Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
20:02 タイヤサイズ記載ミスです。正しくは、205/55-17です。
奥が深くて難しいけど、自分で計算してピッタリだった時の喜びがすごく大きいです!
ホイールやタイヤを゙選ぶのは楽しいものですしかしメーカーが指定しているオリジナルのタイヤ、ホイールで完全にバランスを゙とっているのでは?なので極端なインチアップなどはとても難しく思います自分としてはとても興味あるのですが😅
バネ下重量を軽減すると、サスペンションの動きが良くなるだけでなく、慣性モーメントが減少するので、加速が良くなり制動力も向上します。バネ下重量を軽減するには、ホイールをインチダウンしてタイヤも細くするのが手っ取り早いと思っています。
有難う御座います。仰る通りです。加速も良くなり制動力も向上し、動きが機敏になりますね^ ^
そうそうフィットGK5に純正15インチ鉄チンを履かせたら。ノーマルタイヤでも驚くほど運動性能が上がり、車体が軽くなったね。軽ければ軽いほど良いとは思うけど、バランスというかマッチングが良かったんだと思う。、
奥が深い。その言葉が頭から離れません。奥が深いです。
タイヤとホイールは本当に奥が深いです👍
軽量ホイール履くなら足回りも一緒にセッティング出したいですね。ノーマルでホイールだけ変えると総合バランスの大切さがわかります。
知らない事が多いんだなと勉強になりました。唯一気になったのが、アルミホイールはスチールホイールの1/3の比重って説明です。厳密に言うと、素材としてのアルミがスチールの約1/3の比重です。比重という言葉に慣れていない人は多いだろうから、アルミホイール自体が1/3の重量になると誤解されそうに思いました。
軽量ホイールを履くと一般的にハンドリングが良くなりますが、反面インフォメーションが伝わりやすくなるため乗り心地が悪くなったような感覚を受けることもありますよね。
私しはタイヤホイール合計で1本当り6kg軽量化したところ、乗り心地が劇的に良くなりました
路面状況をダイレクトにハンドルに伝えてくれるので走りに最適
バネ下が軽くなれば良いというのは必ずしも良いとは言えませんね。純正のホイールは重たいです。それはその車に合わせて最適な重量に合わせているからです。クイックなスポーツ走行を求めるなら軽量ホイールに変更するのはありですが、ゆったりと落ち着いた走行を求めるならある程度重量が必要です。軽い分加速は良くなりますが減速もはやくなります。高速道路などではアクセルを踏む回数が増えて燃費においても不利な場合もあります。ドライバーが何を求めるかによって異なってくるのが正しいかと思います。
ジャトマとエキストラロードの空気圧適正表でエア圧を適正にしても荷重指数が足りないと車検に通らないのが未だに意味わからないです。ただし、荷重指数を見ない検査官もいるので通ってしまう事も事実。 インチアップとエキストラロード規格は車検でグレーゾーンですよね。
重たい鋳造ホイールだけど、ビターーーって地面に喰らい付いてグリップが強い気がして結構好き😅なぜか音も静かな気がするし😅
ホイール交換検討中だったので為になりました😊
良かったです。ナイスタイミングでした!!
とても分かりやすく、実例問題も出して頂き、勉強になりました!
すごくわかりやすく参考になり、ありがとうございます!
今日も勉強になりました😊
こちらこそ有難う御座います😊
私、以前に普通車に乗っていた時はWEDSのアルミを履いてました。現在は軽貨物運送を生業にしてますので12インチ鉄ホイールです。軽貨物LT車に適格なアルミって何が良いのか判断つかず鉄チンのままです…
5:27 鍛造ホイールはおっしゃるように、強くなるんですよね。私は以前、鍛造は硬く高剛性になるものだと誤解していたのですがそうではなく、割れたり折れたりしづらくなる。だから薄く細いデザインにして軽くできる。エンケイのサイトで知りました。
アルミホイールに耐用年数ってありますか?今使っている物がそろそろ10年に成ります。目立ったキズが無ければ永遠に使って良いのでしょうか?
