Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
DLC1はともかく、DLC2は結構"買い"な部類だと思ったけどなあ…リヴァイアサンあるし…うーんと思ってユーザーの声を聞いてみると、割と納得したという話でした
いや、ぶっちゃけねこういうDLCなら最初から本編のソフトに入れとけなんですわ最初から入れとけ系のDLCで稼ごうとかただでさえ信用失ってる会社がやっても総スカンですよエルデンリングのDLCなら喜んで買うけどね
FF16なのにプレイアブルキャラが一人だけってのが飽きてしまう、マックでセットのメニューが欲しかったのにバーガーしか食えない気分になってしまいます。
「今作は完結しているのでDLCの予定はない」→実は発売前からDLC作る予定でしたナチュラルにユーザー舐めてるよなスクエニって
本編終わったらもう熱が下がっちゃってわざわざDLCを買うほどやる気になれない
スプラテゥーン2のdlcを買ったことがあります。買った理由はオンラインバトルではどうしても勝ち続けることが難しく武器編成や熟練度の違う人とマッチすると勝つことは運まかせになります。そこでオフラインのdlcというのは興味がありました。薄暗い雰囲気もあいまって別のゲームをしているようでした。もともと付いていたヒーローモードは小学生の低学年がクリアできる難易度でしたが、dlcは中学生でもステージによっては詰まるレベル。ラスボスはラスボスを倒したときの爽快感。裏ボスを倒したときの達成感。量と質があり、今でも思い出として残る作品でした
昔は「スクエニだから買う」という時代があった。今は「スクエニだから様子見」という時代なだけ。そして一度様子見した物を買う人は物凄く稀だという事。
そして「スクエニだから買わない」へとシフトしつつある
@@spoilsports もうなったんじゃない?ソシャゲとか信用ないのはもう見ての通りやし、それが会社としての信用にもつながってるはずやし、褒めるところがまじでない、
@@アリスNJ ほんまそれよなぁ。スクエニは「我らは名作を生み出すスクエニだ」って態度で甘えすぎた結果、ここ数年ホンマに衰退してる。スクエニすげぇ!!って言われた時代はもう10年くらい前…いやもしかしたらもっと前に終わってたのかもしれん。昨今はインディーズでも話題になれば爆発的に売れる会社もあるしな。逆にスクエニみたいにデカすぎる会社が一度信用を失えば衰退も加速していくのかも。
スクエニゲーは今もなんだかんだ言ってやってる・・ただFFはシリーズ全てもういいやって感じ DQも11途中で飽きて投げた最近はTRIANGLE STRATEGYやり始めたけど5話過ぎるまでksgrすぎて辛かったけどそれ以降は中々 一本道じゃないのが良い感じソシャゲはスクエニ以前に全てがもう無価値
そもそも16が面白くないw本編がこれじゃ売れないよ、たいして面白くもないからねw
フロムや任天堂の場合、【本編】+【DLC(追加要素)】本編がしっかり完成されており、元々のゲームに対する満足度が高いからこそ期待感も高いので購入者も多くなる。昨今のスクエニ、及びFFの場合、【本編(+DLC(補完))】つまり本編の歯抜けの補完であって、DLCを含まないと本編自体が完成していないわけで当然、未完成品であり、元々のゲームとしての満足度は下がり、期待感も低くなるので購入者が増えない。満足度が低いと感じるゲームのDLCなんかに、最初からユーザーが期待なんかするわけがない。ましてや「最初からちゃんと完成していない作品を出して満足度が得られる」とでもスクエニは思ってんだろうか?動画内で「出せてるだけでも凄いこと」とかいってるけど、そんな感想は「ゲームを遊ぶ立場のユーザー」は抱かないしどのユーザーも一番に求めるのは「遊んでて楽しい、きちんと完成されたゲーム」だよ。
