Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
置くとこないもんで普段タイヤは保管業者に預けていて、今年で2年目のKR36(親日国モデル)、昨日硬度測ったら42〜45でした。爪あててもふにゃふにゃです。夏タイヤも、普段は雨風日光当たらないマンション立駐の最下段地下階な為か極々軽いひび割れも見当たりません。内外装、タイヤもなんでも、色々大人しい環境に置いた方が劣化少ないとヒシヒシ感じます。
最近初めて雪タイヤ購入されていただいたので来月から冬タイヤに変えて保管する事になりますので大変に参考になりました
例えが輪ゴム!分かりやすかったです!!
同業者です🤝正しい知識の拡散ありがとうございます😊自動車雑誌等にも空気圧は半分にして保管する様に掲載されてますが、いざ冬タイヤがパンクした時はスペアタイヤ🛞が無いと大変な状況になりますね😅💦最近ではそもそも修理剤しか装備されて無い車も多い為、スペアの為に空気圧をそのままにしとくのもアリだと思ってます。また車雑誌やネット情報から過度に製造年週DOTを気にされる方が多いですが、適切に保管されてるタイヤショップでは概ね3年迄は新品タイヤと同等の性能を維持してます。今年のタイヤじゃなきゃ絶対ダメだ💢と言う様な理不尽なお客様はタイヤ工場から出荷された瞬間を出待ちして頂き、タイヤショップにカスハラしない様にお願い申し上げます。今シーズンも頑張りましょう🛞
有難う御座います。未だに製造年指定する方々は多いですよね。今シーズンも頑張りましょう😊
製造から3年までの新品タイヤであれば3,4シーズン使用出来るという認識でよろしいでしょうか?もちろん適切な使用保存したとして
@@HS-nu3zc はい。仰る通りです。タイヤメーカーが性能及び品質を保証してます。
いつも参考に動画ありがとうございます。私の場合、掛かりつけの整備工場で、有料のタイヤ保管サービス(交換工賃込み)があるので、6ヶ月点検と同時にタイヤ交換してもらっています。最近は、ディーラーやスタンドでも同様のサービスを見かけるようになりました。おかげさまで、以前より長持ちするようになった気がします。
最近タイヤ保管サービスよく見ますよね預かったタイヤは洗浄するのか?平置きなのか?等気になって、利用できていません。
自宅で家族含めて7SETの冬タイヤ交換を行なっていますが、動画内の項目は全て行なっています。保管時は100kPa程度に設定。過去にGSで空気圧調整したらサイドウォールの撓みがあり、他で確認すると140kPaだった経験から、エアゲージは2台でズレの確認しています。トルクレンチも会社で東日テスタでチェックしますし。自己満足ですが😅
素晴らしい管理方法ですね!
こういうのはめっちゃありがたい。でも、店内にタイヤ運ぶ時はCMの「タイ~ヤマルゼン♪」アレやってよ~😂w
雪が降る地域の賃貸住宅には外にタイヤを保管するためのロッカーがあるので助かってます
それは超有難い賃貸住宅!羨ましい。
ホイール付き、平置きでも一番下のタイヤにはかなりの重さがかかると思うのですが、それは大丈夫でしょうか?
動画内で説明されてます
参考になる~、ありがとうごいざいます!
新品スタッドレスタイヤだけ旧タイヤと組み換えで買ったけど…プラットフォームが表面に出てきて左右のタイヤゴムと平行になったらダメってことですか?
プラットフォームが左右のタイヤゴムと並行になったら完全アウトです👍
プラットフォームが露出した冬用タイヤが法律的にも雪道で使用できなくなるのは都道府県別に施工されている細則に『接地面の突出部が50パーセント以上摩耗していないものに限る。』などと明記されている一部の限られた県だけだと思いましたが、他に法律的に使用できなくなる根拠ってありましたっけ?
