Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
僻地って具体的にどこですか???
環七の外側かな。
西荻窪、用賀、北千住、小岩、竹ノ塚
東京駅からは鹿嶋、佐原は行きましたが、2年弱やって、最近初めて成田🛫でました。🗼付近ホテル乗場からで女性中国人ビジネスマンでした。カタコト英語できいたら香港🇭🇰の人でした。
東京駅北口で流れ悪く40分待ち↓若いカップル「東京ラーメン横丁まで」↓「ラーメン横丁って反対側の大丸の地下ですよ、そこ歩いて反対側ですよ」↓「歩きとタクシーどちらがいいですか?」↓「私なら歩きますね。タクシー代もったいないもんね。」↓「わかりました。じゃ、いいっす」↓次お客さん「えーと、中央林間、横浜町田でおりてね、そっから、言うね」神はいる。
入場券買ってもペイしますよね。
「儲からない」とか「その場所はダメ」とか言う前に素直に野口サンの動画を参考にしたらどう?野口サンの動画を観て素直に実行したらタク歴初月から隔日営収90万をキープしてますこれから視聴させて頂きます頑張ってください
品川プリンスホテルは良い乗り場なのかな?アクアパーク品川にいった時にタクシーが忙しなかった気がします
最近は警備員に❌️される場合が多くなった気がする。
@pelican3024 待機車両を制限してるってことは、やはり、人気の乗り場ってことですね
待機車両の動きが悪いのかもね。私は、品川プリンスからは近場しかないです。一番遠くて、新木場、羽田空港(品川からだと近い)。
@@pelican3024 回転率が悪くて、確かに羽田でさえ片道20分の距離でしたら、あまり嬉しくない乗り場みたいですね
東京駅なんて クソ安単価 ばっかりだぜ…
八重洲より、南口の方が外れが少ないような感じがします。悪くても赤坂、六本木。八重洲→銀座よりいいです。西側の自己記録も南口から出ました。秋川、サマーランドの近く。
県境に近い駅辺りで手が挙がったりすると海に近い区に高速利用で行く事は結構ある印象だし、付け待ちしてるタクシーもいますね。もう終わろうかなぁって思ったときに高速利用で万収引けると気持ちいいですね。地方で20年以上やってこちらに来ましたが、東京はどこにでもお客さんいるので無線でもアプリでも流しでも来た仕事をこなすだけで出来るので自分は長距離狙いの博打営業はしません。
タクシーやっても稼げないよ!供給過多で、タクシー余りの時代だから!それを稼げるみたいな感じで話してるけど、稼げるのは100人居て1人位じゃない!皆さんはその1人になれますかって!この人もちゃんとその事を伝えるべき❗
SNSで発信して地方、未経験の方をタクシー会社に斡旋する会社なのですから、観てる方をタクシー屋さんと契約してる会社の魅力を出させる動画なのです。てか、他の動画もそうですよー言ってるメリットは間違いないかと思います。デメリットは会社に入って覚えろということですね、笑東京のタクシーは完全歩合制で結果を残せないで辞めてく人が後をたちませんよ。
日本橋口は付け待ち出来ませんよ?
知ってます、外に出た所にタクシー乗り場があります
@ 常盤橋タワー前のことでしたか失礼しましたm(*_ _)m
ロータリー自体がJRバスの所有地らしいですね。一般タクシーの降車は大丈夫な様ですが。介護タクシーですが、メトロポリタン丸の内ホテルの予約迎車で車検証のコピー提出求められた。
@@oiryhvmli1382この動画だと完全に新人さんは勘違いして、日本橋口降車場から乗せようとしちゃいますね😅
前から思ってましたがなぜ現役の乗務員でもないのにそんなにペラペラと話せるんですか?野口さんってとっくにドライバー辞めてますよね?大昔にトップだからと言って今はタクシーのやり方は大きく変わっています。現役のドライバーなら話は信用できますがとっくの昔に辞めてるドライバーに語られても昔話みたいに思えます。その辺はどう思いますか?
タクシーの基本は今も昔も変わらないのに最近タクシー始めた人は皆んなそう言いますよね。私がタクシー始めた時はリーマンショック後の世界景気後退時にタクシー始めました。初乗り2キロ710円時代で業界全体で1隔勤の平均が4万円前半時代です。その後3.11で業界全体で1隔勤平均3万半ばまで落ち込みました。アプリもないしインバウンドもない時代でした。その時代を経験したドライバーから言わせれば今は私の時代より料金は2割値上げインバウンドは過去最高アプリ配車などなど今のドライバーの方が稼ぐ基礎が身についてないです。今も昔もタクシーの基本は流し営業です。私は流し営業の基礎を発信しているだけです。リーマンしらない3.11しらないコロナしらない最近のドライバーは今が恵まれてる事に気付いていない人が多い気がします
返事ありがとうございます。ちなみに僕は最近始めた訳ではありません。7年以上乗務員しています。(2017年入社) 今は流しよりアプリが主流になりつつありますよ?野口さんの時代はアプリはなかったとしても東京無線なら東京無線の無線はありましたよね?たしかに今も昔も営業のやり方はそんなり変わってませんがとっくに乗務員を辞めている人間がこうやったら稼げるだのクレーム対応だのを堂々と言われると他の同僚も言っていましたが『とっくに辞めてる奴がよくあんなに言えるよな』ってなってしまうんですよ!ヒガミみたいに聞こえますが現役乗務員たちの声です
10年前に東大に合格した人は今の受験を語るなってことかな幼稚な話だな
僻地って具体的にどこですか???
