Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Amazonアウトレット、返品されたものが安く販売されているので、割とリスクが大きいです。私も、プロフィットレアロの太字を買ったら、・本来は金一色のペン先なのがプロギアと同じバイカラー・太字を注文したのに細字のペン先だったという経験があります。
え〜、それは明らかにおかしいですね😱悪意のある人も中にはいるので、困りますね😢そちらは結局返品されたのですか?
自分がそれまで使っていたプロギアのペン先と付け替えて使っています。いわゆるニコイチにしました。軸は新品で、吸入式は欲しかったので、値段が定価の1/3だったこともあって、返品せず使うことにしました
そうだったのですね!レアロであることがポイントだったからこそ、できた妥協かもしれませんね。1/3はかなりお得ですものね
Amazonアウトレットとは関係ない話ですが、かわいいBGMにかわいいイラスト…、こういうのもたまにはいいですね✨癒し
音量小さい問題で試行錯誤して、違う編集ソフトを使ってみたりしていました(;^ω^)
去年の今頃、ぺんぎんさんのアウトレット紹介動画を見て、四季織万葉EFをお安く購入しました。何の問題もありませんでした。5ミリ方眼にマッチした独特の書き心地を楽しんでいます。情報感謝です。
金ペンならEFでもカリカリ感はそれほどないですか?私も四季織でEF買うか迷ってます
@@Penguindouさま 購入後しばらくはカリカリででした。使っているうちにシャリシャリ~シュリシュリに変化しました。インクはクロスのBBです。
最初馴染むまでカリカリですか。ふむふむ。そしてクロスって粘度高そうな勝手なイメージ。
検品済ステッカーが貼ってあるのは、アウトレットって理解して買うなら安心ですね👍セーラーのF字は細いイメージで、さり気ないサリサリ感があるものだと思っていましたが鉄ペンでは違うんですね〜ダクダク好きな自分は物足りなく感じてしまいそう自分がAmazonでアウロラのデュオカルトを買った時はAmazonに在庫がある販売店で新品で買ったんですが、コンバーターが着けられない不良品だったので返品、同じ色の在庫がないので違う色のモデルを購入しました。ひとつ疑問に思ったのが返品した品物はちゃんと直して販売されのか...💦
サリサリと言えばサリサリなのですが、金ペンのサリサリとは違いますね🤔>ひとつ疑問に思ったのが返品した品物はちゃんと直して販売されのかメーカーに返品するのですかね…Amazon内部の処理は謎ですね
自分はギャンブルでヤフオクかヤフフリマで未使用保管品を買います。沼人の放出がたまにあるので、それも狙いです。😊
1万円くらいだったら思いきれるのですが、5万とか高額商品になるとちょっと怖くなってしまう😂
値上げ痛いですよねー😢わたしは日本のメーカーは金ペン以外使いにくいです😂安い価格帯で人にオススメするならラミーサファリやカヴェコスポーツ、ツイスビーかなぁ。見た目の可愛さでテンション上がるし持った時のフィット感も良くて書き味最高ですからね🎉せっかく万年筆使うならインクフローの良さを楽しんで欲しいです😊
ラミーサファリは鉄板ですね!ラミーも値上げはしてたような気がするけど、まだおススメできる範囲
キラキラ記念筆貯金に全力注いで下さいね。ふぁいと〜!
