Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
32GTRは944ターボのサーキットタイムが目標だったとか。4WDも959をかなり研究して開発されたらしいので、ポルシェがスカイライン含めた国産車に与えた影響は絶大だと思います。
944ターボと比較されていたのはGTS type Mの方だった記憶があります。当時のスポーツカーのベンチマークだったようですね。現代ではどうということはない性能でしょうが。
日産は959の並行輸入のヤツを高額で買ったけどすぐに壊れて、メーカー保証も無いから直せなくて長年放置されたらしいwR32の開発責任者の伊藤氏の本には【運転する楽しさと奥深さがある大人のスポーツカーであると感じたのは944ターボで、これをFR2ℓGTS-t・タイプRの走りの目標に選んだ。またGT-Rは944ターボの延長線上に目標を置いた】らしいよ。959は【雨の日にテストコースで300km/h出してみたが、とても一般路で意のままに操れる代物とは思えなかった】らしい。ちなみに959は当時のミツワでは車検も取らずに外部のショップに丸投げしたらしい。
968が忘れられてる!CSクラブスポーツいい車なのに
944S2乗ってたので懐かしいですハンドルもクラッチもシフトも重いのに長時間運転しても何故か疲れないいいクルマでした
FRポルシェ大好きなので取り上げてくれてうれしい!!
空冷911の先が見えたので水冷ポルシェ(924)を着手したんだよね。『プアマンズポルシェ』は924ではなくRX-7に対して使われた言葉だった記憶です。928s4は乗っていたけど結構良いクルマでしたよ~ 状態が良いのがあればコレクションに欲しいな。ただ決定的な弱点があって、・動画中で出てきたバイザッハアクスルはブレーキング時にトゥインするというメカニカルスタビライザーと言えるものですが、路面が不安定な時にアクセルをオンすると一気にとっ散らかる。(928の廃車はテールの滑りによるコントロール不能が多い)・88年式を中心に約2年間に製造されたモデルのハーネスケーブルに環境対応タイプ(紫外線で被覆を崩すことが出来て銅線が回収しやすい)が使われていて、経年劣化でショート等のトラブルが起こりやすい。・電気系統の設計が下手で、エラーインジケータと実際の故障場所が一致しないことがよくあった。・トランスアクスルを繋ぐトルクチューブが壊れやすいのは意識的にやってるのかな? カイエンでもアキレス腱になっているはず。 996のインターミディエイトとか何でこんな変なものを。。。。というエラーが多いのがポルシェ。
924はとにかく初期投資は安いけど故障多くて金食い虫だった記憶、乗ってても911オーナーからは安いポルシェだの散々な評価走りは素直で運転しやすかったですけどねFCは924に比べれば故障知らず、フロントが軽いので恐ろしいくらいに曲がる、燃費は気にしてはいけない プアマンズポルシェと雑誌には書いてましたが実際には924の方で良く言われた
30年944に乗ってます。パワーはそこそこ、空力で走ってる感ありますね。86からの乗り替えだったんで高速がめちゃ楽になった(^ ^)
FRポルシェは車としての完成度は高いのに日陰の存在といったイメージがあります。デザインもカッコいいのに影が薄いのは911と近いデザインでないからかも知れないです。カイエンやパナメーラ以降のポルシェの新規モデルがどことなく911のイメージを連想させるデザインなのを見るとFRポルシェの教訓を意識してるからかも知れないです。
ポルシェ=カエル顔の図式があまりにもはまり過ぎたんでしょうね。カエル顔のFRをはじめから出していたら歴史は変わっていたかも知れません。
30年位前に944turbo乗ってた。並行輸入の中古でヒドイ程度だったけど、ハンドリングと走りは良かったなー。懐かしい車。
944を以前100万以下で見栄で買いました。これが100万以下?いいのか?位楽しめた相棒でした。
良かったよ。嫌味じゃなくて、Z32に928S4風のバンパーを付けたが、めちゃくちゃカッコ良かったwそれにさ、AMG GTのテールってどことなく928に似てない?それだけデザインが秀逸だったクルマだったんだと思ってる。
2004か2005年くらいにSGTの300クラスで968ポルシェベースのJAF-GT規格で作られた968GT4というレースカーが有りましたよね。
ドラマ「パパはニュースキャスター」の劇中、で田村正和さん扮する鏡竜太郎が乗っていた車ですよね。
このFRポルシェ何故かマサキが出てくる
928の3次元溝のキーに当時のやる気と変態ぶりをとても強く感じます。この車と996は端々に「新世代のポルシェスポーツカーを造る」という気概みたいなものを感じるんですよね。
928 は後ろ半分がすごく好きだ。特に S4 になる前の初期型のテールランプが大好き❤
928は、カウンタックの早乙女ちゃんの愛車だわw
924からパナメーラまで全然デザイン変わってねえとは思うけど、944で積雪した首都高の芝浦PAの出口ループを夏タイヤで普通に上がれたときはトランスアクスルすげえと感動しました。
ポルシェFR928と944と924ですね。ポルシェはいいですね。エンジンもすごいしマツダFCRX7を開発する時ポルシェ944を参考にしたんだよね。ストレスなくしまなみ海道を走りたいな。でもクラウンの覆面パトカーに摘発されそう。
928のラジコンカーを持っていました(笑)本物は当時滅多に見れる代物ではなく、当時は輸入車が少なかったです。走っていたのはアメ車かベンツばかりでした。確かアニメキャッツアイで長女がこの車に乗っているシーンが何度もありました。
スーパーカーブームの頃、924、928は新世代のポルシェって扱いでよくテレビに登場してました。 なんか911が旧世代で扱いが難しいRRレイアウトなのでポルシェはゆくゆくは911を廃盤にするつもりらしいという噂を結構聞かされました。
昔、後期型944turbo乗ってました。ハンドリングは確かに良かった。しかし、ミッションが重くて、アンダーオーバーが出るので難しい面もありました。turboは特にギア比が高く、最高速は出るが、加速はモッサリ😅もう少しパワー欲しかったな。その時期、似たようなデザインの車が世界的に増えて、“944”自体が陳腐化してしまった…後に964にも乗ったけど、結局、964の方が速く、楽しく、価値も落ちなかった…。
ミッションが重くてアンダーオーバーとかありえんわ。wwミッション後ろについてますけどね。
ミッションは長いリンクを介しているので、操作が重い。 アンダーオーバーはセミトレーリングアーム式リアサスの欠点が出ていたという子じゃないかな。
「プアマンズポルシェ」と呼ばれたFCを思い出す。今見るとカッコいいな!
