【DCC】KATOの機関車なら簡単にDCC化できる!【簡単加工】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 7

  • @shin0t0shi
    @shin0t0shi 9 місяців тому +1

    KATOの機関車のDCC化にてこずって1年半ほどやめていましたが、このタイプのDCCデコーダーなら簡単そうですね。
    入荷次第購入したいと思います^^

    • @dccnho8976
      @dccnho8976  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      LEDのはんだ付けができるようであれば、NGDCCさんのデコーダーも良いですよ。
      NGDCCのデコーダーを使ってKATO機関車をDCC化した記事をブログにアップしたところです。
      ご参考になれば幸いです。
      KATO EF210 300番台 DCC化加工
      elmdcc.hatenablog.com/entry/2024/01/20/080000

    • @shin0t0shi
      @shin0t0shi 9 місяців тому

      katoのデコーダーを使って、ようやくDE10をDCC化できました。
      モーターに線路からの電流が入らないように工夫する必要がありましたが、それ以外は簡単にできました。
      多くの方がいろんな車両のDCC化のやり方をアップしてくれればもっとDCC人口が増えるのにーーって思っています。
      これからも頑張ってください。

  • @taisa8231
    @taisa8231 Рік тому

    我が家は、KATOのEL、DLは永末システムさんのデコーダを使ってます。
    このでコータも試して見たいですね。

    • @dccnho8976
      @dccnho8976  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      永末さんのデコーダーは、私も定番です。良いですよね。
      今回は初心者さん向けに”はんだ付け”無しで取り付けられるということで
      こちらのデコーダーを紹介してみました。
      サークルMT40さんのデコーダーも永末さん同等の性能&機能で、尚且つ少しお安いのが良いですね。

  • @tototx
    @tototx 6 місяців тому +1

    流通量と価格が問題!!

    • @dccnho8976
      @dccnho8976  6 місяців тому +1

      @tototxさん、コメントありがとうございます。
      確かに流通量は少ないですし、価格も少し高く感じますね。
      それでも、ご紹介したサークルMT40さんのデコーダーはデジトラックス社製品の半額くらいです。
      サークルMT40さんや永末システムさんは、個人で制作されているようなので、数もそれほど多くは製作できないみたいですので、流通量も少ないです。
      まめにチェクすると在庫復活するするので気長に待つのが得策かもしれません。
      通販専門なので東京以外でも入手可能ですし、日本でのDCCの普及に頑張ってもらいたいですね。