Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
金子みすゞの詩の一節に「みんなちがって、みんないい。」とあるけど、現実社会では、なかなかそうもいきませんね。
ガチのアスペルガーなら診断されるけど、問題なのはグレーゾーンで自分で気付いてない人は大変
おかしいな…と、思ったら関わらないのが1番いい。1人でいるより孤独になる。
本当にそれ。んっ?なんか変だな?位の違和感を持った段階で心にバリア貼らないとダメですねぇ
@@kurominmi 本当にですよね!!自身が弱っているときにそういった人を羨ましいと思ってしまったりすると囚われてしまうんでした…たまに離れて見るから面白いんですよね。
仕事ができればいーんだけど、これが出来ない。仕事できない。常識ない。こんな人と関わりなくない。
これ、あたしだ...。なんか、人と違うなって思ってたんだよね。気づかせてくれてありがとう。
1.周囲を怒らせてしまう。2.礼儀作法ができない。3.感覚が敏感。音、光、匂いなどに影響され、仕事に集中できない。4.飲み会で浮いてしまう。5.表情に乏しい。6.体調不良を起こしやすい。自律神経系やホルモン系が崩れやすい。天候に左右されやすい。
まさにお手本のような人が会社に居座り多くの有能な社員が疲弊して辞めていきました。使い方の工夫など無理です。なるべく関わらない、距離を保つのが最良の方法です
管理職クラスでも、隠れ者がいますね。ガンガンやめていく人がいても、問題の人物は全く気づかず、涼しい顔。ストレスチェックで、発達障害検査も必須にして頂きたい。そして、年功序列制度も廃止にしていただきたい。じゃないと、こうした問題社員が居座って、会社が腐っていく。
私ももしかしたら、自閉症かもしれません。
ぶっちゃけ日本社会だけのガラパゴス障害だよ。
我が部のハッタショ部員の例 1:お気に入り以外の女子社員が旅行先で買ったお菓子を机に置いただけで激高。一日中興奮しっぱなし 2:朝夕の挨拶はお気に入りの子にしかしない 3:部内で数人が話に花を咲かしただけで不機嫌になり、キーボードのカタカタが激しくなる 4:飲み会では全く乗ってこない 5:仕事のミスを注意叱責すると只ひたすらに俯いているだけで、返答無し、釈明無し、当然詫びる事なし 6:本人曰く、気圧の変化に敏感なので、低気圧が近づくと不調になる。また朝昼のお薬タイムは5~6種類の薬を パントリーの特定の場所に順序良く並べ、神経質なくせに茶渋で変色したカップで30分ほど時間をかけて飲ま ないと不調に成るらしい。ああああああああああああああああ 面 倒 まじでこっちが変になりそうです。
システムエンジニアを、お勧めするのはやめてください。人とコミュニケーション取らないとできない仕事な上に、周囲の人たちも時間的精神的に余裕がない場合が多いです。職場でよく見かけるけど、本当に気の毒。
同感です。確かに緻密さは強みになりますが、仰るとおり人とのコミュニケーション抜きに仕事は成立せず、スケジュールや内容などの変更が多いところも多々あります。システムエンジニアと一括りにせず、ご自身の特性を把握された上で、必要な配慮が無理なく可能な職場かよく話し合われた上で職場を選んでいただけると、求職者の方も会社の方も互いにwin-winになれるのではと思います。
今まさに自分がそれです、、周りの人がどう思ってるのか分かりませんが自分としては毎日地獄です。一貫性がなく自己主観による業務の強要、確認が出来ない、1つの作業に対して7回位に分けてレビューされる、30分で終わる内容が周りくどく説明も下手で2時間かかっても終わらない。上司に訴えても我慢や苦悩を理解してもらえない、一人相撲の孤独感。絶対に報われない相手への配慮と気配り。心療内科頼るようになってます。自分が全て悪いかの様に感じて毎日がとても辛いです、、、自信も無くなりました。未来に希望を持てません、楽しいって感情を感じることがなくなりました。
そう!わかる!!
システムエンジニアの中でも特に上流工程(設計)中に部下が配属され、特性に知識不足で特性に気付けずやっては行けない事を多々やりました。曖昧な指示、急なスケジュール変更、机の周りでの議論すべて彼は苦しんで攻撃(毎晩長電話に依るクレーム)し最後は辞めてきました。途中から気付いたのですが、本人に確認することも出来ず。お互い特性が有ることを共有出来れば、正しい行いが出来たのでは無いかと悩みました。
素直に迷惑だから遠慮してもらいたいって言えばいいのに。いくら回りくどい言い方をしても嫌味にしか思えない。何かをやろうとしてる人にとって努力をぶち壊すような態度、視線、発言は見なくても想像がつく。
アスペルガーのことを知ると逆に共感能力がいかに大切かもわかるな。
羨ましいよ共感能力があって。
良いよね楽して生きれて
@@uccaure 共感性が生まれつきあるだけで人生いじめられないし友達はできるしで楽そうですよね。
@user-bu6qv2eu1n ないよりマシでしょ。君何言ってんの?w
@user-bu6qv2eu1n うっぜー
アスペルガー障害の人が同僚とか部下ならまだいいです。上司だったらかなり困ったことになります。ウチの会社では何十人も辞めていきました。
私の職場もメチャクチャになりました決定権を持ったら終わりですね
マネージャーはダメですね。スペシャリストのほうがいいです。
自分の才能を伸ばせる場所は無かったけど、自分を許してくれる職場はあった、窓際より感謝
今まで学校で友達がなかなか出来なかったし、職場でも人間関係が上手くいかないので「発達障害ではないだろうか?」と不安になりました。
2つ当てはまりました。私は多分健常とグレーの間で、支援なんて受けられるレベルではありません。学生時代のイジメのトラウマもあり、人間関係は上手くいきません。退職の時に上司から「お前はグレーじゃない、完全に真っ黒だ」と言われました。ちょっとかじっただけの人に知ったかぶりで決めつけられてショックでした。あれから3ヵ月経って、ようやく重い腰を上げて就職活動をしようと思っています。
声を上げることが大事だ。はじめの一歩は苦しいが、どこかで待っていてくれる職場は必ずある。自分の道は自分で切り開く、支えてくれる人は必ずいる。
「これ時間あったらやっといて」は本当に時間あったらやりますけど、曖昧な言葉やだねぇ。
自分は経験上、「これは試されてるやつかな?上司の頼みごとだし評価に関わるから優先して完璧にやろう!」って思うけどね。
やってほしいなら確実にやっといてと言ってほしいよな
本当に紛らわしいですね😅
これは上司が悪いわ。曖昧な指示やめろよ
わかりやすく説明していただきましてありがとうございました。もうあと20年早くこのような講座があれば退職する方もそんなに多くなかったはずじゃないかと思われます。
この動画が自分に刺さりすぎて、自分が忖度できず職場で怒られたこと思い出して感情が負のスパイラルになって心臓バクバクしてきた
当てはまる方がいるので、視聴していました。全てが、その通りでした。勉強になりました。
日本は空気を読むのではなく、職位にこびるのができるのが有能な人です。確かに大変でしょうね。
常識とか共通認識が強すぎるだけで、本当に場の空気を読んだり相手の気持ちを推し量っている人はほとんどいないと思う古いけど、ロナウドの「なぜ笑うんだい?」なんてまさにそれ
あ、それですねwww職位にこびるwww
わかるわかる。うまく立ち回れる要領のいい奴が出世する。そうゆう奴らの方が性格的に悪い奴多い。
このやろ!っておもう。理不尽。
忖度については多分合理的なものについては障害があってもそこまで難しくないんだろうけど、聞いてびっくりするような個人のワガママとか子供みたいな縄張り争いみたいな不条理が罷り通りすぎているせいで一気に理解が難しくなっているのだと思う
短い時間で働いてるが。誤解多く悩みます。又感覚過敏が。音一つでびっくり🙀するし。生きるのは大変だ。本当に。
@@ppmamapp さんバレずにじゃなく普通に
う~ん半々。けど私も誤解ありで大変。理解するまでに時間かかるから。他人なら待つけど。
イントネーション!!
自覚するかしないかが道が拓けるかどうかの分かれ目だと思うよよく職場のASDの人にまわりはこうしてあげましょうみたいなのがあるけど、実際自覚ない人に対してそんなことやってらんねーって気持ちになるほど一緒に働くのはキツい。自分の同僚は辞めていったけど今心当たりがある人は診断受けてカミングアウトする方が働きやすくなる気がする(追記)そうなったのは自分のせいじゃないけど「みんなと同じようにできないから自分もがんばるからみんなも協力してください」のスタンスはとても大切改善するかはわからないけどお互い歩み寄らないと悪化するだけ
職場の人がおそらくアスペルガーです。本人の自覚はほんとに大切かなと思います。なかなか難しいとはおもうんですが。周りが理解してあげるのも大切だとは思いますが、正直かなりわたし自身精神的にきついです😣教えてあげる間はあくびしてまったくきいてない、すべて人任せです😣理解してあげたいけど、ギリギリの人数で働いているので難しいんですよね😣
職場の後輩がたぶんASDです失礼な言動されてこっちが傷つくし、同じ事を何回言っても覚えないし、言葉はちゃんと通じないし、自分が早く帰る事最優先だし、努力しようって気持ちが感じられない一時こちらも歩み寄って優しく接するように努めてましたが、今は本当に関わりたくなくなりました
ASDっていっても、やっぱり人柄とか物事に対する姿勢とかで、こちらの態度や気持ちが変わってしまうのは仕方ないかな…。がんばっても出来ないのと、頑張る気すらないのでは違いますし。今までの人生で嫌な思いをたくさんして頑張る気がなくなってるのかもしれませんが…。
自覚してもなかなか皆さんと同じ様に行動出来ないのが、この障害です。同じ間違いの繰り返しに苦しんでいるのは本人も同じなんです。大人になっても手助けがないと出来ない事もたくさんあります。めんどくさいですよね。イライラしますよね。分かっていてもキーッッってなります。疲れます。もう20年近く同じ事注意しても治らない事もいっぱい。悲しくなります。でもいい所もたくさんあるんです。嫌いにならないであげて下さい。
ASDで障害手帳を持っていますが、一般で働いています。4人のグループで、話の中になかなか入れずやはり浮いてしまいます。話しかけられて話せるって感じ。ベラベラ話す人もいるから入れないってのもありますが。好きな仕事なので定年までは頑張りたいです。
好きな仕事につけてるって、素敵ですね。話しが好きな人が機嫌良く話せるように、貴方は、聞き上手な立ち位置で居るといいと思います。無理して話すと、次も話題を振られたり、めんどくさいですよ。
@@tshizushizu2056 さんありがとうございます。聞く側にいればいい、気持ちがとても楽になりました(^-^)
私もそうなんです。ただ、上司がかなり癇癪持ちなので、何かあるとすぐ騒ぐんですよ。そういう時はあまり感情的にならずに話題を逸らして、次どうしましょうかと聞くようにしています。
うちの職場にいます。子どもの教育に携わる専門職で採用になってきましたが、子どもの汲み取ることができず、子どもが癇癪起こします。頭ごなしに叱りつけ、悪循環になります。接し方を伝えても、指導されたと騒ぎます。管理職も、ようやく特性に気が付きましたが、面倒なので関わらないように言うだけです。ちやほやして、変な自信をもたせています。担当する仕事を減らしてあげて、周りが業務過多になっています。ものの言い方も、悪びれなく無礼だし、相手に引かれても自覚なしです。だんだん歳を取り、ますます言動に差が開いても
まじで職場の子や…😳
強みを生かして、弱点を補うしかないな......。
他人の気持ちを汲み取れない人と一緒に仕事してるけど、何言っても無理だから自分の事は自分で守ることにした責任問われない様に業務日誌に確り書き込んで周りの人にも報告しまくって本人にも一応伝えてる『何で言わなかった?』が無いようにしてる。
過度な防衛反応、先行型被害妄想…。貴方自身も何らかの生き辛さを抱えているようですね。