プアマンズポルシェはFCでは無く、914、924、944の方だよw RE積んだサバンナの方が遥かに上。別格だな!944の好敵手と言えばスタリオンくらいだな!
@@us-cbactqa8893 両方乗ってましたが、実際に言われたのは924の方、FCでは一度も言われたことがなかった
正確には914・924・944は「ワーゲン・ポルシェ」、プリンス/ダットサンのフェアレディシリーズとマツダのSA・FCが「プアマンズ・ポルシェ」の呼称。当時の911(901・930)に迫る性能で1/3の価格だったためこのように呼ばれました。
プアマンズポルシェの称号は果たして240ZなのかFC3Sのものなのかやはり924が本命なのか~?って盛り上がってまいりました~!!FCだけは対象は944に対してのものだけどねいずれにしてもあまり欲しくない称号なんだけどね~クワマンが乗ったらクワマンズポルシェは確実だ!
944ターボの初期型に乗ってました。タービン自体は小さかったですが、初期型モデルはハンドリングがシャープでとても良かったです。
お客様が944に乗って居たので、お世話してました944のオーナー様は女性だったので、ATなかなか楽しい車でした素直なハンドリングで、ホントにトンと来る優しいポルシェでした911系は基本的に暴れ馬なので、ホントに面倒くさい944型は、マジで優しいポルシェですワポルシェ特有のネチョネチョシフトなので、国産のガチガチシフトに慣れた方々には、不満でしょうが案外、焼酎かき混ぜるシフトノブで有りかな?
ずっとお世話していた944なので、ATと🌴言えども思わず「お母さん、944譲ってwww」な甘えが行きますな、不条理が通るンデス
944タイプAに乗っていました。運転しやすく椅子の位置も低くて、長時間運転しても疲れなかった。928の方バンクのエンジン2500ccでパワフルNAで運転して楽しいクルマでした。
924のみならずスポーツカーは部品の使い回しですね。S30Zも好例でセドリックからの使い回しが大半でしたからね。
928は1本タイベルだから負荷かかって切れまくるのよね
928、今見てもカッコイイです。
944は稲垣潤一さんの愛車でしたね。924、944の代用車が日本のRX-7でしたね。
知り合いが昔、路駐してる稲垣さんのポルシェに飲酒運転で追突して廃車にした人がいるけど、その車かな? 浮気相手の家に来てたみたいで大ごとにしたくないからポルシェ弁償しないで済んだみたい 知人は当然免取りだけど
14:04というかガチ目の経営危機があって、先の閉塞感のあったRRレイアウトに4WDという新しい風が吹いたのがFR組には逆風になって、また911一本化になっちゃったんだよなぁ………。(その後はボクスターとかが生まれてまたまた一本化辞めたけど)
当時、ポルシェ944の対抗馬としてマツダRX-7が「プアマンズ・ポルシェ!」として名高い存在でしたね!ただ、性格はどちらかと云うとポルシェはグランドツアラー、対するRX-7はコーナーリングマシンと全く異なる2台でした。特に、RX-7のカミソリのようなコーナリング性能と軽量ボディーは特質ものでしたね!
確かに乗り比べるとそんな感じですし、ポルシェはRX-7と比べるとボンネットやシート高が高く感じましたね実際には911に載ってる人からは924は安いポルシェと言う認識がありバカにされてましたし、電気系トラブルも多いポルシェの純正部品はとにかく金がかかる印象なぜか雑誌各社がRX-7を「プアマンズポルシェ」とこき下ろしてたけどRX-7(FC)に乗ってた時には言われたことがなかった不思議
プアマンズポルシェは944の方!RX−7に乗る者はロータリーエンジンが好きで、その特質ものやら惹かれて乗るのであって、プアマンだからポルシェを買えず、仕方無しにRX−7に乗ったのでは無いwRX−7をプアマンズポルシェとするのは止めて貰いたいな♪
@@us-cbactqa8893 様初めましてお早う御座います!私もRX-7(FC3S)をプアマンズポルシェ(928)と呼ぶのはどう考えても違うだろと思いました!ポルシェ924/944/928はラグジュアリーを意識していたのに対してRX7は生粋のスポーツカーを意識してましたからね!
@@us-cbactqa8893 でも FCはフロント924サイド928リア924だよなあ。
日本国内においてはFRポルシェは下位互換に見られていて944のセールスは伸びなかったので見かけるのは極まれでしたからね馴染みのない車に対してFC3Sをプアマンズポルシェだと呼ぶ機会も無かったただ海外の評論家はデザインが酷似していることからそう表現してたそれを日本のカー雑誌が転載して紹介しただけ
928のデザイン好きでしたねえ。911系より好きでした。
同時期に単車のBMWが空冷ボクサー2気筒を水冷シリンダーを横に寝かしたK100/75が存在した。空冷マンセーで悉く消えた。これも上げて欲しい。
944は仕事でちょこっと運転しましたね。同時は5ナンバー車ばかり乗っていたので車幅に違和感がありました。
928と言えば、箕輪 みるく(軽井沢シンドローム)の愛車ですね!