今回の場合は比較的近しいジャンルであるテイルズオブアライズのDLCと比べるのが妥当な気がしてますあっちもあっちでDLC出るまでにff16以上の時間はかかったりしてますが本編はそこそこ評判良かったのにDLCの話題なんて空気でしたしそもそもRPG系ゲームのユーザーは DLC追加してくれることを求めてるのか?って疑問があります
アライズの方はFFと違って本編後の話なので内容で比較できる物ではない気がする発売時期に関しては本編が予想以上に評判良かったから追加で開発したのかなともちろん出るのが遅かったせいでソフト手放してる人、セーブ消してる人、PS4からPS5へ以降したから買い直しが必要になってやらなかった人が発生したのは間違いないと思う
今回は未完成品の補完って感じは全くしなかったな15は酷かったが、16は全くそう言うのではなかった。勘違いしないでもらいたい部分だわ
@@夏美-g1u DLCの内容がというよりそもそもRPGというジャンルの DLCにユーザーは否定的なんじゃないのって話です私もアライズFF16とやってそこそこ楽しめましたがどちらも DLCは買いませんでしたし、そこに開発リソース使うなら次回作に当ててくれよって思っちゃいますねアライズは評判良かったから DLC作ったんでしょうが話綺麗に終わってるんなら、その後の話とか変な事はしない方がね(ラタトクスとかの失敗例
@@liamgista FF16のDLCはソウルシリーズやブラボと同じエピソード挿入タイプだと思うけど、本編が物足りない(例:リヴァイアサンいねーのかよ)っていう印象があるから「補完」って受け取られちゃうんだと思う召喚獣初出のFF3で出て来た中で、本編にリヴァイアサンだけ居ないから…
期間が空きすぎたって話もあるけど、サイバーパンク2077は、本編発売が2020年12月でDLC出たのが2023年9月。約三年経ってるのにあれだけ売れた。何故か?ファンがまたやってみたいという要素が詰まっていたからだと思う。新たなストーリーとエンディングの追加。そしてシステムそのものをリメイクレベルで大幅に改良し、本篇そのものをもう一度、一からやり直したいと思わせるほどのアップデート内容だった。結局のところ、そのDLCは、ファンが追加で求めているモノ、ネタを提供できているのか?一度離れた興味や熱量を、もう一度復活させられるものなのか?これに尽きる。
ジュディにまた会いたくてやりました(笑)
アダムスマッシャーに敵を討ちたくてまた会いたくなりますねえ
アニメが成功して丁寧にバグの修正もしてるのもでかいよね
サイパンはバグ騒動で発売日+2年くらい後にして考えていい気はするが作り自体はすごかったからみんな待ったしまあPVで出てたみたいな空飛ぶクルマ運転できなかったのは許さんが
そもそもが凡作すぎるのが大前提だけれど、あれだけ意味深に「伝説のリヴァイアサン……」と終盤に言わせておいて本編に出てこないことが問題だろ。
こういう(DLC)のは完全新規の召喚獣や過去作からの参戦くらいなら…
ゲームプレイ者の3%以下しか伝説のリヴァイアサンに会えていないんだから、文字通りの伝説の召喚獣なんだよ。
ストーリーゲームなのに脚本が社内の素人っていうのが、ねなぜ失敗出来ない作品と言われていたのにプロ作家を起用しないのか…
ほんまかいな...汗いい加減学ぶ..わけないか。わかってたらもっと数字いいよね😅スクエニ
見たいのはクライヴとジルの再開とその後の世界であって、ラストバトル前のセーブからやりなおすステージじゃないのよ...