えっ、いったいわないにならないように自分まもるの、至極普通だと思うけどな。
@@rojKrnDRc9nwJmy 医者でもない人がネットで得た知識をひけらかしてるだけですから自分の身は自分で守ると言うあなたやコメ主さんの意見は至極まっとうだと思います
俺ですね はい
私が書いたコメントて思うくらいにてる!まさに今つらみです…
私の両親がそうです(心療内科で確認ずみ)。特に母親がアスペルガーだと子供は大変です。そうした子供の支援もあればいいな。
父親でも同様ですね。
我が家も両方がアスぺだから、親ガチャでハズレくじもいいとこっていう人生だわ。人格障害を患ってる母には極力関わりたくないと思っちゃう。。
できる限り理性的に発達障害の親のことを理解して、負の連鎖を避けて子供を大切にし、自分の人生を豊かなものにする方向に、私は歩き始めました。
私はADHDで子供にこう言う思いをさせたくないので、子供は産まないことにしました。また、子供に発達が遺伝したら苦労することが分かるので。
@@yuriyurimaoko0919 医師に質問したところ、遺伝の仕方は非常に複雑で、定型発達の親からも凹凸の子供が生まれるので、あまり心配しすぎない方がいいと言われました。また、私の母は90歳近いので、まだASDなどについてよくわかっていない時代に生きた人間です。現代において自らの特性を理解している方の状況は、異なるかと思います。
障害者のグレーゾーンが1番つらい。職場に3カ月同じ処理を指導してる人いるけど一向に覚えなくて流石に普通じゃないし、教える側もすごくストレスがかかるから正直やめてほしい。一生独り立ち無理だと思うレベルでこれは新たに新人採用して1カ月教えた方がはやいと気づいた。そして何より本人が全くそれを気にしなくて緊張感ゼロなのも普通じゃない。
共感しかないです😢
時間守れない飲み会で浮く表情が乏しいの3つ当てはまったけど、半年程前にフーデリ始めたら今までで1番しっくりきて割と充実してます。目先の配達をこなすだけなので時間が守れないってことはないし、1人で淡々とこなす仕事だから飲み会で浮くような自分にピッタリ、接客の質もそこまで高く求められないので多少表情が乏しくても問題はない最高の仕事です。
よくこういう分野で、周りが理解してあげる、怒らないと言われるけど、そう言えるのはその人と距離が取れる人。実際に仕事で密に関わりざるを得ない人からするとどうにかどこかに行ってくれないかと思ってしまう。もちろん、その考えが良いとは思ってません。しかし、たまにふと「こういう人たちを一箇所に集めたらいいじゃん」と思ってしまう自分もいて、気をつけようと自分を叱っています。ただ、周りは辛いです。
落ち着いたトーンで聞きやすかったです誰しも多少はあると思うけど、ちょいちょい思い当たるのはグレーゾーンかな…我が身を振り返り、正すべきは正していきたい
ASDにシステムエンジニアは無理です。上流工程はコミュニケーションなしでは成り立ちませんし、日本の顧客相手では忖度まみれの仕様になりがちですので、相手の言葉を額面通りにしか受け取れず目に見えない部分への配慮ができないタイプには向いてないと思います。同様に、プログラマーも。詳細設計にコーディングレベルの細かい詳細書いてあげないと考慮漏れやデグレが酷いです。設計者、レビュアーがかなり苦労しますし最悪病みます。安易に向いてるなんて紹介しないでいただきたい。
ハロワの障害者窓口に行ったらいろいろ理由つけて断られた。障害者支援センターに行って話したら「ハロワの障害者窓口は追い返すのが仕事ですから」って言われた。障害者雇用って建前なんすね。
建前だよ。誰が使えない人を雇おうとするの。因みに自分も軽度知的障害者。
さいてい。そんなのきいたことありません。それはハロワ失格。私の地域では就労支援のカウンセラーが無料で就きますよ。
その地域に障害者ができる仕事があるのかどうかにもよるのでしょうね。
挨拶しない、自分の意見と違うと怒鳴りつけてくる、表情が乏しく、こちらが顔色伺わないといけず、私が鬱になり今週私が職場離れます。身の回りにいるととても辛いです😭
私の回りに無表情です。人の意見を受け入れることができない人間がいる
うーん、相手の気持ちがわからないというのは、ご本人も周りも辛いですよね🥵 私も、不整脈がでました。
半分くらいは完全に当てはまりました …数ヶ月前にコンビニ辞めて今はフーデリ専業です基本的に商品を店に取りに行く時と注文者にお渡しする時に基本的な挨拶出来ればそれ以外は誰とも関わらなくて良いのがめっちゃ気楽です
適職に出会えてよかったね。淡々と目先の業務処理していくだけのPCのプログラマーなんかも良いかもね。
まじでわかるフーデリが今までで1番自分にしっくり来る
風俗、デリヘルの略かと思ったらうーばーとかのことね!
@@mpower3355 草
今はいいけど年とった時の人生計画は考えといた方がいいよ。
誰にとっても生きやすい社会になったらいいですね。
ムリデスネwww
そんなのないだろ。発達障害を人間は理解できないし逆も同じ。そんなのがあったら自殺者なんて出ないし発達障害が人間に嫌われるなんてこともない。絶対無理。
ハイ、一歩譲って振り返ると全部自分に当てはまります。
一歩譲ってより、一歩引いてみたときじゃない?
そういうところがアスペルガーなんやね
@@エフトム-p2c ?どういうこと?
@@猫大好きフリスキー-f7d 一歩引くという表現がわかりません。私はその言葉を用いようとは思えませんでした。粗探ししたり反抗的な気持ちを前面に押し出すのではなく微妙に違う事も有るけど概ね全て当てはまりますと言う意図で、一歩譲って全て当てはまりますとコメントさせていただきました。なぜ一歩引いてじゃ無い?と言えるのですか? 批難しませんので是非そう仰られた理由を書いてください。決して反論しませんし有り難くお受けします。
いちいち指摘するのはよくない。
開発担当だった時は良い感じに働けてたけど、中間管理職になって案件の調整とかユーザーミーティングが増えてからは上手くいかないことも増えて、どうしようか悩んでる。
凄く発達障害の説明が分かりやすい動画でした。他の方も書いていたように私も全て自分に当てはまりました。日本の社会はちょっとでも人と違う人は嫌われますし、学校ででは人と違う人はいじめのターゲットになりやすいから、私も実際にいじめられたことがあります。日本という国にいる以上、周りを見て、周囲の言動に合わさないといけませんよね。
そういう日本が病んでるともいえる。
コミュニケーションとれるし、空気も読んで生活してますが、私はそんなに立派な人間ではありませんので、あまりにも理不尽な状況が続くと流石に怒ってしまいますし愚痴もこぼします。ちなみにアスペ等は簡単に判断できるものではありませんので、その前提を理解した上で自分が”強い先入観を持ってこの人をみている”という自覚を持ち考える必要があると思います。
まだまだ理不尽な状況が多い社会ですから、自分の気持ちと上手に付き合っていきたいですね。
発達障害の診断を受けた者ですが、場の空気を読める時は読めるし、(神経痛こそあれど)欠勤はほぼしてません発達障害か否か…とはっきり分けられるほど物事は単純ではなくグレーゾーンもあるのではと思います。おそらく私はそこに位置している気も
1:02~「個性を伸ばす」よりも「集団に合わせる」ことが求められる、これめちゃくちゃ同感します!私も、人それぞれの個性を重んずるタイプなので、正直腑に落ちない部分もあるんですよね。まぁ、この考え方が世間からズレてるんだろうけどね…確かに、その場の雰囲気をぶち壊すような発言や行動は良くないのは分かります。だけど、ちょっと人より目立つ服装や行動をするだけで不審者扱いする世の中、マジで生きづらい。どれだけ同調圧力の国なんだ、日本は。。。
グローバル化なんて永久に無理そうな国
うちの旦那がそうです全く心がないような行動をし転職8回です
1 失礼な言動で周囲を怒らせてしまう2 礼儀作法をしない3 感覚が敏感4 飲み会で浮きやすい5 表情に乏しい6 体調不良を起こしやすい
礼儀や作法と言っても組織によって違うからきにしなくていいよ。俺様系上司にあったらマジで最悪だから職場選びは大事。 最低限の挨拶と敬語ができてから大丈夫。良い訳せず眼の前のことをしっかりできたら良い。あと職場では友達作りで来ているのではないと自覚すればほどよい関係でいられる。飲み会はよっぽど嫌いな人がいなければ参加しニコニコながら聞き役に回って最低限答えれば良い。それだけ。
忖度する=察してもらうのが当たり前みたいになってて面倒臭い時がある…どうでもいい事はあえて空気読まない。でもあの人おかしいみたいに言われる時があってなんだかなーと思う。
普通?とされる人だって十人十色、この人達もいろんなタイプがいるので、決めつけは危険。
度合いが違うんですよーー
@@ppmamapp ふふふ
前に、ASD当事者のブログを読んだら、海外では非常に生活しやすかったそうだ。忖度できる人が出世する日本にどうやって適応するか四苦八苦するよりも、ASDの人たちは日本から出て暮らした方がよいのではないか?
自分は、同世代の人とうまく話ができなくて自分より結構年上の方としか話がかみ合わないというおかしな状態なのでこれからどうしようか考えます。
精神年齢が高いのでは?私もそうなので気持ちがわかります
歳上の方が気を遣って合わせてくれてるだけ
同じく
アスペルガーの人間にも様々なタイプの人がいるのは確かで、日本社会は独特の文化があるので忖度に関しては最も苦手な分野には違いなく、一般健常者は確実にその点を押さえて彼等に対してアドバイスを送るのが重要です。それだけでもコミュニケーションがスムーズにはかどるので、健常者も発達障害者も互いにウィンウィンの関係が築けるよう頑張りましょう。
ASDの友人に色々アドバイスしても『それは人それぞれ✋』で終わらせ、努力は嫌い、という頑固者でした。進歩も発展もありません😓
@@erimaiami3255 アメリカ人ポイですね
発達障害って本当生きづらいし自分ではこれが特性だからしょうがないとは思うけど、周りが私みたいな人に対してそうではない。自分にとって発達障害は一生の悩み。
全て当てはまって笑うw 昔職場で「なんでやらなかったの?」と質問されたので、よく考えたら時間が無かったからだなあ、と思ったんでその通り言ったら、すごい剣幕で怒鳴れた。それからは時間が無かったと言う答えは絶対にしない事にしている。とりあえず、「すみません」とだけ言うようになった。年を重ねてこういう場合はこういう風に答える、という形式だけは学んだような気がする。
良く頑張っておられますね!励まされました
@@MochaSPZ ありがとうございます❤︎
ビデオの内容だと、「指示の仕方」が悪い。「納期」は、仕事の3要素の一つ。「納期」を伝えていないのであれば、「指示した者」の責任。納期のない仕事は、やらないのは、「契約」上当然。あなたは、悪くない。
「時間があったらやっといて」と言われて「時間がなかったからやらなかった」で何が悪いのだろう?それで怒るのはただの理不尽なだけだよね?
@@ものみゆ 何も悪くない、指示した奴が悪い。やって欲しかったんなら時間作ってやっといて!だ。さらに付け加えるなら指示した奴が時間を作ってあげるなりしないと駄目。
とりあえず笑顔でいること、何かしてもらったら感謝に言葉を必ず言うこと、その場のノリに合わせる、悪口言わない聞かない、そして一番重要なことはわからないことがあるなら必ず質問する。わかった振りをして結局失敗するのを連続でやると信用されない下に見られ態度悪く接してくる。大変
そうするのが正解だと分かってるんだけどねー
ASDの発達障害者です。当たり前ですが、すべてその通りです。ずっと生きにくいと感じ、30歳の時に発達障害専門の病院で診察してもらい、発達障害と診断されました。それから、仕事を変えて障害者雇用で働きましたがまだまだ障害者に対する理解がなくて、健常者と同じ仕事を求められたり、人間関係で嫌な思いをしてうつ病になりました。もっと症状を理解してくれる世の中になってほしいです!