低重心化の為に直4エンジンを少し傾けて搭載しているって話を聞いた時に、流石はポルシェと思ったものです。
しかも、ただ傾けるだけでなく、一番重いクランク等を運転席側に傾け、中心側にマス集中させるこだわり👌
924…昔25万の出物を買おうとした事があります。後にターボSの存在を知ってノーマルの貧弱さを思い知らされました。
😅ポルシェ928はスーパーカーの部類に入る車です。
928って一時期人気なくて中古車がバカみたいに安かったけど、安さにつられて買った奴が修理代の高さに音を上げて放り出された車が多くて、あっという間に見なくなったな。
959、名前を961と変えて、ル・マンにも出てましたよ。ロスマンズカラーの961、最高です。
928のリアデザインは宇宙船みたいですっごい魅力的
FRポルシェのネガティブイメージはノイジーマイノリティとジャーナリストが勝手に作り上げたものだったのですかね。サイレントマジョリティは本当の良さを知って購入していたってことか。
「ドクターカー」と称されるポルシェ博士だけの為に1台だけ作られた、ポルシェが特別に作った928ベースのカスタマイズカーがあった程、928の完成度、評価は高いんだよな
昔ヤンジャンで連載してたカウンタックって漫画のヒロインが928に乗ってたような
昔、箱根湯本から少し山に上がった所に倒産した旅館の駐車場に二台並んで故障した928が放置?されてた。でも塗装はしっかりしてたがあの後どうなったか気になります。
924カレラGTRとか今見てもカッコいい。
群馬のオートロマンにあります。
928のケーニッヒ仕様好き。車高が下がると地面に張り付くような安定感みたいなのは元のデザインが良かったのかな。
外車のクラブに入ってる時に仲間が新車で928を購入、狭いエンジンルームにデカいエンジンがある為かよく故障する。 一番困ったのは日光のイロハ坂。他の仲間が928Sを購入、少し改善されたようで安定している。いずれもミツワの新車。 自分はパンテーラから74のカレラに乗り換えてオーバーヒーから解放されてどこにでも出かけられる嬉しさ。 928はちょっと無理のある設計という気がする。そういう中で968は非常にバランスがいいという思い出がある。 それにしてもランボ、フェラーリ、マセラティがいるクラブの中でドイツ車は常識的という感じがしていた。
928はおっそろしく早かった、しかもコーナリングはド安定(当時としては)928の後に944乗るとはちょっと物足りない感じがした、あれはなめらかすぎた
8:27ジェミニのニシボリックサスペンションやRX-8のトーコントロールサスペンションみたいなものか…
944に5年くらい乗ってたけど、確かに前後バランスがよくてコーナーでは突っ込んでいけた。その後911カレラにも乗ったけど、楽しさからいったら944の方が楽しかった。デザインもいいし、もう1回乗ってみたい。当時はプアマンズポルシェと言われたけど、貧乏だったらそもそもポルシェなんかに乗れない。燃費は悪いし故障すれば大金がかかるし、維持するのが結構大変だった。
FRポルシェは944が一番好きだな。プラモデルやミニカーを見た時にやっぱりポルシェらしくカッコいいと思ったからです。
928は日本では正和ポルシェアメリカではジョブスの愛車として人気でしたね。田村正和の愛車はフェラーリ412でしたけど。
トランスアクスルシャフトに賞味期限があると某ポルシェメカさんが言ってました。「替えるの結構高額だし、なのでボクは身銭切るならRR一択」だとか。で、下取りに入った自分でエンジン組んだ黒の964turbo乗ってましたね。関西(西日本)でポルシェの空冷のエンジン組んだら一番だそうで。
正式にはトランスアクスルポルシェです。カイエン、パナメーラ、マカンと一緒になりますので。
ポルシェの911マニアが911以外を認めない姿勢がポルシェを苦しめてFRモデルの発展を阻んだのですが現在の売れ筋モデルの邪魔は出来ない
FRポルシェは嫌いではありませんでした。個人的に911はカエル🐸ライトの964まででしたね。現行まで続くディーラー購入可能なレーシングカーGT3Rでの功績もあり、996も好きではありますね。
もう30年以上乗ってるけどまったく飽きないくるまですね。エアコン効くし強力なブレーキで何度か命拾いしてるんで尚更です。外車好きやナロー911ぐらい持ってる人は良く知ってるんで話が合うけど俄かの911乗りが一番話があわないね。wwあと腕の悪い整備屋もとんでもない事してくれるんでディーラーかショップ選ばないとね。峠なら964カレラなど敵じゃないね。
FRポルシェ、なかなかかっこよかった
バイザッハアクスルって5000ccに成ってフロント荷重が高くなってFF的な挙動を嫌って装備された物ですよね。最初の928は3000㏄だったか3200㏄だったはず
初期型は4500cc、正確には4,474cc でした。たったの230psだった。1978年モデルから量産が開始された928の開発では、軽量構造に焦点が当てられました。そのためドア、フロントフェンダー、ボンネットはスチールではなくアルミニウムを採用。ボディに一体化されたプラスチック製バンパーの背面にはアルミニウム素材のパーツが組み込まれ、8km/h以下の速度で衝突した場合には損傷することなく復元します。928のフロントフェンダーには、丸型の電動ポップアップヘッドライトを装備。丸みを持たせたハッチバックスタイルは、リアリッドの大型ウインドウが存在感を放ちます。928はシリンダーバンク角90°の水冷式V8エンジンを搭載。排気量は初期モデルの4.5リッターから最終的に5.4リッターまで増大されました。エンジンの動力は、トランスアクスル方式によって駆動輪に伝達されます。
FRポルシェは水冷が初めてだったこともあって水周りが弱点だったようで
ウォーターポンプ含めて補機類やトランスアクスル周りが壊れやすく空冷930よりカネ喰い虫
944はDOHCでは無く、SOHCだったと記憶してます。968で2500ccから3000ccに排気量UP、DOHC化されたと思います。944turboに昔乗っていたので多分間違い無いかと。?
Wikipediaコピペエンジンは924とは違いすべてがポルシェ製で、928のV型8気筒エンジンの片バンクをベースとし内径を5mm拡げ内径φ100mm×行程78.9mmの2,478cc[注釈 1]とした直列4気筒SOHC水冷エンジンを搭載する。後にターボ付きの944ターボも追加され[3]、944SではDOHC化、944S2では2,990ccまで拡大された。968944S2のエンジンをベースに、ポルシェ特許の可変バルブタイミング機構ヴァリオカム(Vario Cam )を吸気側に組み込み、ボアφ104xストローク88mmで2,990ccの排気量はそのままに、240馬力/6,200rpm、31.0kgm/4,100rpmを発生する直列4気筒DOHC自然吸気エンジンを搭載した。
4発エンジンで2リッター以上あるため振動を押さえる為に三菱自動車からサイレントシャフトのパテントを買いました。
3000ccになつたのは、944s2からでした。訂正します。しかし3000ccのturboは発売されなかったのが残念でした。kkkのドッカンturboは最高でした。
928っていうと箱根の国一沿いに10年以上放置されてた個体を思い出す。バイクで帰省するときに箱根で遊んでたからいつも気になってたよw
それって湯本近辺にあったシルバーとライトブルーメタリックの二台てすかね?私も気になってます。
私も20年前に見ましたが、旅館の撤去で今は無いです。ブルーメタが似合うクルマだなぁと気になっていました。
@@コーク最高 さん、それですね。色は忘れましたけど1台は80年代後半には消えてましたかね?( ゚ε゚;)もう片方のは何をするでもなく通りすぎる度に朽ちてくのが悲しかったです。
@@kazu900ss さん、結構皆さん見てる人が居るんですねw当時は関東へ毎月通ってたので次の月に通ったら風景が変わってちょっとてビックリでした。
前期型928ですよね!20年くらい前に通った時に 目をつけましたよ🐥
まぁ後のカイエンで「フロントエンジン4WD」は実現するし、パナメーラで「V8のFR」も復活を遂げるわけだが、、、
これらもすべて、VWやアウディのシャーシやエンジンで成り立ってる訳で・・・。ただ、さすがにポルシェはディーゼルエンジンが無いのが唯一他と違う部分か?