環七の外側かな。
西荻窪、用賀、北千住、小岩、竹ノ塚
東京駅からは鹿嶋、佐原は行きましたが、2年弱やって、最近初めて成田🛫でました。🗼付近ホテル乗場からで女性中国人ビジネスマンでした。カタコト英語できいたら香港🇭🇰の人でした。
東京駅北口で流れ悪く40分待ち
↓
若いカップル
「東京ラーメン横丁まで」
↓
「ラーメン横丁って反対側の大丸の地下ですよ、そこ歩いて反対側ですよ」
↓
「歩きとタクシーどちらがいいですか?」
↓
「私なら歩きますね。タクシー代もったいないもんね。」
↓
「わかりました。じゃ、いいっす」
↓
次お客さん
「えーと、中央林間、横浜町田でおりてね、そっから、言うね」
神はいる。
入場券買ってもペイしますよね。
「儲からない」とか「その場所はダメ」とか言う前に素直に野口サンの動画を参考にしたらどう?
野口サンの動画を観て素直に実行したらタク歴初月から隔日営収90万をキープしてます
これから視聴させて頂きます
頑張ってください
品川プリンスホテルは良い乗り場なのかな?
アクアパーク品川にいった時にタクシーが忙しなかった気がします
最近は警備員に❌️される場合が
多くなった気がする。
@pelican3024
待機車両を制限してるってことは、
やはり、人気の乗り場ってことですね
待機車両の動きが悪いのかもね。
私は、品川プリンスからは近場しかないです。一番遠くて、新木場、羽田空港(品川からだと近い)。
@@pelican3024
回転率が悪くて、
確かに羽田でさえ片道20分の距離でしたら、あまり嬉しくない乗り場みたいですね
東京駅なんて クソ安単価 ばっかりだぜ…
八重洲より、南口の方が外れが少ないような感じがします。
悪くても赤坂、六本木。
八重洲→銀座よりいいです。
西側の自己記録も南口から出ました。秋川、サマーランドの近く。
県境に近い駅辺りで手が挙がったりすると海に近い区に高速利用で行く事は結構ある印象だし、付け待ちしてるタクシーもいますね。もう終わろうかなぁって思ったときに高速利用で万収引けると気持ちいいですね。地方で20年以上やってこちらに来ましたが、東京はどこにでもお客さんいるので無線でもアプリでも流しでも来た仕事をこなすだけで出来るので自分は長距離狙いの博打営業はしません。
タクシーやっても稼げないよ!供給過多で、タクシー余りの時代だから!それを稼げるみたいな感じで話してるけど、稼げるのは100人居て1人位じゃない!皆さんはその1人になれますかって!この人もちゃんとその事を伝えるべき❗
SNSで発信して地方、未経験の方をタクシー会社に斡旋する会社なのですから、観てる方をタクシー屋さんと契約してる会社の魅力を出させる動画なのです。
てか、他の動画もそうですよー
言ってるメリットは間違いないかと思います。
デメリットは会社に入って覚えろということですね、笑
東京のタクシーは完全歩合制で結果を残せないで辞めてく人が後をたちませんよ。
日本橋口は付け待ち出来ませんよ?
知ってます、外に出た所にタクシー乗り場があります
@
常盤橋タワー前のことでしたか
失礼しましたm(*_ _)m
ロータリー自体がJRバスの所有地らしいですね。
一般タクシーの降車は大丈夫な様ですが。
介護タクシーですが、メトロポリタン丸の内ホテルの予約迎車で車検証のコピー提出求められた。
@@oiryhvmli1382
この動画だと完全に
新人さんは勘違いして、日本橋口降車場から乗せようとしちゃいますね😅
前から思ってましたがなぜ現役の乗務員でもないのにそんなにペラペラと話せるんですか?野口さんってとっくにドライバー辞めてますよね?大昔にトップだからと言って今はタクシーのやり方は大きく変わっています。現役のドライバーなら話は信用できますがとっくの昔に辞めてるドライバーに語られても昔話みたいに思えます。その辺はどう思いますか?
タクシーの基本は今も昔も変わらないのに
最近タクシー始めた人は皆んなそう言いますよね。
私がタクシー始めた時はリーマンショック後の世界景気後退時にタクシー始めました。初乗り2キロ710円時代で業界全体で1隔勤の平均が4万円前半時代です。
その後3.11で業界全体で1隔勤平均3万半ばまで落ち込みました。
アプリもないし
インバウンドもない時代でした。
その時代を経験したドライバーから言わせれば
今は私の時代より料金は2割値上げ
インバウンドは過去最高
アプリ配車などなど
今のドライバーの方が稼ぐ基礎が身についてないです。
今も昔もタクシーの基本は流し営業です。
私は流し営業の基礎を発信しているだけです。
リーマンしらない
3.11しらない
コロナしらない
最近のドライバーは今が恵まれてる事に気付いていない人が多い気がします
返事ありがとうございます。ちなみに僕は最近始めた訳ではありません。7年以上乗務員しています。(2017年入社) 今は流しよりアプリが主流になりつつありますよ?野口さんの時代はアプリはなかったとしても東京無線なら東京無線の無線はありましたよね?たしかに今も昔も営業のやり方はそんなり変わってませんがとっくに乗務員を辞めている人間がこうやったら稼げるだのクレーム対応だのを堂々と言われると他の同僚も言っていましたが『とっくに辞めてる奴がよくあんなに言えるよな』ってなってしまうんですよ!ヒガミみたいに聞こえますが現役乗務員たちの声です
10年前に東大に合格した人は
今の受験を語るなってことかな
幼稚な話だな