【日本一の急勾配80‰&絶景】箱根登山鉄道を乗り通してみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @lightblue1038
    @lightblue1038 4 місяці тому +5

    わかりやすい説明ありがとうございます😀

  • @MM-qt1en
    @MM-qt1en 2 роки тому +5

    乗り鉄ですがここはまだ無いので動画嬉しい😀
    ありがとうございます❗

  • @TomoSetu16
    @TomoSetu16 Рік тому +3

    年1で家族と旅行行く時は必ず箱根になりますので馴染み深いなぁと思いながら見てました

  • @緋杉光
    @緋杉光 2 роки тому +5

    14:16
    ウチの大学の博物館にガチで
    置かれてるんだよなモハ1形の
    103号が・・・。
    しかもこの前の有吉の壁でも
    ロケで使われてたし・・・。

  • @かりん-k1d2t
    @かりん-k1d2t 6 місяців тому +6

    自分は子供の頃スイスに住んでいてレーティッシュバーンに乗ったことがあるのですが、箱根って書いてあってびっくりした記憶があります!あとまるで壁かってくらい急勾配を上るピラトゥスバーンも乗ったことがありますがすごかったですね

  • @Kitaoji944
    @Kitaoji944 2 роки тому +3

    レトロな感じで味のある列車ですね。by 某旅鉄系ヨリ🤓

  • @芳賀崇-w6u
    @芳賀崇-w6u Рік тому +2

    ちなみに国道1号の最高地点は874mです。

  • @坂口平作
    @坂口平作 7 місяців тому +1

    特急ロマンスカーは、小田原先も小田急の乗務
    員です。
    下り小田原で分割の際は、前6両に小田原から
    の小田急の車掌が乗務します。
    上り小田原で併合の場合は、前4両に小田原か
    らの運転手が乗務して、箱根湯本から運転して
    来た小田急の運転手が乗務が一旦終了します。
    ロマンスカーには箱根登山鉄道乗務員は乗務し
    ませんが、ただし両社の統合により変更がある
    と思います。
    だいぶ前から駅ナンバーは通し番号になってい
    ます。

  • @Hakonerailway
    @Hakonerailway Рік тому +3

    地元路線だ

  • @patpgtwmg1566
    @patpgtwmg1566 6 місяців тому

    眺めがよい(観光客が殺到して、窓側の席を確保するのが困難)。

  • @ハエちゃん
    @ハエちゃん 5 місяців тому

    10:20 この塗装は...グレッシャー・エクスプレス号じゃなかったっけ...

    • @京極万太郎-k6m
      @京極万太郎-k6m 11 днів тому

      サンモリッツ号の氷河急行(グレッシャーエクスプレス)塗装。

  • @dirkschuneider9139
    @dirkschuneider9139 8 місяців тому

    新幹線乗った翌日乗ったらかったるかった😢

  • @タカシ-o2b
    @タカシ-o2b Рік тому +2

    箱根登山線の箱根湯本⇄強羅間て限りなくケーブルカーに近いかなぁ?