🙋♀️924-GT Carrera・Look所有して居りました🎵
峠でワーゲンコラードに負けて、オーナーがクレーム後にアホ程、排気量アップがなされる。
買えなかったけど、欲しかったなあ…本当にカッコいいと思った!
RX7にポルシェエンブレム付けて虚しい見栄張ってるヤツの所為で偽物扱いされて924オーナーが逆にマツダエンブレムつけていたな。おかげで偽物扱いは受けなくなったらしいが、偽物を語る本物ってある意味偽物だよなw
今となっては924のサイズ感が好き
968はどういう立ち位置なんでしょう?
若葉マーク付けて924が最初の車。運転しやすく便利、冷蔵庫やベットも運べた。ハッチバックは広くて便利なのに語られる事が少ない。中古パーツも安くエンジン廻りも自分で交換できるぐらいメンテナンスもやりやすくて維持費かからなかった。 ウォーターポンプの壊れきっかけで944すら見かけない位時代送れみたいに成ったので廃車にしたが直してそのまま乗っていたら良かったと後悔した。944や928の後続車が作られていたら廃車にしなかったと思う。自分だけが924に乗り続けるのがちょっと恥ずかしくなっていた。チェ..気に入っていたのに。924から928に買い換えようと思っていたが、すでに928も時期遅れでベンツSクラスにシフトしてしまった。当然冷蔵庫やベットは運べ無い。911はもっと荷物運べないんでね。
ポルシェって名前は超有名だけど、実は割と小さい会社なんだよな〜。せめてポルシェがTOYOTA並みの会社で作れるクルマは全部作るって余裕があればFRポルシェも別路線で生きながらえてたろうにね。
大企業になると売れる商品しか造らなくなるからダメポルシェはVWグループ経営者親族と深い縁が有るから実質VW
ポルシェ914って、どうなんですか?解説をお願いしたいです。
924は乗った事あります。
この件は立役者のハーム・ラガーイに触れてくれるともっと状況がわかって楽しいかと。
改めてポルシェ観るとマツダサバンナRX-7はもろポルシェを真似てるな🚗
初代のRX7(SA22C)はエンジンこそREですが、ベンチマークは確か924です。デザインや前後重量配分など、公式に924にこれだけ近づきました。って発表してましたよ。
昔944に乗ってて今RX8に乗ってます。重量配分に関してはロータリーの軽さと薄さのおかげでトランスアクセル使わなくても50-50・フロントミッドシップにできたりしてるし、マルチリンクサスとかも相まってRX-8はNA944の発展型と言ってもいいかもです。 ボディ剛性とブレーキはポルシェの方が上ですけど、エンジンの回転の軽さという点でロータリーは空冷911と似ているレベルなので、944S3に乗っていると思って乗ってます。
当時の北米市場では、プアマンズポルシェの仲間に入ってました。
@@天下御免の風来坊-r8f 944自体もプアマンズポルシェだったがなw北米では、マツダサバンナRX−7と、三菱のスタリオンも人気だった!この3台がプアマンズポルシェトリオと言われていた。
SAセブンはリヤサスがクセ者で、リジットアクスルはハチロクより上級のワットリンク採用してたけど、これが意に反し限界超えるとスパーンと抜けるんだよね、ヤバいくらい。だけど、ハチロクより楽しい車。
ポルシェパナメーラはスルーですか?
968ちょっと乗ったけど楽しかった(楽しすぎておまわりさんに紙もらったりしたけど)
ボクスター&ケイマンのMRポルシェも取り上げてもらえると嬉しいです
タイミングベルト切れて終わった個体が多かった
紅芋タルトも好き😁←それは沖縄の『お菓子の店ポルシェ』だよ(っ>ω・)つ)o゚)∵
FRパナメーラあったから一応まだある
あれはどちらかと云うと、VWやアウディ系のシャーシだからね・・・。
比較対象自体がプアマンズポルシェと呼ばれてたんだから国産メーカーが必死になってRX-7を開発してもプアマンズポルシェと呼ばれるのも納得やな
今も928が存続していれば排気量も6リッターまで拡大されてVW系のスポーツ車両に搭載されたかも
近所に、持ってる方が居ます。
968CSは?
今でも928、924、944、968は乗りたいなぁ。
性能の問題ではないですね。FRポルシェはスポーツカーとしてのスペシャリティが足りなかっただけです。当時は他のメーカーに類似のものがたくさんあった。
初めましてお早う御座います!確かに仰る通りですね!見掛け倒しの車両も含めて924/944/928と同系統の物が掃いて捨てる程有りましたね!
当時世界最大の4気筒エンジン積んでたんだよな。
H982FKLナンバーつけてた車だw
トルクチューブが弱点だったね。わたし的にはフラット6の944S2を出してほしかったな
ケイマン、ボクスターのボクサーエンジンとトランスミッションはそのまま流用し、トルクチューブでつなげばFRパワートレーンができるのでは。
「でっかいボクサーエンジン」を前に置くと車幅も超デカイ車にしなくちゃいけなくなるのよ。「操舵する前輪と干渉しちゃう」から。だからスバルは本当はロングストロークのエンジンを作りたいのにビッグボア、ショートストロークのエンジンで環境対策、燃費対策に苦労しとるのよね。
944のDOHCエンジンは2.99lエンジンだけでそれ以外はSOHCだぞ
928はワイドボディ化した奴が好きだったな。
FRポーシャと言うコンセプトが気に入らず購入を諦めました。
FRがパッとしない評価になったーのはプレミアムブランド化する前のVWとAudiが絡んだせいでポルシェのバッチをつけただけというブランドイメージによる悪評が一人歩きした944からはベストFRだし多く売れたから90年代の中古市場でもターボやS2でも比較的廉価で流通していたが今は昔。
林家正蔵当時こぶ平が928買って所さんにナンバー付けたとたん半額の車とバカにされてたな
有る意味❗、Z32は928のエクステリアとインテリアを真似ねた!? と言われていて,プワマンズ・ポルシェ🐎✨と陰で呼ばれてましたね(>_
故障が多くて価格が高いのは致命的だった。
それは現在でも、欧州車全体に云える欠点ですね!
