Satisfactory 今後の拡張も見据えた100台 15GWの燃料発電所

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • 今回は最近作った燃料発電所の紹介動画です。燃料発電は代替レシピのアンロックによって8倍近くまで設備を拡大できるようになるので拡張性を持たせておくと良いという話がメインになります。今後の拡張時に干渉しないように石油精製エリアと発電エリアを分離しています。

КОМЕНТАРІ • 26

  • @user-tx3pr5fi4d
    @user-tx3pr5fi4d Рік тому +5

    なるほど...紹介されたターボ燃料以外のレシピがあるんですけど、確か廃重油と圧縮石炭、既存の燃料作成のところを吹っ飛ばしてそのまま直接繋いで分間30作れます。

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!Wiki見ましたけど現行版ではなさそうですね。
      一応ターボ重油が分間30㎥ですが圧縮石炭要りますし原油あたりの発電量はやや劣るようで。。調整入ったんですかねぇ。まぁ結局そんなに発電する計画はないので良いんですが。
      wikiwiki.jp/sf-jp/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96/%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%83%BB%E9%80%81%E9%9B%BB

    • @user-tx3pr5fi4d
      @user-tx3pr5fi4d Рік тому +1

      自分はゴムとプラスチック作りながら発電機を回している感じなので...

    • @deadendSP
      @deadendSP Рік тому +1

      @@user-tx3pr5fi4d 僕も原油を入手直後の最初期後暫くの間はそうでしたね
      余裕が出てきてからは原油から燃料へ変換して発電させてます
      その際に配管をリセットさせないといけないのでかなりの手間でしたがw

  • @koki22gen
    @koki22gen Рік тому +2

    ひぇーこれヤバイなー
    パイプラインもきれいだしめっちゃ見やすい
    ポンプ無しってすごいなー

  • @dokata0
    @dokata0 Рік тому +1

    燃料発電で15GW発電に成功しました!ありがとうございます!
    拡張性は皆無になりましたがw当面の電力問題がかいけつしました。
    ターボ燃料は石炭と硫黄の調達がむずかしいですね・・・

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому

      おめでとうございます!そろそろ輸送がネックになってくる頃ですね。

    • @dokata0
      @dokata0 Рік тому

      @@thom7946 結局、輸送は超高所を利用したモノレールで実現しました、倉庫への搬入は上層階で受け取りコンベアで下ろしながら個別に格納する方法を採用しました。

  • @ainya_1227
    @ainya_1227 Рік тому +1

    ひゃ!流石師匠👏(うちうちで師匠と呼ばせてもらってます🤫

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому

      コメントありがとうございます!私もいろんな人のを参考にさせてもらってます。
      目が肥えてくると色々と拘りたくなって作業量爆増して大変ですが満足度も高いのでやめられないですね。

  • @deadendSP
    @deadendSP Рік тому +1

    燃料発電出来ました
    現時点では原油600毎分を全部燃料に回した場合発電機に回せるのが恐らくは20台かなと
    原油の生産をオーバークロックする前提です
    ターボ燃料にした際さらに何処まで伸ばせるのか個人的に興味深い所

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      原油600㎥だと燃料400㎥で、12㎥/台なので33台稼働できると思います。
      ただフル稼働まではかなり時間かかるんですよね。1時間くらい経過すれば理論通り全部動き出す筈です。
      あとパイプMK2は末端で逆圧がかかるバグがあるので採取した原油を分岐で300㎥ずつに分けて以降はすべてMk1で処理しています。

  • @tsukishima_amane
    @tsukishima_amane Рік тому +4

    僕もブルークレーターで100台の燃料発電機を運用していたので「やるやる!」となったのですが、うちの100台は何故かパイプラインの最後まで燃料が流れ切ってくれず、結局4台をスタンバイにすることで安定しました。ぴったり1,200㎥をmk2のパイプ二本に分けて、50基ずつのラインに流しているんですが……こちらの100台は末尾までしっかり稼働しているんでしょうか?

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому +7

      コメントありがとうございます!うちの100台は問題なく動いてますがMK2で作った頃に同じ問題に遭遇したことがあります。MK2パイプは行き止まりを作ると逆流が起きるというバグが残っているらしいのでそれじゃないかと思います。ループが推奨されているようですが見た目が変わってしまうので私はMk1化で対処しています。
      他の問題としてパイプに直接分岐路を設置すると色々と問題が起きる(MK1でも)らしく、分岐路を置いたら消して繋ぎ直す方が良いらしいということがWikiに書かれています。英文なのでいまひとつ解釈に自信はないですが、掲載しておきます。
      satisfactory.fandom.com/wiki/Pipeline#Current_issues

    • @tsukishima_amane
      @tsukishima_amane Рік тому +1

      @@thom7946
      それや……! mk1で試してみます、ありがとうございました!

    • @tsukishima_amane
      @tsukishima_amane Рік тому +1

      度々すみません! 精製工程に関してなのですが、この精製工場では片翼15基で運用していらっしゃいますが、生産される600㎥をどのようにして300/300㎥に分割しているのでしょうか。今参考にさせていただこうとして7基+50%1基で運用しようとして「これだと32基になる……?」と気付きまして…… 15基目を分岐させていたりするんでしょうか、コンベア分岐と同じでパイプ分岐も等量に分割されるんですかね?

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому +1

      @@tsukishima_amane あ、なるほど。当然の疑問ですね。実はこれ片翼15基は物理的な配置だけで、論理構成としては5台に300㎥ずつ原油を流して、出口は6台を1本にまとめて240㎥を5本にしてます。両翼の接点付近の3台+3台が燃料搬出としては6台で1セットなんですよね。そうすると1本あたり燃料発電機は20台となります。

    • @tsukishima_amane
      @tsukishima_amane Рік тому

      @@thom7946 あああ~~~~~~なるほど……! そっか240:20でいいんじゃん……! 回答ありがとうございました! チャンネル登録しました!

  • @B_kozo
    @B_kozo Рік тому +1

    こんにちは、重廃油→希釈燃料での発電をしようと、代替レシピをリセマラで狙っているのですが、希釈燃料のレシピが全然出てきてくれません。
    ティア7ボーキサイト精製のマイルストーンを解放した直後からリセマラを始めました。
    他に何か前提条件があったりするのでしょうか。

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому

      こんにちは。前提条件であるボーキサイト精製開放ってことはWiki見られてるんですよね。他には条件ない認識なので、単に確率の問題だと思います。世界中のポッドからハードドライブ回収すれば全ての代替レシピが手に入るので、個人的には進捗が感じられないリセマラよりはワールドツアーのほうがおススメですね。

    • @B_kozo
      @B_kozo Рік тому +1

      @@thom7946 返信ありがとうございます
      ハードドライブ集めつつ気長に待つことにします!

  • @fycom2009
    @fycom2009 Рік тому +2

    土台はコントロール押すと同じ基準でおけます、初めからやっておく必要ありますが

    • @thom7946
      @thom7946  Рік тому

      コメントありがとうございます。テクニックは知ってましたがやらかしました。障害物回避や橋下を通す微調整で標準グリッドが適さなかったんですよね。