Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
歴代ACプレイヤーです。ACも過去作では迷走していたところがありIPの価値は下降気味でしたが、今回で復活しました。単純な「IPの掘り起こし」だけではなく「低迷していたIPの復活」というのもフロムはやってのけたと感じます。 過去作から続投しているプレイヤーならわかると思いますが、今作は今までIPが低迷した原因を徹底的に排除した作りになっています。その一つはアセンで、ACはシリーズは進むたびにアセンがどんどん複雑になっていました。これにより考慮することが増えて、爽快感あるロボットアクションができないゲームと化していたのですが、今作はそれが初代作程度までシンプルになりゲームとしての面白さが戻ってきました。原点回帰と言ってもよく、今まで離れていたファンも戻ってきているのではないでしょうか。 フロムは「作りたいものを作った」と言っていますが、それは大前提として「どうしたらユーザーが楽しく遊べるのか」「ACというIPは何たるものか」というのもしっかりと分析した上で作ってるなと好印象を持ちました。 なお、私は初代ACを高校生の頃に友達とプレイし、今は40代のオッサンです。今作があまりにも面白かったので、久しぶりに当時一緒にプレイした友達に連絡を取りAC6を押し売りして時々オンライン対戦をしています。私の口コミで2本は追加で売れています。大人になってから、ゲームが面白くて友人に無理やり買わせたのは初めてです。
おんなじ事してます。久しぶりに旧交を温めるいい機会でした。
過去作やってるからパーツすっくな!?ってなったけど過去作が多すぎただけだなって。それはそれとしてタンクと4脚にもっとバリエーション欲しかったなと
なんかすんごいほっこりした
AC2からACをやっていた者です。今作のAC6は歴代シリーズの良い部分と、今までのフロムの作品の良い部分を合わせて作った良作で、200時間ちかく、今でも遊んでいます。念願のAC復活は、本当に…ACを初期からやっていた人達の心に火を付けて、その結果が280万本という快挙になったと思います。ACは初期から、キャラ絵もない、音声だけのストーリーで、あくまでもプレイヤーに想像させるというストーリーの作り方をしています。AC2の頃から、音声だけでキャラ絵は一切ありません。全てはプレイヤーの想像力に任せる。ただ、ロボットゲームとして突き詰める。そんなフロムの姿勢が再び評価された事を嬉しく思っています。今後ともACをよろしくお願いいたします。
公式小説設定資料集も充実してた
同じく。AC復活は念願の夢でしたよね。そしてそれが最高にファンも喜べる出来だったこと。フロムはAC以降のソウルライクも大好きでしたがもっと好きになれました。本当に有り難い
過去作ACファンですが、AC6開発の上手さは感嘆しました。オープンワールドではなく、従来シリーズのミッション形式のため、開発費も膨らまない + 移動ストレスを排除して敵との戦闘に集中できる作り。1周目に分岐ミッション、2週目に展開変化ミッションを追加することで、可能な限り2週目プレイを促す部分。そして妥協しない部分として、アクションのレスポンスの良さと異次元のグラフィック。最初PVを見たとき、激しく機体が動いているのに美しさを維持している異次元のグラフィックに変な笑いが出てしまいました確かに2週目~3週目はもう少し分岐や新ミッション増やしてほしかったという希望はあれど、売れるかどうか分からないIPの完成度をここまで仕上げてくれたのは感謝しかないです。そして普通に面白い。売れてよかった
AC6が初めての人の正直な感想って感じでグッドですわこれは。85点の伸びしろでキャラ実体やらシナリオ表現不足、みたいなのは実は「全シリーズこう」なので、旧作やってた人には100点……とは言わないまでもシリーズ準拠なので絶対90点いくんですよ。その声・セリフ・性格・状況の断片情報から妄想想像していくのが「フロム脳」と言われてシリーズの醍醐味。自分はもう98点かな(2点はルビコプター負け)
AC6はフロムが売れようが売れまいがどうでもいい、作りたいから作ったって発言したし売り上げ無視してファンの為に出してくれたってのが一番嬉しかったあと今回ストーリーが分かり易くて操作も昔に比べて直感的に動かせるようになっててソウルシリーズで付いたファンを取り込もうとしてる意図も感じられた
結果売れたのも会社として万々歳
たかだか280万本如きで売れた?鼻で笑っていいか?
今の景気が悪くスマホゲー時代に280万本は売れたでしょ。何年前の話してん
@@GOLD-dd3ii上澄みを見すぎです。アメリカや中国を見て、ドイツは小国だなと言ってるみたいな意見。
@@GOLD-dd3ii全然良いですよ😊そしてそれより売れるものをドンドン応援していってください❗
「自分たちが作りたいものを作った」て言って評価されるって最高だなフロム
リップサービスだとしてもファンとしては嬉しかったですよねこれだからフロムは!!まぁ…もし失敗したらファンの事を顧みない独り善がりとも言われちゃう訳ですが(個人的には嫌いじゃないですがAC5系そういう雰囲気は有る)
@@sEH-u8h しかもあまり予算ない状態でやってのけたのがまたすごい
フロムはそれでハイレベルなのちゃんと作るのに偉いよな
アーマードコアが昔と同じスタイルでいてちゃんと売れてるのがすごく嬉しいな
ナカイドがいつも言ってる「面白いゲーム作ろう、妥協しないでやろう」をプレイしてて感じられるゲームでしたね。トロコンしました。
「しかし体は闘争を求める」というネットミームがACというブランドを、まったくACを認知していないユーザーに想起し続けたのが大きいと思います
こうやって良いゲームを作り続けてればメーカーとしての信用度も高まるしファンも増えるしで売り上げも伸びるんだよなあ。逆に目先の小銭稼ごうとして信用を切り売りしてるスクエニとかセガはマジで見習ってほしい
そうか、新規ユーザーから見ればキャラビジュアル無しは「妥協」って判断になるのか過去作の通例だったから気にならないのはフロムからの教育の賜物かなw
逆にキャラビジュアルが無かったからこそこんだけネットにファンアートが溢れかえったから結果的にめっちゃ盛り上がるっていう。
初代くらいの時代だと何かちょっとした書籍に設定画、みたいなのでチョロッと書かれてたりはしてたけど基本的に本編じゃずっと全て声だけですしねむしろそのくらいが色々と想像の余地があって楽しい
とはいえ…今でこそ伝統だけど初代は妥協だったのは明言されてるので(顔グラ無理、人物描写スキル無いし…)完全に間違いとも言い切れないですかね
@@sEH-u8h 初期のACはキャラグラとかちゃんと作ってましたからね容量や技術力の問題で落とし込めなかっただけですし黒髪ロングのお姉さんとか、金髪ポルナレフヘアのおっさんとかいましたねー
ビジュアルがないからデザインで解釈違いの争いが起きにくい(こういう世界線何だという感じで)
まさかスクウェアとエニックスが凋落し、ピーキーなゲーム作ってたフロムに逆転されることになるとは…昔だったら信じられなかったろうな
そうかい?俺はそうでもなかったよ。だって「国民的」ばかり連発してる怪しい大手メーカーとしか思ってなかった。むしろデュープリズムやフロントミッションオルタナティブやバウンサーやレーシングラグーンなど隠れた名作&迷作を出してるスクエニ(旧スクウェアソフト)の方が好きだった。エニックスならせがれいじりとかね……。今のフロムも特定IPを大型コンテンツとして出してばっかりいる傾向だし、昔みたいにフレームグライドやエターナルリングやシャドウタワーだとかそのへんのちょろちょろしたのを人々に知らしめられるかはわかんないよ。スクエニと同じ大企業病に侵される日もくるかもしれない。スクエニの問題はそこだけにあるわけじゃないけども……。
スクエニはゲーム好きを採用してないからこうなる。
フロムって僕は知っている限りではエンジニアにあんまり評判が良くなくて色んな意味でめちゃくちゃ厳しいみたい。大昔の職人肌企業で会社全体でガチで面白いゲームを作ろうって気概がある多分日本唯一の企業なんだけど、問題点はこの旧態依然の体制がいつまでもつかだと思う。バンナムのクソさがこの企業をうまいこと保たせている感がある。企業としてかなり危うくてスクエニが抜かれた感は正直しないなぁ…たのむ開発に休みとボーナスあげてくれ…
なんかさ、合併してから変わった気がしない?フロントミッション、1と2徹夜ではまったんだけどね
ネットが普及したから広告でゴリ押しとけば売れるみたいなのがなくなったんだろうなぁすぐにユーザーのレビューが広まっちゃうんだもん
褒めてるところが従来のAC由来の要素なのが面白い。IP掘り起こすなら過去作のいいところをちゃんと引き継ぐのが大事なんだろうか
そうだよねえ。4Aやり込んだが、??って感じがしてしゃあない。時代が追いついたのだろうか…と思う。
この動画の不満点って割と旧作で当たり前なんだけど、当たり前に思ってた事を不満だ!って言う人がいると新規の人が来てくれたんだなって嬉しくなる。主も言ってるようにもっと予算をかけた新作が出たらいいなぁ
こういう「外からの意見」を寄せてくれる人って本当に貴重だと思います昔のAC界隈だと客層が偏っていて中々そういう意見が通りづらい空気があったので…既存の客層の意見しか得られない状況だと、偏った作品が出来る→客層が偏る→それに合わせてより偏った作品が出来るの無限ループに陥りがちなのでかつてのアーケードシューティングゲーム(FPSやTPSじゃない方)がその道を辿った…