綺麗に使っていれば30年も履き続けている人もいらっしゃいます。ぶつけたり傷ついたり曲がったりしなければ何年経っても基本的には大丈夫です。ただ走行は問題なくても、表面の塗装やメッキが先に劣化して色合いが変わるかもしれません。
@@tiremaluzenyonechannelなんと 30年(゜o゜; 安物のホイールですがデザインがお気に入りなので大切に使っていきたいです😆
@@rousseaujeanjacques3801 さん有難う御座います。金属疲労はあるでしょうが、街乗りで常識的な使い方をされていれば基本的に大きな損傷にはなりにくいです。販売前にそれなりに高い基準の強度試験を合格していますので、ご安心ください。
ヴォクシー 乗ってるので、メチャクチャ参考になりました!
お役に立てて光栄です。良かったです。
街乗りレベルなら軽くしすぎないのも大事だと思うんだよなー。あと同じインチなら安い鋳造アルミよりスチールのが軽いと思うんだけどなー。
私はRAYSとWARKのルックスが好きです🥰
アルミホイールが出だした頃は、ばね下加重の話をよく聞きましたが、この頃のメーカーの純正タイヤやホイールの大口径化は、どちらかというと見た目重視で、オーバスペックのように感じるのですが、見た目以外に何か意味はあるのでしょうか? 自分は夏タイヤとスタッドレスを家で交換しているのですが、215R18.50で多分20kg位かと思うのですが重く、毎回こんな大きなサイズが必要なのかと思いながら交換していますw(鉄ホイールだともっと重くなるのは判るのですが)
最近の純正タイヤのインチアップや大径化は、運動性能や荷重指数を考えています。一昔前の車より安全性能も上がり、重量も重くなっていますので、その辺りも考慮しての選択のようです。ご参考までに^ ^
タイーヤマルゼン♪タイヤマルゼン♪耳から離れない😂
有難う御座います。脳内ジャックです😂
あ、もちろん動画の内容もとてもわかりやすくて素晴らしかったです、感謝です🤗
@@GoodEAtelierMOG さんいえいえ、有難う御座います😊
凄い勉強になります👍奥が深いですね!?
ホイールは奥が深いですよ😊有難う御座います!!
とてもよく分かりました。 今更で恐縮ですがステップワゴンRP8の純正ホイール17インチ6.5j タイヤ205/55 から18インチ7jのホイールへ変更する場合のタイヤサイズについて質問です。 人によって215/45や225/45とバラバラな感じですが、どちらがお勧めでしょうか。
車高を下げるなら215/45R18、ノーマル車高なら225/45R18が多いですが、荷重指数が不足するので荷重が気になる方は225/45R 18の一択です。値段はそこまで大差ないです。まあ見た目を良くするには多少ののリスクは承知の上なので、車高を下げて215で引っ張ってツラに持っていくとカッコいいです😎
回答ありがとうございます♪車高はノーマルを考えていますので225/45かなと。 因みにタイヤは同じで8jにした場合のメリット、デメリットはどうでしょうか?7.5jで良いのが無くて😅
1kgが15kgに相当するというのは初めて聞いた、、かもしれない、、BBSで聞いたことが 鍛造技術は日本が一番進んでるそうで、、ヨーロッパから輸出禁止の素材があるそうですが、、BBSが特別に日本に作らせた、、というのを聞いたことがありますこれって ほんとでしょうか、、?よろしくお願いします
納期問題とか発生して無いですか?その辺の業界の状況も教えてください。
納期は銘柄やサイズにもよりますが、コロナ禍よりも安定して生産されています。基本的なサイズであればそこまで長くかかることはないと思います。鍛造品も在庫がある人気サイズなら大丈夫ですが、珍しいサイズならその限りでは有りません。
G025かっこいいですね!
このホイール最高です👍
軽量ホイールのメリットは確かにあるが乗り心地が悪くなるデメリットもあるのは事実。🤔
1インチダウンして、1輪当り6kg軽量化しましたが、乗り心地は良くなりましたよ特に、ジョイントなんかの突き上げが劇的になくなりましたね
@@yamato3228インチダウンしたならタイヤの扁平も厚くなってるやろw
大事なことなんだけど数字が多すぎて理解が追い付かない・・・タイヤホイール変えたいけど機械式駐車場で入るのギリギリだから購入に踏み切れない
機械式駐車場の数値を測って、その幅に合うホイール選びとタイヤ選びは出来ますよ⭕️実数がわかればそれを元に計算は可能です。一度測られてからご相談ください^ ^ 私の個人車も機械式駐車場ですが、ギリギリまで攻めたサイズにしております。参考までに
インチアップした場合のホイールのマッチングは車検も考慮されているのでしょうか
純正車高時の基本的なマッチングで掲載していますが、車検を保証するものではありません。検査員により通る場合もあれば通らない場合も有ります。ご了承ください。
カーポートマルゼンさんのネットからの注文したら間違いないですか?