今度はMRポルシェだね。
32GTRは944ターボのサーキットタイムが目標だったとか。4WDも959をかなり研究して開発されたらしいので、ポルシェがスカイライン含めた国産車に与えた影響は絶大だと思います。
944ターボと比較されていたのはGTS type Mの方だった記憶があります。当時のスポーツカーのベンチマークだったようですね。現代ではどうということはない性能でしょうが。
日産は959の並行輸入のヤツを高額で買ったけどすぐに壊れて、メーカー保証も無いから直せなくて長年放置されたらしいw
R32の開発責任者の伊藤氏の本には【運転する楽しさと奥深さがある大人のスポーツカーであると感じたのは944ターボで、これをFR2ℓGTS-t・タイプRの走りの目標に選んだ。またGT-Rは944ターボの延長線上に目標を置いた】らしいよ。
959は【雨の日にテストコースで300km/h出してみたが、とても一般路で意のままに操れる代物とは思えなかった】らしい。
ちなみに959は当時のミツワでは車検も取らずに外部のショップに丸投げしたらしい。
968が忘れられてる!
CSクラブスポーツいい車なのに
944S2乗ってたので懐かしいです
ハンドルもクラッチもシフトも重いのに長時間運転しても何故か疲れない
いいクルマでした
FRポルシェ大好きなので取り上げてくれてうれしい!!
空冷911の先が見えたので水冷ポルシェ(924)を着手したんだよね。
『プアマンズポルシェ』は924ではなくRX-7に対して使われた言葉だった記憶です。
928s4は乗っていたけど結構良いクルマでしたよ~ 状態が良いのがあればコレクションに欲しいな。
ただ決定的な弱点があって、
・動画中で出てきたバイザッハアクスルはブレーキング時にトゥインするというメカニカルスタビライザーと言えるものですが、路面が不安定な時にアクセルをオンすると一気にとっ散らかる。(928の廃車はテールの滑りによるコントロール不能が多い)
・88年式を中心に約2年間に製造されたモデルのハーネスケーブルに環境対応タイプ(紫外線で被覆を崩すことが出来て銅線が回収しやすい)が使われていて、経年劣化でショート等のトラブルが起こりやすい。
・電気系統の設計が下手で、エラーインジケータと実際の故障場所が一致しないことがよくあった。
・トランスアクスルを繋ぐトルクチューブが壊れやすいのは意識的にやってるのかな? カイエンでもアキレス腱になっているはず。
996のインターミディエイトとか何でこんな変なものを。。。。というエラーが多いのがポルシェ。
924はとにかく初期投資は安いけど故障多くて金食い虫だった記憶、乗ってても911オーナーからは安いポルシェだの散々な評価
走りは素直で運転しやすかったですけどね
FCは924に比べれば故障知らず、フロントが軽いので恐ろしいくらいに曲がる、燃費は気にしてはいけない プアマンズポルシェと雑誌には書いてましたが実際には924の方で良く言われた
30年944に乗ってます。パワーはそこそこ、空力で走ってる感ありますね。86からの乗り替えだったんで高速がめちゃ楽になった(^ ^)
FRポルシェは車としての完成度は高いのに日陰の存在といったイメージがあります。
デザインもカッコいいのに影が薄いのは911と近いデザインでないからかも知れないです。
カイエンやパナメーラ以降のポルシェの新規モデルがどことなく911のイメージを連想させるデザインなのを見るとFRポルシェの教訓を意識してるからかも知れないです。
ポルシェ=カエル顔
の図式があまりにもはまり過ぎたんでしょうね。
カエル顔のFRをはじめから出していたら歴史は変わっていたかも知れません。
30年位前に944turbo乗ってた。
並行輸入の中古でヒドイ程度だったけど、ハンドリングと走りは良かったなー。懐かしい車。
944を以前100万以下で見栄で買いました。
これが100万以下?いいのか?位楽しめた相棒でした。
良かったよ。
嫌味じゃなくて、Z32に928S4風のバンパーを付けたが、めちゃくちゃカッコ良かったw
それにさ、AMG GTのテールってどことなく928に似てない?
それだけデザインが秀逸だったクルマだったんだと思ってる。
2004か2005年くらいにSGTの300クラスで968ポルシェベースのJAF-GT規格で作られた968GT4というレースカーが有りましたよね。
ドラマ「パパはニュースキャスター」の劇中、で田村正和さん扮する鏡竜太郎が乗っていた車ですよね。
このFRポルシェ何故かマサキが出てくる
928の3次元溝のキーに当時のやる気と変態ぶりをとても強く感じます。この車と996は端々に「新世代のポルシェスポーツカーを造る」という気概みたいなものを感じるんですよね。
928 は後ろ半分がすごく好きだ。
特に S4 になる前の初期型のテールランプが大好き❤
928は、カウンタックの早乙女ちゃんの愛車だわw
924からパナメーラまで全然デザイン変わってねえとは思うけど、944で積雪した首都高の芝浦PAの出口ループを夏タイヤで普通に上がれたときはトランスアクスルすげえと感動しました。
ポルシェFR928と944と924ですね。ポルシェはいいですね。エンジンもすごいしマツダFCRX7を開発する時ポルシェ944を参考にしたんだよね。ストレスなくしまなみ海道を走りたいな。でもクラウンの覆面パトカーに摘発されそう。
928のラジコンカーを持っていました(笑)
本物は当時滅多に見れる代物ではなく、当時は輸入車が少なかったです。
走っていたのはアメ車かベンツばかりでした。
確かアニメキャッツアイで長女がこの車に乗っているシーンが何度もありました。
スーパーカーブームの頃、924、928は新世代のポルシェって扱いでよくテレビに登場してました。 なんか911が旧世代で扱いが難しいRRレイアウトなのでポルシェはゆくゆくは911を廃盤にするつもりらしいという噂を結構聞かされました。
昔、後期型944turbo乗ってました。ハンドリングは確かに良かった。しかし、ミッションが重くて、アンダーオーバーが出るので難しい面もありました。turboは特にギア比が高く、最高速は出るが、加速はモッサリ😅もう少しパワー欲しかったな。その時期、似たようなデザインの車が世界的に増えて、“944”自体が陳腐化してしまった…後に964にも乗ったけど、結局、
964の方が速く、楽しく、価値も落ちなかった…。
ミッションが重くてアンダーオーバーとかありえんわ。wwミッション後ろについてますけどね。
ミッションは長いリンクを介しているので、操作が重い。 アンダーオーバーはセミトレーリングアーム式リアサスの欠点が出ていたという子じゃないかな。
「プアマンズポルシェ」と呼ばれたFCを思い出す。今見るとカッコいいな!
プアマンズポルシェはFCでは無く、914、924、944の方だよw RE積んだサバンナの方が遥かに上。別格だな!