意見はごもっともだが、偏ってはいてもユーザー自体が少なかったゆえに新規の軋轢もそこまでなかったのではないかとみえる。シューティングゲームに関してはユーザーと作り手側双方が近い思考がゆえにって気する…アーケードゲームではない物ならむしろ作家性を押し出したSTGはあったはずだが…
自分もゲームは2周目とかやらない派だけどAC6は自身が強くなったのを体感できたり細かい変化を見れたりと割と楽しんで周回できたな。
キャラ毎に主人公を621だったり野良犬だったりレイヴンだったりと呼び方が全部違うのって、顔を出さない故に二次創作で誰が主人公の事を呼んでるのか分かるようにしてるんかと思ったらちょっと関心した
キャラグラ無いのはシリーズ恒例ですね最初期の作品ではゲーム外で一部描写された事もありますが、基本的には存在せず、プレイヤーが各々想像で補うのが醍醐味だと思いますストーリー三周プレイに関しては、同じ展開でも周回重ねてストーリーの裏事情を把握した後だと「このセリフや展開はそういうことだったのか」という発見があったりするので自分は苦になりませんでしたね
なおそういった作風のために、従来作に比して二次創作が物凄い事になった模様(主人公の女子化はともかく、企業マスコットとか『その発想はなかった』という類が大量に出てきたからね…
ACシリーズは初代と5以外やりましたが自分がやった中では最高傑作の神ゲーでした。不満点は協力マルチが無いのとクリア後のやりこみ要素がもうちょっと欲しいなってぐらいです。
対戦にランクがないからね
フロムがACを捨てないでこのクオリティで新作をお出ししてくれた事がなによりうれしい…プラモも玩具もいっぱいでてほしいなぁ
AC6からの新参者ですが、むしろこれ程出来が良いゲームが300万本ぐらいしか売れてないことが不思議です。ロボアクションって、こんなにニッチなジャンルですかね…
ロボットジャンルは市場が狭く売り込みの難易度も高いので50万売れればヒットと言われています。それが300万行くって言うのは規格外レベルで売れてると言っていいと思いますよ
昔見た、どうぶつの森の表現する解像度のグラフ分けされたものを観て、プレイヤーに想像の余地を与える、もとい開発側でそのような遊びを設けることで画面以上のゲーム体験を与えているんだなと感心したことがありました。
ナカイドさんがac6レビューで18分越えてるのなんか嬉しい。
AC6がここまで売れたのはフロムが今まで積み上げてきた信頼の証だと思う何処かの企業は逆に信頼を裏切り続けて売り上げを落としたようにね
過去作ではできなかったことがいろいろ出来るようになりつつも、変え過ぎてない、変えちゃいけないところが分かってて、ファンと開発陣の連帯感・通じ合う意識が凄いなと思った。これが情熱ってもんじゃないかなと。スさんとかセさんには情熱が無い。プロジェクトをビジネスと冷めた視線で見ているからプレイヤーがついてこない。
積載過多はともかくEN出力不足と腕部重量過多の警告を見て実家のような安心感を覚えた。そして多すぎるパラメータに狂喜乱舞した
しっかり重ショとワーム砲使ってんの好き笑笑
新作が出なかった期間に事ある毎に「アーマードコアの新作が出る」と言われ続けた事も確実に知名度を上げましたね、満を持しての新作、自分を例にするとこれがACデビューでしたが文句なしの神ゲーです。欲を言えばパーツもっと沢山あったらなぁってところ…
ゲームレビューって本来こうあるべきだよな動画出す時期が遅くなろうとちゃんとやり込んで、サムネに売上やら爆死やらのゲーム性とは一切関係ないワードを入れず、ゲーム業界の未来とか売上とか今後いくらでも変動していく未確定の事象に触れるよりただそのゲーム1本に真摯に向き合うそれが出来ない、というかあえてしないゲームレビュアーが多いこのご時世にこんな動画を出せるなんて、さすがだよナカイド
皮肉?
フロムゲーのキャラ周りは語らないことでユーザーの脳内補完にいい意味で任せるのが伝統すね
ナカイドさんがここまで高評価なのを初めて見たので驚きましたAC6をプレイしてレビューまでしていただきシリーズファンの1人として感謝致します🙇♂️前作までは近接武器両手とかも出来たんですが、今作では廃止されてしまったので戻して欲しいという友人もいたのでお気持ちはわかります続編が出た際はまたプレイしていただけたら幸いです
ここにきてAC6やるとかナカイド可愛いな。今は多数のアプデを繰り返して本当にやりやすくなっていると思うので、これからやる人はある程度慣れればサクサククリアーできる仕様になったと思います。しかし、ここまで『アーマード・コア』が騒がれる時代がくるとは、PS1の頃からリアルタイムで楽しんできた世代としては、嬉しくもあり、寂しくもありますね
リアルに描かれたロボットを自由に操れるところに次世代機の良さを感じました
ナーフ前のバルデウスを7,8時間くらいかけて倒したけど、段々避けれるようになる感じとかあともうちょいだったなあ!!みたいなのが最高に楽しかった。倒したときの喜びもひとしお。本当にいいゲームだった
自分の成長を感じられるのがフロムゲーの評価できるところどんなに強い敵もステージもちゃんと攻略の仕方が用意されてるから試行錯誤の楽しさが癖になる
掘り起こしたのではなくもともと求められていました。そこにブランド力が加わり、最適なプロモーションを行った結果。これまでのACシリーズにソウルライク感を足し多くのユーザーの期待に応えた本当に素晴らしい作品です。
売上の比率ではぼぼ全部が一見さんなので、既存ファンが思っているほど強くは求められていなかったですね元々求められていたという割には旧作が全然売れてないので...
その旧作がここまで売れてない代物だっただなんてすら信じられない自分がいる。たしかに言われてみればまだまだゲーム業界が傾く時でもないのに十万本以下はお世辞にもブランドとは言えない。だがそうであればあるほど、その少ないユーザーの一人であった事を誇りに思う……思いたい……だがきっと人々は過去のフロムゲーなど忘れ去るだろうプロモーションによる宣伝の成功がなければ食いつかぬような層が今のゲーム業界を支えているのならば。
@@ux-ss6ds 別に一見さんが買ってくれた時点でありがたいだろうVなんてプロデューサーが好き放題したせいで既存ファンどころか他のゲーマーにも自己満の独りよがりって貶されてNX以上に大荒れしてシリーズを殺しかけたしなこうやって新規に面白いゲームって知ってもらえたんだし別に大丈夫でしょ
@@ux-ss6ds新規が多すぎるだけじゃないの?過去作ユーザーがせいぜい10万、歳食ってゲームする体力、時間なくなってやらなくなった人もいるでしょう。んで100万売れただけでもう古参率10%よそれでAC6はなんぼ売れた?そりゃ古参率もひっくいものになるよ
AC過去作もsteamで出してほしい。これだけ売れた要因の一つはPC勢の取り込み・海外勢の取り込みに成功したってのが大きいし。高画質化とかは絶対条件にしないから、マジで過去作ほしい。
動かしてるだけでめちゃくちゃ楽しいゲームって最近ではなかったので新鮮でした難易度もソウルシリーズほどではないけどもなかなか歯ごたえがあって良い作品です
スパロボが売れて70万、平均で40万程度ロボはニッチな市場だから伸び悩んでると聞いてたから25万程度から280万はマジで天元突破だなw
安心と信頼のフロムってのもあるけど水星の魔女とかでロボジャンルの需要が上がってきてるってのもあるのかもね
海外の方もグレンダイザーとかでロボ系が受け入れられる下地ができてたのも大きい
すげー納得感あるレビューだなと思いました。「作り方としては100点」というのは売上と評価見れば疑う余地はないんでしょうね。周回が苦痛っていうのはファン目線だと気づきにくいところでした(10年振りの新作なんで気にならなかったです...w)。ストーリーは...フロム脳で補完するのでファン的にはむしろあれくらいでちょうどいいです。
1周目で得た情報を2周目のストーリーで照らし合わせながらもう1回楽しむものって思ってたから周回前提が嫌だってのは新鮮やな
フロムゲーでは当たり前ですけど、意外と苦手な方も多いですよ
@@sutai10061006まあ他社だけど、スクエニのNeiRシリーズって前例があったから受け入れられたって側面も少しはあるだろうね
2周目ならまだしも、3周目ともなると流石にうんざりする実際、3周目は2周目クリアした後、1ヶ月放置してから着手したし
まぁ今時の子とかは映画を早送りで見たり時短することに喜びや楽しさを感じるらしいですからね、じっくりやりこむというのは流行の感覚では無いんでしょうね
早送りはまた話が違いますね正直プレイするの1回でいいな。っていうステージあるじゃないですか。全部敵と戦闘!みたいな感じだとプレイ体験に幅が出ないんで防衛やら敵を探して倒せとかあると思うんですけど、何回もやりたいかと言うと微妙。基本的にはキャラの見方が2週目で変わるんで、味わい深くていいとは思います(ウォルターとか中盤までなんとなく悪い人だと思って見てたし)
周回で同じミッションでも中身やセリフが変わるのが、「どこが変わったのか?」「これから何が起こるのか?」の想像を掻き立てて面白いんやけどな…
昔から培ったことを糧にして新体制で生まれたACでしたが…とてもおもしろくてストーリー終わっても今も遊んでいて600時間くらいになりました☺️わたしにはとても刺さる内容でまだまだ楽しめそうです!!