外のスチールでできた倉庫に保管する予定デスが、夏場は内部が高温になりそうです。日光が当たってないので大丈夫でしょうか。
問題ないです。
SUV 17インチホイールセットですが、平置きの場合何個まで重ねてもよいでしょうか?
4本以上重ねると一番下のタイヤに負荷がかかるので4本までにしてください。長期間保管する場合はしたのタイヤを入れ替えるように心掛けてください。宜しくお願い致します。
柔道の野村忠宏氏と間違えるほどでした☺️
よく似てると言われます。
組んだまま暗所設置のヨド物置に平置き保管しています👍念の為、タイヤ外径より少し大きい段ボールを各間に入れて…空気圧は…そのまま保管しています…💦
以前外でラックへ縦置きから横置きにして保管していた時、タイヤカバーやビニールでが劣化しアルミ(純正)ホイールがにアルミ錆が発生してしまいました。タイヤの保管は本当に大変だと痛感しました。
お客のスタッドレスを預かり保管してる高級車店やタイヤ屋さんてスタンドでの縦積み保管を見て縦積みは大丈夫だと想ってました
自分はスタッドレスタイヤは3年で交換しています。やむなく4年目に入った場合でも少し使ってその年のうちに交換するようにしてます。やっぱり冬道は状況が変わりやすいし事故率が高いので4年目は交換末期です。
前から気になっていましたが、ほとんどのタイヤを販売するお店は、タイヤを直射日光の当たる外で展示していますね。だめじゃないですか?
お店の販売量にもよると思いますが、2、3ヶ月程度で販売できるなら直接日光が当たっても誤差の範囲内です。また雨の時は当社はビニールシートを被せて「雨」から守っています。取り付け後も雨や太陽に当たるので、過剰に心配しすぎることは有りません。ご了承ください。
今月スタッドレスに履き替えます!横浜党なのでアイスガード7に替えます😂
有難う御座います。装着が楽しみですね(^^)
まだ履けるからと言って経年したスタッドレスタイヤを夏場履いてる人にも注意喚起してほしかった
仰る通り、スタッドレスは排水性能が悪いので夏履きは怖いですよね。
車両装着時は250-500kgを支えるタイヤが保管時は自重で変形するとは考えにくいのですが…
定期的に動かす車なら問題ないですが、原付でも半年くらい動かしていないとペチャンコにタイヤが変形します。重量ではなく、動いていないことが原因になりタイヤに負荷が集中します。ご了承ください🙇♂️
タイヤは生き物😆
むむ、太陽光にさらされて、タイヤとホイールどころか車両の重さもかかった状態で駐車場に駐車してたら、めちゃんこ痛むしへこむんでは?
直射日光の当たる物置への保管は劣化しやすいのでしょうか?
短期間なら良いですが、数ヶ月保管するなら直接日光から避けるように、ビニールシート一枚被せて守って頂くことをお薦めします。
@tiremaluzenyonechannel それであれば、タイヤショップで購入した時に付いてくる個包装のビニール袋をつけておけば大丈夫ですか?
@@もりふー-r9n さんビニール袋は簡易的なものなので、出来れば遮光性の高い色付きのビニールシートをお薦めします。ダイソーとかにも安価なレジャーシートなどがあると思います。宜しくお願い致します。
@@tiremaluzenyonechannel ありがとうございます!大変勉強になりました!
