エサ代が経営圧迫 離農する酪農家も 窮地に立つ酪農王国・北海道

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 сер 2024
  • 大手乳業メーカーが今月から続々とチーズや牛乳などを値上げします。背景にあるのが「コストの上昇」。特に、牛のエサ代など物価高騰の波は収まる気配がなく酪農家は苦悩しています。酪農の現状を取材しました。(2023年7月3日放送)
    #乳業メーカー #チーズ #牛乳 #値上げ #物価高騰 #酪農家 #苦悩 #白糠 #北海道 #STV

КОМЕНТАРІ • 72

  • @mltana901
    @mltana901 10 місяців тому +7

    本当におかしすぎる!気づくべき!国民が団結したら消してまけるきはしない

  • @user-ly5nq4wo8c
    @user-ly5nq4wo8c 7 місяців тому +4

    酪農家や農家の方が生きるために最も大事なのにそれを支援しないなんておかしい!!

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 місяців тому +1

      エサ代補助金は都道府県の事業ですから、国は権限がありません。
      知事に頼みましょう

  • @user-hk2jm5ye4z
    @user-hk2jm5ye4z Рік тому +39

    国が自国をこわそうとしています。今の政府にNOを。酪農だけでは、ありません。一人一人、今の政治がおかしいときづいてください。

    • @torotorotonarino9652
      @torotorotonarino9652 Рік тому

      もちろん政治がおかしい。だが、酪農に関しては国内事業者がいなくなることだけが正しい。その2つは矛盾しない。農業は自然条件を活かしてやるもので、気候に不適合な農業に補助金出すのは完全なマチガイ、狂気の沙汰だ。役所の問題は「本来失くすべき産業に補助金付け続けていること」であって、壊そうとしていることではない。政治の役割は政府のマチガイを認め、転業補助金だけに絞ることであり、それだけが正しい行動だ。これは酪農だけの問題。「働かざる者食うべからず」とか言って杉植樹一本いくらで補助金付けて伐採できないとこに植林させ、日本の森を壊したのを忘れたか。

  • @toppa888
    @toppa888 Рік тому +13

    知事何やってんの?

    • @dairy1341
      @dairy1341 Рік тому

      北海道知事は中国に媚びる事しか頭にないからね。

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому +3

      不要なところには税金をつぎ込まない選択をするのも立派な仕事ですよ

    • @user-sl3vx8yg4j
      @user-sl3vx8yg4j 21 день тому

      ​@@user-qk4fh5pz2q
      不必要なとこに税金をバラ撒いてるね
      アイヌとかウポポイとか無駄だろ

  • @nonchemi6182
    @nonchemi6182 Рік тому +14

    小規模の法人や家族経営が成り立たない制度設計にすると、新規参入もできなくなります。
    長期的には業界全体が確実に衰退します。🥺

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому

      で、通信業もこれから衰退してくんですか?

    • @gin010101
      @gin010101 Рік тому +4

      新規で設備最新でやろうと思えば初期投資億いくもんな、 搾乳ロボット導入、設備最新にしたとたん飼料高等で自己破産してしまった酪農家さん知ってる😢 牛残して夜逃げしてしまった酪農家さんもいるよ😢

    • @torotorotonarino9652
      @torotorotonarino9652 Рік тому +2

      @@gin010101 酪農の未来は補助金の未来、補助金の未来は100%役所が握っている。役所の目標は、国内の酪農を潰すこと。100年経ってもまだ「補助金ガー」とか言ってる事業なんぞ無くすべきだ。国内事業者がいなくなれば全量輸入で、酪農製品の値段は今の1/3。そのなにが悪いのか。

    • @gin010101
      @gin010101 Рік тому +2

      @@torotorotonarino9652 いや酪農家に取り巻く企業もたくさんいるやんで、その企業も規模縮小になるぞ、
      飼料会社で言えば、中部飼料、フィードワン、オールインワン、
      それら飼料を運搬する日本通運、地方の運送会社のドライバーさん
      日本の機械メーカーで言えば
      イセキ、クボタ、ヤンマー、タカキタ、ニプロなど他 
      日本ブランド搾乳機器メーカーオリオン、
      日本の動物医薬品会社、全薬工業、松田医薬品
      種、苗の会社、雪印種苗
      削蹄師、受精師、か畜生、家畜専門獣医
      この辺で止めるが上げたらきりないよ
      いろんな事を無視しすぎな意見だ

    • @torotorotonarino9652
      @torotorotonarino9652 Рік тому

      @@gin010101 >その企業も規模縮小  それがどうした。存在理由がないのに。輸入でよくね? カルシウム欲しきゃ海岸開発・生産漁業すりゃいいだけだ。地の利のあるそっちに企業家を誘致し、輸出も視野に入れて事業計画を練るべきだ。それに補助金なら分かるが、100年かけても自立できない実績たっぷり事業に補助金なんぞ狂気の沙汰。腐った政策は廃棄すべきだ。転業補助は認めるべきだが、延命補助はゼロにすべきだ。国内で自立出来ないものは贅沢品でよろしい。贅沢品に補助出すのは狂ってる。「コドモにカルシウム」は海岸製品に任せる。これが日本の立場で、そっちが赤字なら補助OK。

