UA LA-610 mkⅡ疑獄!① GAINは本当に増幅回路なのか?疑獄 代理店とのやりとりメールを公開。その驚くべき内容に唖然!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024
  • 江古田アコースティックレコーディングのミキシングレッスンの無料体験レッスンは、こちらのメールフォームよりお申し込みください。
    ekoda-recording...
    ミキシング作業風景垂れ流し動画3時間08分が見れるメルマガやっています。
    • 【DTM・DAW】ミキシング作業風景垂れ流し...
    メルマガ登録ページはコチラです。
    ekoda-recording...
    【関連動画】
    UA LA-610 mkⅡ疑獄!① GAINは本当に増幅回路なのか?疑獄 代理店とのやりとりメールを公開。その驚くべき内容に唖然!
    • UA LA-610 mkⅡ疑獄!① GAIN...
    UA LA-610 mkⅡ疑獄!②GAINは本当に増幅回路なのか?疑獄 音を出して、世界一深く検証してみた!マニュアルに反する検証結果に驚愕せよ!
    • UA LA-610 mkⅡ疑獄!②GAINは...
    UA LA-610 mkⅡ疑獄!③LA-610 MKⅡの力を最高に引き出す真の使い方!最高のマイクプリだぜ!
    • UA LA-610 mkⅡ疑獄!③LA-61...
    【DTM】世界一わかりやすいイコライジングポイントの探し方
    • 【DTM】世界一わかりやすいイコライジングポ...
    DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な使い方動画①アタックとリリースの操作
    • DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な...
    DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な使い方動画②スネア単体に対するコンプ
    • DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な...
    DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な使い方動画③リズム全体に対するコンプ
    • DTM_世界一分かりやすい、コンプの基本的な...
    ZOOM R16バンドマンへお勧め 空前絶後の最強のMTR、R16!
    • ZOOM R16解説動画01 バンドマンへお...
    DTM_世界一わかりやすい、リバーブの特徴のつかみ方。ベリーショートのブラウンノイズを使い、IRリバーブの逆をやってやります。
    • DTM_世界一わかりやすい、リバーブの特徴の...
    トラックに距離感をつける方法 WAVESのIR Lを使います。
    • 【DTM・DAW】トラックに距離感をつける方...
    ドラムに対するバスコンプの掛け方【応用編】&スレイトデジタルのVBCラックの使い方動画。
    • 【DTM・DAW】ドラムに対するバスコンプの...
    「ミックスとマスタリングはこんなところが違う。」そもそも取り扱う素材が違います。
    • 「ミックスとマスタリングはこんなところが違う...
    WAVES CLA 76の挙動不審な動きを波形で観察!なんじゃこりゃ!?
    • WAVES CLA 76の挙動不審な動きを波...
    ◆◆◆◆◆◆オープニングジングルの声:声優 てるみ&さやか◆◆◆◆◆
    てるみ
    @terumim_k
    てるみんの『てるちゅーぶ』
    / @てるみんのてるちゅーぶ
    さやか
    @sayaka_kmt_1062
    てるみ・さやかのぐだぐでぃナイト
    / @てるみさやかのぐだぐでぃナイト
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    【このUA-camチャンネル】
    レコーディング/DAW・DTM/バンド/クラシック/アーティスト/アーティストの音源拡散方法研究/etc... といったことを取り上げています。
    ▼ 私のほかのSNSウェブサイトぜひフォローしてください!
    ツイッター ➜ / pansyseki
    フェイスブック ➜ / koji.seki.33
    今回の動画、良いと思っていただけましたら、ぜひいいねボタン押してください!
    ご登録いただきますと、最新の動画のお知らせが届きます。
    🔶 ご依頼・ご相談はHPお問い合わせ欄かメールでお願いします
    江古田アコースティックレコーディングHP
    ekoda-recording...
    メール
    liverec_sekikoji@yahoo.co.jp
    #DTM
    #DAW
    #Cubase
    #VstPlugin
    #プラグイン
    #ミキシング
    #ミックス

КОМЕНТАРІ • 10

  • @taimatsu
    @taimatsu 2 роки тому

    非常に興味深い内容ですね・・・自分は詳しくないのですが、詳しい方是非教えて欲しいです!

    • @pansyseki
      @pansyseki  2 роки тому

      そうなんです!
      詳しい方、まじで教えてほしいです!!

  • @チャンネルを一時停止しています

    【UA LA-610 mkⅡ使用者です】
    宅禄初心者ですが…まさに江古田アコースティックレコーディングさんの動画を見てUA LA-610 mkⅡを購入した者です。
    半年ほど経ちましたが正直使い方が謎です。
    というのも、まさに、どの部分で何が増幅されているのか不明だからです…初心者なりに海外の動画などを観ましたが、見れば見るほど謎で困っています。是非謎を解き明かしてほしいです。
    体感としては入力gainつまみは音の質感にはあまり差異が無いように思われます。
    勿論波形としてはgainを下げれば小さくなるし上げれば音割れします。
    ただ、levelつまみのほうが音そのものが『変化』するような気がします。
    levelつまみをあげるとボリュームも著しく上がりますので、(特にlevel6以降)levelつまみのほうが『慎重に扱わないといけない』気がしています。
    levelを上げすぎると音割れというよりかは『音が尖り』ます。
    かといってlevelを下げると…今回注視されている入力gainが+5とか+10でも極小音量になってしまうし…。
    levelのほうに真空管が繋がってる気もしますが…仮にそれが外れていたとしても、gainとlevelを比べると、gainの際の無さに比べてlevelのほうが色が付く仕組みになっている印象です。
    UA LA-610 mkⅡ使用時の程よい(それぞれのつまみの)値などを教えてほしいです。
    (あ、それは講座を受けないとだめですかね?笑)
    以上、素人の感想でした。

    • @pansyseki
      @pansyseki  2 роки тому +2

      買いましたか!
      ご感想ありがとうございます!
      確かに、海外の動画とか見まくっても、謎が謎を呼ぶばかりなんですよね。
      GAINのつまみをひねっても、音質の差があまり感じられないのは私も同じ感想です。
      ただ、つまみの意味があまり分からなくても、LA-610 MK2は非常に澄み切った音で録音できるので、良いマイクプリであることは間違いないと思います。
      この疑獄シリーズ2回目で中身の回路の検証をして、3回目でLA-610 MK2の各ツマミの本当の使い方、本領発揮する方法をお伝えする予定です!
      楽しみにしていてください!

  • @piojokazu
    @piojokazu 2 роки тому +2

    もう中開けちゃいましょう!!ww

    • @pansyseki
      @pansyseki  2 роки тому +1

      中身の写真とかも散々見ているんですが、残念ながら中身見ても私には判断できないんです。涙

  • @dragonproduction9936
    @dragonproduction9936 2 роки тому

    爆笑しました。

  • @はりだねずお
    @はりだねずお Рік тому

    ぶっちゃけ真空管「らしさ」なら610ソロでええかも
    あれはゲイン、アウトどっちもチューブすよね

    • @pansyseki
      @pansyseki  Рік тому

      そうですね、らしさならソロでOKっす!
      GAINとアウトがチューブかと思ってました。
      けどそこを代理店に質問してみたら、アウトはチューブなんですが、GAINはチューブじゃないって回答でした。
      めっちゃ謎です。

    • @はりだねずお
      @はりだねずお Рік тому

      構造だけで言ったらDrawmerの1960みたいですね
      あれもインプットゲインは増幅回路で、真空管は通すだけってやつですもんね