◇メーカーによっては、新品から硬いタイヤがあります。◇タイヤの交換は、3年から5年で、1年で硬度が5づつ硬くなるとの話です。《そこで、消費者の多数が不満・疑問を持ち続ける事があります。》◆それは、消費者を納得させる為に言い続けられてる『3年以内なら、適正に保管されていたタイヤの走行性能は変わらない。』です! いかにも、中立を装った××協会⁇とかに言わせている⁈✖︎それは、少し言い方がおかしい⁈ 『走行性能に影響を与え無い、妥協範囲の劣化と言うべきでしょう。』 少し考えるとわかりますが【人間は、生まれた時から老化が…工業製品は、製造された時から劣化が、始まってるのです。】 タイヤも食料品も新しければ新しいほど、良いのに決まってます。★そこで、タイヤメーカーと販売店へは、意識改革を促したい‼︎ ○現行の製造後3年間を新品同等として扱かわれている、タイヤの卸し並びに小売価格は、例えば10ヶ月毎に減額すべきでしよ! タイヤ業界は過保護すぎませんか⁇
タイヤに無頓着な人はこんな大事な情報すら見ないんだよなぁ。自分から疑問を持って調べる位はして欲しいですよね。
自分は元整備士でSUVに18インチタイヤ履かせてるけど、平積みだと一番下のタイヤに全重量がかかるのでアンバランスになり走行中の唸り音の原因になったことがあります。タイヤラックだと重量が点でかかると言いますが、2トン近い車両なら1本当り500kg程度の重量を支えているのでそれと比べたらタイヤ単体の保管時の負荷なんて無視できるレベルだと思います。これは日産GTRを開発した水野さんも言っていた事で自分も昔からその考えでした。
タイヤメーカーが平積み推奨してるし装着時は常にタイヤが回転してるし駐車時の接地面も常に変わるでしょ一緒にしたらいかんよGTR開発した人とやらはタイヤ保管担当してたわけじゃないでしょ1ミリも参考にならん
1〜2ヶ月くらいクルマ動かさないで駐車しっぱなしなんてよくあることだけどそれでタイヤがダメになるなんて聞いたことないけどね保管時のタイヤ自重のみでの負荷なんて気にするレベルじゃないよ
@@hinatacameraスタッドレスならタイヤラックでフラットスポット出来てた事ありますけどねメーカーやタイヤ専門店の話を真っ当な理屈抜きで否定する危険な書き込みではないでしょうか??
そう思うならいいんじゃないですか?私はタイヤ専門の考えに従います🎉
@@辻田聖貴 ブロックが変形するのは正常です。変形が戻らないなら寿命です。
そこまで神経質にならなくてもね。雪国ですがスタッドレスを12年使って問題なかったです。
すげえ😮
いつもありがとうございます。保管時の空気圧についてです。今年の3月に御社の店員さんに「スタッドレス(ホイル付き)を外して保管するときに空気圧を低くしたほうがよいですか?」と質問したところ、「空気圧は気にしなくてもよいので、車に付けていたときから空気を抜く必要はありません」という回答でした。ん-、今回の動画の内容と異なっているので、今回の動画の内容が正しいのであれば、社員さんに教育をお願いします。次回、御社でタイヤを購入するときも店員さんに同じ質問をさせていただきます(意地悪ですいません)。
うわぁ
空気を下げて保管するとタイヤとリムの間からエアが抜ける場合があります。スローパンクになると厄介なので、僕は空気圧は規定値のままです。メリット、デメリットは様々あり、その店員さんが間違っているとは思いません。
申し訳ございませんでした。どちらかが絶対に正しい!というよりは、どちらかと言うと「長期間保管するなら抜いた方が良い」程度なので、1シーズン程度ならそのままでも大丈夫です。絶対論ではなく推奨になります。ご容赦ください。
自分が正しいと思うようにしたらいいだけなのに本当に意地悪というか性格が終わってて草
コメ主さんへ空気圧を下げた時のデメリットの一つとして冬タイヤが万が一パンクした場合、夏タイヤがスペアとなると察しますが、その際瞬時に使い物にならなくなります。夏冬逆もしかりです。タイヤは何もしてなくても自然と空気圧は減少します。自然増加する事は先ず有り得ません。イタズラに店員にイチャモン付けたり、上層部を責め立てる様な事はお止め下さい。 カスハラですよ。あと、店員には『命令では無く、お願い』をして下さい。お金払ってるから何でも有りでは無いです。勘違いしないで下さい。ご自身で出来る事はご自身で完結願います👋
置くとこないもんで普段タイヤは保管業者に預けていて、今年で2年目のKR36(親日国モデル)、昨日硬度測ったら42〜45でした。爪あててもふにゃふにゃです。
夏タイヤも、普段は雨風日光当たらないマンション立駐の最下段地下階な為か極々軽いひび割れも見当たりません。
内外装、タイヤもなんでも、色々大人しい環境に置いた方が劣化少ないとヒシヒシ感じます。
最近初めて雪タイヤ購入されていただいたので来月から冬タイヤに変えて保管する事になりますので大変に参考になりました
例えが輪ゴム!分かりやすかったです!!