私はPS2までのACしかプレイしていませんが、ナカイドさんの感想がAC初めてやった人の印象100%で笑いました。はい、そうです。そういうゲームです。伸びしろ15点に関しては、残念ながら伸びないと思います。そういうゲームなんで。その良さも悪さも何度もやらなきゃならない作業感も含めて、アーマードコアなんです。
旧AC作品もマルチエンドだったから周回前提の設計だし強化人間化も選択式だったからこの設計はACシリーズの伝統みたいな感じある
4だけやんけ
@@珪素生物-w8g初代ACとLRもだぞ
隻狼とエルデンから入って「新しいフロムゲーが出るのか」くらいの気持ちで買ったけどフロムゲーに求めていたものがまさにあったので本当に新規に優しい
身体は闘争を求めるネタに釣られてPS5と共に購入したAC初心者ですが、オールSランクを取るまでいけました。アセン(装備)を変えれば難易度も下がるので、10年ぶりぐらいにゲームコントローラーを握った人間でもなんとかなりました。キャラ(姿なし、声だけ)がとても魅力的なので、是非とも色んな人にプレイして欲しいです。
職人気質を感じるゲームだよな…
アーマードコアシリーズは今作が初プレイで3周クリアした感想なんですけど、素晴らしいゲームでした。機体やストーリーは好みだったし、ストーリークリア以降もお気に入りの機体を作るってだけで楽しいナカイドさんも仰っていましたが、ストーリーはボイスドラマを聴いているような感覚でプレイしていました。いつかノベライズとかしてくれないものか…
アニメ化失敗してから中々小説出さなかった中去年ダクソの小説出したから全然あり得るVの時みたいにネット小説もやらなかったし
まじで作ってくれたことに感謝しか無い
他のゲーム会社に比べて、フロムの開発陣は本当に優秀だと思う。
褒めてる点の多くが「過去作からあったよね。それ」で全て完結するくらいに評価点に挙げてる前から存在してる点について高評価コメントをしている。これはACと言うIPが持つ魅力の要素を分解とリファインした宮崎代表取締役の完全勝利と言っても過言ではないと思いますね。元々過去作の要素は受け継いでも操作システムは変え続けるシリーズなので、大衆に打ち出す新生ACシリーズ第一弾としては完璧なものだと思います。フルプライスで300万近く売れるなら今後セールでより跳ねる素地も残してますからね。
俺らからしたらフロム=ACなんだよなぁ。。。
めっちゃ分かるw初代から追ってる身としてはフロム=ソウルシリーズじゃなくてどうしてもACのイメージが強すぎる
えっ?ACってフロムのゲームだったの?って言葉にどれだけ傷付いて来たか…悪気のない驚きに絶望したか…フロムといえばACという人間からすれば昨今のフロムといえばファンタジーゲーってのは悲しくも有りましたよねぇ…
フロム=キングスの俺としてはソウルシリーズの登場はアツかった
@@Len24738 正直…キングス好きの人達も居るのにACAC言ってるのは心苦しくも有り申し訳ないと思ってました…キングスも新作が出るのを期待してます!デラシネはその布石だったのだと信じてます(実験作だと言ってたし)
@@sEH-u8h キングスの後継がソウルシリーズかなとは思うんだけど、進化したVR環境でキングス新作とかだったらそれはそれでかなり興味あるかも…!
弱くてニューゲームして6周しても未だに楽しいもっともっと遊びたいから追加コンテンツ来て欲しい
まじでセーブデータ数1個はキツいて…せめてエルデンみたいに複数個作れるようにして欲しいな。
強武器を使っているとヌルゲーだなと思えるのに、貧弱武器やパーツで縛り攻略すると発狂する難易度。その塩梅が素晴らしい。
co-opミッションほしいいいいいい!追加ストーリーほしいいいい!6人で補給アリのタワーディフェンスやりたいいいい!!
どうせファンディスク出るから
@@ヌルヌルスタイル 試してないんだけど アカウントを新しく作ってニューゲームしたらダメなん?
全く同じ内容だったらマイナスなんだろうけど周回とストーリーを上手く噛み合わせていると思った。
AC6がシリーズ初プレイの新参者ですボス相手に何度も死んで、死ぬたびに相手のAPがどんどん削れている事実に希望を見出してアセンを考えて戦略を練って、必死にギリギリで勝てた時の喜びは半端じゃなかったです3周目もどうにかクリアして、コレで半人前位の独立傭兵にはなれたと思ってます
ACは全シリーズしてますが、今作は話の作り込みがよかったですね。トロコンも終わり、アセン弄りながら楽しんでいます。UA-camrはVTuberの方々、一般の方々もPSnetworkを通じてSNSに上げれたことが大きく名を広める形になったのかなとも思います。大好きなACを取り上げてくれてありがとうございますm(_ _)m
ソウルシリーズが出るまでは…アーマードコアがフロムの顔、フロムといえばアーマードコアだったですなので10年ぶりに出てスッゴイ嬉しかったですね♪
AC6はゲーム作りに対して真面な事しかしてないからね。 いや本当に「変な事を一切していない」と言うのがデカい。なんか今のゲームって「何か新しい事をしなくちゃいけない」と、コンシューマーでは考える癖にソシャゲだと逆に「新しい事をしてはいけない」と言う意味不明な考えに囚われているから…コンシューマーで「それソシャゲでやれよ」と言うのを作ったり、ソシャゲで「それはコンシューマーでやれ」と言うのを作ったり…
キャラクターの絵が出ずに声だけで個性を確立していく見せ方はシリーズ1からずっとそうですね
まあラストレイヴンのジナイーダという例外はありますがね
過去作の良さを引き継いだ部分(デザイン、カスタマイズ、ミッション)過去作から大幅にボリュームアップした部分(ストーリー、ボイス演出、グラフィックの作り込み)過去作にない新しい部分(強力なボスとのタイマン、スタッガー要素)それぞれが絶妙なバランスが組み合わさっていて懐かしさと新鮮さを同時に味わえました一度途絶えたシリーズの再起動作としてモデルケースになるゲームだと思います
ノベルゲーにセーブ機能があるのは分岐先以外全て同じセリフだからでしょ。ACみたいなマルチエンディング系は同じミッションでも演出やキャラのセリフが変わってたりするから、そこをブツ切りにして分岐部分だけやったら「こいつ前と主張が違くね?」みたいな現象起こるから分岐部分だけやるってのは良くないんだよ
ほめちぎる感想より同感できる部分が多くてよかった。
過去IPの掘り起こしは結構失敗すること多いので、こうやって成功してくれるのは過去作プレイヤーとして嬉しい
左にしかブレードを持てない仕様、過去作をやってた人はむしろ一番馴染んだ…やっぱブレードは左よ昔からACのファンだった自分としても今作が売れたのはとても嬉しいですね、これでまた次に繋がるので俺達はまた昔のようにただ座して待つのみ
ゲームプレイ画面紹介で、いきなりブランチと戦ってる映像だしてくるの好き
ゲームの面白さに時代が追いついた感がありますね
いままでは右手にも装備できたブレードが左手のみだったのは意外でしたね。個人的にはスナイパーライフルがなくなったのは寂しかったですが、動画内で触れられたように近接主体のバトルシステムに併せてリストラされたのでしょうか。前作のスナイパーキャノンもSEが好きだったで続投してほしかったです
と言っても右ブレードは4系と5系のみであとは武器腕だけだからそんなにお馴染みでもないような?
フロム最強!フロム最高!AC6はフロムが全力を込めて作って、更に開発がこの作品の事を愛してるんだなと感じる
PS版のACが現代に蘇った感じですね。とにかく乾いた世界感で登場人物の深堀をあまりしない、プレイヤーの想像で物語に色を付けていく感じが良いです。 まぁ人を選ぶゲームではありますが、一回で終わりではなく何度もプレイしたり、装備を変えて攻略をスムーズにしたり、自身の愛機を好みにカスタマイズしてオンラインで対戦したりとメインストーリー以外に遊べる要素が沢山あるのは今のコンシューマーゲームでは珍しいのではないかな? 現代は一回クリアーしたら2週目は強くてニューゲームで楽々クリアーが定番な作りに対して、対人戦をメインに作り出されたACはやり込めばやり込むほどにプレイヤーの腕が試されるので、妙な課金武器でバランスを崩壊させずにこのままガンダムとは違ったベクトルのロボットゲームとして長く続いて欲しいですね。
アーマードコアは昔からエンブレムと声だけで妄想して楽しむある意味ロールプレイングゲームなのよね
動かしていて楽しいっていうのが大事で、それを実現していてくれてるので最高
フロムは好きな企業だから、この勢いのままガンガン売れて行ってほしい
ちゃんと妥協せず作り込んであるゲームが評価される世界で嬉しい。ACは個人的にはまらないけど、売れたら今度はまたそのお金で違うタイトルをフロムが開発してくれるかもしれないし楽しみ。
儲けた金でACを作るチャンスを待ってる企業だぞまたAC作るぞ
AC6は面白いゲームではあったが、「妥協せず」と言われたらちょっと違う気がする。私は3のようなFCSが大好きです。そして6はPC版も発売されたので、PS2時代より多分操作性は良くなると思います。結局今のロックオン方式になったのは少しがっかりスタッガー重視のバランス調整もちょっと微妙。昔ほどの多様性は無かったような……そもそもACシリーズはもう新作出ないと納得したはずなのに、これ以上の要求はやりすぎかも
@@infinitel 何て言うか、「貴方の好むシステム=制作が妥協しなかった」ではない事に気づいてください。多数のユーザーが好意的に受け止めている物に触れて「こんなのは自分の求める物ではない」と感じてしまったらそれはシリーズ卒業の証なんですよ。このゲームに限らず。勿論、趣味嗜好はあるので貴方がAC3周りのシステムを好むのは自由ですが、そういうスパルタンな所がシリーズ衰退の原因の一つだった事は間違いないと思います。そりゃ欲を言えば自分だってチャフとかオービットは武器ではなくエクステンションで欲しかったしフレアとか急降下ブースターとか欲しいと思いましたが、動画でも言っている手触りとかを追求した結果余りやり過ぎると大多数の人には操作が煩雑になってしまうと思われたのでしょう。兎に角、ACシリーズを続けるならばこの流れをまた無駄にニッチな方向に向けてはいけないと思います。スパルタンな頃のACを懐かしむ人が居るのも解るんですけどね。
@@好きな駅は バランスが甘い時点で妥協としか言えないな
@@infinitel 悪いんですがその理屈だとAC3の方が明らかにクソバランスだったんですが···。何にせよ今作に納得行かない貴方は卒業ですね。お疲れ様でした。
AC6の場合、多くのVtuberが実況プレイしていたのも大きいんじゃないかなと思う。いわゆる『有名なあの人がプレイしていたからやってみたくなった』という奴です(もちろんそれ以外の理由も大きいけどただ、初代からVDまでの過去作全てをたった10か月で走破したり、ラスティに憧れて同等の技量となる事を目指したリアルジナイーダが現れたりするとは…あと他のプレイ動画も影響が大きいと個人的には思いますね(スティーブ峰蔵氏のルビコンタマネギとか、万歳エディションとか
どの武器もどのパーツ使っても最高に楽しめるバランスが素晴らしい遠距離からチクチクするも良し、ショットガンで接近戦挑むも良し、パイルバンカーでロマンを求めるも良し
子供の頃はロボットゲームはガンダム無双しかやってなくて、大人になった最近エルデンリングでアクションゲームに慣れた所にこのアーマードコアVI出されてめちゃくちゃ刺さりました。武器の描写とキャラの補填妄想にもハマって楽しかったです。
いまアーマードコアの最新作を作ったときにファンや世間の空気感から求められるクオリティをきちんと出せたからこその売り上げの結果かなと思います。コレジャナイ感のゲームが出る事が多い中、こういうのでいいんだよ感のゲームを出たかなと
ストーリーに救いが無いかどうかは、エアの言うコーラルと人との未来を信じられるかどうかにもよるかなあ。それよりも、ほぼ音声のみの演出なのに、それぞれのキャラが立ってて、どのキャラも魅力的だった事を評価したい。
音声しかないのは伝統のようなものですな。声優陣が、キャラクターの顔グラフィックがない作品にしては以上に豪華(これも恒例)だからおそらく狙ってのもの。
アクションがうまいからちょっと難しいで済むんですねぇ。私の場合は一周約45時間でクリアしました。アセン変えてもなかなか勝てないボスも多く2週目でも普通に苦戦してます。なのでけっこうなボリュームに感じましたよ。
4Aまできちんとアーマードコアだったけど5、ヴァーディクトデイでチーム対戦ゲーにして失敗したのが6がなかなか作られなかった原因だと思ってる6ははじめちょっと不安だったけどひさびさにトロコンした良ゲームだった
むしろ4だけが異端児だろVが本当にフロムがやりたかった事がやっとできた作品なのはやたらオフ大会やらマルチやりたがってた過去から明白
やろうか迷ってたけど、これは買いだな……!
