Q.リハビリや介助で上手な声かけの方法は?【声かけ・一部介助】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 8

  • @buchorobicchorou.1331
    @buchorobicchorou.1331 3 роки тому +2

    目から鱗でした!!
    アプローチ、間違ってました!
    めちゃくちゃ大切な事、ありがとうございます‼️

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  3 роки тому

      ありがとうございます!
      ぼくもめっちゃ大事やと思ってる動画の一つです。
      共感してもらって嬉しいです😊

  • @maco9010
    @maco9010 3 роки тому +2

    こんにちは。義母の在宅介護を始めて2週間目です。
    動画を拝見するなかで、やり方よりあり方が大切だと気づきがありました。
    本人自身が感じて動くサポートをするのは、介助する側にも楽で安心できますね。
    たくさんある介護情報のなかで、こちらに出会えてよかったです。

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  3 роки тому +1

      やり方より、あり方。まさにそのとおりなんですよ~
      再生回数あまりのびてないですけど、この動画はイチオシの動画の1つです。
      在宅介護のお役に立てて良かったです。

  • @郁子佐々木-u8l
    @郁子佐々木-u8l 3 роки тому

    声(言葉)掛けが大事だという事が全ての介助に携わる上で重要だとは頭では理解しておりましたが目からうろこでした。
    具体的で無く抽象的に!緊張感を和らげ安心して身を委ねて貰える介助をしていける様学習いたします。
    宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  3 роки тому

      そうなんですよ~
      言われたことだけをそのままするより、自分で試行錯誤することで能力アップします。多少の失敗もしますがそれも経験ですね〜まさに教育そのものです。

  • @まさひ-d3g
    @まさひ-d3g 4 роки тому +2

    リハビリの仕事をしていると
    どうしても、与えることばかりに
    意識が向きがちですが、
    動きの学習を邪魔しないためにも、
    利用者さん自身の、試行錯誤とか探索が大切なのだと再確認できた動画でした、
    いつも、ありがとうございます!!

    • @rakunaugoki
      @rakunaugoki  4 роки тому

      そうですねー!言葉のかけ方1つで反応も大きく変わることも多いのですよ~