同業者です🤝
正しい知識の拡散ありがとうございます😊
自動車雑誌等にも空気圧は半分にして保管する様に掲載されてますが、いざ冬タイヤがパンクした時はスペアタイヤ🛞が無いと大変な状況になりますね😅💦最近ではそもそも修理剤しか装備されて無い車も多い為、スペアの為に空気圧をそのままにしとくのもアリだと思ってます。
また車雑誌やネット情報から過度に製造年週DOTを気にされる方が多いですが、適切に保管されてるタイヤショップでは概ね3年迄は新品タイヤと同等の性能を維持してます。今年のタイヤじゃなきゃ絶対ダメだ💢と言う様な理不尽なお客様はタイヤ工場から出荷された瞬間を出待ちして頂き、タイヤショップにカスハラしない様にお願い申し上げます。
今シーズンも頑張りましょう🛞
有難う御座います。未だに製造年指定する方々は多いですよね。今シーズンも頑張りましょう😊
製造から3年までの新品タイヤであれば3,4シーズン使用出来るという認識でよろしいでしょうか?
もちろん適切な使用保存したとして
@@HS-nu3zc
はい。
仰る通りです。
タイヤメーカーが性能及び品質を保証してます。
いつも参考に動画ありがとうございます。
私の場合、掛かりつけの整備工場で、有料のタイヤ保管サービス(交換工賃込み)があるので、6ヶ月点検と同時にタイヤ交換してもらっています。
最近は、ディーラーやスタンドでも同様のサービスを見かけるようになりました。
おかげさまで、以前より長持ちするようになった気がします。
最近タイヤ保管サービスよく見ますよね
預かったタイヤは洗浄するのか?平置きなのか?等気になって、利用できていません。
自宅で家族含めて7SETの冬タイヤ交換を行なっていますが、動画内の項目は全て行なっています。保管時は100kPa程度に設定。過去にGSで空気圧調整したらサイドウォールの撓みがあり、他で確認すると140kPaだった経験から、エアゲージは2台でズレの確認しています。トルクレンチも会社で東日テスタでチェックしますし。自己満足ですが😅
素晴らしい管理方法ですね!
こういうのはめっちゃありがたい。
でも、店内にタイヤ運ぶ時はCMの
「タイ~ヤマルゼン♪」
アレやってよ~😂w
雪が降る地域の賃貸住宅には外にタイヤを保管するためのロッカーがあるので助かってます
それは超有難い賃貸住宅!羨ましい。
ホイール付き、平置きでも一番下のタイヤにはかなりの重さがかかると思うのですが、それは大丈夫でしょうか?
動画内で説明されてます
参考になる~、ありがとうごいざいます!
新品スタッドレスタイヤだけ旧タイヤと組み換えで買ったけど…
プラットフォームが表面に出てきて
左右のタイヤゴムと平行になったらダメってことですか?
プラットフォームが左右のタイヤゴムと並行になったら完全アウトです👍
プラットフォームが露出した冬用タイヤが法律的にも雪道で使用できなくなるのは都道府県別に施工されている細則に
『接地面の突出部が50パーセント以上摩耗していないものに限る。』などと明記されている一部の限られた県だけだと思いましたが、
他に法律的に使用できなくなる根拠ってありましたっけ?
