高速連打ができない時に見直したい「手首の動き」について【モーラー奏法の応用】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • ■リズムをよくする無料レッスン動画をプレゼント中
    『山北のリズム研究所』という名前の無料LINEをやっています。
    lin.ee/xJ4TxWQ
    グルーヴの話、邦楽と洋楽のリズムの違い、ハシりモタりを解消する練習法、リズム重心の話、家で出来るリズムトレーニング、リズムを鍛えるために聴くとよい曲など、リズムに関する情報をLINE限定でお届けします。
    さらにLINE登録特典として
    ・【特別セミナー①】ドラム演奏が変わるリズムトレーニング(30分45秒)
    ・【特別セミナー②】グルーヴの正体とは?(38分59秒)
    ・「リズムと身体ワークショップ」特別映像(38分37秒)
    豪華3つの動画をプレゼントします。
    こちらはLINE登録後すぐに見ることができます。
    話過ぎじゃないかと思われるくらい有益な情報を話していますので、これだけでもかなりリズムが良くなると思います。
    「日本のドラマーのリズムをよくしたい」という思いで発信をしています。
    無料登録は下記からできます。
    『山北のリズム研究所』(特典動画付き)
    →lin.ee/xJ4TxWQ
    (LINE友達追加をしてください)
    【山北 弘一のプロフィール】
    ・元プロドラマー。現ドラム講師、整体師
    ・これまでに初心者からプロまで延べ5000人のドラマーを指導する
    ・ドラム講師として日本トップクラスの指導実績を誇る
    ・モーラー奏法を教える講師としても日本屈指の指導実績
    もっとも効率がよくドラミングできる身体のフォームを研究し、これまで多くのドラマーの身体に対するイメージを塗り替え、上達に導いてきた。
    山北のドラム指導でできること
    →stickcontrol.j...
    #シングルストローク #ダブルストローク #ドラム #練習 #山北弘一 #脱力 モーラー奏法

КОМЕНТАРІ • 7

  • @ヒラマサ-h1w
    @ヒラマサ-h1w 22 дні тому

    ちょうど高速連打が課題で助かりました😊手首の加減速練習家でも実践してみたいと思います!
    また質問なのですが、手首の回転を利用して叩いている時、手の中でどうしてもスティックが転がる感じになるのですが、この感覚で合っているのでしょうか?また、ストロークの高速化において手首の回転が高速になる過程で自然と指の動きも速くなるということなのでしょうか?
    指の中のスティックの動きについて感覚を掴めないのが課題で、もしヒントがあればご教授いただきたいです🙇長くなってすみません。

  • @やだまもる
    @やだまもる Рік тому +3

    🙇‍♂山北先生、夜分遅くまで、ご指導いただきありがとうございました🙇‍♂
    明日再びこの動画を見ながら練習しようと思います。
    LINE登録させていただきました。LINEの講義の内容もとてもいいものばかりで感謝いたます。
    あわせて、受講させていただきdrummer道に精進してまいります。🙇‍♂

  • @raouandabba1
    @raouandabba1 11 місяців тому +1

    ドラムがなくてもできる練習方法なので、いつどんな時でも合間の時間とかにでもできるのでいいですね!
    あと最後の補足大変役に立ちました😃✨
    よくメトロノームに合わせて練習するって聞いてましたが、自分の中では何となくまずはやり方を身体に染み込ませてからの方がいいのでは?
    と思っていたので、プロの方に言ってもらえて確信が持てました😊
    ありがとうございます✨

  • @茶々-b2c
    @茶々-b2c 7 місяців тому

    なるほど…目から鱗が落ちかけです。ありがとうございました🙇‍♂

  • @ここちゃん-d3w
    @ここちゃん-d3w Рік тому

    解りやすいです。
    明日やってみます。
    ありがとうございました。

  • @外車と一緒
    @外車と一緒 Рік тому +2

    参考になりました。
    ただ、フレンチだけでなくマッチドの奏者もいるので、グリップにも触れた解説がほしかったです。

  • @黒猫タンゴ-m8v
    @黒猫タンゴ-m8v Рік тому +1

    ドラム教室で教えてないですか?