是非プレイしてください。9000円の価値は間違いなくあります。
@@sittorinettori ロボット好きなんだけど、フロムゲーに手を出したことなくて死にゲーって聞いてたから手を出しにくかったんですよねーでも、色んな話聞いてると面白そうなんで買うぞー!!
ACは初代〜6、ガラケーアプリ、小説等一通り体験してます。過去作のオマージュや新規取組みがあって最高のゲーム体験でした。主に電子ロックの音が歴代で1番好きです。
突っ込まれてる要素は歴代のお約束というか流れを本当に知らないんだなーって感じでしたねブレード何かも昔はハンドガンなど硬直強い武器当てながら使うとか、ブースト斬りなど浪漫に近い系統でガンダムのようなバッサバサ斬る類じゃなかったですからねーまぁ、だからこそ職人が憧れてパイルバンカーなども極めたりやりこみかなw両手でまともな銃器使えるようになってからはダブルトリガー主軸になるくらいだったので左右同じだと武器腕でダブルブレードとかあったかな。パージできないなど色々問題点あってネタ武器扱いでしたが
キャラグラがないのは伝統、つけてたら炎上するレベル個人的にはSEKIROも含めて体幹ゲージいらない勝てる相手はハメ殺せてしまうし、勝てない相手には粘れないACは弾数も決まってるのでマジいらない自分も周回否定派だけどフロムやカプコンの良質アクションに関しては動かしてるだけで楽しいので大丈夫
俺もたぶんナカイドと同じくらいにAC6買ってたわ笑あんまコメントしないけど色々同調できるところあっていい動画でした!
ゲームをクリアしてこの動画を見たのですがとても共感できる部分が多くてすごくおもしろかったです、確かにイグアスはベジータだなとか、今後もCSのゲームなんかも紹介してくれると助かります
今やすっかり『ダークソウルのフロム』『エルデンリングのフロム』になったけど、原点に返って昔のスタイルを貫きつつ今風のプラスアルファで『アーマード・コアのフロム』が大復活でしたね。歴代ACの持つ独特の味、おそらくナカイドさんみたいに「ここの部分はちょっと~」と思う人がいてもいいじゃない。プレイヤーが増えてくれるのはロボゲー好きとして嬉しい。先達のレイヴンはじめ傭兵はそれこそ、かつて歴代ラスボスがやってきたかのような、後方彼氏ならぬ後方管理者ムーブで見守るくらいでちょうど良いと思う。ここからここから。???『(三周もしたAC6を)生き延びるが良い、ナカイド。お前にはその権利と義務がある──』<満足げに爆散>
もうロボゲーに求めてたもの全部くれてた。最高だよ。
人物を出さないで声だけっていうのが本当によかったですアニメやドラマばかり見ている身からすれば、ゲームという媒体の幅広さに驚かされました
あんまり見せない投稿者自身の武器とか仮面ライダーの好きな部分も見れて好きな回
この感想だと 過去作やったら泡吹いて倒れそうだ
1つだけ。ファンにとっては「掘り起こした」という認識は一切ないと思います。客観的には10年ぶりの新作だから確かにですけど、「終わっていたシリーズ」という認識じゃないので。
エルデンリングでのフロムというブランドの向上と、ネットミーム(身体は闘争を求める)でのAC認知向上が売上に貢献したと思う(ゲーム本編の出来がいいのは前提として)個人的には自分も周回要素は嫌い派だった。1周目は顔も出ないし用語も難しいからストーリーをあまり理解できなくてアクションを楽しんだ。2周目以降はストーリーを脳内で補完しながら新しいルートのボスが箸休めになっててしっかりストーリーを楽しめた。フロムゲーをやってた人からしたら当たり前の話かもしれないけど、顔が出ない、ストーリーの理解が難しいというのを上手く周回要素に落とし込んでいてすごいと思った。ただ対人戦は自分には合わなかったし、もっと安くて長く楽しめるゲームもある中で次作同じクオリティ、同じ値段で買うかと言われると悩むところ。良ゲーかと言われると間違いなくYESではあるけど値段相応かと言われると評価が難しい、そんなゲームでした。
過去作品の人気キャラはやっぱ主任だからね、顔がないのは逆にいいですよね
AC初体験でしたが、AC6はクリアまでやりました。凄く面白かったです。フロムって凄いですね。
アーマードコアで主要人物のキャラグラフィックが作中に出たのって、11作目LR(ラストレイヴン)の冒頭ムービーでのジナイーダさんぐらいじゃないかな。それでもパイロットスーツを着込みヘルメットを被った姿での登場ですので背格好やらが分かるぐらい(初代のムービーシーンもそうかも)。今作画稿という形で大きな露出があったのでかなり驚きましたね。又、他の方も言われていることではありますが、今までのアーマードコアのアクション性は大まかに、「無印系~2系~3系~N(ネクサス)系」「4系」「V系」の3つに区分されることが多いのですが、今作はそれらの良いところを抽出し、尚且つかなりマイルドに調整が施された、シリーズを始めて触る方向けのかなり手触りの良い仕様になっていると感じます。ベースは無印1作目でほぼ完成されていたとまで言われる「無印系~2系~3系~N(ネクサス)系」の"直感的でシンプルなアクション"で、それに「4系」特有の各種ブーストによる狂った速度での高速機動戦闘から取り出した"疾走感"を付与し、最後に「Ⅴ系」の繊細すぎる慣性制御を熟した果てに得られる肌が吸い付いたかとも思える程の"機体との一体感"を加えた絶妙な代物。伝わる人は少ないかもしれせんが、過去にフロムから出たACE(アナザーセンチュリーズエピソード)を思い出しました。あれも良作だった。機体操縦の難易度だけで言うならば、シリーズで一番簡単ですね。今までにないほどのホーミング補正が付いたブレードなどに代表される近接偏重ともいえるバトルデザインも、個人的には少し寂しく感じてしまうほどの強力オート追従などによる敵機捕捉周りの大幅な簡略化も、全ては一見さんにロボットアクションというものを好きになって貰う為のデザインだと考えれば、恐ろしいほど理に適った大胆な良アレンジだと思います。物足りなさを訴える人も散見されますが、私は今作は「令和に出てきたドラクエ1」なのではないかと考えています。経験値を稼ぎレベルを上げて、お金を貯めて装備を更新し、初見だと恐ろしいほど苦戦する強敵達を倒せるようになっていく、そんな「RPGとはなんなのかを伝える為の、恐ろしく完成度の高くて シンプル 」なゲーム。そしてそれは「パーティーで役割分担をする楽しさを伝える」ドラクエ2を経て、「集大成」たる自由度も高くてボリュームもたっぷりなドラクエ3へと繋がっていきました。出るかどうかさえも分からない、出たとしても何年先になるかも分からない、そんなシリーズ過去作のMoA(マスターオブアリーナ)やAA(アナザーエイジ),LR(ラストレイヴン),VD(ヴァーディクトデイ)のような、令和の「アーマードコア2作目」を、気の早いことに私はもう夢想してしまっています
まとめの最後は的を得てますねまさにその通りだと思います
歴代ACシリーズはナンバリングタイトルの後にブラッシュアップしたタイトル(AC4→ACfA、AC5→ACVD)出してくるから次が楽しみ、基本2つ目は評価高い印象だし自分もそう感じることが多かった。
自分も動かすゲームのストーリーはそこそこ読めれば充分かなどっちかと言うとTipsやオプションや取説で設定資料が充実してる方がアツいかもホラゲーなんかも演出が豪華だとかえって不気味さや寂寥感が減ることあるよね
アーマードコア老人会としては感極まる出来栄えで最高でしたねUIの視認性が良くないのが気になった最近のゲームの共通の傾向らしいですが
楽しめたようでなにより
ACというものにたいしてフラットな感情の方にも評価される作品になったのだなと素直に嬉しく思いました自分やその周りではストーリーについても過去作に比べてイイネという声が多かったのでストーリー重視のものに比べるとそんなに良くないという感想は新鮮でしたいまいちと評されたポイントについて過程なのか救いのないエンディングの事なのかという事もお聞きしたかったです
歴代ACプレイヤーです。ACも過去作では迷走していたところがありIPの価値は下降気味でしたが、今回で復活しました。単純な「IPの掘り起こし」だけではなく「低迷していたIPの復活」というのもフロムはやってのけたと感じます。
