治療中の金魚にエサ、やりますか?【きんぎょ本舗】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- こんにちは、きんぎょ本舗です。
17回目の動画になります!よろしくお願い申し上げます。
今回の動画は、治療中の金魚にエサをやるのか、やらないか
きんぎょ本舗の考えをお話ししたいと思います。
動画撮影、編集が不慣れではありますが、これから不定期に動画投稿していきますのでよろしくお願い申し上げます。
きんぎょ本舗のサイト、オンラインショップはこちら↓
www.kingyohonpo...
きんぎょ本舗【楽天】↓
www.rakuten.co...
きんぎょ本舗【Yahoo!】↓
store.shopping....
instagram↓(LINEQRもインスタに載せています!)
/ kingyohonpo
ツイッター↓
/ kingyohonpo
是非ご覧になってください。
動画で使用した素材
BGM
・しゃろう様の「ローファイ少女は今日も寝不足」「週末京都現実逃避」「superstar」
• 【30分耐久フリーBGM】ローファイ少女は今日も寝不足(Lo-fi gir...
• 【30分耐久フリーBGM】週末京都現実逃避 (Escape from re...
• 【30分耐久フリーBGM】superstar / しゃろう【公式】
・MusMus様のフリーBGM
・効果音 効果音ラボ様
・いらすとや
以上の方の素材を拝借しました。
有難うございます!
治療中の餌の与え方について凄く共感しました。転覆してるとか、消化不良が出ていてお腹が膨れてるんでなければ、薬浴中でもトリートメント中でも食わせたほうがいいとかねてより思ってたので、プロの方にこの様にいってもらえて安心しました。
コメントありがとうございます
動物はみな同じですよね^ ^
5月5日お店初めてお伺いさせてもらい、ST琉金2匹譲ってもらいましたー。初対面の私にも金魚のお話聞かせてくれてありがとうございました。水温の話、餌の話、とても勉強になりました。先ほど無事に愛媛に帰郷しましたので、ご報告です。
またお店に寄らせてもらいますね、応援してます。
この度はご来店そしてお買い上げ頂き本当にありがとうございました🙇 京都から鳥取それから愛媛へ車でのお帰り、長距離走行お疲れ様でした、ご報告頂き安心しました。UA-camで当店を知って頂き本当に嬉しくなり金魚話も盛り上がり本当に良かったです。これからもよろしくお願い申し上げます。
餌はNGって罪悪感から、欲しがっていたのに一日一粒しかあげなかったら、ガリガリになって逝ってしまった経験があります。
この動画に早く巡り会いたかった…
今後は、参考にします!
参考になれば幸いです🙇本当に励みになりますありがとうございました。
初めてお邪魔します。私も僅かばかりの経験ですが先生の仰っしゃる通り欲しがるのであれば与えるべきだと思います。先生の講義がもっと早く聴きたかったです😅
冬も暖かい日に、餌を欲しがるとあげて、残ったらすくってました、以前の動画で教えていただいて、元気に冬越しできました。何かの病気になっても、欲しがる時はあげようと思います。金魚に優しい飼育のやり方、好感持てます。
ありがとうございます😊
こちらこそありがとうございます🙇私流のやり方で相手は生き物ですから100%正解とは言い切れませんが参考になれば幸いです。
私自身も少量ではありますが治療中に餌は与えています。配信でもお話されてましたが我々も体調崩した時は「食べなあかんでー。栄養つけなあかんでー。」って言いますからね。もちろん与え過ぎはあかんとは思いますが…今後の参考にさせていただきます!次回の配信も楽しみにしております。
コメントありがとうございます。人も具合が悪くても食べられるようだったら食べた方が良い、金魚もそうですよね。👍
久しぶりですね😮
質問失礼します。
ガラス蓋を金魚にぶつけてしまい鱗が削れてしまったのですが塩浴だけで大丈夫でしょうか?
やっぱり薬浴も必要ですか?
ほっといても良いと思いますが傷口からの感染が心配なら薬浴したら良いと思います。ちなみに塩は殺菌しません。
@@kingyohonpo
返信ありがとうございます。
様子を見てみます。
魚ジラミはどのように対処してますか?
ピンセットでとるだけです。
金魚はストレスに敏感とかストレスかかると⭐︎になると言いますが、絶食や餌切りはストレスになりますか?
餌くれダンス後無視してトリートメント中だからと餌切り、コレは相当なストレスではないんでしょうか?
😄そうですよね!欲しがっているのにやらないはストレス😄私も同意見です、へたしたら虐待かも。ただし気をつけなければいけないのは金魚は加減を知らず食べるヤツもいますので飼育者が調子を見てエサの量など加減してあげないといけないと言うことですよね。ただ絶食にかんしては、たまにしてやる方が良いこともありますのでストレスが全てダメではなく適度なストレスは逆に良いこともあるのでは、と思いますね。コメントありがとうございました。
餌抜いて助からないのが一番可哀想なので餌やる派です。
餌やっても食べなくなったら後悔します。
同感です❗事実エサをやらないより、やる方が結果が良いように思います。