1万人まで相当道のり長いですからね…順調に行って5月くらいでしょうか😅
Amazonアウトレットでセーラーのブルーブラックボトルインクを購入したことがあります。インクなんで箱が潰れていても問題ないと購入に踏み切りました。商品の箱の傷みは皆無。ほぼ新品状態で定価の36%引きはラッキーでしたね。
ハコも大事に取っておく派の方も中にはいらっしゃると思いますが、私は即捨てるので問題なしです(笑)
ペン先が広がってないので開かせれば少しは角やすくなりますよね。金属部品を使ってないので安価に仕上がってる感じですね。セーラーらしいといえばそうでしょう
古いセーラーのペン(EF)をもらったら、めちゃ良かったので買ってみましたが、う~ん、昔は良かった(懐古厨)ってなりました(;^ω^)
お疲れ様でした。途中の絵はぺんぎんさんの似顔絵? 可愛い!セーラー万年筆の方が教えてくれた字幅と公差は、F:0.36±0.1mmだそうです。ちなみにEF:0.3±0.1mm。すみませんけど、これちょっと差がわからない気がします。外国の方って、手でこすってインクの乾き具合を確認する人が多いですよね。パイロットの設計者芳野さんによると、金ペンは板の段階でテーパーを付けていて、鉄ペンは平板なんだそうですよ、
私自身はあのイラストとは正反対の骨骨した顔です(笑)今回のFはセーラー公式の字幅よりちょい細いですね。各社、設計から何から、ペンポイントも違うだろうし、個性が出ますねぇ。
Amazonで新品で買ったLAMYサファリ万年筆、カートリッジつけて書いたら全然違う色が最初少しだけ出てきて、誰かが使用して返品したようなものが届きました。返品されたものでAmazonアウトレットにいくものと新品で売られるものがあるんでしょうかね。
ラミーでは工場出荷時に検品のため、全数にインクを通して書いているって聞いた事があります。
@ そうなんですか!?初めて知りました。でも実店舗で買ったのはそんなことなかったんですよね…
@@太羽間矢鮎 さん。私もサファリを買った時は、最初には黒カートリッジだった気がするので確かな事は言えません。ただ、実店舗ではトラブルを避けようと洗浄しているのかも?
@@蛍石 私は黒カートリッジを入れたら赤紫が出てきました。実際何が起きてるかはわからないですね💦
@@太羽間矢鮎 さん。言葉足らずでした。付属品はブルーブラックのカートリッジで、最初に使ったのが別に買った黒カートリッジです。検品はブルーブラックで行っていると聞きます。ただ、私は色弱ですので、気付かなかった可能性が高いのです。Amazonでこの事に答えてくれるか不明ですが、その実店舗にお聞きになると分かるかもしれないですね。
Amazonアウトレットは覗いたことなかったですね。今度見てみようか…!万年筆の高騰、本当に厳しいですね…。きちんとメーカーに対価を払って良いものを作り続けてほしい、という大前提と、そうはいっても懐事情がね!?の現実とでいつもせめぎあっています。貯金しなきゃ…
わかります~!安売りしないと売れないという状況を打破して欲しい反面、消費者としては出費も抑えたい😭
「非常に良い」とかはワゴン商品漁るくらいの感覚ですが、「可」だとさすがにアウトレットでも売っちゃダメじゃねみたいのも混ざってるので注意ですね。
「可」は怖いですねぇ…いや、逆にどんだけひどいのか見てみたい気も🤣
Amazonアウトレットならキングダムで中古美品買うかなぁ
モノにもよるかなぁ。高いものはキングダムノートで買いたいかも
Amazonアウトレット、何度か利用しています。幸い使用感のある個体にあったことはないです。一度だけ、ペン芯が大きくずれていて、高いペンだったので最初からケチがつくのも嫌だなぁと思い返品したことがあります。細かくペンの状態とメーカーに問い合わせた旨伝えたら、その後私が認識する限りそのペンが出てくることはなかったので、モノによってはメーカー返品にしているのかもしれないですね。ちなみにあくまで中古扱いなので、いくら新品同様という状態(箱の損傷含む)で購入しても無料のメーカー保証は受けられないそうです。どうしても納得できない品だったら返品することもできるので、上手く付き合うとお得に購入できてよきかな、と。
結構利用されるのですね!確率は低そうですが、ハズレを引いたらサクッと返品するのがよさそうですね。メーカー保証がないことはしっかり考慮して買うのがいいですね。(考えてみると、メーカー保証って使ったことないなぁ😅)
ごめんなさい、メーカー保証に関して補足、訂正させてください🙇外装の損傷のみで本体が新品未開封の場合、保証してもらえたという情報もあるそうです。メーカーや状況によって対応が違うかもしれませんので、問い合わせしてみることをおすすめします。断定的に書いてしまって申し訳ありませんでした🙇
いえいえ、体験談助かります!結局担当者によって言ってることや対応が変わったり、あの時はOKだったけど、今はダメになってるなんてこともありそう。面倒ごともありそうだけど、うまく乗り越えればお安く入手できるチャンスですね😁
万年筆はこんなもんなんすな。本は非常にいいなのに破れてました…確かに読めるけどさあ…欲しい鉄ペンでアウトレットあったら、試そうと思います!👍
非常に良いなのに破れていることがあるのですね!?そりゃないよ…って感じですねぇ。読めればいいやって人も多いですが、気にはなりますね🤔
@Penguindou 動画でおっしゃるように返品できたのでよかったですが…。6,000円の本が3,900円だったから我慢しようかなと一瞬思いましたが、返しました。(たぶんそういう微妙なラインを狙ってアウトレットしてるかと!)この動画がなかったら、たぶん二度とアウトレットは利用しませんでしたね。
なかなか高価な本なのですね!!高い本ならなおさら破れはきになりますよね🥺万年筆も、運が悪いとそのようなことも起こるかもしれませんが、うまく付き合っていきたいですね
個人的に、初心者にはコクーンかプロシオンの二択かな
金属軸がお好きかな?
