裏山放置のカプチーノ デフのオイル漏れ修理 久しぶりに動かせると思ったら・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 сер 2021
  • 古い車はそう簡単に乗せてはくれない
    いっつも活躍してる下に敷いてるやつ↓↓↓
    シグネット メンテナンスシート 3枚入 85113 SIGNET
    shop.worldimporttools.co.jp/c...
    半端なく強い灰色のガスケット スリーボンド 1215
    amzn.to/3xiZX6W
    ブッシュ延命キットはコチラ↓↓↓
    グルーガン
    amzn.to/3h8YTM1
    グルースティック
    amzn.to/3zWnNap
    #ホウチーノ#カビチーノ#ジョイントカチカチーノ
    あすかさんのTwitter↓
    / asuka_hanagare
    インスタ
    garage_asuk...
    -----------------------------------
    運営 株式会社トーレストジャパン
    企業タイアップやプロモーションに関しては下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
    法人様など事業者様のUA-camチャンネル運営のお手伝いも行なっております。
    お問い合わせは(株)トーレストジャパンお問い合わせフォーム又は
    下記アドレスまで宜しくお願い致します。
    www.tallest.co.jp
    info@tallest.co.jp
    -----------------------------------
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 35

  • @makuta-ly3sq
    @makuta-ly3sq 2 роки тому +3

    たまらねーぜ笑
    自分で出来ないこともないって
    サラッと言えるのがすごい!
    復活するの楽しみです!

  • @user-nz9eo9je2n
    @user-nz9eo9je2n 2 роки тому +3

    次回も、楽しみにしています✨

  • @user-gc9cp6od1j
    @user-gc9cp6od1j 2 роки тому +3

    本日もご苦労様でした、次回シャフトの整備楽しみにしてますよ。

  • @M4_lagunaB
    @M4_lagunaB 2 роки тому

    毎回愉しく拝見してます、頑張って👍次回をのんびり待ってます。

  • @user-mj3ti8hc4x
    @user-mj3ti8hc4x 2 роки тому +5

    プロが作業してると、本当に簡単そうに見えちゃうから勘違いしちゃうんだよな~🤣

  • @justnowremark
    @justnowremark Рік тому

    ドライアイスブラストと重曹ブラストは効果が高いようですがコストも高いですね。

  • @yasu-_-eve
    @yasu-_-eve 2 роки тому +2

    色んな整備動画見たけどデフ系にグレーボンド使ってるの初めて見た気がする😏
    赤ボンとか使ったらNG…w

  • @user-ur8sk8yz1d
    @user-ur8sk8yz1d Рік тому

    シャフトのジョイント確かショップからてでいると思います、何年か前にワタシも変えたと思います。

  • @tamotsuyagi4211
    @tamotsuyagi4211 2 роки тому +3

    いつも楽しく拝聴しています。整備士さんのご苦労が良く解ります。

  • @usr00952
    @usr00952 2 роки тому +3

    動かないジョイントが映し出されたとき、思わず笑っちゃいましたw
    楽しく観ています!頑張ってください!

  • @user-jj4uw2no9v
    @user-jj4uw2no9v 2 роки тому +1

    シャフト整備の課題が増えちゃいましたね。。。
    観てる側としては楽しみが増えましたが、、、何とかやりきって下さい。

  • @zotake9625
    @zotake9625 2 роки тому +1

    勉強になります
    次も楽しみにしてます♪

  • @user-bf6mk6un8o
    @user-bf6mk6un8o 2 роки тому +2

    あちー九州の夏に重整備お疲れさま
    そっと置いてくれてるぞえぴさんの優しさが良いですねー

  • @FizmimiFiz
    @FizmimiFiz 2 роки тому +4

    苦しいけど動いたら感動しそう

  • @user-hr6pc8wh7p
    @user-hr6pc8wh7p 2 роки тому

    そういえば、テントとクーラーは使わなくなったんですか?