甘えるな
ん-、私は発達障害ではなく ただの豆腐メンタルなんですが アスペルガー?っぽい人が怖くて 体調を崩しました。発達障害だけが苦しいわけではないのですが😞
ぶっちゃけそんな世界は来ない。ASDは人と、特に日本人とは全く噛み合わない。ASDは常に嫌われ続けるし日本人は常にASDを嫌い続ける。それ=日本人の性で民族である証拠。幸せになりたいなら英語を勉強してスウェーデンとか国外に逃げるしかない。日本人に囲まれて社会にいたらASDが幸せになるには絶対無理。ソースは俺。
発達障害は甘えじゃないんよなー。脳の障害であり、本人の努力でどうこうなる問題じゃないから。定型発達はその苦労を知らんから、簡単に甘えだなんだと吐き捨てる。だからもっと理解ある世の中になることが必要、となる。
お疲れ様です。まさに自分だとおもました。
1つも当てはまらなかったが、こういう方への理解を深めないといけないなと痛感させられました。その人に合った仕事内容を与えるのも大事ですよね。
本人が理解できてないことを周りがサポートするのは難しいと思うサポートがうまくいかなくても理解できなくても仕方ないので無理だけなさらない方が良いです前向きに関わろうと思ってもらえる気持ちだけでもとてもありがたいはずです
本気でサポートをしようとすると、周りは漏れなく病みますよ。
新入りがASDとかLDで自分が教育担当の場合、リーダーやマネジメント側にそういう概念理解がないと、カサンドラ症候群に陥りやすいので注意。
結構当てはまりますね。ただ仕事が初めから設計だったからあんまり影響がなかったのですね
設計は仕事さえできれば変人だろうと何だろうと我が通せますからね。何も分からない頃は本当につらいですが…。
ほとんど当てはまりますね。でもブラック企業で働いて毎日叱られてます。挨拶と愛想笑いは出来る様になりました。
転職しなー考え変わるよー
「時間があったらやっておいて」と言われて「時間がなかったからやってません」の何がいけないのか、わかりませんでした。整合性は取れていますし。SNSで疑問を投げかけて聞いてみて、やっとわかりました。時間があったはずとの想定があった上でのお話なんですね。ASDの人が見てもわかるように、動画が改善することを願っています。
それなら「優先してやっておいて」とか、「○時までにやっておいて」ぐらいは言うべきですよね。他の仕事を抱えて手一杯なら、「時間があれば」なんて言い方だと後まわしになるのは当然。勝手に時間があるだろうと決めつけるほうがおかしい。
健常者だろうが障害者だろうが相手の反応をいちいち気にして怒るのもどうかと思いますね。あーこう言う人なんだなーって気にしなきゃ済む話なのに。
ホントですね。。シンプルに捉える方が、楽に生きることが出来ますね➰
資格はとれてしまうので設計者、特に一級建築士には多いイメージです。結果、小規模な現場しか扱わない事業所だと一級建築士より二級建築士のほうがまともという逆転現象が起こります。理解はしているのですが外部の人には伝わらないので当事者は大変です。
忖度の意味が間違ってとられていますね、本当はただ計るだけで、そこに配慮や融通など気持ちは加わりません🙇面接官の経験からですがアスペルガーの方は短時間の質問の場ではとても分かりにくかったです。働き始めて徐々に変わった人だなと気付いていく感じですね
アスペルガーは全然笑わないから、ADHDより分かりやすいよ鉄火面なのよひたすら鉄火面なの目にも表情がない感じというか
同感です。限られた面接時間では見抜けないです。しかも相手は面接ということで緊張しているため、表情や会話の不調については面接担当者のほうが配慮して、「緊張してのことだろうから」と大目に見るものです。
@@pyrrusoverwinning まぁ、分かる人は分かる。男は機能的に元々他人の機微が分からない。これは女が共感能力として特化してるもの。職人が欲しいなら男性が見てもいいが、接客も含む職業なら必ず女性の意見を取り入れる事。なので面接官は男女両方揃えた方が適所に振り分けやすい。面接は男性がして、その様子を女性にチェックして貰うでもよい。
@@dionedione9460 わが社だと女性社員の方が問題児が多いのはなんでだろうか?
動画内で経理の仕事が向いているとあったけどコレは違うと思う。正確に早くが大切だから発達障害の人が関わったらパニックになると思いますよ。仕事量も膨大にあるし時間の配分も大切。スケジュール管理ができない人はどんな仕事でも難しいと思います。
最近アスペルガーだって気が付きました。そしたら大分気持ちが楽になりました。相手を傷つけないように、話すことを心がけているので少し疲れますが、どうにか仕事はできるようになりました。医者ですけど、、、。基本アスペルガーにまったく不向きの職業ですが、周りの人にもきちんと伝えてサポートしてもらっています。恥ずかしくはないです。これが自分なんですから。でもいい面もありますよ。好きになったものはずっと好きです。妻のことをいまだに好きでいられるのは、アスペルガーだという一面も影響していると思います。
上司: 「時間があったらやっておいて」部下: 「時間がなかったから出来ませんでした。」これは正答な返答だと思いますが、どうですか?では何と返事をすれば良かったのでしょうか?上司は「時間があれば」 と言ってるので、"時間がなければやらなくても良い"と言うことでは?翌日までに完成しなければならないなら、上司も「明日までに」と付け加えるべきかと思いますが、納得出来ない私はアスペルガーですかね?
時間があればやっておいて ってよく聞く言葉ですけど、複数の受け取り方ができてしまうので、上司の言葉選びがそもそも間違ってますよね。
いやいや、依頼を終わらせるのは絶対でしょ。頼み方の問題なだけで。
時間がある風に見えから言われたんじゃない? 渡された時点で自分でもわかると思うけど。
明日までに……付け加えると出来て 言わないと時間がないって… …なんなん?
主観的にしかものを見れていない方が多いですね
非常に分かりやすかった
これ、あまり知られると困る。。というのも私はASDを隠して働いているから。人並みの生活を送るために黙っているんです。ASDは障害者枠の中で最も敬遠されます。まず仕事を見つけるのが厳しいです。四肢不自由の方が仕事があります。ASDのことはそっとしておいて貰えると嬉しいです。
なんとなく当て嵌まる事もあります。
たぶん、みーんなどれかは当てはまるんじゃない? 半世紀近く生きてきた経験から言わせてもらえば、完全に正常な人はほとんど居なかった気がするけどね。
僕もアスペルガー障害かも知れません。精神科医院に、行ってみたいです。この映像みて納得が、あります。
その他、就労支援センター関連で推奨されてましたが、コールセンターや事務職も奨めるのはやめて欲しいです。臨機応変が苦手とする特性で、パニックを起こしてユーザーに対して逆ギレをしたり大泣きし始めたり手に負えません。職場をてんやわんやにして、その状況すら読めずにキレる。本当に勘弁してほしい。
日本はよい国だと分かっていても、何故か生きづらいと感じる理由が分かりました
自分は空気読めないくせに人が空気読めない言動を取っているのは敏感に感じ取れてしまう。これは3の感覚が敏感に当てはまるのかな?ここのコメント欄にも的外れなコメントがいくつかあるなと気にしてしまう。
ネットで正しいかどうかも分からない知識が拾える昨今、自分や周りで決めつけて、新しい弊害が生まれそう
職場にいましたね。上司が産業医のところに連れて行って発達障害が判明しました。「絶対にやってはいけない事や絶対にしてはいけないミス」をよくしていました。オブラートにミスが多いと表現されていますが、同じチームで仕事している人間からすればとんでもない事です。挨拶どころか謝罪もできない人でした。空気が読めないと言うより空気を壊す人でした。結局自主退職してましたが巻き込まれるこちらの身にもなって欲しいです
国家資格を持った上司がまさしくそうです。何回言っても意図を汲んでくれないし本当に日々疲れます。対策教えて欲しいです。
発達障害者の多くは言葉では伝わりません。文章にして伝えてみてください。
「返事だけはやたらと良い」も加えて欲しい。
症候群じゃなくて障害になったの??😯わたしもほぼ当てはまってますが、特質があるというだけで、一定の数は生まれてくるものだと思うので、こういうジャンル分けの仕方、上下の落差を生む発想はかなり見識がせまいと感じます。確かに取扱説明書は必要だと思いますが、異質のもの扱いにして邪険にする方が、人の氣持ちがわかってんのか、と言いたくなります。症候群という言葉も、医者もよく分からんという事で作られた言葉という話を聞いたことがあります。なんか適当ですよね。動画の内容は分かりやすくて良かったです🙏✨色々思う所が吹き出てしまいました。
ほとんど自分なんだよな。今まで健常者として23年間生きてきたけど、一回病院行ってみようかな。
自覚してるんだったら、問題は無いのでは??
とても難しい問題ですね。仕事って相手があって成り立つものだし、クライアントや顧客に影響を及ぼすと大変な事になるので、結局仕事って、できるようになってもらわないといけないですからね。厳しい言い方すると、クライアントや顧客にとっては、障がい有る無し関係なく、求めた仕事をやってもらわないと困るって思われちゃうので、なかなか難しいです。ミスしたり、納期を守らない事に寛容な社会であるなら良いでしょうけど、そういう社会じゃないから、自分に最適な仕事を見つけるしかないのかなって思う。
去年会社辞めた後輩、全て当てはまる。今も職を転々としてるらしい。
相手がどう思うか分かっていてもやってしまう。なぜなら間違っていることを間違っていると言えないことがおかしいと思ってしまうから
半分主人に当てはまり、半分私に当てはまります。
ほぼ当てはまる診断済みだけど、カミングアウトできる人ってどのくらいいるんだろう。同情されたり気を遣われたりするのも何となくイヤだし、思い切って打ち明けたら「それが何?それが言い訳になるとでも思ってる?」と返されたこともあるし、いじめやパワハラで何度しのうと思ったことか。ただ日本ほど恵まれている国もそうないから海外での生活は考えてないですね。
自覚があるひとはまだいい。自覚があると何とか努力しようと工夫したり自分が悪いのかなと謙虚な気持ちもあるから。問題は自覚のないひと。本当に周りは疲弊します。何度言っても同じミスを繰り返し平気で嘘をつくというだけの印象です。こちらからアスペルガーでしょ?という訳にもいかず…高学歴だったりするので余計に厄介です。お互いのために、生きやすいように対処していけたらいいですね。
確かに自覚のなさそうな人との 付き合いは難しい問題。職場に そのような人がいらっしゃるとか?もしかしたら その人もカミングアウトしたくても出来ないのかも……
システムエンジニアをしていますが、人間関係が多く内容に変化の多い仕事だと思います。実際にプログラムのコードを書く事はほとんどありません。基本的にお客さんと会話をして、仕様変更があった場合の対応などに追われたりしますので、ASDには一番合わない仕事かもしれません。
職場にいる新人、これ全て当てはまってます。ADHDもおそらくあります、もう接するのがみんなキツすぎて、今クビにするのに動いてるところ...その人がいるだけで自信も酷いストレスで体調不良になります。けつあちが高いので本当に身の危険を感じてます。何度も何度も何度も何度も同じ事を言わせる、仕事ができない、まず言われた事ができない、言われた事「すら」できない、常に人を怒らせる、馬鹿にしている態度や発言をする、攻撃的な態度と発言、挨拶もしない、できない(従業員のみならずお客様にさえしない)無表情、ムスっとしてる、クレーム貰う、ミスを認めない(明らかに彼女が犯人)、常識がない、ズレている、急に笑う(真面目に考え事してる人を見て急に、全く意味がわからない)基本勝手な行動を取る、協調性が皆無、覚えが悪い、効率が悪い、ミスが多い彼女がいる日は本当に死にたくなる。
3ヶ月経ちましたが今はどうですか?