944の好敵手と言えばスタリオンくらいだな!
@@us-cbactqa8893
両方乗ってましたが、実際に言われたのは924の方、FCでは一度も言われたことがなかった
正確には914・924・944は「ワーゲン・ポルシェ」、プリンス/ダットサンのフェアレディシリーズとマツダのSA・FCが「プアマンズ・ポルシェ」の呼称。当時の911(901・930)に迫る性能で1/3の価格だったためこのように呼ばれました。
プアマンズポルシェの称号は果たして240ZなのかFC3Sのものなのか
やはり924が本命なのか~?って盛り上がってまいりました~!!
FCだけは対象は944に対してのものだけどね
いずれにしてもあまり欲しくない称号なんだけどね~
クワマンが乗ったらクワマンズポルシェは確実だ!
944ターボの初期型に乗ってました。タービン自体は小さかったですが、初期型モデルはハンドリングがシャープでとても良かったです。
お客様が944に乗って居たので、お世話し
てました
944のオーナー様は女性だったので、AT
なかなか楽しい車でした
素直なハンドリングで、ホントにトンと来る優しいポルシェでした
911系は基本的に暴れ馬なので、ホントに面倒くさい
944型は、マジで優しいポルシェですワ
ポルシェ特有のネチョネチョシフトなので、国産のガチガチシフトに慣れた方々には、不満でしょうが
案外、焼酎かき混ぜるシフトノブで有りかな?
ずっとお世話していた944なので、ATと🌴言えども
思わず
「お母さん、944譲ってwww」
な甘えが行きます
な、不条理が通るンデス
944タイプAに乗っていました。運転しやすく椅子の位置も低くて、長時間運転しても疲れなかった。928の方バンクのエンジン2500ccでパワフルNAで運転して楽しいクルマでした。
924のみならずスポーツカーは部品の使い回しですね。S30Zも好例でセドリックからの使い回しが大半でしたからね。
928は1本タイベルだから負荷かかって切れまくるのよね
928、今見てもカッコイイです。
944は稲垣潤一さんの愛車でしたね。924、944の代用車が日本のRX-7でしたね。
知り合いが昔、路駐してる稲垣さんのポルシェに飲酒運転で追突して廃車にした人がいるけど、その車かな? 浮気相手の家に来てたみたいで大ごとにしたくないからポルシェ弁償しないで済んだみたい 知人は当然免取りだけど
14:04
というかガチ目の経営危機があって、
先の閉塞感のあったRRレイアウトに4WDという新しい風が吹いたのがFR組には逆風になって、
また911一本化になっちゃったんだよなぁ………。(その後はボクスターとかが生まれてまたまた一本化辞めたけど)
当時、ポルシェ944の対抗馬としてマツダRX-7が「プアマンズ・ポルシェ!」として名高い存在でしたね!ただ、性格はどちらかと云うとポルシェはグランドツアラー、対するRX-7はコーナーリングマシンと全く異なる2台でした。特に、RX-7のカミソリのようなコーナリング性能と軽量ボディーは特質ものでしたね!
確かに乗り比べるとそんな感じですし、ポルシェはRX-7と比べるとボンネットやシート高が高く感じましたね
実際には911に載ってる人からは924は安いポルシェと言う認識がありバカにされてましたし、電気系トラブルも多いポルシェの純正部品はとにかく金がかかる印象
なぜか雑誌各社がRX-7を「プアマンズポルシェ」とこき下ろしてたけどRX-7(FC)に乗ってた時には言われたことがなかった不思議
プアマンズポルシェは944の方!
RX−7に乗る者はロータリーエンジンが好きで、その特質ものやら惹かれて乗るのであって、プアマンだからポルシェを買えず、仕方無しにRX−7に乗ったのでは無いw
RX−7をプアマンズポルシェとするのは止めて貰いたいな♪
@@us-cbactqa8893 様
初めましてお早う御座います!
私もRX-7(FC3S)を
プアマンズポルシェ(928)と
呼ぶのはどう考えても
違うだろと思いました!
ポルシェ924/944/928は
ラグジュアリーを
意識していたのに対して
RX7は生粋のスポーツカーを
意識してましたからね!
@@us-cbactqa8893
でも FCはフロント924サイド928リア924だよなあ。
日本国内においてはFRポルシェは下位互換に見られていて
944のセールスは伸びなかったので見かけるのは極まれでしたからね
馴染みのない車に対してFC3Sをプアマンズポルシェだと呼ぶ機会も無かった
ただ海外の評論家はデザインが酷似していることからそう表現してた
それを日本のカー雑誌が転載して紹介しただけ
928のデザイン好きでしたねえ。911系より好きでした。
同時期に単車のBMWが空冷ボクサー2気筒を水冷シリンダーを横に寝かしたK100/75が存在した。
空冷マンセーで悉く消えた。これも上げて欲しい。
944は仕事でちょこっと運転しましたね。
同時は5ナンバー車ばかり乗っていたので車幅に違和感がありました。
928と言えば、箕輪 みるく(軽井沢シンドローム)の愛車ですね!
