【必見】金魚は日本の夏の暑さは大丈夫!&病気の金魚、隔離して治せるの?
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- こんにちは、きんぎょ本舗です。
19回目の動画になります!よろしくお願い申し上げます。
今回の動画は、金魚は日本の夏の暑さは大丈夫?と病気の金魚の隔離治療について
きんぎょ本舗の考えをお話ししたいと思います。
動画撮影、編集が不慣れではありますが、これから不定期に動画投稿していきますのでよろしくお願い申し上げます。
きんぎょ本舗のサイト、オンラインショップはこちら↓
www.kingyohonpo...
きんぎょ本舗【楽天】↓
www.rakuten.co...
きんぎょ本舗【Yahoo!】↓
store.shopping....
instagram↓(LINEQRもインスタに載せています!)
/ kingyohonpo
X(旧ツイッター)↓
/ kingyohonpo
是非ご覧になってください。
動画で使用した素材
BGM
・しゃろう様の「ローファイ少女は今日も寝不足」「週末京都現実逃避」「superstar」
• 【30分耐久フリーBGM】ローファイ少女は今日も寝不足(Lo-fi gir...
• 【30分耐久フリーBGM】週末京都現実逃避 (Escape from re...
• 【30分耐久フリーBGM】superstar / しゃろう【公式】
・MusMus様のフリーBGM
・効果音 効果音ラボ様
・いらすとや
以上の方の素材を拝借しました。
有難うございます!
桜錦ですぐに転覆病になり、松かさ病にまでなってしまったのですが、一ヶ月ほど10リットルバケツに一匹で週に1度のみ数粒の餌あげてたら良くなりました。今は他の水槽に移動し、混泳させてますが病気なんてしてたか?ぐらい元気に泳いでくれてます✨笑
水槽で一匹出たら、次の日3匹ほど病気出ますよね、たしかに。
仰るとおりですね。
我が家の水槽(90㌢水槽)は日中33°〜34°位になりますが金魚達はめっちゃ元気に泳いでいます♪
昔から当たり前のように言われている金魚飼育はホントに疑問があり過ぎと思います。コメントありがとうございました😊
この様な質問申し訳ないですが宜しくお願いします🙇♀️
琉金が底に尾鰭を付けて頭は上で真っ直ぐ立った状態です。転覆病に思います。餌のやり過ぎを感じます。ふんをしてないので、餌を切って2日です。餌は食べれるのかは、わかりませんが、いつまで餌切りしたら良いですか?良くなる方法があれば教えて頂きたいです。まだニ年目です、可哀想で、お忙しいと思いますが、宜しくお願いします🙇♀️
その金魚を購入されたところに対処の仕方を聞かれましたでしょうか?当店は金魚屋でございます、当店でご購入のお客様のはメールや電話でご質問頂いてお返事させて頂いております。
お返事ありがとうございます。お店に行きましたが、3日くらい餌を切って、塩を入れてみて下さいでした。私は薬や塩は使いたくなくて。後は生命力なのかなとも思う様にしています。後は餌を何日あげないのかが、教えて頂きたくて。
きんぎょ本舗さんのおっしゃられます事、とても良くわかります。
ありがとうござました。🙇♀️
参考にさせていただきます🙏
質問です。
和金なら分かるんですが、らんちゅうや江戸錦などの弱い個体でも室内飼育水温30度以上でも耐えられるものなんでしょうか?
どの品種も皆金魚は同じです、でも急な温度変化はダメですよ。
我が家は、屋外で3匹飼って1匹がせきはん病になって、呼吸はあらく餌も食べない水面にずっといる感じで、他の元気な金魚がぶつかってきたりして、しんどそうに見えたので、他に移して、元の水槽も全水替えしました。数日で治ったので戻したら仲良く元気に泳いでほっとしました😃家も午前中太陽が当たってかなり水温上がりますが、元気に水草に隠れたりしながら泳いでます😊
金魚本舗さんの動画いつも楽し見にしています🌻ありがとうございます💕🐟💕
32℃以上はと言ってるのは
たぶん冷却ファンを売りたいための
業者セールストークだと思います笑
病気も伝染性のあるものないもので
分けるのがいいのかと思います
ちなみにうちの金魚たちは
転覆1匹を除くと病気知らずで
助かってます
たまに転覆か?というような体勢になって
驚くことがりますがどうやらそういう体勢で
寝るのがクセのようです笑
金魚水槽はスネール出ませんか?
熱帯魚水槽でサカマキガイが大量発生するので一時的に金魚入れて退治させてます。
1週間ですがかなり減ってる気はします。
観戦→❌
感染→⭕️
丈夫なのは分かりましたが、時たま下向いてるの居るのですが、身体が下を向き始めると泳ぎまくります、必ず水槽の真ん中あたりに居ます、らんちゅうですが病気ですかね?
泳いで居て下を向いてしまう金魚は病気なのか?と質問しましたが良いねだけ押されてよくわかりません、対応お願いします
横入りして気分を害してしまったらすみません。
たまたまコメントお見かけして、状況わからずなので見当違いなこと言ってたら本当に申し訳ないんですが、お尻が浮いちゃう感じであれば消化不良気味な気がします🤔
きんぎょ本舗さんからご回答いただけるといいですね☺️
@@川モモ お尻浮いてます、元気に泳いでるのですが突然に頭が下りお尻浮いてくる感じです、購入した店で何の餌を与えてたかは分からず、独自でニチドウ メディスーパーゴールドを与えてます
コメントでご質問頂きましたが現物を見ないで金魚が病気であるかないかの判断は当店が販売した金魚でも判断し難いものです、申し訳ありません。
@@kingyohonpoとは言えメールでも送るにも動画送れずですし、確認するのは難しいわけですよね、Instagramなどで金魚販売してる方にメッセージで動画送って確認して貰いました、添加としての塩を加えて(メーカーが塩などに納豆菌とか配合したもの)ライト付けてたら緑水に変化したので2日毎に水の入れ替えと塩サプリ追加で停止してると尻から浮いてくる現象は治りました、全部の水の入れ替えはできないので二分の一入れ替えて緑水のままでバクテリアを追加で入れて様子見てます、まだ5センチなので無事に育てて行きます、詳しくは分かりませんが加藤らんちゅうと付けられてるのを名古屋の犬山市の金魚店の通販サイトで迎えました、1匹だけ完全に真っ白のが居ます、小さなのは1650くらいですが大きなのだと三万は付けられてました こちらの店舗含めて3店舗のInstagramでアドバイスして貰いました、動画を見てもらってますが判断分かりやすいものではないです、停止してると尻から浮かびあがり頭が下がる症状で悩みました marutoshi23.jp/
うちの桜錦。明らかに体系がボテボテ(肥満体型)してて転覆病→松かさ病になり、10リットルバケツで1週間に数粒だけ餌あげて一ヶ月ほど飼育したら、肥満?だったのか少しホッソして治りました💦水換えはほぼ毎日しました。今では他の金魚と仲良く混泳してます✨