過去作から続投しているプレイヤーならわかると思いますが、今作は今までIPが低迷した原因を徹底的に排除した作りになっています。その一つはアセンで、ACはシリーズは進むたびにアセンがどんどん複雑になっていました。これにより考慮することが増えて、爽快感あるロボットアクションができないゲームと化していたのですが、今作はそれが初代作程度までシンプルになりゲームとしての面白さが戻ってきました。原点回帰と言ってもよく、今まで離れていたファンも戻ってきているのではないでしょうか。
フロムは「作りたいものを作った」と言っていますが、それは大前提として「どうしたらユーザーが楽しく遊べるのか」「ACというIPは何たるものか」というのもしっかりと分析した上で作ってるなと好印象を持ちました。
なお、私は初代ACを高校生の頃に友達とプレイし、今は40代のオッサンです。今作があまりにも面白かったので、久しぶりに当時一緒にプレイした友達に連絡を取りAC6を押し売りして時々オンライン対戦をしています。私の口コミで2本は追加で売れています。大人になってから、ゲームが面白くて友人に無理やり買わせたのは初めてです。
おんなじ事してます。久しぶりに旧交を温めるいい機会でした。
過去作やってるからパーツすっくな!?ってなったけど過去作が多すぎただけだなって。それはそれとしてタンクと4脚にもっとバリエーション欲しかったなと
なんかすんごいほっこりした
AC2からACをやっていた者です。
今作のAC6は歴代シリーズの良い部分と、今までのフロムの作品の良い部分を合わせて作った良作で、200時間ちかく、今でも遊んでいます。
念願のAC復活は、本当に…ACを初期からやっていた人達の心に火を付けて、その結果が280万本という快挙になったと思います。
ACは初期から、キャラ絵もない、音声だけのストーリーで、あくまでもプレイヤーに想像させるというストーリーの作り方をしています。
AC2の頃から、音声だけでキャラ絵は一切ありません。
全てはプレイヤーの想像力に任せる。ただ、ロボットゲームとして突き詰める。
そんなフロムの姿勢が再び評価された事を嬉しく思っています。
今後ともACをよろしくお願いいたします。
公式小説設定資料集も充実してた
同じく。AC復活は念願の夢でしたよね。そしてそれが最高にファンも喜べる出来だったこと。フロムはAC以降のソウルライクも大好きでしたがもっと好きになれました。
本当に有り難い
過去作ACファンですが、AC6開発の上手さは感嘆しました。
オープンワールドではなく、従来シリーズのミッション形式のため、
開発費も膨らまない + 移動ストレスを排除して敵との戦闘に集中できる作り。
1周目に分岐ミッション、2週目に展開変化ミッションを追加することで、可能な限り2週目プレイを促す部分。
そして妥協しない部分として、アクションのレスポンスの良さと異次元のグラフィック。
最初PVを見たとき、激しく機体が動いているのに美しさを維持している異次元のグラフィックに変な笑いが出てしまいました
確かに2週目~3週目はもう少し分岐や新ミッション増やしてほしかったという希望はあれど、
売れるかどうか分からないIPの完成度をここまで仕上げてくれたのは感謝しかないです。
そして普通に面白い。売れてよかった
AC6が初めての人の正直な感想って感じでグッドですわこれは。85点の伸びしろでキャラ実体やらシナリオ表現不足、みたいなのは実は「全シリーズこう」なので、旧作やってた人には100点……とは言わないまでもシリーズ準拠なので絶対90点いくんですよ。その声・セリフ・性格・状況の断片情報から妄想想像していくのが「フロム脳」と言われてシリーズの醍醐味。自分はもう98点かな(2点はルビコプター負け)
AC6はフロムが売れようが売れまいがどうでもいい、作りたいから作ったって発言したし売り上げ無視してファンの為に出してくれたってのが一番嬉しかった
あと今回ストーリーが分かり易くて操作も昔に比べて直感的に動かせるようになっててソウルシリーズで付いたファンを取り込もうとしてる意図も感じられた
結果売れたのも会社として万々歳
たかだか280万本如きで売れた?
鼻で笑っていいか?
今の景気が悪くスマホゲー時代に280万本は売れたでしょ。何年前の話してん
@@GOLD-dd3ii上澄みを見すぎです。
アメリカや中国を見て、
ドイツは小国だなと言ってるみたいな意見。
@@GOLD-dd3ii
全然良いですよ😊
そしてそれより売れるものをドンドン応援していってください❗
「自分たちが作りたいものを作った」て言って評価されるって最高だなフロム
リップサービスだとしても
ファンとしては嬉しかったですよね
これだからフロムは!!
まぁ…もし失敗したら
ファンの事を顧みない独り善がりとも言われちゃう訳ですが(個人的には嫌いじゃないですがAC5系そういう雰囲気は有る)
@@sEH-u8h しかもあまり予算ない状態でやってのけたのがまたすごい
フロムはそれでハイレベルなのちゃんと作るのに偉いよな
アーマードコアが昔と同じスタイルでいてちゃんと売れてるのがすごく嬉しいな
ナカイドがいつも言ってる「面白いゲーム作ろう、妥協しないでやろう」をプレイしてて感じられるゲームでしたね。トロコンしました。
「しかし体は闘争を求める」というネットミームがACというブランドを、まったくACを認知していないユーザーに想起し続けたのが大きいと思います
こうやって良いゲームを作り続けてればメーカーとしての信用度も高まるしファンも増えるしで売り上げも伸びるんだよなあ。
逆に目先の小銭稼ごうとして信用を切り売りしてるスクエニとかセガはマジで見習ってほしい
そうか、新規ユーザーから見ればキャラビジュアル無しは「妥協」って判断になるのか
過去作の通例だったから気にならないのはフロムからの教育の賜物かなw
逆にキャラビジュアルが無かったからこそこんだけネットにファンアートが溢れかえったから結果的にめっちゃ盛り上がるっていう。
初代くらいの時代だと何かちょっとした書籍に設定画、みたいなのでチョロッと書かれてたりはしてたけど基本的に本編じゃずっと全て声だけですしね
むしろそのくらいが色々と想像の余地があって楽しい
とはいえ…今でこそ伝統だけど
初代は妥協だったのは明言されてるので(顔グラ無理、人物描写スキル無いし…)
完全に間違いとも言い切れないですかね
@@sEH-u8h
初期のACはキャラグラとかちゃんと作ってましたからね
容量や技術力の問題で落とし込めなかっただけですし
黒髪ロングのお姉さんとか、金髪ポルナレフヘアのおっさんとかいましたねー
ビジュアルがないからデザインで解釈違いの争いが起きにくい(こういう世界線何だという感じで)
まさかスクウェアとエニックスが凋落し、ピーキーなゲーム作ってたフロムに逆転されることになるとは…昔だったら信じられなかったろうな
そうかい?俺はそうでもなかったよ。だって「国民的」ばかり連発してる怪しい大手メーカーとしか思ってなかった。
むしろデュープリズムやフロントミッションオルタナティブやバウンサーやレーシングラグーンなど隠れた名作&迷作を出してるスクエニ(旧スクウェアソフト)の方が好きだった。エニックスならせがれいじりとかね……。
今のフロムも特定IPを大型コンテンツとして出してばっかりいる傾向だし、昔みたいにフレームグライドやエターナルリングやシャドウタワーだとかそのへんのちょろちょろしたのを人々に知らしめられるかはわかんないよ。スクエニと同じ大企業病に侵される日もくるかもしれない。スクエニの問題はそこだけにあるわけじゃないけども……。
スクエニはゲーム好きを採用してないからこうなる。
フロムって僕は知っている限りではエンジニアにあんまり評判が良くなくて色んな意味でめちゃくちゃ厳しいみたい。
大昔の職人肌企業で会社全体でガチで面白いゲームを作ろうって気概がある多分日本唯一の企業なんだけど、問題点はこの旧態依然の体制がいつまでもつかだと思う。
バンナムのクソさがこの企業をうまいこと保たせている感がある。企業としてかなり危うくてスクエニが抜かれた感は正直しないなぁ…
たのむ開発に休みとボーナスあげてくれ…
なんかさ、合併してから変わった気がしない?