最後までやったときにえ、ジルたちどうなったん?再開したん?って思った😢
達成報酬がアクションの増加ではねえ。FFのファンが必要としていない報酬をメインにするとか。。新生も復活も程遠い。スクエニはもうダメかもね。
リヴァイアサンの性能とか、アルテマの爽快感とかを聴くと、本編に入るべきものが入ってなかったんだな、という印象
本編クリアしたけど終盤ははやく終わってくれって思いながらやってた。どう終わるのか気になって義務的に走り抜けただけさらにやり込み要素強いDLCなんてやらない。多分無料でもやらない
いやだってさ…エンディング後の後日談ならまだしも旅の途中の話しでしょ?結末知ってんのに今更「こんな事ありました〜」なんて言われてもねぇ
しかもあってもなくても良い話で草
旅の途中なら本編に普通入れないとほんまスク・エニやばい
DLCが売れる売れないは、期間がどれだけ空くかもポイントではあるけど、結局、本編の満足度がどれくらいだったかに尽きると思います本編クリア後の満足度が高ければ半年後でも1年後でも個人的には全然買ってたもっというとせめてエンディングが良ければ買う気になってたと思うんだけどなぁ・・・
期間がだいぶ開いて操作方法もうろ覚えですが、エルデンリングの追加コンテンツは買います。AC6やユニコーンオーバーロードも出たら買うと思います。FFは17が出ても様子見すると思います。
ドラゴンボールカカロットに最近dlc出たけどそれと比べれば君が言うことが正しいか間違ってるか分かるで
@@g4ken1130 無名のゲームに言われてもな
16を買った層ですら「もう16はいいか」ってなったってことかと本編やDLC1が期待はずれだったんじゃないかなぁ・・・
普通に発売してることすら知らなそう
これ。かなり多そう。
ノ16自体はともかく、DLCってあったんだ?という本編未購入者です。私のようなゲームユーザーは多いはず。 というか、DLC第2弾だったんだ、第1弾出てたんだね・・・という面すらありました(苦笑)
YES そもそも、FFが16まで出てたのを、今知った。
この動画で知ったぐらい。
@@タナカタロウ-z4h追加されたものですよ〜本編買っておかないと買えないです😅見たときに本編ダウンローとかソフト購入促されます
リアルな3Dが得意なように見えて実はきれいなマネキン人形しか作れないし洋ゲーみたいなのはカプコンに任せてスクエニは中二的なJRPGやゼノブレイド2みたいなゲーム目指したほうが良いと思うゲースロみたいな本格的なファンタジーでウィッチャー3みたいなダークファンタジー作りたかったんだろうけど社風と積み上げてきたセンスが向いてない
マネキンには本当に同意.....
グラフィッカーと高学歴エリートを集めて、ゲームを作れる人間がどんどん排除されていった自分本位じゃなくユーザー目線で物考えられる人ってもう堀井雄二くらいなんじゃないのか?(そもそも堀井さんもスクエニ外の人間だけど)
Witcher3のDLC3出るの待ってるけど出ないのが残念。1作目は作り直すみたいな話出てたけど、いつ完成するのやら
意外とゼノブレのモデルは表情とかよくできてるよね…モーションはハードの問題か硬いけども
ほんそれ。海外に対抗してフォトリアルで戦うのはやめた方が良い、正直下手だし規模では叶うわけがない。プライド捨ててスーファミ時代のJRPGの正当進化を出しまくれ。聖剣3のリメイクやオクトラが評価いいんだから。明らかにFFが売れなくなってるんだし、456の頃は何故あんなにみんなプレイしていたのか、ゼロベースで分析から始めろ。
16自体はクリアしたけど、本編で良い点上げようとするとムービーが綺麗、くらいでそれ以外は普通か微妙か悪い点しかなかったからなぁ。特にシナリオがエンディングまで通して一貫して並でしかなかったしわざわざDLC買ってまであの世界掘り下げたいかって聞かれると、ねぇってなったわ
単純に本編が微妙だったからクリアして二度と遊ぶ事ないだろうなと思って売りました。サイバーパンク2077はめちゃくちゃ楽しかったので、時間空いててもDLC買ったし、エルデンリングもDLC買う予定です。