@@Tora-Tora-Tora- さん相変わらずです。当然、本社の人事にも話がいってますが昨今の流行りのルールで中々クビになりません。自分だけが言ってる訳でなく、他の従業員も全員辞めたいと言ってます。クビにできない世の中、おかしいですよね...
うちの職場の子がマジでこれ。指示出したこと以外動かないし、指示したことすらできない。指導しても全く響かないし、できるスタッフばかり辛くなる。他のスタッフに対して気が利かないっていうのも大きい。同じ給料で働いているとか意味がわからん。
当事者も大変なのは知ってるけど、フォローする方も大変なんだよ。
最近こう言った発達障害の分析動画を見かけるようになりましたが、かえってそれが発達障碍者への壁というか、社会が溝を作ってより分断を促進するような結果しか現状のままでは無いような気もします。誰も自分のことで精いっぱいに追い込まれていて、周りに余計な気を廻すなど冗談ではないというのが本音でしょう。寧ろ分析が進むほど、はじめから発達障害を判定するテストでもして弾いてしまえと考える企業も出てくるかもしれません。正直そんな事する人間はサイコパスだと思いますが、それを薄っすら危惧してしまいます。
「自分はなぜ『こう』なのか」と腑に落ちて、気持ちが少し楽になる人もいるんじゃないかなーなんて楽観的に考えてました
当事者だけでなく、周囲のサポートって大切なんだなと思いました。そのためには障がいとして隠すのではなく、個性のひとつとして本人が発信できて周りも認める社会が大事なんだなと思います。
残念ながらそのコミュが取れないんだよな、好意をもたれないからその配慮に対して好意で返せない。そして能力があるという事はまず無い。子供の頃からしつけで基本的なことを覚えさせられるということが今はないから挨拶をする、素直に謝る、教えを請うができない。意味がわからなくとも習慣として挨拶がデキてれば自然とコミュが取れるんだけどそれがない。教育は大事だと思う。
競走と協調のバランスって難しいですよね💦未だに勉強…です😅能力は承認されなければ、能力と思われない・気付かないって事も多いのではないかと思います。病気を理解する分母が多ければ多いほど、気付きも多くなるのかな?(そうなりますように♪♪)
まぁ当分の間は無理でしょうね。仕事上関わることがあり見事にうつ病になってしまい勇気を出して上司にあの人は発達障害で一緒にどうしたらいいか考えてくださいって相談したら、そう言うの良くないし人を馬鹿にして見下すの貴方が考え方を改めるべきだと言われました。口で言うは易しです。どうにかしたいならあんたがうつ病の診断書出して休職してね。って言われました。毎日悩んでてどうしようもなくなって泣きながら声も震えて勇気出していったにもかかわらずこれなのです。自分しか仕事上で直接関わってる人がおらず入社して日も浅く信用が無いのでその日からほかの人に無視される等いじめに発展しました笑。なんてくそったれな世の中
@@popn1299 みんなと一緒なことに執着してそれなりの結果しか得られない会社って、10年後には淘汰されてると思います。たとえトヨタのような大企業も世界のスピード感に対応できずにいる現状、いつ経営危機に陥っても不思議ではないと思ってます。そこで必要なのは、ホリエモンやひろゆき氏のようなADHD的な発想力や行動力、障がいを経験している方々の考えるホスピタリティの提供なのではないでしょうか?底辺意見ではあります💦
@@popn1299 困ってるのも本人だけじゃないんですよね。本当にわかります。違う方の返信にも書いたのですが、周囲の方にもこういう現実があるって少し知ってもらえたらいいなって日々思ってました。
職場にいます。正直、一緒にいるとイライラしてしまう!この動画で少し理解しました。
自分発達障害ASDある男ですが、当てはまるのは感覚過敏だけ、当てはまります。ミソフォニア症状が酷いため、感覚過敏さえなければ本当人生生きやすいと感じてます。耳栓は必需品です。
5:28 このような仕事って世の中の10%にも満たないと思うんだが 相当な学力の高さも求められてるし
おっしゃる通り、それらの仕事は知能指数が最低でも110(上から25%以内)以上でないと就けない職業でしょうね。また、ASDの知能指数は健常者と同様にピンキリであり、知能指数の下から75%のASDの方はそれらの職業には就けずに一生苦しむ確率が高い訳です。
う~ん…上司は明日までにやってって言わんのが逆にアスペっぽいとも言えるし飲み会で絡めないとかもうつ病とか職場の雰囲気にもよるしこの条件に当てはまればアスペだなんて言えないと思うで
5.表情に乏しい は自分では笑っているように見えてると思っているけど相手から見たら笑ってないと思われることが結構ある。最近マスクしてるからより分かりにくい
障害の定義をする現代社会が常に正しいかというと、それはありえない訳です。
ですよね😅特に日本社会。動画も逆から見ると、挨拶ないとキレる、時間厳守、飲みニュケーション強制、土産物買ってきて感謝を強要する、下世話な話に悪口大会、これに馴染んでないと病気、という定義に🤷♀これに馴染んでる方が社会の迷惑になってないですかね。
そう、それ。少数派を障害と定義しているだけかと。
理解をして貰う第一段階として必要。基準がなければ、判断のしようもないし、理解されない。する必要もない事になってしまう。分かりやすく言えばアレルギー。定義がなければ単なる食わず嫌い、体弱い、面倒臭いと言われて終わる。どれだけ知識が重要か理解出来るだろうか。昔は蕎麦アレルギー位しかなかった
@@dionedione9460 >どれだけ知識が重要か理解出来るだろうか理解した上で受け入れられることもあれば、理解した上で拒絶されることもある。これが正しいというものの見方がヤバイのだよ。
おっしゃる通り、発達障害者は現代社会の企業にサラリーマンとして適応する適正に著しく欠けているからこそ、"障害である"と判定されておりますが、国家が戦争状態に陥ったり、大災害に見舞われたり、資本主義が瓦解したりすれば、その特性を活かして人類の存続に貢献できる可能性があります。つまりは、発達障害者は生物学的には劣った存在ではないし、場合によっては健常者よりも優位な存在となり得るのです。
発達障害のADHDと診断された者ですが、明らかに複数当てはまりました。併発しているようです。生きづらさは小さい頃から感じています。何度自分の将来に絶望したことか、数え切れません。障害者雇用をもっと充実させていく社会を望みたいです。
時間あったらやっといて→時間なかったのでやってません、、、これは良いやろ。
正しいと思います!ただし上司のタイプによる
「時間がなかったからやってません。申し訳ありません」の様に、おそらく謝罪より先に弁解をしたのがマズイのだと思います。謝罪をする場合は、いの一番に「誠に申し訳ありません」と頭を下げて謝罪し、言い訳はその後、相手の顔色を伺いながら小出しにした方が賢明でしょう。とにかく、「最初に謝る」、「最初に感謝する」等の手法で、とりあえず相手を気分良くさせた方が何かと得です。他者に何かをお願いする以前に、相手をおだてたり何かをプレゼントしたりするのと方法論的には一緒です。
時間があったらやっといてと言うのは、悪いけど時間を作って、やっといてと、理解するのが正解です。
あーやだやだ、こういう人と仕事を一緒にするのは自分にあう職場探してくださいね。 いじめじゃないから。
アスペとか発達障害はむしろ人間関係的には小さなストレスにはなりえても、誰かの心をえぐるほどのハラスメントになることはないというか悪気あっての暴言暴力、いじめや手のひら返しが平気でできてしまう人間たちを障害者扱いすることのほうが何倍も必要だと思う
そっちのほうが多いから障害者にはならない世の中が成り立たなくなる
@Bobさん 学校にいた明らかに性格悪いタイプはあくまで少数派だったと思います。もし彼彼女らが"悪魔的な魅力"としてでなく"脳機能の欠如"のように映れば、大半の日和見グループの意識は動くはず。ただの願望ですが、遺伝子解析の進展がその一部の性格因子を特定するなら、逆に社会の上層は反社会的特質を持つ人間に何らかの処置をするようにはなるとは思います。ちなみにBobさんもそんな人達が多数派なこと自体には嫌気を感じているということと思いますが、せめて未来はいい風に変わっていくといいですよね…
発達障害(ADHDです)なので作業所で働いてますが、同僚にASDの尊大型と思われる男性がいます私もASD傾向があるので、その方の話を聞いていて「私と同じだな」「わかるわかる」と思えるようなことがいくつかあったりしますただその方と作業して機嫌を損ねるようなことをしでかすと(察しが悪すぎて指示待ち状態になってしまいます)、裏で嫌味を言われます「私さんは僕と違ってやりたがりじゃないからね〜」等々耐えられなくなって職員に相談したら「以前やめていった男性(感覚過敏がある方なのでその彼もasdかもしれない)はその人が嫌でやめた」「前いた作業所でも嫌われていた」「本人の元々の性格と障害でそういう感じになってる」「本人に何度も注意したがわかってない」「お前は能力高いけどでも大したことないよといった話もしていて、本人のプライドを折ることに苦心してる」やめていった方も私自身もはたから見て自分に自信がないタイプなので、そういうところにつけ込まれてるのかなとも思います明らかに悪気があるな、と思うし悪気がなかったとしても許せない
@@mo-jc3hp ASDによって厄介な性格になってる人もいるということですね。それでもやはり障がいがあろうとなかろうと、他人を手段のようにコントロールする冷酷さの有無、その違いはどこからくるんでしょうか。あなたのように自信はなさげだったとしても加害や攻撃に走らない人は擁護されるべきですし、障がいがあってもそういった陰口を平気で周りに言うとかハラスメントになる言動をする人は排斥されるべきだと思います。その違いを遺伝子学的に特定することこそ重要というのをやはり思います。ご意見ありがとうございました。その尊大型の人は自分からしても情けないというダサいとしか思いません。ダサい人にうんざりはしても、傷つく必要なんてあるでしょうか?状況が変わることを願ってます。
@@waima7824 耐えられなくなったら作業所をやめるつもりです。作業所の職員さんに対しても「話を聞いてはもらえたけど、結局現状維持してるだけで私が我慢するしかないのか」と不信感を持ってしまっています。また私にもしっかり悪意はあるので「やめる前に報復してやりたい」という気持ちはあります(ビビリなので無理でしょうけど)。丁寧な返信ありがとうございます。話を聞いていただけて少し気持ちが楽になりました。
その他の職業に関しては経験がないため分かりませんが、システムエンジニアに関してはASDの方にはオススメできないと感じます。端的に言って、推測と補完、そのためのコミュニケーションがかなりの頻度で求められます。また仕事の割り込みも多くある業界だと思います。そういったことも踏まえ自身で裁量できなければ動画内のことが頻発するでしょう。
忖度っていう文言聞くとこの上ない怒りを覚える💢😬🤣
部下がまさにこれで自分の心が壊れそうです。平気で嘘をつく、間違いを注意したら自分は正しいかのような態度でキレてあー、はいはいと返事をする、余計な一言を言って周囲から浮いている、分かってないのに分かったフリをして同じミスを繰り返す。理解しろと言われても実際無理です、早く辞めて欲しいとしか思わない。
全く同じような状況です。周りに与える実害が大きすぎます。
私の部下も同じです。まずは診断を受けて本人も受け入れて欲しい。周りばかり歩みよるのは限界がある。双方から歩み寄らないときつすぎる
お気持ち、本当にわかります。他にも苦しんでられる方がいるんですよね。他の方の返信にも長々と書いてしまいましたが…結局皆が苦しんでいる。やるせないです。なんかいい方法があればいいのに。。
わかります。辛いですよね。私も部下から酷い目に遭っています。歴代上司が苦しんできたのも宜なるかな、です。今後私の手を離れても同じことを繰り返すことは想像に難くありません。
金子みすゞの詩の一節に「みんなちがって、みんないい。」とあるけど、現実社会では、なかなかそうもいきませんね。
ガチのアスペルガーなら診断されるけど、問題なのはグレーゾーンで