フロントミッション、1と2徹夜ではまったんだけどね
ネットが普及したから広告でゴリ押しとけば売れるみたいなのがなくなったんだろうなぁ
すぐにユーザーのレビューが広まっちゃうんだもん
褒めてるところが従来のAC由来の要素なのが面白い。
IP掘り起こすなら過去作のいいところをちゃんと引き継ぐのが大事なんだろうか
そうだよねえ。4Aやり込んだが、??って感じがしてしゃあない。
時代が追いついたのだろうか…と思う。
この動画の不満点って割と旧作で当たり前なんだけど、当たり前に思ってた事を不満だ!って言う人がいると新規の人が来てくれたんだなって嬉しくなる。
主も言ってるようにもっと予算をかけた新作が出たらいいなぁ
こういう「外からの意見」を寄せてくれる人って本当に貴重だと思います
昔のAC界隈だと客層が偏っていて中々そういう意見が通りづらい空気があったので…
既存の客層の意見しか得られない状況だと、偏った作品が出来る→客層が偏る→それに合わせてより偏った作品が出来るの無限ループに陥りがちなので
かつてのアーケードシューティングゲーム(FPSやTPSじゃない方)がその道を辿った…
意見はごもっともだが、偏ってはいてもユーザー自体が少なかったゆえに新規の軋轢もそこまでなかったのではないかとみえる。
シューティングゲームに関してはユーザーと作り手側双方が近い思考がゆえにって気する…
アーケードゲームではない物ならむしろ作家性を押し出したSTGはあったはずだが…
自分もゲームは2周目とかやらない派だけどAC6は自身が強くなったのを体感できたり細かい変化を見れたりと割と楽しんで周回できたな。
キャラ毎に主人公を621だったり野良犬だったりレイヴンだったりと呼び方が全部違うのって、顔を出さない故に二次創作で誰が主人公の事を呼んでるのか分かるようにしてるんかと思ったらちょっと関心した
キャラグラ無いのはシリーズ恒例ですね
最初期の作品ではゲーム外で一部描写された事もありますが、基本的には存在せず、プレイヤーが各々想像で補うのが醍醐味だと思います
ストーリー三周プレイに関しては、同じ展開でも周回重ねてストーリーの裏事情を把握した後だと「このセリフや展開はそういうことだったのか」という発見があったりするので自分は苦になりませんでしたね
なおそういった作風のために、従来作に比して二次創作が物凄い事になった模様(主人公の女子化はともかく、企業マスコットとか『その発想はなかった』という類が大量に出てきたからね…
ACシリーズは初代と5以外やりましたが自分がやった中では最高傑作の神ゲーでした。
不満点は協力マルチが無いのとクリア後のやりこみ要素がもうちょっと欲しいなってぐらいです。
対戦にランクがないからね
フロムがACを捨てないでこのクオリティで新作をお出ししてくれた事がなによりうれしい…プラモも玩具もいっぱいでてほしいなぁ
AC6からの新参者ですが、むしろこれ程出来が良いゲームが300万本ぐらいしか売れてないことが不思議です。
ロボアクションって、こんなにニッチなジャンルですかね…
ロボットジャンルは市場が狭く売り込みの難易度も高いので50万売れればヒットと言われています。それが300万行くって言うのは規格外レベルで売れてると言っていいと思いますよ
昔見た、どうぶつの森の表現する解像度のグラフ分けされたものを観て、プレイヤーに想像の余地を与える、もとい開発側でそのような遊びを設けることで画面以上のゲーム体験を与えているんだなと感心したことがありました。
ナカイドさんがac6レビューで18分越えてるのなんか嬉しい。
AC6がここまで売れたのはフロムが今まで積み上げてきた信頼の証だと思う
何処かの企業は逆に信頼を裏切り続けて売り上げを落としたようにね
過去作ではできなかったことがいろいろ出来るようになりつつも、変え過ぎてない、変えちゃいけないところが分かってて、ファンと開発陣の連帯感・通じ合う意識が凄いなと思った。これが情熱ってもんじゃないかなと。スさんとかセさんには情熱が無い。プロジェクトをビジネスと冷めた視線で見ているからプレイヤーがついてこない。
積載過多はともかくEN出力不足と腕部重量過多の警告を見て実家のような安心感を覚えた。そして多すぎるパラメータに狂喜乱舞した
しっかり重ショとワーム砲使ってんの好き笑笑
新作が出なかった期間に事ある毎に「アーマードコアの新作が出る」と言われ続けた事も確実に知名度を上げましたね、満を持しての新作、自分を例にするとこれがACデビューでしたが文句なしの神ゲーです。欲を言えばパーツもっと沢山あったらなぁってところ…
ゲームレビューって本来こうあるべきだよな
動画出す時期が遅くなろうとちゃんとやり込んで、サムネに売上やら爆死やらのゲーム性とは一切関係ないワードを入れず、ゲーム業界の未来とか売上とか今後いくらでも変動していく未確定の事象に触れるよりただそのゲーム1本に真摯に向き合う
それが出来ない、というかあえてしないゲームレビュアーが多いこのご時世にこんな動画を出せるなんて、さすがだよナカイド
皮肉?
フロムゲーのキャラ周りは語らないことでユーザーの脳内補完にいい意味で任せるのが伝統すね
ナカイドさんがここまで高評価なのを初めて見たので驚きました
AC6をプレイしてレビューまでしていただきシリーズファンの1人として感謝致します🙇♂️
前作までは近接武器両手とかも出来たんですが、今作では廃止されてしまったので戻して欲しいという友人もいたのでお気持ちはわかります
続編が出た際はまたプレイしていただけたら幸いです
ここにきてAC6やるとかナカイド可愛いな。
今は多数のアプデを繰り返して本当にやりやすくなっていると思うので、これからやる人はある程度慣れればサクサククリアーできる仕様になったと思います。
しかし、ここまで『アーマード・コア』が騒がれる時代がくるとは、PS1の頃からリアルタイムで楽しんできた世代としては、嬉しくもあり、寂しくもありますね
リアルに描かれたロボットを自由に操れるところに次世代機の良さを感じました
ナーフ前のバルデウスを7,8時間くらいかけて倒したけど、段々避けれるようになる感じとかあともうちょいだったなあ!!みたいなのが最高に楽しかった。倒したときの喜びもひとしお。本当にいいゲームだった
自分の成長を感じられるのがフロムゲーの評価できるところ
どんなに強い敵もステージもちゃんと攻略の仕方が用意されてるから試行錯誤の楽しさが癖になる
掘り起こしたのではなくもともと求められていました。そこにブランド力が加わり、最適なプロモーションを行った結果。これまでのACシリーズにソウルライク感を足し多くのユーザーの期待に応えた本当に素晴らしい作品です。
売上の比率ではぼぼ全部が一見さんなので、既存ファンが思っているほど強くは求められていなかったですね
元々求められていたという割には旧作が全然売れてないので...
その旧作がここまで売れてない代物だっただなんてすら信じられない自分がいる。
たしかに言われてみればまだまだゲーム業界が傾く時でもないのに十万本以下はお世辞にもブランドとは言えない。
だがそうであればあるほど、その少ないユーザーの一人であった事を誇りに思う……思いたい……だがきっと人々は過去のフロムゲーなど忘れ去るだろう
プロモーションによる宣伝の成功がなければ食いつかぬような層が今のゲーム業界を支えているのならば。
@@ux-ss6ds 別に一見さんが買ってくれた時点でありがたいだろう
Vなんてプロデューサーが好き放題したせいで既存ファンどころか他のゲーマーにも
自己満の独りよがりって貶されて
NX以上に大荒れしてシリーズを殺しかけたしな
こうやって新規に面白いゲームって知ってもらえたんだし別に大丈夫でしょ
@@ux-ss6ds新規が多すぎるだけじゃないの?過去作ユーザーがせいぜい10万、歳食ってゲームする体力、時間なくなってやらなくなった人もいるでしょう。んで100万売れただけでもう古参率10%よ
それでAC6はなんぼ売れた?そりゃ古参率もひっくいものになるよ
AC過去作もsteamで出してほしい。これだけ売れた要因の一つはPC勢の取り込み・海外勢の取り込みに成功したってのが大きいし。
高画質化とかは絶対条件にしないから、マジで過去作ほしい。
動かしてるだけでめちゃくちゃ楽しいゲームって最近ではなかったので新鮮でした
難易度もソウルシリーズほどではないけどもなかなか歯ごたえがあって良い作品です
スパロボが売れて70万、平均で40万程度
ロボはニッチな市場だから伸び悩んでると聞いてたから25万程度から280万はマジで天元突破だなw
安心と信頼のフロムってのもあるけど水星の魔女とかでロボジャンルの需要が上がってきてるってのもあるのかもね
海外の方もグレンダイザーとかでロボ系が受け入れられる下地ができてたのも大きい
すげー納得感あるレビューだなと思いました。
「作り方としては100点」というのは売上と評価見れば疑う余地はないんでしょうね。
周回が苦痛っていうのはファン目線だと気づきにくいところでした(10年振りの新作なんで気にならなかったです...w)。
ストーリーは...フロム脳で補完するのでファン的にはむしろあれくらいでちょうどいいです。
1周目で得た情報を2周目のストーリーで照らし合わせながらもう1回楽しむものって思ってたから周回前提が嫌だってのは新鮮やな
フロムゲーでは当たり前ですけど、意外と苦手な方も多いですよ
@@sutai10061006
まあ他社だけど、スクエニのNeiRシリーズって前例があったから受け入れられたって側面も少しはあるだろうね
2周目ならまだしも、3周目ともなると流石にうんざりする
実際、3周目は2周目クリアした後、1ヶ月放置してから着手したし
まぁ今時の子とかは映画を早送りで見たり時短することに喜びや楽しさを感じるらしいですからね、じっくりやりこむというのは流行の感覚では無いんでしょうね
早送りはまた話が違いますね正直プレイするの1回でいいな。っていうステージあるじゃないですか。全部敵と戦闘!みたいな感じだとプレイ体験に幅が出ないんで防衛やら敵を探して倒せとかあると思うんですけど、何回もやりたいかと言うと微妙。基本的にはキャラの見方が2週目で変わるんで、味わい深くていいとは思います(ウォルターとか中盤までなんとなく悪い人だと思って見てたし)
周回で同じミッションでも中身やセリフが変わるのが、「どこが変わったのか?」「これから何が起こるのか?」の想像を掻き立てて面白いんやけどな…
昔から培ったことを糧にして新体制で生まれたACでしたが…とてもおもしろくてストーリー終わっても今も遊んでいて600時間くらいになりました☺️
わたしにはとても刺さる内容でまだまだ楽しめそうです!!