リヴァイアサンなんてFFシリーズ定番の召喚獣なのにDLC買わないと入手できない時点で舐められてるなと思いますFFのブランド価値が右肩下がりなのってこういう態度だからなんじゃないかな、吉田の言動見ててほんと嫌気が差したしそれはともかく、同じアクションRPGであるエルデンリングのDLCが発売から2年4ヶ月経過した2024年6月に発売されますね今回FF16のDLCが不調な理由を色々挙げていましたが、エルデンリングのDLCの売れ行きなどを見るとまた違った視点が見えてくるんじゃないでしょうか
時間が空いても覇権ゲーのエルデンDLCは待望されてるし誰もがプレイしたいと望まれたDLCかどうかってだけでは
エルデンリングは発売から2年経ってるけど6月発売のDLCはめちゃくちゃ売れそう。
2年以上経っててAC6のリリースも挟んでるのに売れちゃったら「すぐ出さなかったから」「7Rが出ちゃったから」って言い逃れが出来ない状況に…
フロムのDLCは売れるよ 今までのDLCほとんどめっちゃ面白かったし結局開発の普段の行いなのよねスクエニとフロムどっちが信じられますかって話
うーん、どうだろう。売れるには売れるがps5版だけは売れないかも…それと最近のゲーム事情を考えるとDLC発売後に何らかのトラブルが起きそうな予感…
確かにフロムはDLCで跳ねるイメージがあるからめちゃくちゃ売れそう狩人の悪夢とかアリアンデル+輪の都みたいなクソデカステージ+3が基本だから楽しみ
もう彼らの作るゲームは同じ土俵置いちゃいけないレベルだね。いつもユーザーの求めてるもの作るし次元が違う
もうスクエニだからって言う理由が高いだろうな〜
そもそもFFの召喚獣でリヴァイアサンなんてTOP5に入るくらい有名なモンスターじゃん本編に入れないといけないくらいの召喚獣をDLCでってセコすぎじゃんおわってんよ会社が
とりあえず本編やってから言おう。FF16のリヴァイアサンは他のFFと違い伝説の中の伝説。召喚獣もドミナントも実在するかどうかも定かではない、ストーリー構想の初めから意図して未登場として設定された存在。それをファンの出してという声に応えてDLCに出してあげたって感じ。
そもそも低級召喚獣筆頭のイフリートを作品の軸にする徹底的な逆張り思考だからな。システムは冒険せず、ストーリーは隅をつついて作ってる感じ。
@@たぴおか-n2f「それをファンの出してという声に応じて出してあげた」何だこの一言薄ら寒すぎるだろ…
@user-jc3fg7vt4v いや、元々出す予定なかったぞ。有料DLCに関しては、開発当初からDLCを前提とした作りにはしたくないという思いがありました。ただ、開発の中盤ごろから世界を拡張する余地を作るという意味で、設定面のフックは残しておき、実際にお客様が望んでいただけるようならDLCを開発できるようにしようと設計しました。ってインタビューで語られてる
@@ニンニクウイスキー 実際インタビューでそう語られてるからな
本編の内容が普通に”並”か”並み以下”って感じだったし、この金額払うならsteamゲー数本買った方が間違いなく面白いし残当もっとお金を払いたくなるようなゲームを作ってくれって意見っすね
一番重要なのは、DLCを買うつもりの人は見たいのは本当の後日談と主人公と幼馴染の結婚式など、これすらないなら私としても 絶対買わないです
同感です。私も主人公周りの恋模様の結末(クライヴ×ジル、ジョシュア×ヨーテ、ディオン×テランス)、ハッピーエンドで結婚式/再会を見たかったです・・・。オリジン戦行ったあの3人無駄な死(?)だなって心底。私はハピエン厨なので、片腕や足失ってでも3人とも生存しているエンドに1票です。
仲間のバリエーションがほしい、女の子やおっさん、獣とかいろんなキャラクターがいてどんなパーティ組むか悩んだりするのを楽しみたいってずっと思ってるんだけど15、16とそれがなくてもうFFへの期待はなくなった
良いDLCとしてゼノブレイド2、3が思いつきますね。どちらも前日譚ですが、本編よりも昔の話なので登場人物も新キャラが多く追加ストーリーというより同じ世界の完全新規ゲームでした。賛否はでてると思いますが本編で明かされなかった要素を回収するストーリー構成なので、元々DLCを作れる構成をしている作品といえます。
DEのメリアのも結構好きよ、最後ちょっと救われる感じあって
終始納得感のある動画でした。ff14をやり込んでたので吉Pに釣られてプレイしましたが、ストーリーがはまらなかったのは大きかった..
