【ガレット・デ・ロワ】の作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2024
  • 【ガレット・デ・ロワ】
    レシピ(20㎝×3台分)
    「クレームダマンド」150g直径15センチ成型3台分
    無塩バター   108g
    バニラ     1g
    ゲランド塩   3g
    全卵      105g
    グラニュー糖  105g
    リキュールダマンド 6g
    アーモンドプードル 114g
    「フィユタージュ(パイ生地)」160g(直径24㎝2mmの円形延ばし)×6枚(3台分)
    ○ブールマニエ○
    無塩バター   300g
    中力粉     96g
    ○デトランプ○
    無塩バター   66g
    ゲランド塩   6g
    中力粉     330g
    牛乳      190g
    お酢      6g
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    1月6日の公現祭をお祝いする伝統菓子
    フランスでは伝統的に、この日から1月を通じてガレット・デ・ロワが食べられます
    公現祭とは、東方の三博士が生まれたばかりのキリストに会いに来たのを記念する日
    中に「フェーブ」という小さな陶製のフィギアが入っており、切り分けたとき、このフェーブの入っていたガレットに当たった人は、その日は王様、王女様になる、という習わしがあります
    フィユタージュ(パイ生地)、クレームダマンドのみのシンプルな構成ながら、作り手によって食感や風味などが全く異なる滋味深いお菓子…
    古から引き継がれる伝統菓子は食べるとその美味しさや歴史など、残って来た理由が頷けます
    この時期だけのガレット・デ・ロワ
    ぜひ一度お試しください!!

КОМЕНТАРІ • 7

  • @ふーこ-c9x
    @ふーこ-c9x Рік тому

    パイ作りたくなりました✨
    今年パイ生地折りましたけど
    シャルさんので作ってみたい!
    ガレットデロワめちゃくちゃ美味しかったです🤤

  • @パティシエ有賀のYouTube製菓
    @パティシエ有賀のYouTube製菓 9 місяців тому +1

    勉強になります(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

  • @タタタタタン
    @タタタタタン 9 місяців тому +1

    いろいろと勉強になる内容でした!
    質問です。
    4343で折り込んでいましたが、4433とかにすると食感などが変わるのでしょうか?
    一つの生地を6等分に分けて、円形にして丸めて伸ばしていましたが、丸めず円形にしないで四角のまま伸ばして成形すると浮き上がり方が変わりますでしょうか?

    • @パティシエシャルのおうち製菓
      @パティシエシャルのおうち製菓  9 місяців тому +1

      ありがとうございます!
      配合によりますが、トータルの折り込み回数が同じなら浮き方は同じだと思います。
      こちらも配合や仕込み方によりますが、一般的には折る回数が増えると浮きが良くなります。
      丸める工程も折り込みに入るので、四角のままで同じ浮き上がり方をして欲しかったら、折り込み回数を増やしたらいいかと😌
      材料や仕込み方、仕込みの環境など細かい事が仕上がりに凄く影響が出やすいお菓子なので、実験あるのみですね😂(そこが楽しいんですが✨)

    • @タタタタタン
      @タタタタタン 9 місяців тому +1

      丁寧な返信ありがとうございます!
      自分もいろいろ試してみます😊