樹脂軸の方が好きなはずなのですが、初心者に自信を持って薦められる樹脂軸がないので...ちょっと前までならカスタム74で良かったのですが、流石に今の値段では厳しいです。
セーラーは鉄ペンどころか、金ペンも硬いからなぁ…
最近それに悩んでます。セーラー(金ペン)は硬いのか、硬くないのか・・・
Amazonアウトレットってたまにフリマサイトの相場より安い時もあるので、万年筆興味ない人も目をギラつかせてると、聞いたことがあります。万年筆好きのみなさん!がっつり見回りして救出してあげようではありませんかっ!(興奮気味)私もしょっちゅう買ってますが、いままで返品するほどダメだったのは一回きりです。太字買ったのになにやってもインクが出ませんでした。
セドラーさんとかもチェックしてるんですかね?何をやってもインク出てこないって、、さすがにそれは返品やむなしですね。リスクとリターン鑑みて上手に使いこなしたいですね!
@@Penguindou 「君は毛細管現象ってしっておるかね?しかも、君は太字ではないかっ!」などと万年筆に問いかけたりしましたがダメでした(´;Д;`)しかし、今考えたら3776が9000円くらいで買えたのに、返品しちゃってもったいなかったですねぇ。メーカーに保証で修理できるか問い合わせたらよかったです。
どうもアウトレット品だとメーカー保証はきかないというご意見が。そもそもAmazonだと買った日付とか入っていませんが、どうなるのでしょう?全然メーカー保証使ったことないのですよ🤔
Amazonに問い合わせてみた者です。どうやら、メーカー保証書+納品書系の書類のセットで「日付と販売店の入った保証書」になるみたいです。そこにバッチリ中古っぽい記述があるんですよね。。私もメーカー保証を受けたことは一度もないんですけどね😅
@ トゥイッターの方に送ってしまいました😅箱の損傷が理由のアウトレットなどの未開封品なら保証いけるとの情報がありました。以前、ある万年筆メーカーさんの本社で調整してもらったときに、購入から1年未満だったら保証でできますよって言ってくださって、その時に購入した日付がわかるメールか何か残ってますかと聞かれましたので、アウトレットで購入したかどうかまでは見ないかもしれません。返品の期限は1ヵ月あるので、その間にメーカー保証効くかどうか確認しちゃうのもありかもしれないですね。
結構しっかり、状態は書いてあるんですね。ふむふむ
箱凹みとか、純粋に箱の問題そうなのである意味安心かも
そう、ヤッパリ金ペンがってなっちゃう。😅
う~ん、セーラーは特に…(笑)
セーラー値上げ情報で万年筆熱が冷めてきたと思ったのに、そういや前に気になってた21kのあのコは値上げするのかなぁー🙄なんてチェックし始めたが最後、あれこれ比較検討の末なぜかプラチナ買った👽、っていう…バカなの!?😂
買い物で悩んだ末、どうしてこうなった!?っていうこと良くありますよね😁
ひさかたやプロjrからのステップアップ動画として、次はナガサワオリジナルのプロギアをレビューしましょうそうしよう
すごい詳細な指定キター🤣ナガサワ限定のニブが可愛い
Amazonアウトレット、返品されたものが安く販売されているので、割とリスクが大きいです。
私も、プロフィットレアロの太字を買ったら、
・本来は金一色のペン先なのがプロギアと同じバイカラー
・太字を注文したのに細字のペン先
だったという経験があります。
え〜、それは明らかにおかしいですね😱悪意のある人も中にはいるので、困りますね😢
そちらは結局返品されたのですか?