私はPS2までのACしかプレイしていませんが、ナカイドさんの感想がAC初めてやった人の印象100%で笑いました。はい、そうです。そういうゲームです。伸びしろ15点に関しては、残念ながら伸びないと思います。そういうゲームなんで。その良さも悪さも何度もやらなきゃならない作業感も含めて、アーマードコアなんです。
旧AC作品もマルチエンドだったから
周回前提の設計だし強化人間化も選択式だったからこの設計はACシリーズの伝統みたいな感じある
4だけやんけ
@@珪素生物-w8g
初代ACとLRもだぞ
隻狼とエルデンから入って「新しいフロムゲーが出るのか」くらいの気持ちで買ったけどフロムゲーに求めていたものがまさにあったので本当に新規に優しい
身体は闘争を求めるネタに釣られてPS5と共に購入したAC初心者ですが、オールSランクを取るまでいけました。アセン(装備)を変えれば難易度も下がるので、10年ぶりぐらいにゲームコントローラーを握った人間でもなんとかなりました。
キャラ(姿なし、声だけ)がとても魅力的なので、是非とも色んな人にプレイして欲しいです。
職人気質を感じるゲームだよな…
アーマードコアシリーズは今作が初プレイで3周クリアした感想なんですけど、素晴らしいゲームでした。機体やストーリーは好みだったし、ストーリークリア以降もお気に入りの機体を作るってだけで楽しい
ナカイドさんも仰っていましたが、ストーリーはボイスドラマを聴いているような感覚でプレイしていました。いつかノベライズとかしてくれないものか…
アニメ化失敗してから中々小説出さなかった中去年ダクソの小説出したから全然あり得る
Vの時みたいにネット小説もやらなかったし
まじで作ってくれたことに感謝しか無い
他のゲーム会社に比べて、フロムの開発陣は本当に優秀だと思う。
褒めてる点の多くが「過去作からあったよね。それ」で全て完結するくらいに評価点に挙げてる前から存在してる点について高評価コメントをしている。
これはACと言うIPが持つ魅力の要素を分解とリファインした宮崎代表取締役の完全勝利と言っても過言ではないと思いますね。
元々過去作の要素は受け継いでも操作システムは変え続けるシリーズなので、大衆に打ち出す新生ACシリーズ第一弾としては完璧なものだと思います。
フルプライスで300万近く売れるなら今後セールでより跳ねる素地も残してますからね。
俺らからしたらフロム=ACなんだよなぁ。。。
めっちゃ分かるw初代から追ってる身としてはフロム=ソウルシリーズじゃなくてどうしてもACのイメージが強すぎる
えっ?ACってフロムのゲームだったの?
って言葉にどれだけ傷付いて来たか…悪気のない驚きに絶望したか…
フロムといえばACという人間からすれば
昨今のフロムといえばファンタジーゲーってのは悲しくも有りましたよねぇ…
フロム=キングスの俺としてはソウルシリーズの登場はアツかった
@@Len24738
正直…キングス好きの人達も居るのに
ACAC言ってるのは心苦しくも有り申し訳ないと思ってました…
キングスも新作が出るのを期待してます!デラシネはその布石だったのだと信じてます(実験作だと言ってたし)
@@sEH-u8h キングスの後継がソウルシリーズかなとは思うんだけど、進化したVR環境でキングス新作とかだったらそれはそれでかなり興味あるかも…!
弱くてニューゲームして6周しても未だに楽しい
もっともっと遊びたいから追加コンテンツ来て欲しい
まじでセーブデータ数1個はキツいて…
せめてエルデンみたいに複数個作れるようにして欲しいな。
強武器を使っているとヌルゲーだなと思えるのに、貧弱武器やパーツで縛り攻略すると発狂する難易度。
その塩梅が素晴らしい。
co-opミッションほしいいいいいい!
追加ストーリーほしいいいい!
6人で補給アリのタワーディフェンスやりたいいいい!!
どうせファンディスク出るから
@@ヌルヌルスタイル 試してないんだけど アカウントを新しく作ってニューゲームしたらダメなん?
全く同じ内容だったらマイナスなんだろうけど周回とストーリーを上手く噛み合わせていると思った。
AC6がシリーズ初プレイの新参者です
ボス相手に何度も死んで、死ぬたびに相手のAPがどんどん削れている事実に希望を見出してアセンを考えて戦略を練って、必死にギリギリで勝てた時の喜びは半端じゃなかったです
3周目もどうにかクリアして、コレで半人前位の独立傭兵にはなれたと思ってます
ACは全シリーズしてますが、今作は話の作り込みがよかったですね。
トロコンも終わり、アセン弄りながら楽しんでいます。
UA-camrはVTuberの方々、一般の方々もPSnetworkを通じてSNSに上げれたことが大きく名を広める形になったのかなとも思います。
大好きなACを取り上げてくれてありがとうございますm(_ _)m
ソウルシリーズが出るまでは…アーマードコアがフロムの顔、フロムといえばアーマードコアだったです
なので10年ぶりに出てスッゴイ嬉しかったですね♪
AC6はゲーム作りに対して真面な事しかしてないからね。 いや本当に「変な事を一切していない」と言うのがデカい。
なんか今のゲームって「何か新しい事をしなくちゃいけない」と、コンシューマーでは考える癖に
ソシャゲだと逆に「新しい事をしてはいけない」と言う意味不明な考えに囚われているから…
コンシューマーで「それソシャゲでやれよ」と言うのを作ったり、ソシャゲで「それはコンシューマーでやれ」と言うのを作ったり…
キャラクターの絵が出ずに声だけで個性を確立していく見せ方はシリーズ1からずっとそうですね
まあラストレイヴンのジナイーダという例外はありますがね
過去作の良さを引き継いだ部分(デザイン、カスタマイズ、ミッション)
過去作から大幅にボリュームアップした部分(ストーリー、ボイス演出、グラフィックの作り込み)
過去作にない新しい部分(強力なボスとのタイマン、スタッガー要素)
それぞれが絶妙なバランスが組み合わさっていて懐かしさと新鮮さを同時に味わえました
一度途絶えたシリーズの再起動作としてモデルケースになるゲームだと思います
ノベルゲーにセーブ機能があるのは分岐先以外全て同じセリフだからでしょ。ACみたいなマルチエンディング系は同じミッションでも演出やキャラのセリフが変わってたりするから、そこをブツ切りにして分岐部分だけやったら「こいつ前と主張が違くね?」みたいな現象起こるから分岐部分だけやるってのは良くないんだよ
ほめちぎる感想より同感できる部分が多くてよかった。
過去IPの掘り起こしは結構失敗すること多いので、こうやって成功してくれるのは過去作プレイヤーとして嬉しい
左にしかブレードを持てない仕様、過去作をやってた人はむしろ一番馴染んだ…やっぱブレードは左よ
昔からACのファンだった自分としても今作が売れたのはとても嬉しいですね、これでまた次に繋がるので俺達はまた昔のようにただ座して待つのみ
ゲームプレイ画面紹介で、いきなりブランチと戦ってる映像だしてくるの好き
ゲームの面白さに時代が追いついた感がありますね
いままでは右手にも装備できたブレードが左手のみだったのは意外でしたね。個人的にはスナイパーライフルがなくなったのは寂しかったですが、動画内で触れられたように近接主体のバトルシステムに併せてリストラされたのでしょうか。前作のスナイパーキャノンもSEが好きだったで続投してほしかったです
と言っても右ブレードは4系と5系のみであとは武器腕だけだからそんなにお馴染みでもないような?
フロム最強!フロム最高!
AC6はフロムが全力を込めて作って、更に開発がこの作品の事を愛してるんだなと感じる
PS版のACが現代に蘇った感じですね。とにかく乾いた世界感で登場人物の深堀をあまりしない、プレイヤーの想像で物語に色を付けていく感じが良いです。 まぁ人を選ぶゲームではありますが、一回で終わりではなく何度もプレイしたり、装備を変えて攻略をスムーズにしたり、自身の愛機を好みにカスタマイズしてオンラインで対戦したりとメインストーリー以外に遊べる要素が沢山あるのは今のコンシューマーゲームでは珍しいのではないかな? 現代は一回クリアーしたら2週目は強くてニューゲームで楽々クリアーが定番な作りに対して、対人戦をメインに作り出されたACはやり込めばやり込むほどにプレイヤーの腕が試されるので、妙な課金武器でバランスを崩壊させずにこのままガンダムとは違ったベクトルのロボットゲームとして長く続いて欲しいですね。
アーマードコアは昔からエンブレムと声だけで妄想して楽しむある意味ロールプレイングゲームなのよね
動かしていて楽しいっていうのが大事で、それを実現していてくれてるので最高
フロムは好きな企業だから、この勢いのままガンガン売れて行ってほしい
ちゃんと妥協せず作り込んであるゲームが評価される世界で嬉しい。
ACは個人的にはまらないけど、売れたら今度はまたそのお金で違うタイトルをフロムが開発してくれるかもしれないし楽しみ。
儲けた金でACを作るチャンスを待ってる企業だぞ
またAC作るぞ
AC6は面白いゲームではあったが、「妥協せず」と言われたらちょっと違う気がする。
私は3のようなFCSが大好きです。そして6はPC版も発売されたので、PS2時代より多分操作性は良くなると思います。結局今のロックオン方式になったのは少しがっかり
スタッガー重視のバランス調整もちょっと微妙。昔ほどの多様性は無かったような……
そもそもACシリーズはもう新作出ないと納得したはずなのに、これ以上の要求はやりすぎかも
@@infinitel 何て言うか、「貴方の好むシステム=制作が妥協しなかった」ではない事に気づいてください。
多数のユーザーが好意的に受け止めている物に触れて「こんなのは自分の求める物ではない」と感じてしまったらそれはシリーズ卒業の証なんですよ。このゲームに限らず。
勿論、趣味嗜好はあるので貴方がAC3周りのシステムを好むのは自由ですが、そういうスパルタンな所がシリーズ衰退の原因の一つだった事は間違いないと思います。
そりゃ欲を言えば自分だってチャフとかオービットは武器ではなくエクステンションで欲しかったしフレアとか急降下ブースターとか欲しいと思いましたが、動画でも言っている手触りとかを追求した結果余りやり過ぎると大多数の人には操作が煩雑になってしまうと思われたのでしょう。
兎に角、ACシリーズを続けるならばこの流れをまた無駄にニッチな方向に向けてはいけないと思います。
スパルタンな頃のACを懐かしむ人が居るのも解るんですけどね。
@@好きな駅は バランスが甘い時点で妥協としか言えないな
@@infinitel 悪いんですがその理屈だとAC3の方が明らかにクソバランスだったんですが···。
何にせよ今作に納得行かない貴方は卒業ですね。
お疲れ様でした。
AC6の場合、多くのVtuberが実況プレイしていたのも大きいんじゃないかなと思う。いわゆる『有名なあの人がプレイしていたからやってみたくなった』という奴です(もちろんそれ以外の理由も大きいけど
ただ、初代からVDまでの過去作全てをたった10か月で走破したり、ラスティに憧れて同等の技量となる事を目指したリアルジナイーダが現れたりするとは…
あと他のプレイ動画も影響が大きいと個人的には思いますね(スティーブ峰蔵氏のルビコンタマネギとか、万歳エディションとか
どの武器もどのパーツ使っても最高に楽しめるバランスが素晴らしい
遠距離からチクチクするも良し、ショットガンで接近戦挑むも良し、パイルバンカーでロマンを求めるも良し
子供の頃はロボットゲームはガンダム無双しかやってなくて、大人になった最近エルデンリングでアクションゲームに慣れた所にこのアーマードコアVI出されてめちゃくちゃ刺さりました。
武器の描写とキャラの補填妄想にもハマって楽しかったです。
いまアーマードコアの最新作を作ったときにファンや世間の空気感から求められるクオリティをきちんと出せたからこその売り上げの結果かなと思います。コレジャナイ感のゲームが出る事が多い中、こういうのでいいんだよ感のゲームを出たかなと
ストーリーに救いが無いかどうかは、エアの言うコーラルと人との未来を信じられるかどうかにもよるかなあ。
それよりも、ほぼ音声のみの演出なのに、それぞれのキャラが立ってて、どのキャラも魅力的だった事を評価したい。
音声しかないのは伝統のようなものですな。声優陣が、キャラクターの顔グラフィックがない作品にしては以上に豪華(これも恒例)だからおそらく狙ってのもの。
アクションがうまいからちょっと難しいで済むんですねぇ。
私の場合は一周約45時間でクリアしました。アセン変えてもなかなか勝てないボスも多く2週目でも普通に苦戦してます。
なのでけっこうなボリュームに感じましたよ。
4Aまできちんとアーマードコアだったけど5、ヴァーディクトデイでチーム対戦ゲー
にして失敗したのが6がなかなか作られなかった原因だと思ってる
6ははじめちょっと不安だったけどひさびさにトロコンした良ゲームだった
むしろ4だけが異端児だろ
Vが本当にフロムがやりたかった事がやっとできた作品なのはやたらオフ大会やらマルチやりたがってた過去から明白
やろうか迷ってたけど、これは買いだな……!