クリア後、せっかく義務から解放されたのにDLC買う気になれなかった冒頭から最後まで召喚獣バトルがかなり苦痛だったのが要因の一つだと思う「ああ、やっと終わった」という気持ちが強かった
スクエニに限った事では無いが金出して買う側が求めている物ではなく作る側が思う最善のみを考えて売ってるから尖り過ぎてニーズが少なく売れない料理屋に行って店主の独自ルール押し付けて客と喧嘩腰で争うのと同じ変なこだわり持ってて時代に取り残されるのは当然、まるちEND良いと思うけどなー
エルデンリングは発売から2年以上経ってから来るわけだけど、普通に売れそうな気がするていうかフロムのDLCというだけで面白い物が来るなという安心感と信頼感ある
もう愛想つきちゃったんだろうね
スクエニのゲームはもういいや、ってなったのがFF16プレイ後のタイミングだったって人は一定数いそうだよね。
別にもうFFじゃなくてももっと優良なファンタジーRPGがいくらでもあるしね最後にもう一度だけ信じて16買った人達にも逃げられちゃった
発売当時不自然なまでのステマ、ダイマがいなくなれば、まぁこういう評価に落ち着くよねって感じ。問題なのは変な信者に囲われてるせいで、ゲームに対する正当な評価が見えなくなってる事。もう作ってる人自身、FF16が面白いのかどうか分からなくなってるんじゃね?
犯人は俺だとかFF16の主人公言い出した辺りにこのゲームに愛想が尽きかけ、ポリコレBL展開でトドメでしたね
@@Sinon-ChannelBLがポリコレってBLはBLで昔から日本の作品に出てきてますしある意味お家芸と言ってもいいでしょう。それをポリコレだーと言ってる貴方こそ欧米のポリコレ人と同じだとご自分でお気づきでない?
正直……もう本編よりもどれだけコケるかを楽しみにされてるシリーズに成り果ててないか?
浅野チームのオクトラシリーズも巻き添え嫌いそうで嫌だな、その流れFFオリジンと仁王チームは既にその巻き添え喰らって息してないもんな
マスゴミも似たようなことしてるからナカイドさんだけの話じゃないよ。不快なら黙ってチャンネル解除で去るだけだ。
痛い目見てほしいって気持ちは確かにある笑
それ。凡ゲー評価にキレてた奴ら息してるの?
FFアンチの性格が終わってるってことですねw
ダクソやブラボのDLCは「まだかまだか」と待ち望んでいたけど、FFは「あ、出てたんだ」と、もう記憶の片隅から消えていた
個人的に良いDLCだと思ったのがバイオ8とゴーストオブ対馬ですね。バイオは本編の雰囲気が変わるTPSモードの追加がREシリーズの好きのニーズを満たしていましたし後日談のローズの話も「まさかバイオで泣かされるとは...」と思ったものです。対馬も本編で語られなかった(消化しきれなかった)実父への後悔、実父の主人公への心の内を蒐集物をそろえることで知ることができDLCのラスボスを倒すことで主人公が後悔と向き合い因縁を捨てる決心をするというとても格好良いものでした長くなってしまいましたが上記二作品は本編クリアしたけどやってないという人がいたら是非購入してクリアまでやってほしいと強くお勧めしたい良いDLCだと思っています
私も本編の後半が微妙過ぎたのでもう16はいいや、って感じですね。それこそもう操作もシステムも全く覚えてないですし。
FF16は、RPGを捨てちゃった時点でこのありさまになるのは当然かなあと。
😢
RPGをコマンドポチポチするだけのゲームだと思ってそうてかFFがアクションゲーになったの何年前だと思ってんの?w
@@マガド-i7q15からアクション要素は強かったけどRPGを捨てたなんて批判はなかっただろ?7Rだってないよな?そんな中でなんで16は言われてるのかを考えような
@@佐藤マシュマ郎貴方みたいな冷めきった批評家が勝手に言ってるだけでしょう。昨今のプレイヤーは自分はいかにも客観的な視点をもって評価してます風の人ばかりですし。
@@マガド-i7q RPGをストーリー追うだけのゲームだと思ってそう行き先もキャラビルドもストーリー選択もプレイヤーが干渉できないようなゲームのどこがRPGなのか逆に教えて欲しいわ