有難う御座います。純正車高での一般的なマッチングであればウェブからご注文いただけます。カスタムサイズやチューニングサイズに関してはお電話にてお問い合わせ下さい。
ありがとうございます!
ホイールのマッチング参考になります!ぜひSUV版もお願いします🙇
Raysを発注して3ヶ月経ちますが音沙汰がないです。。
サイズにもよりますがレイズは長い時で6ヶ月待ちとかでした。最近は生産ラインを増やして納期がマシになって来ている様です。申し訳ございません。
自分は、発注お願いする前にマルゼンさんにレイズのグラムライツというホイールを納期確認しましたが…納期未定というお返事でした。「ジャパンメイドは人気だから、輸出が先行しちゃって、なかなか国内に手が回ってない。」という話を他所から聞きましたが、そういう事情なのでしょうか?でも、いずれ来ますから、楽しみですね!
@@scienceteacher-kizuna さん、申し訳ございません。確かに為替の影響で車も国内より輸出販売の方が儲かると聞きますね。しかし確かな理由は教えてくれないため憶測にすぎません。メーカーは国内ゼロではなく、国内納品と海外納品の比率を決めて製造し配分していくので、儲かるから海外に全部出せということは決して有りません。本当に欲しい商品なら気長に待つしかないですよね😭もしくは納期未定品の理由が、廃盤検討品だったりして理由は様々です。そのまま無くならない事を祈ります🙏
こんばんは。お話ありがとうございました。ぜひ車高調のお話もお願いします。
色々面倒な事が有るのが嫌なら純正で良いのでは?
面倒なこと以上に、それを超える楽しさと喜びがあるので変えています^ ^オシャレが出来て走行性能も良くなるので移動時間が楽しくなり、運転していて喜びを感じます😊
落ち最高😀
見た目は大事ですよね😄
いつか Nur Parts インチアップカバー 動画アップしてください。 誰もアップしてないみたい。
企画案の一つとして検討させて頂きます。有難う御座います!!
20:02 タイヤサイズ記載ミスです。
正しくは、205/55-17です。
奥が深くて難しいけど、自分で計算してピッタリだった時の喜びがすごく大きいです!
ホイールやタイヤを゙選ぶのは楽しいものですしかしメーカーが指定しているオリジナルのタイヤ、ホイールで完全にバランスを゙とっているのでは?なので極端なインチアップなどはとても難しく思います自分としてはとても興味あるのですが😅
バネ下重量を軽減すると、サスペンションの動きが良くなるだけでなく、慣性モーメントが減少するので、加速が良くなり制動力も向上します。バネ下重量を軽減するには、ホイールをインチダウンしてタイヤも細くするのが手っ取り早いと思っています。
有難う御座います。仰る通りです。加速も良くなり制動力も向上し、動きが機敏になりますね^ ^
そうそう
フィットGK5に純正15インチ鉄チンを履かせたら。
ノーマルタイヤでも驚くほど運動性能が上がり、車体が軽くなったね。
軽ければ軽いほど良いとは思うけど、バランスというかマッチングが良かったんだと思う。、
奥が深い。その言葉が頭から離れません。奥が深いです。
タイヤとホイールは本当に奥が深いです👍
軽量ホイール履くなら足回りも一緒にセッティング出したいですね。
ノーマルでホイールだけ変えると総合バランスの大切さがわかります。
知らない事が多いんだなと勉強になりました。
唯一気になったのが、アルミホイールはスチールホイールの1/3の比重って説明です。厳密に言うと、素材としてのアルミがスチールの約1/3の比重です。比重という言葉に慣れていない人は多いだろうから、アルミホイール自体が1/3の重量になると誤解されそうに思いました。
軽量ホイールを履くと一般的にハンドリングが良くなりますが、反面インフォメーションが伝わりやすくなるため乗り心地が悪くなったような感覚を受けることもありますよね。
私しはタイヤホイール合計で1本当り6kg軽量化したところ、乗り心地が劇的に良くなりました
路面状況をダイレクトにハンドルに伝えてくれるので走りに最適
バネ下が軽くなれば良いというのは必ずしも良いとは言えませんね。純正のホイールは重たいです。それはその車に合わせて最適な重量に合わせているからです。クイックなスポーツ走行を求めるなら軽量ホイールに変更するのはありですが、ゆったりと落ち着いた走行を求めるならある程度重量が必要です。軽い分加速は良くなりますが減速もはやくなります。高速道路などではアクセルを踏む回数が増えて燃費においても不利な場合もあります。ドライバーが何を求めるかによって異なってくるのが正しいかと思います。
ジャトマとエキストラロードの空気圧適正表でエア圧を適正にしても荷重指数が足りないと車検に通らないのが未だに意味わからないです。ただし、荷重指数を見ない検査官もいるので通ってしまう事も事実。
インチアップとエキストラロード規格は車検でグレーゾーンですよね。
重たい鋳造ホイールだけど、ビターーーって地面に喰らい付いてグリップが強い気がして結構好き😅
なぜか音も静かな気がするし😅
ホイール交換検討中だったので
為になりました😊
良かったです。
ナイスタイミングでした!!