自分がそれまで使っていたプロギアのペン先と付け替えて使っています。
いわゆるニコイチにしました。
軸は新品で、吸入式は欲しかったので、値段が定価の1/3だったこともあって、返品せず使うことにしました
そうだったのですね!レアロであることがポイントだったからこそ、できた妥協かもしれませんね。1/3はかなりお得ですものね
Amazonアウトレットとは関係ない話ですが、かわいいBGMにかわいいイラスト…、こういうのもたまにはいいですね✨癒し
音量小さい問題で試行錯誤して、違う編集ソフトを使ってみたりしていました(;^ω^)
去年の今頃、ぺんぎんさんのアウトレット紹介動画を見て、四季織万葉EFをお安く購入しました。
何の問題もありませんでした。5ミリ方眼にマッチした独特の書き心地を楽しんでいます。情報感謝です。
金ペンならEFでもカリカリ感はそれほどないですか?私も四季織でEF買うか迷ってます
@@Penguindouさま 購入後しばらくはカリカリででした。
使っているうちにシャリシャリ~シュリシュリに変化しました。
インクはクロスのBBです。
最初馴染むまでカリカリですか。ふむふむ。
そしてクロスって粘度高そうな勝手なイメージ。
検品済ステッカーが貼ってあるのは、アウトレットって理解して買うなら安心ですね👍
セーラーのF字は細いイメージで、さり気ないサリサリ感があるものだと思っていましたが鉄ペンでは違うんですね〜
ダクダク好きな自分は物足りなく感じてしまいそう
自分がAmazonでアウロラのデュオカルトを買った時はAmazonに在庫がある販売店で新品で買ったんですが、
コンバーターが着けられない不良品だったので返品、同じ色の在庫がないので違う色のモデルを購入しました。
ひとつ疑問に思ったのが返品した品物はちゃんと直して販売されのか...💦
サリサリと言えばサリサリなのですが、金ペンのサリサリとは違いますね🤔
>ひとつ疑問に思ったのが返品した品物はちゃんと直して販売されのか
メーカーに返品するのですかね…Amazon内部の処理は謎ですね
自分はギャンブルでヤフオクかヤフフリマで未使用保管品を買います。沼人の放出がたまにあるので、それも狙いです。😊
1万円くらいだったら思いきれるのですが、5万とか高額商品になるとちょっと怖くなってしまう😂
値上げ痛いですよねー😢
わたしは日本のメーカーは金ペン以外使いにくいです😂
安い価格帯で人にオススメするならラミーサファリやカヴェコスポーツ、ツイスビーかなぁ。見た目の可愛さでテンション上がるし持った時のフィット感も良くて書き味最高ですからね🎉せっかく万年筆使うならインクフローの良さを楽しんで欲しいです😊
ラミーサファリは鉄板ですね!ラミーも値上げはしてたような気がするけど、まだおススメできる範囲
キラキラ記念筆貯金に全力注いで下さいね。ふぁいと〜!
1万人まで相当道のり長いですからね…順調に行って5月くらいでしょうか😅
Amazonアウトレットで
セーラーのブルーブラックボトルインクを購入したことがあります。
インクなんで箱が潰れていても問題ないと購入に踏み切りました。
商品の箱の傷みは皆無。ほぼ新品状態で定価の36%引きはラッキーでしたね。
ハコも大事に取っておく派の方も中にはいらっしゃると思いますが、私は即捨てるので問題なしです(笑)
ペン先が広がってないので開かせれば少しは角やすくなりますよね。
金属部品を使ってないので安価に仕上がってる感じですね。
セーラーらしいといえばそうでしょう
古いセーラーのペン(EF)をもらったら、めちゃ良かったので買ってみましたが、う~ん、昔は良かった(懐古厨)ってなりました(;^ω^)
お疲れ様でした。途中の絵はぺんぎんさんの似顔絵? 可愛い!