低重心化の為に直4エンジンを少し傾けて搭載しているって話を聞いた時に、流石はポルシェと思ったものです。
しかも、ただ傾けるだけでなく、一番重いクランク等を運転席側に傾け、中心側にマス集中させるこだわり👌
924…昔25万の出物を買おうとした事があります。
後にターボSの存在を知ってノーマルの貧弱さを思い知らされました。
😅ポルシェ928はスーパーカーの部類に入る車です。
928って一時期人気なくて中古車がバカみたいに安かったけど、安さにつられて買った奴が修理代の高さに音を上げて放り出された車が多くて、あっという間に見なくなったな。
959、名前を961と変えて、ル・マンにも出てましたよ。
ロスマンズカラーの961、最高です。
928のリアデザインは宇宙船みたいですっごい魅力的
FRポルシェのネガティブイメージはノイジーマイノリティとジャーナリストが勝手に作り上げたものだったのですかね。
サイレントマジョリティは本当の良さを知って購入していたってことか。
「ドクターカー」と称されるポルシェ博士だけの為に1台だけ作られた、ポルシェが特別に作った928ベースのカスタマイズカーがあった程、928の完成度、評価は高いんだよな
昔ヤンジャンで連載してたカウンタックって漫画のヒロインが928に乗ってたような
昔、箱根湯本から少し山に上がった所に倒産した旅館の駐車場に二台並んで故障した928が放置?されてた。
でも塗装はしっかりしてたがあの後どうなったか気になります。
924カレラGTRとか今見てもカッコいい。
群馬のオートロマンにあります。
928のケーニッヒ仕様好き。車高が下がると地面に張り付くような安定感みたいなのは元のデザインが良かったのかな。
外車のクラブに入ってる時に仲間が新車で928を購入、狭いエンジンルームにデカいエンジンがある為かよく故障する。
一番困ったのは日光のイロハ坂。他の仲間が928Sを購入、少し改善されたようで安定している。いずれもミツワの新車。
自分はパンテーラから74のカレラに乗り換えてオーバーヒーから解放されてどこにでも出かけられる嬉しさ。
928はちょっと無理のある設計という気がする。そういう中で968は非常にバランスがいいという思い出がある。
それにしてもランボ、フェラーリ、マセラティがいるクラブの中でドイツ車は常識的という感じがしていた。
928はおっそろしく早かった、しかもコーナリングはド安定(当時としては)928の後に944乗るとはちょっと物足りない感じがした、あれはなめらかすぎた
8:27
ジェミニのニシボリックサスペンションやRX-8のトーコントロールサスペンションみたいなものか…
944に5年くらい乗ってたけど、確かに前後バランスがよくてコーナーでは突っ込んでいけた。その後911カレラにも乗ったけど、
楽しさからいったら944の方が楽しかった。デザインもいいし、もう1回乗ってみたい。当時はプアマンズポルシェと言われたけ
ど、貧乏だったらそもそもポルシェなんかに乗れない。燃費は悪いし故障すれば大金がかかるし、維持するのが結構大変だった。
FRポルシェは944が一番好きだな。
プラモデルやミニカーを見た時にやっぱりポルシェらしくカッコいいと思ったからです。
928は日本では正和ポルシェ
アメリカではジョブスの愛車として人気でしたね。
田村正和の愛車はフェラーリ412でしたけど。
トランスアクスルシャフトに賞味期限があると某ポルシェメカさんが言ってました。
「替えるの結構高額だし、なのでボクは身銭切るならRR一択」だとか。
で、下取りに入った自分でエンジン組んだ黒の964turbo乗ってましたね。
関西(西日本)でポルシェの空冷のエンジン組んだら一番だそうで。
正式にはトランスアクスルポルシェです。カイエン、パナメーラ、マカンと一緒になりますので。
ポルシェの911マニアが911以外を認めない姿勢がポルシェを苦しめて
FRモデルの発展を阻んだのですが
現在の売れ筋モデルの邪魔は出来ない
FRポルシェは嫌いではありませんでした。
個人的に911はカエル🐸ライトの964まででしたね。
現行まで続くディーラー購入可能なレーシングカーGT3Rでの功績もあり、996も好きではありますね。
もう30年以上乗ってるけどまったく飽きないくるまですね。エアコン効くし強力なブレーキで何度か命拾いしてるんで尚更です。外車好きやナロー911ぐらい持ってる人は良く知ってるんで話が合うけど俄かの911乗りが一番話があわないね。wwあと腕の悪い整備屋もとんでもない事してくれるんでディーラーかショップ選ばないとね。峠なら964カレラなど敵じゃないね。
FRポルシェ、なかなかかっこよかった
バイザッハアクスルって5000ccに成ってフロント荷重が高くなってFF的な挙動を嫌って装備された物ですよね。最初の928は3000㏄だったか3200㏄だったはず
初期型は4500cc、正確には4,474cc でした。たったの230psだった。
1978年モデルから量産が開始された928の開発では、軽量構造に焦点が当てられました。そのためドア、フロントフェンダー、ボンネットはスチールではなくアルミニウムを採用。ボディに一体化されたプラスチック製バンパーの背面にはアルミニウム素材のパーツが組み込まれ、8km/h以下の速度で衝突した場合には損傷することなく復元します。928のフロントフェンダーには、丸型の電動ポップアップヘッドライトを装備。丸みを持たせたハッチバックスタイルは、リアリッドの大型ウインドウが存在感を放ちます。928はシリンダーバンク角90°の水冷式V8エンジンを搭載。排気量は初期モデルの4.5リッターから最終的に5.4リッターまで増大されました。エンジンの動力は、トランスアクスル方式によって駆動輪に伝達されます。
FRポルシェは水冷が初めてだったこともあって水周りが弱点だったようで
ウォーターポンプ含めて
補機類やトランスアクスル周りが壊れやすく空冷930よりカネ喰い虫
944はDOHCでは無く、SOHCだったと記憶してます。968で2500ccから3000ccに排気量UP、DOHC化されたと思います。944turboに昔乗っていたので多分間違い無いかと。?
Wikipediaコピペ
エンジンは924とは違いすべてがポルシェ製で、928のV型8気筒エンジンの片バンクをベースとし内径を5mm拡げ内径φ100mm×行程78.9mmの2,478cc[注釈 1]とした直列4気筒SOHC水冷エンジンを搭載する。後にターボ付きの944ターボも追加され[3]、944SではDOHC化、944S2では2,990ccまで拡大された。
968
944S2のエンジンをベースに、ポルシェ特許の可変バルブタイミング機構ヴァリオカム(Vario Cam )を吸気側に組み込み、ボアφ104xストローク88mmで2,990ccの排気量はそのままに、240馬力/6,200rpm、31.0kgm/4,100rpmを発生する直列4気筒DOHC自然吸気エンジンを搭載した。
4発エンジンで2リッター以上あるため振動を押さえる為に三菱自動車からサイレントシャフトのパテントを買いました。
3000ccになつたのは、944s2からでした。訂正します。しかし3000ccのturboは発売されなかったのが残念でした。kkkのドッカンturboは最高でした。
928っていうと箱根の国一沿いに10年以上放置されてた個体を思い出す。
バイクで帰省するときに箱根で遊んでたからいつも気になってたよw
それって湯本近辺にあったシルバーとライトブルーメタリックの二台てすかね?
私も気になってます。
私も20年前に見ましたが、旅館の撤去で今は無いです。ブルーメタが似合うクルマだなぁと気になっていました。
@@コーク最高 さん、それですね。
色は忘れましたけど1台は80年代後半には消えてましたかね?( ゚ε゚;)
もう片方のは何をするでもなく通りすぎる度に朽ちてくのが悲しかったです。
@@kazu900ss さん、結構皆さん見てる人が居るんですねw
当時は関東へ毎月通ってたので次の月に通ったら風景が変わってちょっとてビックリでした。
前期型928ですよね!20年くらい前に通った時に 目をつけましたよ🐥
まぁ後のカイエンで「フロントエンジン4WD」は実現するし、パナメーラで「V8のFR」も復活を遂げるわけだが、、、
これらもすべて、VWやアウディのシャーシやエンジンで成り立ってる訳で・・・。ただ、さすがにポルシェはディーゼルエンジンが無いのが唯一他と違う部分か?