とても分かりやすく、実例問題も出して頂き、勉強になりました!
すごくわかりやすく参考になり、ありがとうございます!
今日も勉強になりました😊
こちらこそ有難う御座います😊
私、以前に普通車に乗っていた時はWEDSのアルミを履いてました。現在は軽貨物運送を生業にしてますので12インチ鉄ホイールです。
軽貨物LT車に適格なアルミって何が良いのか判断つかず鉄チンのままです…
5:27 鍛造ホイールはおっしゃるように、強くなるんですよね。
私は以前、鍛造は硬く高剛性になるものだと誤解していたのですがそうではなく、割れたり折れたりしづらくなる。だから薄く細いデザインにして軽くできる。
エンケイのサイトで知りました。
アルミホイールに耐用年数ってありますか?
今使っている物がそろそろ10年に成ります。目立ったキズが無ければ永遠に使って良いのでしょうか?
綺麗に使っていれば30年も履き続けている人もいらっしゃいます。ぶつけたり傷ついたり曲がったりしなければ何年経っても基本的には大丈夫です。ただ走行は問題なくても、表面の塗装やメッキが先に劣化して色合いが変わるかもしれません。
@@tiremaluzenyonechannelなんと 30年(゜o゜; 安物のホイールですがデザインがお気に入りなので大切に使っていきたいです😆
@@rousseaujeanjacques3801 さん
有難う御座います。金属疲労はあるでしょうが、街乗りで常識的な使い方をされていれば基本的に大きな損傷にはなりにくいです。販売前にそれなりに高い基準の強度試験を合格していますので、ご安心ください。
ヴォクシー 乗ってるので、メチャクチャ参考になりました!
お役に立てて光栄です。良かったです。
街乗りレベルなら軽くしすぎないのも大事だと思うんだよなー。
あと同じインチなら安い鋳造アルミよりスチールのが軽いと思うんだけどなー。
私はRAYSとWARKのルックスが好きです🥰
アルミホイールが出だした頃は、ばね下加重の話をよく聞きましたが、この頃のメーカーの純正タイヤやホイールの大口径化は、どちらかというと見た目重視で、オーバスペックのように感じるのですが、見た目以外に何か意味はあるのでしょうか?
自分は夏タイヤとスタッドレスを家で交換しているのですが、215R18.50で多分20kg位かと思うのですが重く、毎回こんな大きなサイズが必要なのかと思いながら交換していますw(鉄ホイールだともっと重くなるのは判るのですが)
最近の純正タイヤのインチアップや大径化は、運動性能や荷重指数を考えています。一昔前の車より安全性能も上がり、重量も重くなっていますので、その辺りも考慮しての選択のようです。ご参考までに^ ^
タイーヤマルゼン♪タイヤマルゼン♪
耳から離れない😂
有難う御座います。脳内ジャックです😂
あ、もちろん動画の内容もとてもわかりやすくて素晴らしかったです、感謝です🤗
@@GoodEAtelierMOG さん
いえいえ、有難う御座います😊
凄い勉強になります👍
奥が深いですね!?
ホイールは奥が深いですよ😊
有難う御座います!!