  • @user-ey8wv5ij2i
    @user-ey8wv5ij2i Рік тому +15

    コオロギなんかに金出すよりも先にやることあるだろ岸田さん。

  • @user-ry7vy8xi3t
    @user-ry7vy8xi3t Рік тому +13

    一般の人からしたら酪農家が赤字になっても関係ないもんな
    知らん顔や

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому +3

      むしろき●がいが減ってありがたいぜ

    • @gin010101
      @gin010101 Рік тому

      酪農家に取り巻く企業は困るなメイドインジャパンの農業機械、ヤンマー井関、クボタ、ニプロ、タカキタなど!
      搾乳機器会社、ORION、デラバル!最新の機器には半導体!コンピューター管理!またそれを組み立てる工場勤務の人たち!
      飼料会社、中部飼料、フィード・ワン、オールインワンなど!それら運搬する運送業、日通は知ってるよね?日通は農協の飼料運搬も担ってるんだぜそこで働く運ちゃんたち!種、苗の会社、動物医薬品メーカー、全薬など
      上げたらきりないね、この人たちも一般人ですがなにか?

  • @user-vq3yt1rx5h
    @user-vq3yt1rx5h Рік тому +5

    酪農家辞める人ばっかだよ

    • @torotorotonarino9652
      @torotorotonarino9652 Рік тому

      気候が合わないんだからアタリマエ。「酪農振興」じゃなくて「信仰」は国家による詐欺。補助金つけるほうが気狂い沙汰。

  • @user-ry6po4me8u
    @user-ry6po4me8u Рік тому +5

    日本一の乳牛生産量別海町はどうなの?

    • @user-rk9qg4nb3p
      @user-rk9qg4nb3p Рік тому +5

      離農件数30件以上 終です。
      ですが離農件数があまりにも大きくて辞めた酪農の生産乳量が振り分けされました。
      なので生産抑制が緩みました。
      でも農協は元気です!

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому

      あそこはだいぶ昔の時点で新酪農村とかいう実験地域が失敗しててだな…

    • @gin010101
      @gin010101 Рік тому

      農協はいい御殿たててんじゃん

  • @sekainokakehashi_777
    @sekainokakehashi_777 8 місяців тому

    飼料米はトウモロコシとほぼ同じ栄養価、消化スピードをどうするか…。
    安く資材仕入れて高利益は叶わないが守ることが優先。
    輸入はとりあえず減らすことはしないって宣言してるからその影響ですよね。

  • @user-dd1bq2px5v
    @user-dd1bq2px5v Рік тому +1

    牛舎の中の巨大なルンバみたいなものは何をしているのだろうか。

  • @user-do8qc5cd9o
    @user-do8qc5cd9o Рік тому +5

    クミカンなんかで飼料代を払ってるからやろ。
    頭使いなよ、農協手数料で無意味に金を使うな。他に方法あるだろが…😢

    • @user-cy4xx3gx6z
      @user-cy4xx3gx6z 10 місяців тому

      JAから預託で牛飼ってたら餌変えられないよ、一部分くらいしか
      JAとズブズブになる農家と関係ない農家じゃ規模によるけど年間運百万から違うよ

  • @monasona3242
    @monasona3242 Рік тому +4

    エサ代200万+電気代40万増を合わせても月1000万の赤字にはならんと思うけど・・
    売価が安いならビジネスモデルとして成り立っていないと思う

    • @user-crystars17hoop777
      @user-crystars17hoop777 Рік тому +4

      酪農家が使う、搾乳機や搾乳後の牛乳を一時保管するタンク、干し草を刈って、円柱状にまとめる機械など、酪農に関する機械製品は、9割以上外国製品です。クボタやヤンマーなどのメーカーは、農業用機械が中心ですから。つまり、機械の交換部品や機械本体は輸入になります。
       輸入だと今の円為替で悲惨な状況になる訳です。

  • @hutonbu
    @hutonbu Рік тому +7

    バター高いよーバター高いよーバター高いよー

  • @user-gg2yp7hw6v
    @user-gg2yp7hw6v Рік тому +1

    廃棄した牛乳からこっそりバターを作って、国内に潜伏する中国人に横流ししてはどうか。バターが高すぎて、じゃがマーガリンしか食えない、こんな世の中じゃ。

  • @umakura8102
    @umakura8102 Рік тому +1

    結局、子どもへって人口も減って消費量も減るんだから、酪農家も減らすしかないだろ。いよいよ減ったらテコ入れされるから、そこまで我慢できる奴がやったらいい。オレはやめる気マンマンだよ。

  • @aki4428
    @aki4428 Рік тому +3

    牛乳よりも栄養価の高い食品が多くなったというのも消費量低下の要因ではないかと思っています。
    最近はたんぱく質が容易に摂れる食品が多いので、私は食事では豆乳飲料を飲んでたんぱく質の質のバランスを取っています。