セーラー万年筆の方が教えてくれた字幅と公差は、F:0.36±0.1mmだそうです。ちなみにEF:0.3±0.1mm。
すみませんけど、これちょっと差がわからない気がします。
外国の方って、手でこすってインクの乾き具合を確認する人が多いですよね。
パイロットの設計者芳野さんによると、金ペンは板の段階でテーパーを付けていて、鉄ペンは平板なんだそうですよ、
私自身はあのイラストとは正反対の骨骨した顔です(笑)
今回のFはセーラー公式の字幅よりちょい細いですね。
各社、設計から何から、ペンポイントも違うだろうし、個性が出ますねぇ。
Amazonで新品で買ったLAMYサファリ万年筆、カートリッジつけて書いたら全然違う色が最初少しだけ出てきて、誰かが使用して返品したようなものが届きました。
返品されたものでAmazonアウトレットにいくものと新品で売られるものがあるんでしょうかね。
ラミーでは工場出荷時に検品のため、全数にインクを通して書いているって聞いた事があります。
@ そうなんですか!?初めて知りました。でも実店舗で買ったのはそんなことなかったんですよね…
@@太羽間矢鮎 さん。
私もサファリを買った時は、最初には黒カートリッジだった気がするので確かな事は言えません。ただ、実店舗ではトラブルを避けようと洗浄しているのかも?
@@蛍石 私は黒カートリッジを入れたら赤紫が出てきました。実際何が起きてるかはわからないですね💦
@@太羽間矢鮎 さん。
言葉足らずでした。付属品はブルーブラックのカートリッジで、最初に使ったのが別に買った黒カートリッジです。検品はブルーブラックで行っていると聞きます。ただ、私は色弱ですので、気付かなかった可能性が高いのです。
Amazonでこの事に答えてくれるか不明ですが、その実店舗にお聞きになると分かるかもしれないですね。
Amazonアウトレットは覗いたことなかったですね。今度見てみようか…!
万年筆の高騰、本当に厳しいですね…。
きちんとメーカーに対価を払って良いものを作り続けてほしい、という大前提と、
そうはいっても懐事情がね!?の現実とでいつもせめぎあっています。貯金しなきゃ…
わかります~!安売りしないと売れないという状況を打破して欲しい反面、消費者としては出費も抑えたい😭
「非常に良い」とかはワゴン商品漁るくらいの感覚ですが、「可」だとさすがにアウトレットでも売っちゃダメじゃねみたいのも混ざってるので注意ですね。
「可」は怖いですねぇ…いや、逆にどんだけひどいのか見てみたい気も🤣
Amazonアウトレットならキングダムで中古美品買うかなぁ
モノにもよるかなぁ。高いものはキングダムノートで買いたいかも
Amazonアウトレット、何度か利用しています。幸い使用感のある個体にあったことはないです。
一度だけ、ペン芯が大きくずれていて、高いペンだったので最初からケチがつくのも嫌だなぁと思い返品したことがあります。細かくペンの状態とメーカーに問い合わせた旨伝えたら、その後私が認識する限りそのペンが出てくることはなかったので、モノによってはメーカー返品にしているのかもしれないですね。ちなみにあくまで中古扱いなので、いくら新品同様という状態(箱の損傷含む)で購入しても無料のメーカー保証は受けられないそうです。
どうしても納得できない品だったら返品することもできるので、上手く付き合うとお得に購入できてよきかな、と。
結構利用されるのですね!
確率は低そうですが、ハズレを引いたらサクッと返品するのがよさそうですね。メーカー保証がないことはしっかり考慮して買うのがいいですね。(考えてみると、メーカー保証って使ったことないなぁ😅)
ごめんなさい、メーカー保証に関して補足、訂正させてください🙇
外装の損傷のみで本体が新品未開封の場合、保証してもらえたという情報もあるそうです。メーカーや状況によって対応が違うかもしれませんので、問い合わせしてみることをおすすめします。
断定的に書いてしまって申し訳ありませんでした🙇
いえいえ、体験談助かります!結局担当者によって言ってることや対応が変わったり、あの時はOKだったけど、今はダメになってるなんてこともありそう。面倒ごともありそうだけど、うまく乗り越えればお安く入手できるチャンスですね😁
万年筆はこんなもんなんすな。
本は非常にいいなのに破れてました…
確かに読めるけどさあ…
欲しい鉄ペンでアウトレットあったら、試そうと思います!👍
非常に良いなのに破れていることがあるのですね!?そりゃないよ…って感じですねぇ。
読めればいいやって人も多いですが、気にはなりますね🤔
@Penguindou 動画でおっしゃるように返品できたのでよかったですが…。
6,000円の本が3,900円だったから我慢しようかなと一瞬思いましたが、返しました。(たぶんそういう微妙なラインを狙ってアウトレットしてるかと!)