外のスチールでできた倉庫に保管する予定デスが、夏場は内部が高温になりそうです。日光が当たってないので大丈夫でしょうか。
問題ないです。
SUV 17インチホイールセットですが、平置きの場合何個まで重ねてもよいでしょうか?
4本以上重ねると一番下のタイヤに負荷がかかるので4本までにしてください。長期間保管する場合はしたのタイヤを入れ替えるように心掛けてください。宜しくお願い致します。
柔道の野村忠宏氏と間違えるほどでした☺️
よく似てると言われます。
組んだまま暗所設置のヨド物置に平置き保管しています👍
念の為、タイヤ外径より少し大きい段ボールを各間に入れて…
空気圧は…そのまま保管しています…💦
以前外でラックへ縦置きから横置きにして保管していた時、タイヤカバーやビニールでが劣化しアルミ(純正)ホイールがにアルミ錆が発生してしまいました。
タイヤの保管は本当に大変だと痛感しました。
お客のスタッドレスを預かり保管してる高級車店やタイヤ屋さんてスタンドでの縦積み保管を見て縦積みは大丈夫だと想ってました
自分はスタッドレスタイヤは3年で交換しています。やむなく4年目に入った場合でも少し使ってその年のうちに交換するようにしてます。やっぱり冬道は状況が変わりやすいし事故率が高いので4年目は交換末期です。
前から気になっていましたが、ほとんどのタイヤを販売するお店は、タイヤを直射日光の当たる外で展示していますね。だめじゃないですか?
お店の販売量にもよると思いますが、2、3ヶ月程度で販売できるなら直接日光が当たっても誤差の範囲内です。また雨の時は当社はビニールシートを被せて「雨」から守っています。取り付け後も雨や太陽に当たるので、過剰に心配しすぎることは有りません。ご了承ください。
今月スタッドレスに履き替えます!
横浜党なのでアイスガード7に替えます😂
有難う御座います。
装着が楽しみですね(^^)
まだ履けるからと言って経年したスタッドレスタイヤを夏場履いてる人にも注意喚起してほしかった
仰る通り、スタッドレスは排水性能が悪いので夏履きは怖いですよね。
車両装着時は250-500kgを支えるタイヤが保管時は自重で変形するとは考えにくいのですが…
定期的に動かす車なら問題ないですが、原付でも半年くらい動かしていないとペチャンコにタイヤが変形します。重量ではなく、動いていないことが原因になりタイヤに負荷が集中します。ご了承ください🙇♂️
タイヤは生き物😆
むむ、太陽光にさらされて、タイヤとホイールどころか車両の重さもかかった状態で駐車場に駐車してたら、めちゃんこ痛むしへこむんでは?
直射日光の当たる物置への保管は劣化しやすいのでしょうか?
短期間なら良いですが、数ヶ月保管するなら直接日光から避けるように、ビニールシート一枚被せて守って頂くことをお薦めします。
@tiremaluzenyonechannel
それであれば、タイヤショップで購入した時に付いてくる個包装のビニール袋をつけておけば大丈夫ですか?
@@もりふー-r9n さん
ビニール袋は簡易的なものなので、出来れば遮光性の高い色付きのビニールシートをお薦めします。ダイソーとかにも安価なレジャーシートなどがあると思います。宜しくお願い致します。
@@tiremaluzenyonechannel
ありがとうございます!大変勉強になりました!
◇メーカーによっては、新品から硬いタイヤがあります。
◇タイヤの交換は、3年から5年で、1年で硬度が5づつ硬くなるとの話です。
《そこで、消費者の多数が不満・疑問を持ち続ける事があります。》
◆それは、消費者を納得させる為に言い続けられてる『3年以内なら、適正に保管されていたタイヤの走行性能は変わらない。』です!
