悟の準備をしなきゃいけないのは株主と上層部

  • @敏藤井
    @敏藤井 День тому

    売れないのはデザインがユーザーにインパクトがないから

  • @にゃすけ-e8t
    @にゃすけ-e8t 5 днів тому +3

    キャラバンはハイエースに負けてADバンは生産中止、売れていたサクラも頭打ちの倒産だとアップデートが心配っと・・・無理やん!

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy 5 днів тому

      まだだ!!まだNV200バネットとNV100クリッパーシリーズ (SUZUKI車)が居る!!この2台が居れば日産は安泰だっ!!

    • @んーなんだろう
      @んーなんだろう 5 днів тому

      利益率は薄いし、ロマンの無い車種かもしれんけど、働く車こそいちばんの太客なのにな
      やる気さえあればいくらでも牙城を切り崩せたのにな
      プロボックスよりもっとボックスにして側面は垂直&後輪はもっと小さくして社内に箱がびっちり入るようにするとかねw

  • @yasusikondou2861
    @yasusikondou2861 4 дні тому

    近所にトヨタ、ホンダ、日産のディーラーがあるけどトヨタのディーラーが一番お客さんが入っていて、その次はホンダのディーラーにお客さん入ってたけど日産のディーラーはお客さんいなかった。以前タイヤの配達してた時日産のサービスマンの態度悪すぎだった、いきなりキレられた事あった。

  • @user-pn5uy6jw1v
    @user-pn5uy6jw1v 3 дні тому

    車はとても良いんよ
    現行エクストレイルとルークスめちゃくちゃ良いしe-POWERは自分に合っている。
    唯、車種は少ないしフルモデルチェンジもしない、
    役員の数と報酬だけ多い。

  • @阿部直樹-e9m
    @阿部直樹-e9m 5 днів тому

    そもそもバッテリーが劣化したらモーターでしか走れない「e-power」はエンジンが作動しても充電して走れるのでしょうか?…🤔

  • @takai_netto
    @takai_netto 4 дні тому

    昔、グロリアに乗ってた職場のおっさん。グロリアを購入した販売店にてフーガを買うことを前提に、グロリアを査定してもらったら5万と言われ納得がいかず、近くのトヨタ店でクラウンを買うという前提でグロリアを査定してもらったら30万と言われたので、迷わずクラウンに買い替えたとさ。

  • @木枯し寅次郎
    @木枯し寅次郎 5 днів тому

    昔、日産座間工場の跡地に出来たカレスト座間によく行っていたが、それも無くなってしまったしな。

  • @user-zl1mc9ml9d
    @user-zl1mc9ml9d 5 днів тому +1

    そんで売れなかったら上から雷落とされるんだから、販売員はたまったもんじゃないなw

  • @ファイティングニモ-c8w
    @ファイティングニモ-c8w 5 днів тому +4

    日産の車を新車で買ったことあるけど、最初の車検で20万以上取られた。
    そんなんだから客離れるんだよ。

  • @りりこりり
    @りりこりり 5 днів тому

    会社で営業車を買う際にADバンとプロボックスのどちらにするか迷ったがハイブリッドがあるかないかでプロボックスにした。

  • @bitcat40
    @bitcat40 5 днів тому +2

    家のセレナオートマチックが10万キロで壊れたよ 燃費もカタログ燃費と全然近くもないし 廃車して3年後に壊れたとこがリコールだってふざけてるわ いまトヨタだけどカタログ燃費にほぼ近いとこまで行くよ。

  • @るんるん-b7h
    @るんるん-b7h 5 днів тому +2

    そもそも日産ディーラーやる気ないだろ😅値切ろうとしたら他行って下さいって言われたわ😅

  • @錦鯉大好き-k7u
    @錦鯉大好き-k7u 3 дні тому

    街中みても日産車、少数派なんよね…あとブレーキの掛かり方が変なんよ、後ろに付くと気を使う。

  • @俺は天災だ
    @俺は天災だ 4 дні тому +1

    アルファードの対抗馬のはずのエルグランド君の開発まともにしてない時点でお察し

  • @ky5520
    @ky5520 4 дні тому

    「潰れるっ」て会社の車を誰が買うんだ?
    って兄がマーチニスモ乗ってるんだけど、どうするんだろ

  • @明後日が山
    @明後日が山 5 днів тому +3

    マリノス大丈夫かな😢

    • @Hirabou2311
      @Hirabou2311 5 днів тому

      鹿島と共に数少ないJ2降格経験の無いチームですからね…。
      クラブライセンス制度にも関わってきますし、チームの士気次第では残留争いに巻き込まれる可能性があるかもしれません。

    • @明後日が山
      @明後日が山 5 днів тому +1

      フリューゲルスの最期の天皇杯とか思い出してしまいますね

    • @Hirabou2311
      @Hirabou2311 4 дні тому +1

      @@明後日が山 さん。
      返信ありがとうございます。
      僕もよく覚えています。
      1999年の元旦でしたね。
      フリューゲルス、優勝したのに即消滅なんてあまりに残酷過ぎて…。
      もうこんな悲劇は二度とあってはならないです。

  • @にゃお-d4q
    @にゃお-d4q 4 дні тому

    ほんはいに買収されるとちょっと変わるかも。
    シャープの家電と抱き合わせ商売になるとか。

  • @シゲ-z8l
    @シゲ-z8l 4 дні тому

    車のハンドル離してやっちゃえたのだが、会社のハンドルも離して違う意味でやっちゃいました。
    電子制御だらけの家電車じゃなく、マニュアルシフトオンリーのシルビアでもだしてよ。

  • @wheelerdealers12
    @wheelerdealers12 4 дні тому

    一人あたり数億円する役員全員解雇して、車両本体価格下げてくれたら検討する

  • @川中猛史-m5s
    @川中猛史-m5s 5 днів тому +2

    謙虚になれよ

    • @義孝峯
      @義孝峯 4 дні тому

      懐かしいなぁ
      マネーの虎ですか
      謙虚ライオン
      ザコシのモノマネ最高です

  • @JohnDoe-fi6uv
    @JohnDoe-fi6uv 5 днів тому +1

    会社が破綻するかも知れないとなったら、そりゃ中古車の価格が下がるから新車も値引きしないと売れなくなりますよね。

  • @mid2007night
    @mid2007night 5 днів тому +1

    傾いた会社は末端からクオリティ下がるからな
    それ食らうの客だからな
    そういった先々考えると・・ってのはあると思う

  • @zookun64
    @zookun64 4 дні тому

    スカイラインとGTRが離れた頃から大丈夫か?と思い始めた。