🙋♀️924-GT Carrera・Look所有して居りました🎵
峠でワーゲンコラードに負けて、オーナーがクレーム
後にアホ程、排気量アップがなされる。
買えなかったけど、欲しかったなあ…本当にカッコいいと思った!
RX7にポルシェエンブレム付けて虚しい見栄張ってるヤツの所為で偽物扱いされて924オーナーが逆にマツダエンブレムつけていたな。おかげで偽物扱いは受けなくなったらしいが、偽物を語る本物ってある意味偽物だよなw
今となっては924のサイズ感が好き
968はどういう立ち位置なんでしょう?
若葉マーク付けて924が最初の車。運転しやすく便利、冷蔵庫やベットも運べた。
ハッチバックは広くて便利なのに語られる事が少ない。
中古パーツも安くエンジン廻りも自分で交換できるぐらいメンテナンスもやりやすくて維持費かからなかった。
ウォーターポンプの壊れきっかけで944すら見かけない位時代送れみたいに成ったので廃車にしたが直してそのまま乗っていたら良かったと後悔した。
944や928の後続車が作られていたら廃車にしなかったと思う。自分だけが924に乗り続けるのがちょっと恥ずかしくなっていた。チェ..気に入っていたのに。
924から928に買い換えようと思っていたが、すでに928も時期遅れでベンツSクラスにシフトしてしまった。
当然冷蔵庫やベットは運べ無い。911はもっと荷物運べないんでね。
ポルシェって名前は超有名だけど、実は割と小さい会社なんだよな〜。せめてポルシェがTOYOTA並みの会社で作れるクルマは全部作るって余裕があればFRポルシェも別路線で生きながらえてたろうにね。
大企業になると売れる商品しか造らなくなるからダメ
ポルシェはVWグループ経営者親族と深い縁が有るから実質VW
ポルシェ914って、どうなんですか?解説をお願いしたいです。
924は乗った事あります。
この件は立役者のハーム・ラガーイに触れてくれるともっと状況がわかって楽しいかと。
改めてポルシェ観るとマツダサバンナRX-7はもろポルシェを真似てるな🚗
初代のRX7(SA22C)はエンジンこそREですが、ベンチマークは確か924です。デザインや前後重量配分など、公式に924にこれだけ近づきました。って発表してましたよ。
昔944に乗ってて今RX8に乗ってます。重量配分に関してはロータリーの軽さと薄さのおかげでトランスアクセル使わなくても50-50・フロントミッドシップにできたりしてるし、マルチリンクサスとかも相まってRX-8はNA944の発展型と言ってもいいかもです。 ボディ剛性とブレーキはポルシェの方が上ですけど、エンジンの回転の軽さという点でロータリーは空冷911と似ているレベルなので、944S3に乗っていると思って乗ってます。
当時の北米市場では、プアマンズポルシェの仲間に入ってました。
@@天下御免の風来坊-r8f 944自体もプアマンズポルシェだったがなw
北米では、マツダサバンナRX−7と、三菱のスタリオンも人気だった!この3台がプアマンズポルシェトリオと言われていた。
SAセブンはリヤサスがクセ者で、リジットアクスルはハチロクより上級のワットリンク採用してたけど、これが意に反し限界超えるとスパーンと抜けるんだよね、ヤバいくらい。
だけど、ハチロクより楽しい車。
ポルシェパナメーラはスルーですか?
968ちょっと乗ったけど楽しかった(楽しすぎておまわりさんに紙もらったりしたけど)
ボクスター&ケイマンのMRポルシェも取り上げてもらえると嬉しいです
タイミングベルト切れて終わった個体が多かった
紅芋タルトも好き😁←それは沖縄の『お菓子の店ポルシェ』だよ(っ>ω・)つ)o゚)∵
FRパナメーラあったから一応まだある
あれはどちらかと云うと、VWやアウディ系のシャーシだからね・・・。
比較対象自体がプアマンズポルシェと呼ばれてたんだから
国産メーカーが必死になってRX-7を開発してもプアマンズポルシェと呼ばれるのも納得やな
今も928が存続していれば排気量も6リッターまで拡大されてVW系のスポーツ車両に搭載されたかも
近所に、持ってる方が居ます。
968CSは?
今でも928、924、944、968は乗りたいなぁ。
性能の問題ではないですね。
FRポルシェはスポーツカーとしてのスペシャリティが足りなかっただけです。
当時は他のメーカーに類似のものがたくさんあった。
初めましてお早う御座います!
確かに仰る通りですね!
見掛け倒しの車両も含めて
924/944/928と同系統の物が
掃いて捨てる程有りましたね!
当時世界最大の4気筒エンジン積んでたんだよな。
H982FKLナンバーつけてた車だw
トルクチューブが弱点だったね。
わたし的にはフラット6の944S2を出してほしかったな
ケイマン、ボクスターのボクサーエンジンとトランスミッションはそのまま流用し、トルクチューブでつなげばFRパワートレーンができるのでは。
「でっかいボクサーエンジン」を前に置くと車幅も超デカイ車にしなくちゃいけなくなるのよ。
「操舵する前輪と干渉しちゃう」から。
だからスバルは本当はロングストロークのエンジンを作りたいのに
ビッグボア、ショートストロークのエンジンで環境対策、燃費対策に苦労しとるのよね。
944のDOHCエンジンは2.99lエンジンだけでそれ以外はSOHCだぞ
928はワイドボディ化した奴が好きだったな。
FRポーシャと言うコンセプトが気に入らず購入を諦めました。
FRがパッとしない評価になったーのはプレミアムブランド化する前のVWとAudiが絡んだせいでポルシェのバッチをつけただけというブランドイメージによる悪評が一人歩きした
944からはベストFRだし多く売れたから90年代の中古市場でもターボやS2でも比較的廉価で流通していたが今は昔。
林家正蔵当時こぶ平が928買って所さんにナンバー付けたとたん半額の車とバカにされてたな
有る意味❗、Z32は928のエクステリアとインテリアを真似ねた!? と言われていて,プワマンズ・ポルシェ🐎✨と陰で呼ばれてましたね(>_
故障が多くて価格が高いのは致命的だった。
それは現在でも、欧州車全体に云える欠点ですね!
今度はMRポルシェだね。