とてもよく分かりました。 今更で恐縮ですがステップワゴンRP8の純正ホイール17インチ6.5j タイヤ205/55 から18インチ7jのホイールへ変更する場合のタイヤサイズについて質問です。 人によって215/45や225/45とバラバラな感じですが、どちらがお勧めでしょうか。
車高を下げるなら215/45R18、ノーマル車高なら225/45R18が多いですが、荷重指数が不足するので荷重が気になる方は225/45R 18の一択です。値段はそこまで大差ないです。まあ見た目を良くするには多少ののリスクは承知の上なので、車高を下げて215で引っ張ってツラに持っていくとカッコいいです😎
回答ありがとうございます♪
車高はノーマルを考えていますので225/45かなと。 因みにタイヤは同じで8jにした場合のメリット、デメリットはどうでしょうか?7.5jで良いのが無くて😅
1kgが15kgに相当するというのは初めて聞いた、、かもしれない、、
BBSで聞いたことが 鍛造技術は日本が一番進んでるそうで、、ヨーロッパから輸出禁止の素材があるそうですが、、BBSが特別に日本に作らせた、、というのを聞いたことがあります
これって ほんとでしょうか、、?
よろしくお願いします
納期問題とか発生して無いですか?その辺の業界の状況も教えてください。
納期は銘柄やサイズにもよりますが、コロナ禍よりも安定して生産されています。基本的なサイズであればそこまで長くかかることはないと思います。鍛造品も在庫がある人気サイズなら大丈夫ですが、珍しいサイズならその限りでは有りません。
G025かっこいいですね!
このホイール最高です👍
軽量ホイールのメリットは確かにあるが乗り心地が悪くなるデメリットもあるのは事実。🤔
1インチダウンして、1輪当り6kg軽量化しましたが、乗り心地は良くなりましたよ
特に、ジョイントなんかの突き上げが劇的になくなりましたね
@@yamato3228インチダウンしたならタイヤの扁平も厚くなってるやろw
大事なことなんだけど数字が多すぎて理解が追い付かない・・・
タイヤホイール変えたいけど機械式駐車場で入るのギリギリだから購入に踏み切れない
機械式駐車場の数値を測って、その幅に合うホイール選びとタイヤ選びは出来ますよ⭕️実数がわかればそれを元に計算は可能です。一度測られてからご相談ください^ ^ 私の個人車も機械式駐車場ですが、ギリギリまで攻めたサイズにしております。参考までに
インチアップした場合のホイールのマッチングは車検も考慮されているのでしょうか
純正車高時の基本的なマッチングで掲載していますが、車検を保証するものではありません。検査員により通る場合もあれば通らない場合も有ります。ご了承ください。
カーポートマルゼンさんのネットからの注文したら間違いないですか?
有難う御座います。純正車高での一般的なマッチングであればウェブからご注文いただけます。カスタムサイズやチューニングサイズに関してはお電話にてお問い合わせ下さい。
ありがとうございます!
ホイールのマッチング参考になります!ぜひSUV版もお願いします🙇
Raysを発注して3ヶ月経ちますが音沙汰がないです。。
サイズにもよりますがレイズは長い時で6ヶ月待ちとかでした。最近は生産ラインを増やして納期がマシになって来ている様です。申し訳ございません。
自分は、発注お願いする前にマルゼンさんにレイズのグラムライツというホイールを納期確認しましたが…納期未定というお返事でした。「ジャパンメイドは人気だから、輸出が先行しちゃって、なかなか国内に手が回ってない。」という話を他所から聞きましたが、そういう事情なのでしょうか?
でも、いずれ来ますから、楽しみですね!
@@scienceteacher-kizuna さん、申し訳ございません。確かに為替の影響で車も国内より輸出販売の方が儲かると聞きますね。しかし確かな理由は教えてくれないため憶測にすぎません。メーカーは国内ゼロではなく、国内納品と海外納品の比率を決めて製造し配分していくので、儲かるから海外に全部出せということは決して有りません。本当に欲しい商品なら気長に待つしかないですよね😭もしくは納期未定品の理由が、廃盤検討品だったりして理由は様々です。そのまま無くならない事を祈ります🙏
こんばんは。
お話ありがとうございました。
ぜひ車高調のお話もお願いします。
色々面倒な事が有るのが嫌なら純正で良いのでは?
面倒なこと以上に、それを超える楽しさと喜びがあるので変えています^ ^オシャレが出来て走行性能も良くなるので移動時間が楽しくなり、運転していて喜びを感じます😊
落ち最高😀
見た目は大事ですよね😄
いつか Nur Parts インチアップカバー 動画アップしてください。 誰もアップしてないみたい。
企画案の一つとして検討させて頂きます。
有難う御座います!!