この動画がなかったら、たぶん二度とアウトレットは利用しませんでしたね。
なかなか高価な本なのですね!!高い本ならなおさら破れはきになりますよね🥺万年筆も、運が悪いとそのようなことも起こるかもしれませんが、うまく付き合っていきたいですね
個人的に、初心者にはコクーンかプロシオンの二択かな
金属軸がお好きかな?
樹脂軸の方が好きなはずなのですが、初心者に自信を持って薦められる樹脂軸がないので...ちょっと前までならカスタム74で良かったのですが、流石に今の値段では厳しいです。
セーラーは鉄ペンどころか、金ペンも硬いからなぁ…
最近それに悩んでます。セーラー(金ペン)は硬いのか、硬くないのか・・・
Amazonアウトレットってたまにフリマサイトの相場より安い時もあるので、
万年筆興味ない人も目をギラつかせてると、聞いたことがあります。
万年筆好きのみなさん!がっつり見回りして救出してあげようではありませんかっ!(興奮気味)
私もしょっちゅう買ってますが、いままで返品するほどダメだったのは一回きりです。
太字買ったのになにやってもインクが出ませんでした。
セドラーさんとかもチェックしてるんですかね?
何をやってもインク出てこないって、、さすがにそれは返品やむなしですね。リスクとリターン鑑みて上手に使いこなしたいですね!
@@Penguindou 「君は毛細管現象ってしっておるかね?しかも、君は太字ではないかっ!」などと万年筆に問いかけたりしましたがダメでした(´;Д;`)
しかし、今考えたら3776が9000円くらいで買えたのに、返品しちゃってもったいなかったですねぇ。メーカーに保証で修理できるか問い合わせたらよかったです。
どうもアウトレット品だとメーカー保証はきかないというご意見が。そもそもAmazonだと買った日付とか入っていませんが、どうなるのでしょう?全然メーカー保証使ったことないのですよ🤔
Amazonに問い合わせてみた者です。
どうやら、メーカー保証書+納品書系の書類のセットで「日付と販売店の入った保証書」になるみたいです。そこにバッチリ中古っぽい記述があるんですよね。。
私もメーカー保証を受けたことは一度もないんですけどね😅
@ トゥイッターの方に送ってしまいました😅
箱の損傷が理由のアウトレットなどの未開封品なら保証いけるとの情報がありました。
以前、ある万年筆メーカーさんの本社で調整してもらったときに、購入から1年未満だったら保証でできますよって言ってくださって、その時に購入した日付がわかるメールか何か残ってますかと聞かれましたので、アウトレットで購入したかどうかまでは見ないかもしれません。
返品の期限は1ヵ月あるので、その間にメーカー保証効くかどうか確認しちゃうのもありかもしれないですね。
結構しっかり、状態は書いてあるんですね。
ふむふむ
箱凹みとか、純粋に箱の問題そうなのである意味安心かも
そう、ヤッパリ金ペンがってなっちゃう。😅
う~ん、セーラーは特に…(笑)
セーラー値上げ情報で万年筆熱が冷めてきたと思ったのに、そういや前に気になってた21kのあのコは値上げするのかなぁー🙄なんてチェックし始めたが最後、あれこれ比較検討の末なぜかプラチナ買った👽、っていう…バカなの!?😂
買い物で悩んだ末、どうしてこうなった!?っていうこと良くありますよね😁
ひさかたやプロjrからのステップアップ動画として、次はナガサワオリジナルのプロギアをレビューしましょうそうしよう
すごい詳細な指定キター🤣ナガサワ限定のニブが可愛い