自分で気付いてない人は大変
おかしいな…と、思ったら関わらないのが1番いい。1人でいるより孤独になる。
本当にそれ。
んっ?なんか変だな?位の違和感を持った段階で心にバリア貼らないとダメですねぇ
@@kurominmi 本当にですよね!!自身が弱っているときにそういった人を羨ましいと思ってしまったりすると囚われてしまうんでした…たまに離れて見るから面白いんですよね。
仕事ができればいーんだけど、これが出来ない。
仕事できない。常識ない。こんな人と関わりなくない。
これ、あたしだ...。なんか、人と違うなって思ってたんだよね。気づかせてくれてありがとう。
1.周囲を怒らせてしまう。
2.礼儀作法ができない。
3.感覚が敏感。音、光、匂いなどに影響され、仕事に集中できない。
4.飲み会で浮いてしまう。
5.表情に乏しい。
6.体調不良を起こしやすい。自律神経系やホルモン系が崩れやすい。天候に左右されやすい。
まさにお手本のような人が会社に居座り多くの有能な社員が疲弊して辞めていきました。使い方の工夫など無理です。なるべく関わらない、距離を保つのが最良の方法です
管理職クラスでも、隠れ者がいますね。
ガンガンやめていく人がいても、問題の人物は全く気づかず、涼しい顔。ストレスチェックで、発達障害検査も必須にして頂きたい。そして、年功序列制度も廃止にしていただきたい。じゃないと、こうした問題社員が居座って、会社が腐っていく。
私ももしかしたら、自閉症かもしれません。
ぶっちゃけ日本社会だけのガラパゴス障害だよ。
我が部のハッタショ部員の例
1:お気に入り以外の女子社員が旅行先で買ったお菓子を机に置いただけで激高。一日中興奮しっぱなし
2:朝夕の挨拶はお気に入りの子にしかしない
3:部内で数人が話に花を咲かしただけで不機嫌になり、キーボードのカタカタが激しくなる
4:飲み会では全く乗ってこない
5:仕事のミスを注意叱責すると只ひたすらに俯いているだけで、返答無し、釈明無し、当然詫びる事なし
6:本人曰く、気圧の変化に敏感なので、低気圧が近づくと不調になる。また朝昼のお薬タイムは5~6種類の薬を
パントリーの特定の場所に順序良く並べ、神経質なくせに茶渋で変色したカップで30分ほど時間をかけて飲ま
ないと不調に成るらしい。
ああああああああああああああああ 面 倒 まじでこっちが変になりそうです。
システムエンジニアを、お勧めするのはやめてください。人とコミュニケーション取らないとできない仕事な上に、周囲の人たちも時間的精神的に余裕がない場合が多いです。職場でよく見かけるけど、本当に気の毒。
同感です。確かに緻密さは強みになりますが、仰るとおり人とのコミュニケーション抜きに仕事は成立せず、スケジュールや内容などの変更が多いところも多々あります。
システムエンジニアと一括りにせず、ご自身の特性を把握された上で、必要な配慮が無理なく可能な職場かよく話し合われた上で職場を選んでいただけると、求職者の方も会社の方も互いにwin-winになれるのではと思います。
今まさに自分がそれです、、
周りの人がどう思ってるのか分かりませんが自分としては毎日地獄です。一貫性がなく自己主観による業務の強要、確認が出来ない、1つの作業に対して7回位に分けてレビューされる、30分で終わる内容が周りくどく説明も下手で2時間かかっても終わらない。上司に訴えても我慢や苦悩を理解してもらえない、一人相撲の孤独感。
絶対に報われない相手への配慮と気配り。
心療内科頼るようになってます。自分が全て悪いかの様に感じて毎日がとても辛いです、、、自信も無くなりました。未来に希望を持てません、楽しいって感情を感じることがなくなりました。
そう!わかる!!
システムエンジニアの中でも特に上流工程(設計)中に部下が配属され、特性に知識不足で特性に気付けずやっては行けない事を多々やりました。
曖昧な指示、急なスケジュール変更、机の周りでの議論
すべて彼は苦しんで攻撃(毎晩長電話に依るクレーム)し最後は辞めてきました。
途中から気付いたのですが、本人に確認することも出来ず。
お互い特性が有ることを共有出来れば、正しい行いが出来たのでは無いかと悩みました。
素直に迷惑だから遠慮してもらいたいって言えばいいのに。いくら回りくどい言い方をしても嫌味にしか思えない。何かをやろうとしてる人にとって努力をぶち壊すような態度、視線、発言は見なくても想像がつく。
アスペルガーのことを知ると逆に共感能力がいかに大切かもわかるな。
羨ましいよ共感能力があって。
良いよね楽して生きれて
@@uccaure 共感性が生まれつきあるだけで人生いじめられないし友達はできるしで楽そうですよね。
@user-bu6qv2eu1n ないよりマシでしょ。
君何言ってんの?w
@user-bu6qv2eu1n うっぜー
アスペルガー障害の人が同僚とか部下ならまだいいです。上司だったらかなり困ったことになります。ウチの会社では何十人も辞めていきました。
私の職場もメチャクチャになりました
決定権を持ったら終わりですね
マネージャーはダメですね。スペシャリストのほうがいいです。
自分の才能を伸ばせる場所は無かったけど、自分を許してくれる職場はあった、窓際より感謝
今まで学校で友達がなかなか出来なかったし、職場でも人間関係が上手くいかないので「発達障害ではないだろうか?」と不安になりました。
2つ当てはまりました。私は多分健常とグレーの間で、支援なんて受けられるレベルではありません。学生時代のイジメのトラウマもあり、人間関係は上手くいきません。
退職の時に上司から「お前はグレーじゃない、完全に真っ黒だ」と言われました。ちょっとかじっただけの人に知ったかぶりで決めつけられてショックでした。あれから3ヵ月経って、ようやく重い腰を上げて就職活動をしようと思っています。
声を上げることが大事だ。
はじめの一歩は苦しいが、どこかで待っていてくれる職場は必ずある。
自分の道は自分で切り開く、支えてくれる人は必ずいる。
「これ時間あったらやっといて」は本当に時間あったらやりますけど、曖昧な言葉やだねぇ。
自分は経験上、
「これは試されてるやつかな?上司の頼みごとだし評価に関わるから優先して完璧にやろう!」って思うけどね。
やってほしいなら
確実にやっといてと言ってほしいよな
本当に紛らわしいですね😅
これは上司が悪いわ。曖昧な指示やめろよ
わかりやすく説明していただきましてありがとうございました。もうあと20年早くこのような講座があれば
退職する方もそんなに多くなかったはずじゃないかと思われます。
この動画が自分に刺さりすぎて、自分が忖度できず職場で怒られたこと思い出して
感情が負のスパイラルになって心臓バクバクしてきた
当てはまる方がいるので、視聴していました。全てが、その通りでした。勉強になりました。
日本は空気を読むのではなく、職位にこびるのができるのが有能な人です。
確かに大変でしょうね。
常識とか共通認識が強すぎるだけで、本当に場の空気を読んだり相手の気持ちを推し量っている人はほとんどいないと思う
古いけど、ロナウドの「なぜ笑うんだい?」なんてまさにそれ
あ、それですねwww
職位にこびるwww
わかるわかる。
うまく立ち回れる要領のいい奴が出世する。
そうゆう奴らの方が性格的に悪い奴多い。
このやろ!っておもう。理不尽。
忖度については多分合理的なものについては障害があってもそこまで難しくないんだろうけど、聞いてびっくりするような個人のワガママとか子供みたいな縄張り争いみたいな不条理が罷り通りすぎているせいで一気に理解が難しくなっているのだと思う
短い時間で働いてるが。誤解多く悩みます。又感覚過敏が。音一つでびっくり🙀するし。生きるのは大変だ。本当に。
@@ppmamapp さんバレずにじゃなく普通に
う~ん半々。けど私も誤解ありで大変。理解するまでに時間かかるから。他人なら待つけど。
イントネーション!!
自覚するかしないかが道が拓けるかどうかの分かれ目だと思うよ
よく職場のASDの人にまわりはこうしてあげましょうみたいなのがあるけど、実際自覚ない人に対してそんなことやってらんねーって気持ちになるほど一緒に働くのはキツい。
自分の同僚は辞めていったけど今心当たりがある人は診断受けてカミングアウトする方が働きやすくなる気がする
(追記)そうなったのは自分のせいじゃないけど「みんなと同じようにできないから自分もがんばるからみんなも協力してください」のスタンスはとても大切
改善するかはわからないけどお互い歩み寄らないと悪化するだけ
職場の人がおそらくアスペルガーです。
本人の自覚はほんとに大切かなと思います。なかなか難しいとはおもうんですが。
周りが理解してあげるのも大切だとは思いますが、正直かなりわたし自身精神的にきついです😣
教えてあげる間はあくびしてまったくきいてない、すべて人任せです😣
理解してあげたいけど、ギリギリの人数で働いているので難しいんですよね😣
職場の後輩がたぶんASDです
失礼な言動されてこっちが傷つくし、同じ事を何回言っても覚えないし、言葉はちゃんと通じないし、自分が早く帰る事最優先だし、努力しようって気持ちが感じられない
一時こちらも歩み寄って優しく接するように努めてましたが、今は本当に関わりたくなくなりました
ASDっていっても、やっぱり人柄とか物事に対する姿勢とかで、こちらの態度や気持ちが変わってしまうのは仕方ないかな…。がんばっても出来ないのと、頑張る気すらないのでは違いますし。
今までの人生で嫌な思いをたくさんして頑張る気がなくなってるのかもしれませんが…。
自覚してもなかなか皆さんと同じ様に行動出来ないのが、この障害です。同じ間違いの繰り返しに苦しんでいるのは本人も同じなんです。大人になっても手助けがないと出来ない事もたくさんあります。めんどくさいですよね。イライラしますよね。分かっていてもキーッッってなります。疲れます。もう20年近く同じ事注意しても治らない事もいっぱい。悲しくなります。でもいい所もたくさんあるんです。嫌いにならないであげて下さい。
ASDで障害手帳を持っていますが、一般で働いています。4人のグループで、話の中になかなか入れずやはり浮いてしまいます。話しかけられて話せるって感じ。ベラベラ話す人もいるから入れないってのもありますが。好きな仕事なので定年までは頑張りたいです。
好きな仕事につけてるって、素敵ですね。
話しが好きな人が機嫌良く話せるように、貴方は、聞き上手な立ち位置で居るといいと思います。
無理して話すと、次も話題を振られたり、めんどくさいですよ。
@@tshizushizu2056 さん
ありがとうございます。聞く側にいればいい、気持ちがとても楽になりました(^-^)
私もそうなんです。ただ、上司がかなり癇癪持ちなので、何かあるとすぐ騒ぐんですよ。そういう時はあまり感情的にならずに
話題を逸らして、次どうしましょうかと聞くようにしています。
うちの職場にいます。
子どもの教育に携わる専門職で採用になってきましたが、子どもの汲み取ることができず、子どもが癇癪起こします。頭ごなしに叱りつけ、悪循環になります。
接し方を伝えても、指導されたと騒ぎます。
管理職も、ようやく特性に気が付きましたが、面倒なので関わらないように言うだけです。
ちやほやして、変な自信をもたせています。
担当する仕事を減らしてあげて、周りが業務過多になっています。
ものの言い方も、悪びれなく無礼だし、相手に引かれても自覚なしです。
だんだん歳を取り、ますます言動に差が開いても
まじで職場の子や…😳
強みを生かして、弱点を補うしかないな......。
他人の気持ちを汲み取れない人と一緒に仕事してるけど、何言っても無理だから自分の事は自分で守ることにした
責任問われない様に業務日誌に確り書き込んで周りの人にも報告しまくって本人にも一応伝えてる
『何で言わなかった?』が無いようにしてる。
過度な防衛反応、先行型被害妄想…。貴方自身も何らかの生き辛さを抱えているようですね。
えっ、いったいわないにならないように自分まもるの、至極普通だと思うけどな。
@@rojKrnDRc9nwJmy 医者でもない人がネットで得た知識を
ひけらかしてるだけですから
自分の身は自分で守ると言うあなたやコメ主さんの
意見は至極まっとうだと思います
俺ですね はい
私が書いたコメントて思うくらいにてる!
