Yellow Magic Orchestra Winter Live 1981 - 15 Rydeen
Вставка
- Опубліковано 1 лют 2025
- 15. Rydeen
Yellow Magic Orchestra
from YMO Winter Live 1981
December 23 Shinjuku Koma Gekijo
(Private audio remaster)
1. Pure Jam • Yellow Magic Orchestra...
2. Light in Darkness • Yellow Magic Orchestra...
3. Ballet • Yellow Magic Orchestra...
4. Camouflage • Yellow Magic Orchestra...
5. Stairs • Yellow Magic Orchestra...
6. Mass • Yellow Magic Orchestra...
7. Neue Tanz • Yellow Magic Orchestra...
8. Happy End • Yellow Magic Orchestra...
9. Music Plans • Yellow Magic Orchestra...
10. Seoul Music • Yellow Magic Orchestra...
11. Loop (excerpt) - Cue • Yellow Magic Orchestra...
12. Key • Yellow Magic Orchestra...
13. Taiso • Yellow Magic Orchestra...
14. Technopolis • Yellow Magic Orchestra...
15. Rydeen • Yellow Magic Orchestra...
16. Cosmic Surfin' • Yellow Magic Orchestra...
17. Loop (Full Length) • Yellow Magic Orchestra...
Font: Technodelic www.mediafire.c...
Winter Liveではcosmic surfinがこのライブに合わせた感じでロックな感じで汚したテイストで凄く良かったけど、Rydeenは意外にも原曲に忠実な仕上がりなんだな。
後日談というかなにかの記事で、YMOのメンバーはこのライブでRydeenやTecnopolisなどは大人の事情でしぶしぶ演奏したみたいなことを言っていたけど、Winter Liveのビデオ通り、この2曲はこのライブでは無くて良かったのだな、って思う。
ただ、cosmic surfinはあまりに良すぎたため、Liveビデオに入れざるをえなかったんだろう。
名古屋公演で、コレかかった時、隣にいた娘、感動して泣いとった!
今にして聴くと松武さん頑張ってるな
ベースのブリブリ感のスゴさよ
NHK-FMで流れたときより、音が良いというか、LINE録りされたかのような音像の近さ。👍
0:59 、 2:14 辺りの裏メロが好きすぐる。良く聴こえて嬉しいです。😊
エレキベースが登場している貴重なRYDEEN
『v字ヘッド、アルミ舗装ネック』の弦のベース!!
市販videoウインターライブで映像を見て、フェンダー(寺尾聰からの吉野金金次からの・・・は都市伝説?)→”ブリッジが裏通し”ミュージックマン・・・
ベースをしていながら、ウインターライブで細野さんの使っておられるベースが皆目見当つかず、25年ぐらい前に、『YMO on・・BBC』で質問させていただいたら、とても丁寧にご解答いただきました。
20年ぐらい前に、mixiのYMOファングループで件の書き込みをしたら、倍返しでいろいろ情報をいただきました。
尖りまくり。まさに雷電。
RYDEENのベストテイクだと思ってる
2:33
自分用
@@musicmagic_21 ん?そういう意味じゃにと思うよ
2:35
Hideki Matutake のベストトラックに認定してもいいですか?