    • @garage-asukasan
      @garage-asukasan  2 роки тому

      結構邪魔になってたもんで去年の秋に撤去して
      今年の夏前に設置しようかと思ってたんですが色々と忙しくタイミングを逃してしまい真夏に突入してしまいました・・・
      夏の間は部屋で喋る系動画が多くなります。
      ごめんなさい。

    • @user-hr6pc8wh7p
      @user-hr6pc8wh7p 2 роки тому

      @@garage-asukasan 暑い日が続きますので、お体に気をつけて下さい。動画楽しみにしています。

  • @user-os1ho3xj3b
    @user-os1ho3xj3b 2 роки тому +5

    お疲れ様でした❗
    デフ玉に入っていたのは機械式LSDですか⁉️

  • @yusu2211
    @yusu2211 2 роки тому +3

    ブッシュ、私は建築用のシリコン剤を塗ったりしますw

  • @dqe06540
    @dqe06540 2 роки тому +2

    スパイダーなら、汎用機械部品で在るのでは無いでしょうか?寸法拾って調べてみては如何でしょうか。

  • @user-lx4gm6lk3c
    @user-lx4gm6lk3c 2 роки тому

    あすかさん、お疲れ様です。ペラの辺り、目が死んでました(笑)。でも本当は嬉しい悲鳴なんじゃないです❔続きを楽しみにしてます。

  • @user-xz6fq6bb3d
    @user-xz6fq6bb3d 2 роки тому +1

    錆び落とし、サンポールを使ってみては?

  • @KT-ds9nl
    @KT-ds9nl 2 роки тому +1

    あっすぅなら大丈夫!!

  • @rurumomo7000
    @rurumomo7000 Рік тому

    デフの塑性スペーサで回転トルク調整してもすぐトルク抜けるんで意味あるのか?っていつも思ってました(^^;

  • @subaru437
    @subaru437 2 роки тому

    ボディはそんなに錆て無さそうですね。
    レストア終わったら、今度はボッタクリ価格で売って儲けて下さい。投資した時間に見合った対価は必要ですからね。

  • @yoshinorisugimoto9436
    @yoshinorisugimoto9436 2 роки тому +11

    お疲れ様です。ドライブピニオンを支えるテーパローラベアリングの間にはディスタンスピースと言う塑性変形をさせてテンションを発生させるブッシュが入っています。ロックナットを緩めると塑性変形は解除されますが永久歪も残ります。ロックナットを分解前と同じ位置に組んでも永久歪分の張力が発生せず、プリロード量が不足し、オイル漏れになる場合があります。

  • @yuo1992
    @yuo1992 2 роки тому +2

    僕もそこの固着していて、何とか直りましたが、高速80キロ出すと振動だらけ。
    結局、センターのところにガタがあったので、ペラシャのアッシーを買いました。10万円と数百円でした。
    今までで、1番高いパーツでしたね。

  • @takamori
    @takamori 2 роки тому

    ペラシャはベルハンマー塗って放置で

  • @ymok8831
    @ymok8831 2 роки тому +2

    一難去ってまた…
    触ったことない車でもガツガツいける気力、固着に40分格闘できる体力を持ち続けるタフネス車屋さんはやはり凄い…
    シャフトバラしもめんど…大変そうですが
    あすかさん頑張ってください

  • @user-mf1sd8ex9p
    @user-mf1sd8ex9p 2 роки тому +2

    大変ですね💦見てる分にはいいのですが、やっておられる方は・・・何とか車検を取って路上走行を楽しみをモチベーションにして頑張ってください(^_^)/

  • @superoto3793
    @superoto3793 2 роки тому

    11分43秒付近 整備士ってこんなもんですよーーー   そうなんですか?あすかさんが仰るんだからそうなんでしょうね。おつかれさまです。

    • @user-io2nw2ll3u
      @user-io2nw2ll3u 2 роки тому +1

      私も気になりました。ディーラーで整備してましたが、こんなもんの仕事はしてませんでした。どのレベルで言われてるかわかりませんが…

    • @TM-ic8by
      @TM-ic8by 2 роки тому +1

      自分のクルマをやる分にはこんなもん精神で構いませんがお客さんからお金を貰う作業の際はこんなもん精神は避けて頂きたいものですね。

  • @blueeeeelagooooon005
    @blueeeeelagooooon005 2 роки тому +1

    炙り?

  • @yuno_ssan
    @yuno_ssan 2 роки тому

    10,000円しないぐらいでト○スト企画さんのオークションに出てますけど、それじゃだめなん?