いかにも、中立を装った××協会⁇とかに言わせている⁈
✖︎それは、少し言い方がおかしい⁈
『走行性能に影響を与え無い、妥協範囲の劣化と言うべきでしょう。』
少し考えるとわかりますが【人間は、生まれた時から老化が…工業製品は、製造された時から劣化
が、始まってるのです。】
タイヤも食料品も新しければ新しいほど、良いのに決まってます。
★そこで、タイヤメーカーと販売店へは、意識改革を促したい‼︎
○現行の製造後3年間を新品同等として扱かわれている、タイヤの卸し並びに小売価格は、例えば10ヶ月毎に減額すべきでしよ!
タイヤ業界は過保護すぎませんか⁇
タイヤに無頓着な人はこんな大事な情報すら見ないんだよなぁ。
自分から疑問を持って調べる位はして欲しいですよね。
自分は元整備士でSUVに18インチタイヤ履かせてるけど、平積みだと一番下のタイヤに全重量がかかるのでアンバランスになり走行中の唸り音の原因になったことがあります。タイヤラックだと重量が点でかかると言いますが、2トン近い車両なら1本当り500kg程度の重量を支えているのでそれと比べたらタイヤ単体の保管時の負荷なんて無視できるレベルだと思います。これは日産GTRを開発した水野さんも言っていた事で自分も昔からその考えでした。
タイヤメーカーが平積み推奨してるし
装着時は常にタイヤが回転してるし駐車時の接地面も常に変わるでしょ
一緒にしたらいかんよ
GTR開発した人とやらはタイヤ保管担当してたわけじゃないでしょ1ミリも参考にならん
1〜2ヶ月くらいクルマ動かさないで駐車しっぱなしなんてよくあることだけどそれでタイヤがダメになるなんて聞いたことないけどね
保管時のタイヤ自重のみでの負荷なんて気にするレベルじゃないよ
@@hinatacamera
スタッドレスならタイヤラックでフラットスポット出来てた事ありますけどね
メーカーやタイヤ専門店の話を真っ当な理屈抜きで否定する危険な書き込みではないでしょうか??
そう思うならいいんじゃないですか?
私はタイヤ専門の考えに従います🎉
@@辻田聖貴 ブロックが変形するのは正常です。変形が戻らないなら寿命です。
そこまで神経質にならなくてもね。雪国ですがスタッドレスを12年使って問題なかったです。
すげえ😮
いつもありがとうございます。保管時の空気圧についてです。今年の3月に御社の店員さんに「スタッドレス(ホイル付き)を外して保管するときに空気圧を低くしたほうがよいですか?」と質問したところ、「空気圧は気にしなくてもよいので、車に付けていたときから空気を抜く必要はありません」という回答でした。ん-、今回の動画の内容と異なっているので、今回の動画の内容が正しいのであれば、社員さんに教育をお願いします。次回、御社でタイヤを購入するときも店員さんに同じ質問をさせていただきます(意地悪ですいません)。
うわぁ
空気を下げて保管するとタイヤとリムの間からエアが抜ける場合があります。スローパンクになると厄介なので、僕は空気圧は規定値のままです。メリット、デメリットは様々あり、その店員さんが間違っているとは思いません。
申し訳ございませんでした。どちらかが絶対に正しい!というよりは、どちらかと言うと「長期間保管するなら抜いた方が良い」程度なので、1シーズン程度ならそのままでも大丈夫です。絶対論ではなく推奨になります。ご容赦ください。
自分が正しいと思うようにしたらいいだけなのに本当に意地悪というか性格が終わってて草
コメ主さんへ
空気圧を下げた時のデメリットの一つとして冬タイヤが万が一パンクした場合、夏タイヤがスペアとなると察しますが、その際瞬時に使い物にならなくなります。
夏冬逆もしかりです。
タイヤは何もしてなくても自然と空気圧は減少します。自然増加する事は先ず有り得ません。イタズラに店員にイチャモン付けたり、上層部を責め立てる様な事はお止め下さい。
カスハラですよ。
あと、店員には『命令では無く、お願い』をして下さい。お金払ってるから何でも有りでは無いです。
勘違いしないで下さい。
ご自身で出来る事はご自身で完結願います👋