一応DLC購入しました正直、「なんで本編に入れんかった?」でした。DLCで遊ぶモードって主キャラの過去やその後をみれるのが1番わくわくするんですけどね…コレジャナイあとこれほんと個人的なあれなんですけど、今作やって思ったこともうクリスタルとか召喚獣とか飽きちゃった(^∀^)FF今作で飽きたかもしれん
FF14を長くプレイしましたけど、コアコミュニティはカルト化しています。運営側による言論統制の圧も強く、プロデューサーは何をしようと絶対神。ある国を連想してしまうほど。FF16本編の売上やDLCの売上を見るに、信仰心の強い「彼ら」の組織票+ゲーム関係者によるものなのかなとも感じました。
FF14やってました。あれっ?っと思う事ありました。吉田による言論統制圧まだあるんですね。極タイタン、ハウス実装当時からかなり感じてました。だいぶ昔の話ですね。吉田は今もそうですか。口ではうまくプレゼンするけど…ね。
あーこれは、はっきし発言罪です。もう少しおだてて頂けると、ff16開発も喜んで木に登るかなーと。 私のリプは全体的に余計だなと思いますが、深夜につきご容赦を。
蒼天からプレイしてますがまー荒れる時は荒れますよ。そもそもユーザーの母体数がもう日本人
単純にクリアした人でももうDLCの動向なんてチェックしていない人が大半だったのかとすでにFF7Rも発売されているのに今更感が強い
この数年で特に面白いと感じたゲームはサイバーバンク2077とエルデンリングですが、FF16とゲームデザインに根本的な差が出ていると思います。前者に共通しているのはキャラクターのキャラの立ち方が現実的に共感できる点です。それがゲームに花を添えています。例えば荒くれもので融通が利かないけど情に厚いサイバーパンクのジョニー。魔女ラニは信念を貫きとおす為には自分の肉体を平気で捨てる、とか他にも色々と分かりやすく共感しやすいです。対してFF16はマザークリスタルを破壊する事が凄い事だから、それをする主人公が凄い人、とひたすら???です。ゲームプレイを通してキャラへの理解を深めて共感を得ようとする人気ゲームとゲームプレイを通してマザークリスタルを破壊する事がいかにすごい事なのかを理解させようとするFF16。スクエニのゲームデザイン能力はFF7の時代から停滞していると思います。
キングダムハーツ3の時にDLCを購入して二度と買わないと決めた別に続きが気になるわけでもないし
FFがその名の通り"幻想"として消える日も近い
正直FFユーザーの期待度は結構前から上がり切れてないと思いますただ開発側が大見栄張るから自滅してるだけ
野村哲也さんと植松伸夫さんの対談動画見てもう”FF”を作るのは難しいと言うのが伝わってきた。自分を夢中にさせてくれたコンテンツで感謝しかない。
終盤の戦闘が敵が硬すぎてだるかったんだよな。難易度は高くないのがしんどかった
わかる戦闘自体は難しくない、むしろ簡単な部類なのに敵硬いの最高にテンポ悪い
まぁ斬鉄剣ゲーだからね。
結果的にFF16のDLCにお金と時間かける価値なしって潜在的に多くの人が思っているんだろうね。
もうファイナルファンタジー作る権利をどっかに売って欲しいスクエニにはもったいない
いくらなんでも火中の栗を拾うどころかこんな特級呪物を扱いたがるところなんてないんじゃないかな
ps5独占でリバース、16が大爆死したからソニーが買い取る可能性は0に等しいし、任天堂が買うかどうかですね
今の任天堂が作るFFめっちゃやってみたいわ
@@jack-kz1wp現状の任天堂のハードの方針だと…まずグラフィック綺麗にするためにやりすぎてるから、ほぼ全部投げ捨てて…ってなってって、FFじゃなくてよくね?に着地しそう
@@rabbittear7193 それだったらFFオリジンで手を組んだTeam NINJA(KOEI)に任せちゃうってのが良いかもね。SF設定に弱い会社だから逆にファンタジー要素が際立ってあの頃のFFが戻ってくる可能性あるぞ。FFオリジンはグラそんなにだったから、結構短いスパンでスケジュール組めると思うな
もう「グラフィックが綺麗」だけじゃ売れないんよ、グラフィックが綺麗なゲームが溢れかえってるからこそゲームの根幹である「おもしろいかどうか」が今求められている