まさに今つらみです…
私の両親がそうです(心療内科で確認ずみ)。特に母親がアスペルガーだと子供は大変です。そうした子供の支援もあればいいな。
父親でも同様ですね。
我が家も両方がアスぺだから、親ガチャでハズレくじもいいとこっていう人生だわ。
人格障害を患ってる母には極力関わりたくないと思っちゃう。。
できる限り理性的に発達障害の親のことを理解して、負の連鎖を避けて子供を大切にし、自分の人生を豊かなものにする方向に、私は歩き始めました。
私はADHDで子供にこう言う思いをさせたくないので、子供は産まないことにしました。また、子供に発達が遺伝したら苦労することが分かるので。
@@yuriyurimaoko0919 医師に質問したところ、遺伝の仕方は非常に複雑で、定型発達の親からも凹凸の子供が生まれるので、あまり心配しすぎない方がいいと言われました。
また、私の母は90歳近いので、まだASDなどについてよくわかっていない時代に生きた人間です。現代において自らの特性を理解している方の状況は、異なるかと思います。
障害者のグレーゾーンが1番つらい。
職場に3カ月同じ処理を指導してる人いるけど一向に覚えなくて流石に普通じゃないし、教える側もすごくストレスがかかるから正直やめてほしい。
一生独り立ち無理だと思うレベルでこれは新たに新人採用して1カ月教えた方がはやいと気づいた。
そして何より本人が全くそれを気にしなくて緊張感ゼロなのも普通じゃない。
共感しかないです😢
時間守れない
飲み会で浮く
表情が乏しい
の3つ当てはまったけど、半年程前にフーデリ始めたら今までで1番しっくりきて割と充実してます。
目先の配達をこなすだけなので時間が守れないってことはないし、1人で淡々とこなす仕事だから飲み会で浮くような自分にピッタリ、接客の質もそこまで高く求められないので多少表情が乏しくても問題はない最高の仕事です。
よくこういう分野で、周りが理解してあげる、怒らないと言われるけど、そう言えるのはその人と距離が取れる人。実際に仕事で密に関わりざるを得ない人からするとどうにかどこかに行ってくれないかと思ってしまう。もちろん、その考えが良いとは思ってません。
しかし、たまにふと「こういう人たちを一箇所に集めたらいいじゃん」と思ってしまう自分もいて、気をつけようと自分を叱っています。
ただ、周りは辛いです。
落ち着いたトーンで聞きやすかったです
誰しも多少はあると思うけど、ちょいちょい思い当たるのはグレーゾーンかな…我が身を振り返り、正すべきは正していきたい
ASDにシステムエンジニアは無理です。
上流工程はコミュニケーションなしでは成り立ちませんし、日本の顧客相手では忖度まみれの仕様になりがちですので、相手の言葉を額面通りにしか受け取れず目に見えない部分への配慮ができないタイプには向いてないと思います。
同様に、プログラマーも。
詳細設計にコーディングレベルの細かい詳細書いてあげないと考慮漏れやデグレが酷いです。
設計者、レビュアーがかなり苦労しますし最悪病みます。
安易に向いてるなんて紹介しないでいただきたい。
ハロワの障害者窓口に行ったら
いろいろ理由つけて断られた。
障害者支援センターに行って話したら
「ハロワの障害者窓口は追い返すのが仕事ですから」って言われた。
障害者雇用って建前なんすね。
建前だよ。誰が使えない人を雇おうとするの。因みに自分も軽度知的障害者。
さいてい。そんなのきいたことありません。それはハロワ失格。私の地域では就労支援のカウンセラーが無料で就きますよ。
その地域に障害者ができる仕事があるのかどうかにもよるのでしょうね。
挨拶しない、自分の意見と違うと怒鳴りつけてくる、表情が乏しく、こちらが顔色伺わないといけず、私が鬱になり今週私が職場離れます。身の回りにいるととても辛いです😭
私の回りに無表情です。人の意見を受け入れることができない人間がいる
うーん、相手の気持ちがわからないというのは、ご本人も周りも辛いですよね🥵 私も、不整脈がでました。
半分くらいは完全に当てはまりました …
数ヶ月前にコンビニ辞めて今はフーデリ専業です
基本的に商品を店に取りに行く時と注文者にお渡しする時に基本的な挨拶出来ればそれ以外は誰とも関わらなくて良いのがめっちゃ気楽です
適職に出会えてよかったね。
淡々と目先の業務処理していくだけのPCのプログラマーなんかも良いかもね。
まじでわかる
フーデリが今までで1番自分にしっくり来る
風俗、デリヘルの略かと思ったら
うーばーとかのことね!
@@mpower3355 草
今はいいけど年とった時の人生計画は考えといた方がいいよ。
誰にとっても生きやすい社会になったらいいですね。
ムリデスネwww
そんなのないだろ。
発達障害を人間は理解できないし逆も同じ。
そんなのがあったら自殺者なんて出ないし発達障害が人間に嫌われるなんてこともない。
絶対無理。
ハイ、一歩譲って振り返ると全部自分に当てはまります。
一歩譲ってより、一歩引いてみたときじゃない?
そういうところがアスペルガーなんやね
@@エフトム-p2c ?
どういうこと?
@@猫大好きフリスキー-f7d
一歩引くという表現がわかりません。私はその言葉を用いようとは思えませんでした。
粗探ししたり反抗的な気持ちを前面に押し出すのではなく微妙に違う事も有るけど概ね全て当てはまりますと言う意図で、一歩譲って全て当てはまりますとコメントさせていただきました。
なぜ一歩引いてじゃ無い?と言えるのですか? 批難しませんので是非そう仰られた理由を書いてください。決して反論しませんし有り難くお受けします。
いちいち指摘するのはよくない。
開発担当だった時は良い感じに働けてたけど、中間管理職になって案件の調整とかユーザーミーティングが増えてからは上手くいかないことも増えて、どうしようか悩んでる。
凄く発達障害の説明が分かりやすい動画でした。他の方も書いていたように私も全て自分に当てはまりました。日本の社会はちょっとでも人と違う人は嫌われますし、学校ででは人と違う人はいじめのターゲットになりやすいから、私も実際にいじめられたことがあります。日本という国にいる以上、周りを見て、周囲の言動に合わさないといけませんよね。
そういう日本が病んでるともいえる。
コミュニケーションとれるし、空気も読んで生活してますが、私はそんなに立派な人間ではありませんので、あまりにも理不尽な状況が続くと流石に怒ってしまいますし愚痴もこぼします。ちなみにアスペ等は簡単に判断できるものではありませんので、その前提を理解した上で自分が”強い先入観を持ってこの人をみている”という自覚を持ち考える必要があると思います。
まだまだ理不尽な状況が多い社会ですから、自分の気持ちと上手に付き合っていきたいですね。
発達障害の診断を受けた者ですが、場の空気を読める時は読めるし、(神経痛こそあれど)欠勤はほぼしてません
発達障害か否か…とはっきり分けられるほど物事は単純ではなくグレーゾーンもあるのではと思います。おそらく私はそこに位置している気も
1:02~
「個性を伸ばす」よりも「集団に合わせる」ことが求められる、これめちゃくちゃ同感します!
私も、人それぞれの個性を重んずるタイプなので、正直腑に落ちない部分もあるんですよね。まぁ、この考え方が世間からズレてるんだろうけどね…
確かに、その場の雰囲気をぶち壊すような発言や行動は良くないのは分かります。だけど、ちょっと人より目立つ服装や行動をするだけで不審者扱いする世の中、マジで生きづらい。
どれだけ同調圧力の国なんだ、日本は。。。
グローバル化なんて永久に無理そうな国
うちの旦那がそうです
全く心がないような行動をし
転職8回です
1 失礼な言動で周囲を怒らせてしまう
2 礼儀作法をしない
3 感覚が敏感
4 飲み会で浮きやすい
5 表情に乏しい
6 体調不良を起こしやすい
礼儀や作法と言っても組織によって違うからきにしなくていいよ。俺様系上司にあったらマジで最悪だから職場選びは大事。
最低限の挨拶と敬語ができてから大丈夫。良い訳せず眼の前のことをしっかりできたら良い。あと職場では友達作りで来ているのではないと自覚すればほどよい関係でいられる。
飲み会はよっぽど嫌いな人がいなければ参加しニコニコながら聞き役に回って最低限答えれば良い。それだけ。
忖度する=察してもらうのが当たり前
みたいになってて面倒臭い時がある…
どうでもいい事はあえて空気読まない。
でもあの人おかしいみたいに言われる時があってなんだかなーと思う。
普通?とされる人だって十人十色、この人達もいろんなタイプがいるので、決めつけは危険。
度合いが違うんですよーー
@@ppmamapp ふふふ
前に、ASD当事者のブログを読んだら、海外では非常に生活しやすかったそうだ。忖度できる人が出世する日本にどうやって適応するか四苦八苦するよりも、ASDの人たちは日本から出て暮らした方がよいのではないか?
自分は、同世代の人とうまく話ができなくて自分より結構年上の方としか話がかみ合わないというおかしな状態なのでこれからどうしようか考えます。
精神年齢が高いのでは?
私もそうなので気持ちがわかります
歳上の方が気を遣って合わせてくれてるだけ
同じく
アスペルガーの人間にも様々な
タイプの人がいるのは確かで、
日本社会は独特の文化があるので
忖度に関しては最も苦手な分野
には違いなく、一般健常者は確実にその点を押さえて彼等に対して
アドバイスを送るのが重要です。
それだけでもコミュニケーションが
スムーズにはかどるので、健常者も発達障害者も互いにウィンウィンの関係が築けるよう頑張りましょう。
ASDの友人に色々アドバイスしても『それは人それぞれ✋』で終わらせ、努力は嫌い、という頑固者でした。進歩も発展もありません😓
@@erimaiami3255 アメリカ人ポイですね
発達障害って本当生きづらいし
自分ではこれが特性だからしょうがないとは思うけど、周りが私みたいな人に対してそうではない。
自分にとって発達障害は一生の悩み。
全て当てはまって笑うw 昔職場で「なんでやらなかったの?」と質問されたので、よく考えたら時間が無かったからだなあ、と思ったんでその通り言ったら、すごい剣幕で怒鳴れた。それからは時間が無かったと言う答えは絶対にしない事にしている。とりあえず、「すみません」とだけ言うようになった。年を重ねてこういう場合はこういう風に答える、という形式だけは学んだような気がする。
良く頑張っておられますね!
励まされました
@@MochaSPZ ありがとうございます❤︎
ビデオの内容だと、「指示の仕方」が悪い。
「納期」は、仕事の3要素の一つ。
「納期」を伝えていないのであれば、「指示した者」の責任。
納期のない仕事は、やらないのは、「契約」上当然。
あなたは、悪くない。
「時間があったらやっといて」と言われて
「時間がなかったからやらなかった」で何が悪いのだろう?
それで怒るのはただの理不尽なだけだよね?
@@ものみゆ
何も悪くない、指示した奴が悪い。
やって欲しかったんなら時間作ってやっといて!だ。
さらに付け加えるなら指示した奴が時間を作ってあげるなりしないと駄目。
とりあえず笑顔でいること、何かしてもらったら感謝に言葉を必ず言うこと、その場のノリに合わせる、悪口言わない聞かない、そして一番重要なことはわからないことがあるなら必ず質問する。わかった振りをして結局失敗するのを連続でやると信用されない下に見られ態度悪く接してくる。大変
そうするのが正解だと分かってるんだけどねー
ASDの発達障害者です。当たり前ですが、すべてその通りです。ずっと生きにくいと感じ、30歳の時に発達障害専門の病院で診察してもらい、発達障害と診断されました。それから、仕事を変えて障害者雇用で働きましたがまだまだ障害者に対する理解がなくて、健常者と同じ仕事を求められたり、人間関係で嫌な思いをしてうつ病になりました。もっと症状を理解してくれる世の中になってほしいです!