是非プレイしてください。9000円の価値は間違いなくあります。
@@sittorinettori
ロボット好きなんだけど、フロムゲーに手を出したことなくて死にゲーって聞いてたから手を出しにくかったんですよねー
でも、色んな話聞いてると面白そうなんで買うぞー!!
ACは初代〜6、ガラケーアプリ、小説等一通り体験してます。
過去作のオマージュや新規取組みがあって最高のゲーム体験でした。主に電子ロックの音が歴代で1番好きです。
突っ込まれてる要素は歴代のお約束というか流れを本当に知らないんだなーって感じでしたね
ブレード何かも昔はハンドガンなど硬直強い武器当てながら使うとか、ブースト斬りなど浪漫に近い系統でガンダムのようなバッサバサ斬る類じゃなかったですからねー
まぁ、だからこそ職人が憧れてパイルバンカーなども極めたりやりこみかなw
両手でまともな銃器使えるようになってからはダブルトリガー主軸になるくらいだったので
左右同じだと武器腕でダブルブレードとかあったかな。パージできないなど色々問題点あってネタ武器扱いでしたが
キャラグラがないのは伝統、つけてたら炎上するレベル
個人的にはSEKIROも含めて体幹ゲージいらない
勝てる相手はハメ殺せてしまうし、勝てない相手には粘れない
ACは弾数も決まってるのでマジいらない
自分も周回否定派だけど
フロムやカプコンの良質アクションに関しては
動かしてるだけで楽しいので大丈夫
俺もたぶんナカイドと同じくらいにAC6買ってたわ笑
あんまコメントしないけど色々同調できるところあっていい動画でした!
ゲームをクリアしてこの動画を見たのですがとても共感できる部分が多くてすごくおもしろかったです、確かにイグアスはベジータだなとか、今後もCSのゲームなんかも紹介してくれると助かります
今やすっかり『ダークソウルのフロム』『エルデンリングのフロム』になったけど、原点に返って昔のスタイルを貫きつつ今風のプラスアルファで『アーマード・コアのフロム』が大復活でしたね。
歴代ACの持つ独特の味、おそらくナカイドさんみたいに「ここの部分はちょっと~」と思う人がいてもいいじゃない。プレイヤーが増えてくれるのはロボゲー好きとして嬉しい。
先達のレイヴンはじめ傭兵はそれこそ、かつて歴代ラスボスがやってきたかのような、後方彼氏ならぬ後方管理者ムーブで見守るくらいでちょうど良いと思う。ここからここから。
???『(三周もしたAC6を)生き延びるが良い、ナカイド。お前にはその権利と義務がある──』<満足げに爆散>
もうロボゲーに求めてたもの全部くれてた。最高だよ。
人物を出さないで声だけっていうのが本当によかったです
アニメやドラマばかり見ている身からすれば、ゲームという媒体の幅広さに驚かされました
あんまり見せない投稿者自身の武器とか仮面ライダーの好きな部分も見れて好きな回
この感想だと 過去作やったら泡吹いて倒れそうだ
1つだけ。
ファンにとっては「掘り起こした」という認識は一切ないと思います。客観的には10年ぶりの新作だから確かにですけど、「終わっていたシリーズ」という認識じゃないので。
エルデンリングでのフロムというブランドの向上と、ネットミーム(身体は闘争を求める)でのAC認知向上が売上に貢献したと思う(ゲーム本編の出来がいいのは前提として)
個人的には自分も周回要素は嫌い派だった。
1周目は顔も出ないし用語も難しいからストーリーをあまり理解できなくてアクションを楽しんだ。
2周目以降はストーリーを脳内で補完しながら新しいルートのボスが箸休めになっててしっかりストーリーを楽しめた。
フロムゲーをやってた人からしたら当たり前の話かもしれないけど、顔が出ない、ストーリーの理解が難しいというのを上手く周回要素に落とし込んでいてすごいと思った。
ただ対人戦は自分には合わなかったし、もっと安くて長く楽しめるゲームもある中で次作同じクオリティ、同じ値段で買うかと言われると悩むところ。
良ゲーかと言われると間違いなくYESではあるけど値段相応かと言われると評価が難しい、そんなゲームでした。
過去作品の人気キャラはやっぱ主任だからね、顔がないのは逆にいいですよね
AC初体験でしたが、AC6はクリアまでやりました。
凄く面白かったです。フロムって凄いですね。
アーマードコアで主要人物のキャラグラフィックが作中に出たのって、11作目LR(ラストレイヴン)の冒頭ムービーでのジナイーダさんぐらいじゃないかな。それでもパイロットスーツを着込みヘルメットを被った姿での登場ですので背格好やらが分かるぐらい(初代のムービーシーンもそうかも)。
今作画稿という形で大きな露出があったのでかなり驚きましたね。
又、他の方も言われていることではありますが、今までのアーマードコアのアクション性は大まかに、「無印系~2系~3系~N(ネクサス)系」「4系」「V系」の3つに区分されることが多いのですが、今作はそれらの良いところを抽出し、尚且つかなりマイルドに調整が施された、シリーズを始めて触る方向けのかなり手触りの良い仕様になっていると感じます。
ベースは無印1作目でほぼ完成されていたとまで言われる「無印系~2系~3系~N(ネクサス)系」の"直感的でシンプルなアクション"で、それに「4系」特有の各種ブーストによる狂った速度での高速機動戦闘から取り出した"疾走感"を付与し、最後に「Ⅴ系」の繊細すぎる慣性制御を熟した果てに得られる肌が吸い付いたかとも思える程の"機体との一体感"を加えた絶妙な代物。
伝わる人は少ないかもしれせんが、過去にフロムから出たACE(アナザーセンチュリーズエピソード)を思い出しました。あれも良作だった。
機体操縦の難易度だけで言うならば、シリーズで一番簡単ですね。
今までにないほどのホーミング補正が付いたブレードなどに代表される近接偏重ともいえるバトルデザインも、個人的には少し寂しく感じてしまうほどの強力オート追従などによる敵機捕捉周りの大幅な簡略化も、全ては一見さんにロボットアクションというものを好きになって貰う為のデザインだと考えれば、恐ろしいほど理に適った大胆な良アレンジだと思います。
物足りなさを訴える人も散見されますが、私は今作は「令和に出てきたドラクエ1」なのではないかと考えています。
経験値を稼ぎレベルを上げて、お金を貯めて装備を更新し、初見だと恐ろしいほど苦戦する強敵達を倒せるようになっていく、そんな「RPGとはなんなのかを伝える為の、恐ろしく完成度の高くて シンプル 」なゲーム。
そしてそれは「パーティーで役割分担をする楽しさを伝える」ドラクエ2を経て、「集大成」たる自由度も高くてボリュームもたっぷりなドラクエ3へと繋がっていきました。
出るかどうかさえも分からない、出たとしても何年先になるかも分からない、そんなシリーズ過去作のMoA(マスターオブアリーナ)やAA(アナザーエイジ),LR(ラストレイヴン),VD(ヴァーディクトデイ)のような、令和の「アーマードコア2作目」を、気の早いことに私はもう夢想してしまっています
まとめの最後は的を得てますね
まさにその通りだと思います
歴代ACシリーズはナンバリングタイトルの後にブラッシュアップしたタイトル(AC4→ACfA、AC5→ACVD)出してくるから次が楽しみ、基本2つ目は評価高い印象だし自分もそう感じることが多かった。
自分も動かすゲームのストーリーはそこそこ読めれば充分かな
どっちかと言うとTipsやオプションや取説で設定資料が充実してる方がアツいかも
ホラゲーなんかも演出が豪華だとかえって不気味さや寂寥感が減ることあるよね
アーマードコア老人会としては
感極まる出来栄えで最高でしたね
UIの視認性が良くないのが気になった
最近のゲームの共通の傾向らしいですが
楽しめたようでなにより
ACというものにたいしてフラットな感情の方にも評価される作品になったのだなと素直に嬉しく思いました
自分やその周りではストーリーについても過去作に比べてイイネという声が多かったので
ストーリー重視のものに比べるとそんなに良くないという感想は新鮮でした
いまいちと評されたポイントについて過程なのか救いのないエンディングの事なのかという事もお聞きしたかったです