Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
モーラー奏法の解説ありがとうございます。とても参考になりました。足もモーラー奏法を取り入れるべきか、そこまで意識しなくて良いのかご意見伺いたいです。
コメントありがとうございます!取り入れるに越したことはないと思います。上手なドラマーのストロークはそれをモーラー奏法だと思っていなくても動画で解説したような動きに結果的になっているように思います。足に関しても同じことが言えると思います。
ご回答ありがとうございます!リラックスして演奏することを意識すると自然とモーラー奏法になっていくということなんですね。力まずに演奏出来るよう日々勉強していきます。また動画楽しみにしてます。
モーラー奏法は、ゆっくり意識して叩くと出来るような気もしますが、自然にできるようになるためには、何かその奏法を取り入れた簡単な曲と楽譜があると練習しやすいです。まったくの無知なのですが、ジャズが栄えていたときは、ジャズには楽譜がなかったとききますが、昔の方々はみようみまねで演奏していたのでしょうか…すみません。知っている限りでいいので教えて頂けたら嬉しいです。
ジャズより数百年前のクラシック音楽の時代から楽譜はあるんで、普通に使ってたんじゃないですかね?マイルスとかモンクとかもジュリアードっていうクラシックの音大行ってますし、パーカーとディジーが譜面一緒に書いてる写真とかありますし。
ソロのアドリブは書き譜ではないという話でしたら、確かにアドリブに限っては譜面に書いてないですね!そっちの意味でしょうか?
レギュラーグリップもアクセントの時は外回転で打っていますか?
紹介した通りに打ってますよ!
4:07 これ
@@hironorisuzuki ありがとうございます
モーラー奏法の解説ありがとうございます。とても参考になりました。足もモーラー奏法を取り入れるべきか、そこまで意識しなくて良いのかご意見伺いたいです。
コメントありがとうございます!取り入れるに越したことはないと思います。上手なドラマーのストロークはそれをモーラー奏法だと思っていなくても動画で解説したような動きに結果的になっているように思います。足に関しても同じことが言えると思います。
ご回答ありがとうございます!リラックスして演奏することを意識すると自然とモーラー奏法になっていくということなんですね。力まずに演奏出来るよう日々勉強していきます。また動画楽しみにしてます。
モーラー奏法は、ゆっくり意識して叩くと出来るような気もしますが、自然にできるようになるためには、何かその奏法を取り入れた簡単な曲と楽譜があると練習しやすいです。
まったくの無知なのですが、ジャズが栄えていたときは、ジャズには楽譜がなかったとききますが、昔の方々はみようみまねで演奏していたのでしょうか…
すみません。知っている限りでいいので教えて頂けたら嬉しいです。
ジャズより数百年前のクラシック音楽の時代から楽譜はあるんで、普通に使ってたんじゃないですかね?マイルスとかモンクとかもジュリアードっていうクラシックの音大行ってますし、パーカーとディジーが譜面一緒に書いてる写真とかありますし。
ソロのアドリブは書き譜ではないという話でしたら、確かにアドリブに限っては譜面に書いてないですね!そっちの意味でしょうか?
レギュラーグリップもアクセントの時は外回転で打っていますか?
紹介した通りに打ってますよ!
4:07 これ
@@hironorisuzuki ありがとうございます