甘えるな
ん-、私は発達障害ではなく ただの豆腐メンタルなんですが アスペルガー?っぽい人が怖くて 体調を崩しました。発達障害だけが苦しいわけではないのですが😞
ぶっちゃけそんな世界は来ない。
ASDは人と、特に日本人とは全く噛み合わない。
ASDは常に嫌われ続けるし日本人は常にASDを嫌い続ける。
それ=日本人の性で民族である証拠。
幸せになりたいなら英語を勉強してスウェーデンとか国外に逃げるしかない。
日本人に囲まれて社会にいたらASDが幸せになるには絶対無理。
ソースは俺。
発達障害は甘えじゃないんよなー。
脳の障害であり、本人の努力でどうこうなる問題じゃないから。
定型発達はその苦労を知らんから、簡単に甘えだなんだと吐き捨てる。
だからもっと理解ある世の中になることが必要、となる。
お疲れ様です。まさに自分だとおもました。
1つも当てはまらなかったが、
こういう方への理解を深めないといけないなと痛感させられました。
その人に合った仕事内容を与えるのも大事ですよね。
本人が理解できてないことを
周りがサポートするのは難しいと思う
サポートがうまくいかなくても理解できなくても仕方ないので無理だけなさらない方が良いです
前向きに関わろうと思ってもらえる気持ちだけでもとてもありがたいはずです
本気でサポートをしようとすると、周りは漏れなく病みますよ。
新入りがASDとかLDで自分が教育担当の場合、リーダーやマネジメント側にそういう概念理解がないと、カサンドラ症候群に陥りやすいので注意。
結構当てはまりますね。ただ仕事が初めから設計だったからあんまり影響がなかったのですね
設計は仕事さえできれば変人だろうと何だろうと我が通せますからね。
何も分からない頃は本当につらいですが…。
ほとんど当てはまりますね。
でもブラック企業で働いて毎日叱られてます。
挨拶と愛想笑いは出来る様になりました。
転職しなー考え変わるよー
「時間があったらやっておいて」と言われて「時間がなかったからやってません」の何がいけないのか、わかりませんでした。
整合性は取れていますし。
SNSで疑問を投げかけて聞いてみて、やっとわかりました。
時間があったはずとの想定があった上でのお話なんですね。
ASDの人が見てもわかるように、動画が改善することを願っています。
それなら「優先してやっておいて」とか、「○時までにやっておいて」ぐらいは言うべきですよね。
他の仕事を抱えて手一杯なら、「時間があれば」なんて言い方だと後まわしになるのは当然。
勝手に時間があるだろうと決めつけるほうがおかしい。
健常者だろうが障害者だろうが相手の反応をいちいち気にして怒るのもどうかと思いますね。
あーこう言う人なんだなーって気にしなきゃ済む話なのに。
ホントですね。。
シンプルに捉える方が、楽に生きることが出来ますね➰
資格はとれてしまうので設計者、特に一級建築士には多いイメージです。結果、小規模な現場しか扱わない事業所だと一級建築士より二級建築士のほうがまともという逆転現象が起こります。理解はしているのですが外部の人には伝わらないので当事者は大変です。
忖度の意味が間違ってとられていますね、本当はただ計るだけで、そこに配慮や融通など気持ちは加わりません🙇
面接官の経験からですがアスペルガーの方は短時間の質問の場ではとても分かりにくかったです。働き始めて徐々に変わった人だなと気付いていく感じですね
アスペルガーは全然笑わないから、ADHDより分かりやすいよ
鉄火面なのよ
ひたすら鉄火面なの
目にも表情がない感じというか
同感です。限られた面接時間では見抜けないです。しかも相手は面接ということで緊張しているため、表情や会話の不調については面接担当者のほうが配慮して、「緊張してのことだろうから」と大目に見るものです。
@@pyrrusoverwinning まぁ、分かる人は分かる。男は機能的に元々他人の機微が分からない。これは女が共感能力として特化してるもの。職人が欲しいなら男性が見てもいいが、接客も含む職業なら必ず女性の意見を取り入れる事。なので面接官は男女両方揃えた方が適所に振り分けやすい。面接は男性がして、その様子を女性にチェックして貰うでもよい。
@@dionedione9460 わが社だと女性社員の方が問題児が多いのはなんでだろうか?
動画内で経理の仕事が向いているとあったけどコレは違うと思う。
正確に早くが大切だから発達障害の人が関わったらパニックになると思いますよ。
仕事量も膨大にあるし時間の配分も大切。
スケジュール管理ができない人はどんな仕事でも難しいと思います。
最近アスペルガーだって気が付きました。
そしたら大分気持ちが楽になりました。
相手を傷つけないように、話すことを心がけているので少し疲れますが、どうにか仕事はできるようになりました。
医者ですけど、、、。
基本アスペルガーにまったく不向きの職業ですが、周りの人にもきちんと伝えてサポートしてもらっています。
恥ずかしくはないです。これが自分なんですから。
でもいい面もありますよ。好きになったものはずっと好きです。妻のことをいまだに好きでいられるのは、アスペルガーだという一面も影響していると思います。
上司: 「時間があったらやっておいて」
部下: 「時間がなかったから出来ませんでした。」
これは正答な返答だと思いますが、どうですか?
では何と返事をすれば良かったのでしょうか?
上司は「時間があれば」 と言ってるので、"時間がなければやらなくても良い"と言うことでは?
翌日までに完成しなければならないなら、
上司も「明日までに」と付け加えるべきかと思いますが、納得出来ない私はアスペルガーですかね?
時間があればやっておいて ってよく聞く言葉ですけど、複数の受け取り方ができてしまうので、上司の言葉選びがそもそも間違ってますよね。
いやいや、依頼を終わらせるのは絶対でしょ。頼み方の問題なだけで。
時間がある風に見えから言われたんじゃない? 渡された時点で自分でもわかると思うけど。
明日までに……付け加えると出来て 言わないと時間がないって… …なんなん?
主観的にしかものを見れていない方が多いですね
非常に分かりやすかった
これ、あまり知られると困る。。というのも私はASDを隠して働いているから。人並みの生活を送るために黙っているんです。ASDは障害者枠の中で最も敬遠されます。まず仕事を見つけるのが厳しいです。四肢不自由の方が仕事があります。ASDのことはそっとしておいて貰えると嬉しいです。
なんとなく当て嵌まる事もあります。
たぶん、みーんなどれかは当てはまるんじゃない? 半世紀近く生きてきた経験から言わせてもらえば、完全に正常な人はほとんど居なかった気がするけどね。
僕もアスペルガー障害かも知れません。精神科医院に、行ってみたいです。
この映像みて納得が、あります。
その他、就労支援センター関連で推奨されてましたが、コールセンターや事務職も奨めるのはやめて欲しいです。臨機応変が苦手とする特性で、パニックを起こしてユーザーに対して逆ギレをしたり大泣きし始めたり手に負えません。
職場をてんやわんやにして、その状況すら読めずにキレる。本当に勘弁してほしい。
日本はよい国だと分かっていても、何故か生きづらいと感じる理由が分かりました
自分は空気読めないくせに人が空気読めない言動を取っているのは敏感に感じ取れてしまう。
これは3の感覚が敏感に当てはまるのかな?
ここのコメント欄にも的外れなコメントがいくつかあるなと気にしてしまう。
ネットで正しいかどうかも分からない知識が拾える昨今、自分や周りで決めつけて、新しい弊害が生まれそう
職場にいましたね。上司が産業医のところに連れて行って発達障害が判明しました。
「絶対にやってはいけない事や絶対にしてはいけないミス」をよくしていました。オブラートにミスが多いと表現されていますが、同じチームで仕事している人間からすればとんでもない事です。
挨拶どころか謝罪もできない人でした。
空気が読めないと言うより空気を壊す人でした。
結局自主退職してましたが巻き込まれるこちらの身にもなって欲しいです
国家資格を持った上司がまさしくそうです。
何回言っても意図を汲んでくれないし本当に日々疲れます。
対策教えて欲しいです。
発達障害者の多くは言葉では伝わりません。
文章にして伝えてみてください。
「返事だけはやたらと良い」も加えて欲しい。
症候群じゃなくて障害になったの??😯
わたしもほぼ当てはまってますが、特質があるというだけで、一定の数は生まれてくるものだと思うので、こういうジャンル分けの仕方、上下の落差を生む発想はかなり見識がせまいと感じます。
確かに取扱説明書は必要だと思いますが、異質のもの扱いにして邪険にする方が、人の氣持ちがわかってんのか、と言いたくなります。
症候群という言葉も、医者もよく分からんという事で作られた言葉という話を聞いたことがあります。なんか適当ですよね。
動画の内容は分かりやすくて良かったです🙏✨
色々思う所が吹き出てしまいました。
ほとんど自分なんだよな。
今まで健常者として23年間生きてきたけど、一回病院行ってみようかな。
自覚してるんだったら、問題は無いのでは??
とても難しい問題ですね。
仕事って相手があって成り立つものだし、クライアントや顧客に影響を及ぼすと大変な事になるので、結局仕事って、できるようになってもらわないといけないですからね。
厳しい言い方すると、クライアントや顧客にとっては、障がい有る無し関係なく、求めた仕事をやってもらわないと困るって思われちゃうので、なかなか難しいです。
ミスしたり、納期を守らない事に寛容な社会であるなら良いでしょうけど、そういう社会じゃないから、自分に最適な仕事を見つけるしかないのかなって思う。
去年会社辞めた後輩、全て当てはまる。今も職を転々としてるらしい。
相手がどう思うか分かっていてもやってしまう。
なぜなら間違っていることを間違っていると言えないことがおかしいと思ってしまうから
半分主人に当てはまり、半分私に当てはまります。
ほぼ当てはまる診断済みだけど、カミングアウトできる人ってどのくらいいるんだろう。
同情されたり気を遣われたりするのも何となくイヤだし、思い切って打ち明けたら「それが何?それが言い訳になるとでも思ってる?」と返されたこともあるし、いじめやパワハラで何度しのうと思ったことか。ただ日本ほど恵まれている国もそうないから海外での生活は考えてないですね。
自覚があるひとはまだいい。
自覚があると何とか努力しようと工夫したり自分が悪いのかなと謙虚な気持ちもあるから。
問題は自覚のないひと。本当に周りは疲弊します。何度言っても同じミスを繰り返し平気で嘘をつくというだけの印象です。
こちらからアスペルガーでしょ?という訳にもいかず…高学歴だったりするので余計に厄介です。
お互いのために、生きやすいように対処していけたらいいですね。
確かに自覚のなさそうな人との 付き合いは難しい問題。
職場に そのような人がいらっしゃるとか?もしかしたら その人もカミングアウトしたくても出来ないのかも……
システムエンジニアをしていますが、人間関係が多く内容に変化の多い仕事だと思います。実際にプログラムのコードを書く事はほとんどありません。基本的にお客さんと会話をして、仕様変更があった場合の対応などに追われたりしますので、ASDには一番合わない仕事かもしれません。
職場にいる新人、これ全て当てはまってます。ADHDもおそらくあります、もう接するのがみんなキツすぎて、今クビにするのに動いてるところ...その人がいるだけで自信も酷いストレスで体調不良になります。けつあちが高いので本当に身の危険を感じてます。
何度も何度も何度も何度も同じ事を言わせる、仕事ができない、まず言われた事ができない、言われた事「すら」できない、常に人を怒らせる、馬鹿にしている態度や発言をする、攻撃的な態度と発言、挨拶もしない、できない(従業員のみならずお客様にさえしない)無表情、ムスっとしてる、クレーム貰う、ミスを認めない(明らかに彼女が犯人)、常識がない、ズレている、急に笑う(真面目に考え事してる人を見て急に、全く意味がわからない)基本勝手な行動を取る、協調性が皆無、覚えが悪い、効率が悪い、ミスが多い
彼女がいる日は本当に死にたくなる。
3ヶ月経ちましたが今はどうですか?