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому +1

      確かに。必要性は感じないよな

    • @user-ji1yd8rc5j
      @user-ji1yd8rc5j 7 місяців тому

      @@user-qk4fh5pz2q
      乳製品、ヤクルトからチーズ、ケーキも乳製品ですよー。困るんです

  • @butijww
    @butijww 11 місяців тому

    放牧じゃダメなんかね? 餌代ゼロだけど

  • @tyr3612
    @tyr3612 Рік тому +1

    乳アレルギーでごめんなさい😂

  • @user-js9yw2cc6v
    @user-js9yw2cc6v Рік тому +3

    離農する人が多いので、規模拡大できてます!感謝です!もっと、もっと離農してくだい!規模拡大したいです。お願いします🤲

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому +2

      私もそういう人を応援したい。零細で文句ばっかりのき●酪農家にはうんざり

    • @user-yy7yw6du8z
      @user-yy7yw6du8z Рік тому +2

      残酷ですけど、農業も時代の変化に対応できない経営体は無くなっていきますよねー
      自分も農家なのですがこれからもっと経営に対する知識ややり方を学ばないとだと思いますわー

    • @gin010101
      @gin010101 Рік тому +1

      ウーン大規模酪農家が飼料高等前に設備投資して自己破産してるからなんとも

    • @user-wn2zo1ec3f
      @user-wn2zo1ec3f 10 місяців тому +2

      良かったですね、親からタダで貰った農家なのでしょ!
      頑張ってやったらイイ!
      タダ農業は、あなたの能力が高くてできてるわけではないから勘違いしないほうがいいですよ!

    • @user-gj4jk1bm4y
      @user-gj4jk1bm4y 9 місяців тому +2

      仲間の屍の上に立って、良い気分なんだろうな。

  • @rokuroku214
    @rokuroku214 Рік тому

    輸入牛乳を飲む時代かな?

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl Рік тому +2

    学校で牛乳飲ませるな!

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому +2

      ご飯に牛乳とか、冷静に考えるとマジで意味わからんよな

  • @user-yh8yo3xb4r
    @user-yh8yo3xb4r Рік тому +4

    安いからと言って、海外の飼料を使い続けて来たのが原因でしょ、ある意味で自業自得だと思う、最初から高くても国内産を使っていれば、国内の農家も飼料という選択も出来るようになるが酪農家が安いからと言って海外の飼料を使ってたから農家も飼料を選択の中には入れてない、農家も右から左のように簡単に飼料は始めることが出来ない、農家も補助金で機械を購入、酪農家も補助金で経営、農家も酪農家も補助金経営し既に経営破綻した日本の農業、

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 6 місяців тому +1

      物価も人件費も半世紀ずっと世界1の日本は、
      国産は1あたり輸入品を20買うくらいの費用がかかる。
      しかも日本は1974年からずっと世界一の赤字国です

  • @user-ez9yg5lf2k
    @user-ez9yg5lf2k Рік тому

    赤字なら、仕方ない!

  • @user-qk4fh5pz2q
    @user-qk4fh5pz2q Рік тому +3

    漁師と酪農家は人でなしばっかりだから、少なくなってくれていい。
    というか零細は全部潰して法人化してくれ。非常識な人間の相手をすることほどコストのかかることはない

    • @user-yt1hm5xe4q
      @user-yt1hm5xe4q Рік тому +6

      まぁこんなコメント書いてるような人格の人に漁師、酪農家問わず他の人もまともに相手しないわな😅
      嫌な事の方が多い世の中だけど、自分の機嫌は自分でとって頑張って下さい!

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому

      @@user-yt1hm5xe4q あー、仕事で関わったことないやつはそう言うよね(笑)一次産業従事者には感謝とか。
      あ、因みにきちってのはガチの障害持ち多いからな?大人もギリケンばっか。話が通じない。税金の私物化、村社会。
      古き悪しき日本を凝縮したようなやつばっか
      そんな実情を知らずに幸せそうで何より

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому

      @@user-yt1hm5xe4q 職場全体で嫌われてますよ、コイツラは(笑)
      狭い知見で絡んでこないやうに(爆笑

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому

      @@user-yt1hm5xe4q 丁寧に相手しようとするだけ無駄なんよな(笑)
      動画も原稿棒読みで酷いもんだ

    • @user-qk4fh5pz2q
      @user-qk4fh5pz2q Рік тому

      @@user-yt1hm5xe4q まあ水商売よろしく、そういう仕事しかできない奴らはゴマンといるから、酪農等々がなくなったらそれはそれで治安悪くなりそう
      やっぱ酪農は守らなきゃ(爆笑

  • @user-sm8cw9vv8m
    @user-sm8cw9vv8m Рік тому

    バターやチーズ同様に「冷凍牛乳」を輸入すれば良いだけの話。
    労働者が激減している日本で、酪農維持なんて無理だよ。
    高付加価値を付けて「輸出」できている訳でもないし。