ガレットブルトンヌ・プロパティシエの本格レシピ【厚焼きクッキーの作り方】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- フランスブルターニュ地方に伝わる伝統菓子ガレットブルトンヌの失敗しない作り方をプロパティシエが教えます‼️
普通のクッキーとは少し違う厚焼きの、食感がザクザクとした本格レシピです‼️
プロのお菓子をあなたも自宅で再現してください^ ^
Property Châté teaches how to make Garrett Bretonnes, a traditional sweet from Brittany in France‼️ ️
This is a full-fledged recipe with a crispy texture that is slightly different from ordinary cookies‼️
Please reproduce professional sweets at home ^ ^
⭐️【ガレット生地レシピ】⭐️
カルピス発酵バター 200g
粉糖 120g
卵黄 40g
薄力粉 230g
アーモンドパウダー 20g
ベーキングパウダー 1g
岩塩 1g
バニラオイル 0.2g
ラム酒 15g
(直径6cm厚さ6mm20枚分)
【塗り黄身】
卵黄 20g
牛乳 5g
⭐️作り方手順⭐️
①常温に出して柔らかくなったバターを低速のミキサーで混ぜます。
②粉糖を振るってミキサーに加えます。
③薄力粉とアーモンドパウダーを一緒に振るっておきます。
④ミキサーに卵黄・振るった粉を合わせます。
⑤岩塩を加え生地が混ざったらバニラオイル・ラム酒を加えます。
⑥まとまった生地はラップに包んで冷蔵庫で6時間以上休ませます。
⑦綿棒で6mmの厚さに伸ばし、6cmの抜き型で抜いてアルミ型に
入れます。
⑧塗り黄身を塗り、フォークで模様をつけて、180℃に予熱をしたオーブンで20分焼いて完成です。
あなたも清水シェフ、HomePastryメンバーと一緒に
楽しく美味しいお菓子を作ってみませんか?
【HomePastryって?】
⇒ bit.ly/3btqLW8
【菓匠Shimizuホームページ】
⇒ www.kasho-shimi...
【菓匠Shimizu オンラインショップ】
⇒ shop.kasho-shi...
清水慎一【マネジメント】チャンネル
⇒ / @清水慎一マネジメント
⭐️⭐️⭐️ 関連動画 ⭐️⭐️⭐️
【プロが教える】本格紅茶クッキーの簡単な作り方
• 【プロが教える】本格紅茶クッキーの簡単な作り方
【超簡単】チョコクッキーの作り方
• 【超簡単】チョコクッキーの作り方
簡単クッキーの作り方【マル秘】プロのコツ
• 簡単クッキーの作り方【マル秘】プロのコツ
絞り出しチョコレートクッキーの作り方
• 絞り出しチョコレートクッキーの作り方
超簡単‼️メレンゲクッキーの作り方
• 超簡単‼️メレンゲクッキーの作り方
絶対失敗しない‼️絞り出しクッキーの作り方
• 絶対失敗しない‼️絞り出しクッキーの作り方
クッキーシュー【失敗しないプロの作り方】
• クッキーシュー【失敗しないプロの作り方】
チョコチップクッキーの作り方【Chocolate chips Cookie】
• チョコチップクッキーの作り方【Chocola...
卵不使用ノンアレルゲンクッキーの作り方【ごまサブレ】Egg-free Sesame Cookies
• 卵不使用ノンアレルゲンクッキーの作り方【ごま...
抹茶クッキーの作り方【Matcha Cookies】プロの基本のレシピ
• 抹茶クッキーの作り方【Matcha Cook...
サブレ〜クッキー生地〜の正しい作り方を徹底解説‼️
• サブレ〜クッキー生地〜の正しい作り方を徹底解説‼️
#ガレットブルトンヌ
#GarrettBretonnes
#デコレーション
#パティシエ
#お菓子作り
#菓匠Shimizu
#清水慎一
大好きなお菓子です!自分の中では(自分で作るのは)とても贅沢で貴重なお菓子😂ありがとうございます!
夏場は生地がダレて時間かかるので涼しくなるまで待ちます…はぁ~早く食べたい😫長袖の時期になったら作ってみますね。
いつも素晴らしいレシピ&細かなコツありがとうございます🙏💕
僕も大好きなお菓子です❣️じっくりとワクワクしながら作ってみてください🎶出来栄えのご報告お待ちしています😊
good good good
thanks
打ち粉の出し方かっこいいです🥺
笑笑ありがとうございます😊
ガレットブルトンヌは大好きなお菓子です。サクホロな食感がたまりません😊 ここで質問ですが、冷蔵庫から出した生地を
そのまま伸ばしていますが、再び折り直してるレシピが多いので食感とか変わりますか?
ガレットブルトンヌは基本的には折り込みや折り直しはしません。そのままでも充分美味しい食感が楽しめますよ🎶
返信ありがとうございます〜。
そのまま伸ばしても大丈夫なんですね😊ひと手間減って気軽に作れますね。アドバイスありがとうございます。
アルミ型がなくて紙製の型を使ったら、バターが天板までしみだしてしまいました。やはりアルミ型の方が良いでしょうか?またはバターの混ぜ方などに問題があったのでしょうか?(味は美味しかったのですが、少し油っぽい気がしました)次は抹茶を混ぜて作ってみたいと思っています。動画ありがとうございます。
油っぽく、染み出すのは型の問題です^ ^
アルミの型もしくは、セルクルにはめたまま焼くのがいいです!
@@清水慎一パティシエ ありがとうございます!!今後も楽しみにしています!
ありがとうございます😊
風味なくて良いのでバター全量ショートニングで代用してもよいでしょうか。
風味も美味しさもなくてもいいなら…でもショートニングだけだと保形できないと思いますよ〜
ガレットの配合の小麦粉を米粉におきかえることはできるのでしょうか、また他のクッキーの配合でもおきかえることはできるのでしょうか。
米粉の種類にもよりますが、基本的には置き換え可能です^ ^
普通のよつ葉無塩バターで作りましたが、とーっても美味しく作れました!
ラム酒は安価な某酒造メーカーの製菓用を使いましたが、個人的にもう少し利かせたいなぁと思いました。ラム酒の量を増やすことは可能でしょうか?
ラム酒の増量は限度がありますが、多少であればいけると思います^ ^少し強いラム酒の方がベターでしたね😊
即レスありがとうございます!
ドーバーのラム酒を早速買ってみましたので、試してみます!
ガレットケースは焼き終わったあともう一度焼く時使えますか?それとも新しいやつで焼いた方がいいんでしょうか?
これはアルミ製の型で、このまま商品になりますのでその都度新しいものを使用します^ ^
@@清水慎一パティシエ
ありがとうございます!
粉糖は純粉糖かコーンスターチ入りのものどちら使われてますか??
コーンスターチ入りの粉糖です^ ^
@@清水慎一パティシエ ありがとうございます挑戦してみます♪
ベーキングパウダーの記載は動画中に
ありませんが粉類と共に入れますか?
BPは粉と一緒にふるいます^ ^
@@清水慎一パティシエ 先程作りました*ᴗˬᴗ)⁾美味しかったです(*^^*)
いつもありがとうございます。型が無いと無理ですか?
このようなアルミの型かセルクルがないと、角が出ないです…
薄力粉の量が動画と概要欄で違いますがどちらが本当なのでしょうか??笑
動画最初と概要欄に表示しているものです。