@@Tora-Tora-Tora- さん
相変わらずです。当然、本社の人事にも話がいってますが昨今の流行りのルールで中々クビになりません。自分だけが言ってる訳でなく、他の従業員も全員辞めたいと言ってます。
クビにできない世の中、おかしいですよね...
うちの職場の子がマジでこれ。
指示出したこと以外動かないし、
指示したことすらできない。
指導しても全く響かないし、できるスタッフばかり辛くなる。
他のスタッフに対して気が利かないっていうのも大きい。
同じ給料で働いているとか意味がわからん。
当事者も大変なのは知ってるけど、
フォローする方も大変なんだよ。
最近こう言った発達障害の分析動画を見かけるようになりましたが、かえってそれが発達障碍者への壁というか、社会が溝を作ってより分断を促進するような結果しか現状のままでは無いような気もします。
誰も自分のことで精いっぱいに追い込まれていて、周りに余計な気を廻すなど冗談ではないというのが本音でしょう。
寧ろ分析が進むほど、はじめから発達障害を判定するテストでもして
弾いてしまえと考える企業も出てくるかもしれません。
正直そんな事する人間はサイコパスだと思いますが、それを薄っすら危惧してしまいます。
「自分はなぜ『こう』なのか」と腑に落ちて、気持ちが少し楽になる人もいるんじゃないかなーなんて楽観的に考えてました
当事者だけでなく、周囲のサポートって大切なんだなと思いました。
そのためには障がいとして隠すのではなく、個性のひとつとして
本人が発信できて周りも認める社会が大事なんだなと思います。
残念ながらそのコミュが取れないんだよな、好意をもたれないからその配慮に対して好意で返せない。そして能力があるという事はまず無い。子供の頃からしつけで基本的なことを覚えさせられるということが今はないから挨拶をする、素直に謝る、教えを請うができない。意味がわからなくとも習慣として挨拶がデキてれば自然とコミュが取れるんだけどそれがない。教育は大事だと思う。
競走と協調のバランスって難しいですよね💦
未だに勉強…です😅
能力は承認されなければ、能力と思われない・気付かないって事も多いのではないかと思います。
病気を理解する分母が多ければ多いほど、気付きも多くなるのかな?
(そうなりますように♪♪)
まぁ当分の間は無理でしょうね。
仕事上関わることがあり見事にうつ病になってしまい勇気を出して上司にあの人は発達障害で
一緒にどうしたらいいか考えてくださいって相談したら、そう言うの良くないし人を馬鹿にして見下すの貴方が考え方を改めるべきだと言われました。
口で言うは易しです。どうにかしたいならあんたがうつ病の診断書出して休職してね。って言われました。
毎日悩んでてどうしようもなくなって泣きながら声も震えて勇気出していったにもかかわらずこれなのです。
自分しか仕事上で直接関わってる人がおらず入社して日も浅く信用が無いのでその日からほかの人に無視される等いじめに発展しました笑。
なんてくそったれな世の中
@@popn1299 みんなと一緒なことに執着してそれなりの結果しか得られない会社って、10年後には淘汰されてると思います。
たとえトヨタのような大企業も世界のスピード感に対応できずにいる現状、いつ経営危機に陥っても不思議ではないと思ってます。
そこで必要なのは、ホリエモンやひろゆき氏のようなADHD的な発想力や行動力、障がいを経験している方々の考えるホスピタリティの提供なのではないでしょうか?
底辺意見ではあります💦
@@popn1299 困ってるのも本人だけじゃないんですよね。本当にわかります。違う方の返信にも書いたのですが、周囲の方にもこういう現実があるって少し知ってもらえたらいいなって日々思ってました。
職場にいます。
正直、一緒にいるとイライラしてしまう!この動画で少し理解しました。
自分発達障害ASDある男ですが、当てはまるのは感覚過敏だけ、当てはまります。ミソフォニア症状が酷いため、感覚過敏さえなければ本当人生生きやすいと感じてます。耳栓は必需品です。
5:28 このような仕事って世の中の10%にも満たないと思うんだが 相当な学力の高さも求められてるし
おっしゃる通り、それらの仕事は知能指数が最低でも110(上から25%以内)以上でないと就けない職業でしょうね。また、ASDの知能
指数は健常者と同様にピンキリであり、知能指数の下から75%のASDの方はそれらの職業には就けずに一生苦しむ確率が高い訳です。
う~ん…
上司は明日までにやってって言わんのが逆にアスペっぽいとも言えるし
飲み会で絡めないとかもうつ病とか職場の雰囲気にもよるし
この条件に当てはまればアスペだなんて言えないと思うで
5.表情に乏しい は自分では笑っているように見えてると思っているけど相手から見たら笑ってないと思われることが結構ある。最近マスクしてるからより分かりにくい
障害の定義をする現代社会が常に正しいかというと、それはありえない訳です。
ですよね😅特に日本社会。動画も逆から見ると、挨拶ないとキレる、時間厳守、飲みニュケーション強制、土産物買ってきて感謝を強要する、下世話な話に悪口大会、これに馴染んでないと病気、という定義に🤷♀
これに馴染んでる方が社会の迷惑になってないですかね。
そう、それ。少数派を障害と定義しているだけかと。
理解をして貰う第一段階として必要。基準がなければ、判断のしようもないし、理解されない。する必要もない事になってしまう。分かりやすく言えばアレルギー。定義がなければ単なる食わず嫌い、体弱い、面倒臭いと言われて終わる。どれだけ知識が重要か理解出来るだろうか。昔は蕎麦アレルギー位しかなかった
@@dionedione9460
>どれだけ知識が重要か理解出来るだろうか
理解した上で受け入れられることもあれば、理解した上で拒絶されることもある。
これが正しいというものの見方がヤバイのだよ。
おっしゃる通り、発達障害者は現代社会の企業にサラリーマンとして適応する適正に著しく欠けているからこそ、
"障害である"と判定されておりますが、国家が戦争状態に陥ったり、大災害に見舞われたり、資本主義が瓦解
したりすれば、その特性を活かして人類の存続に貢献できる可能性があります。つまりは、発達障害者は生物学
的には劣った存在ではないし、場合によっては健常者よりも優位な存在となり得るのです。
発達障害のADHDと診断された者ですが、明らかに複数当てはまりました。併発しているようです。
生きづらさは小さい頃から感じています。
何度自分の将来に絶望したことか、数え切れません。
障害者雇用をもっと充実させていく社会を望みたいです。
時間あったらやっといて→時間なかったのでやってません、、、これは良いやろ。
正しいと思います!ただし上司のタイプによる
「時間がなかったからやってません。申し訳ありません」の様に、おそらく謝罪より先に弁解をしたのがマズイのだと思います。
謝罪をする場合は、いの一番に「誠に申し訳ありません」と頭を下げて謝罪し、言い訳はその後、相手の顔色を伺いながら小出しに
した方が賢明でしょう。とにかく、「最初に謝る」、「最初に感謝する」等の手法で、とりあえず相手を気分良くさせた方が
何かと得です。他者に何かをお願いする以前に、相手をおだてたり何かをプレゼントしたりするのと方法論的には一緒です。
時間があったらやっといてと言うのは、悪いけど時間を作って、やっといてと、理解するのが正解です。
あーやだやだ、こういう人と仕事を一緒にするのは
自分にあう職場探してくださいね。 いじめじゃないから。
アスペとか発達障害はむしろ人間関係的には小さなストレスにはなりえても、誰かの心をえぐるほどのハラスメントになることはないというか
悪気あっての暴言暴力、いじめや手のひら返しが平気でできてしまう人間たちを障害者扱いすることのほうが何倍も必要だと思う
そっちのほうが多いから障害者にはならない
世の中が成り立たなくなる
@Bobさん 学校にいた明らかに性格悪いタイプはあくまで少数派だったと思います。もし彼彼女らが"悪魔的な魅力"としてでなく"脳機能の欠如"のように映れば、大半の日和見グループの意識は動くはず。
ただの願望ですが、遺伝子解析の進展がその一部の性格因子を特定するなら、逆に社会の上層は反社会的特質を持つ人間に何らかの処置をするようにはなるとは思います。
ちなみにBobさんもそんな人達が多数派なこと自体には嫌気を感じているということと思いますが、せめて未来はいい風に変わっていくといいですよね…
発達障害(ADHDです)なので作業所で働いてますが、同僚にASDの尊大型と思われる男性がいます
私もASD傾向があるので、その方の話を聞いていて「私と同じだな」「わかるわかる」と思えるようなことがいくつかあったりします
ただその方と作業して機嫌を損ねるようなことをしでかすと(察しが悪すぎて指示待ち状態になってしまいます)、裏で嫌味を言われます
「私さんは僕と違ってやりたがりじゃないからね〜」等々
耐えられなくなって職員に相談したら「以前やめていった男性(感覚過敏がある方なのでその彼もasdかもしれない)はその人が嫌でやめた」「前いた作業所でも嫌われていた」「本人の元々の性格と障害でそういう感じになってる」「本人に何度も注意したがわかってない」「お前は能力高いけどでも大したことないよといった話もしていて、本人のプライドを折ることに苦心してる」
やめていった方も私自身もはたから見て自分に自信がないタイプなので、そういうところにつけ込まれてるのかなとも思います
明らかに悪気があるな、と思うし悪気がなかったとしても許せない
@@mo-jc3hp ASDによって厄介な性格になってる人もいるということですね。それでもやはり障がいがあろうとなかろうと、他人を手段のようにコントロールする冷酷さの有無、その違いはどこからくるんでしょうか。あなたのように自信はなさげだったとしても加害や攻撃に走らない人は擁護されるべきですし、障がいがあってもそういった陰口を平気で周りに言うとかハラスメントになる言動をする人は排斥されるべきだと思います。その違いを遺伝子学的に特定することこそ重要というのをやはり思います。
ご意見ありがとうございました。その尊大型の人は自分からしても情けないというダサいとしか思いません。ダサい人にうんざりはしても、傷つく必要なんてあるでしょうか?状況が変わることを願ってます。
@@waima7824 耐えられなくなったら作業所をやめるつもりです。作業所の職員さんに対しても「話を聞いてはもらえたけど、結局現状維持してるだけで私が我慢するしかないのか」と不信感を持ってしまっています。
また私にもしっかり悪意はあるので「やめる前に報復してやりたい」という気持ちはあります(ビビリなので無理でしょうけど)。
丁寧な返信ありがとうございます。話を聞いていただけて少し気持ちが楽になりました。
その他の職業に関しては経験がないため分かりませんが、システムエンジニアに関してはASDの方にはオススメできないと感じます。
端的に言って、推測と補完、そのためのコミュニケーションがかなりの頻度で求められます。
また仕事の割り込みも多くある業界だと思います。そういったことも踏まえ自身で裁量できなければ動画内のことが頻発するでしょう。
忖度っていう文言聞くと
この上ない怒りを覚える💢😬🤣
部下がまさにこれで自分の心が壊れそうです。平気で嘘をつく、間違いを注意したら自分は正しいかのような態度でキレてあー、はいはいと返事をする、余計な一言を言って周囲から浮いている、分かってないのに分かったフリをして同じミスを繰り返す。理解しろと言われても実際無理です、早く辞めて欲しいとしか思わない。
全く同じような状況です。周りに与える実害が大きすぎます。
私の部下も同じです。
まずは診断を受けて本人も受け入れて欲しい。周りばかり歩みよるのは限界がある。双方から歩み寄らないときつすぎる
お気持ち、本当にわかります。
他にも苦しんでられる方がいるんですよね。他の方の返信にも長々と書いてしまいましたが…結局皆が苦しんでいる。やるせないです。
なんかいい方法があればいいのに。。
わかります。辛いですよね。私も部下から酷い目に遭っています。歴代上司が苦しんできたのも宜なるかな、です。今後私の手を離れても同じことを繰り返すことは想像に難くありません。