直近のFF14の生放送で1時間半くらい使ってグラフィックのここが変わった、ここ良くしました。をダラダラ説明してた人と同じとこだからな
さっき本編クリアして、モヤモヤしてたらみんな自分と同じこと思っててびっくりした。マルチエンディングとかDLCでアナザーエンディング見れるってアイディアいいなあ。そうして欲しかった……
エンディングは変わらないと聞いて買うのはやめたなぁ最後全員幸せになるなら喜んで買ってた
フーゴとベネディクタの2人も幸せになって欲しいな
@@千景-d6m それは無い
本編の後日談をプレイできてハッピーエンドの真EDが見られるって内容なら自分も買ってましたまぁプライドというか意識だけはクッソ高いFF制作陣が「俺たちの考えた珠玉のシナリオと深い考察ができるエンディング」を変える事はしないだろうと思ってたけど
DLC出すゲーム全部に言えることだけど、好きなゲームだったとしても熱が冷めた後でDLC出ても再熱することはない
ストーリーが凄い良い訳でもバトルシステムが凄い良い訳でも名台詞がある訳でもない。あれだけ叩かれてきた12,13は音楽、バトルシステムは一級品であれだけでも正直またやりたくなるし、15はまあ色々とネタになってるし(笑)16はそれすら無い。無難なゲームって一番話題にならないから最近のFFナンバリング作品で一番悲惨なことになってる気がする。
本編の評価も賛否だし何よりスクエニと吉田に対しての信用が無いからなぁ
吉田はFF14立て直した功績のせいで・・・
DLCと続編は、本編や前作の評価がそのまま反映されるけど、DLCはよりゲーム会社への信用の有る無しが影響すると思う。「やっぱり辞めとこう」の動機として「スクエニだから」は充分な理由になる。
出ているのも知らなかったけど本編のあの悲しいラストと違うバージョンのラストが見られるのなら個人的には買ってたと思う。
一応、石化についての捕捉イベントがサブクエで追加されてるから、クライヴ生存説が固くなる流れにはなってる
ダクソ3のDLCとかはどれぐらい売れたんでしょうね エルデンリングのDLCも恐らくFF16よりは売れるだろうし、やはり本編の満足度に大きく左右されるのでしょうね
もっとプレイしたい!明かされなかった真実を知りたい!!って思うかどうかFFみたいなRPG自体DLCに向いてない
エルデンリングのDLCは新たな敵とその防具や武器、他のアイテムなどがマルチプレイにも影響するから楽しい。
そもそも気になるのは、リヴァイアサンではなく、エンディングなのよだからオメガ倒してやめてます。DLC2は未購入です。
吉Pが当初dlcはないって言ってたからクリアしてすぐ売っちまったよ
FF16の売上について発売前に吉田氏が1年半位のスパンで見て欲しいみたいな事をインタビューで言ってたのが印象に残っています。ところがDLCも発表済みの第二弾が発売されても追加情報は無し。1年半のスパンとは何だったのか…。(そもそも第一弾の発売日からして悠長過ぎた感がありますが)
インタビュー読んでないけどその言い方じゃ発売から1年半くらいの期間で総売り上げ数を見てくれって意味だと思うんだけど違うの?それとも1年半はアプデ対応しますって話?
@@AllonsY100 勿論「1年半の総売り上げ」の方と解釈してます。同時に「1年半継続的に売れるようにしていく」という事でもあると思っていました。1年半継続して売ろうとするような動きが見えないので”何だったのか…”って事ですね。
ゼルダのブレワイのDLCは最高でしたね、物語もダンジョンも追加要素も•••。最後めっちゃ泣いたのを覚えてます。
もう10年前だけどフロムのブラッドボーンのDLCがいいDLCの手本だと思います
フロムゲーは作中名前だけ出てたやつDLCで出してお前かぁ〜!!って思わせるやつ毎回やってるけどあれくっそ興奮するから一生やってて欲しいわリヴァイアサン...? もはやFF15のクソ長戦闘のイメージしかねえよ!
もう10年前なことに衝撃…
面白かったストーリー系ゲームのDLCだと、FE風花雪月を推す。あれも時間軸的にはif且つ本編中の横路で、エンディングへ救済があるとかではないけど、元から全キャラが救われる事はないことに意味合いがあるから、気にならないのと、新キャラが既存キャラの掘り下げになるからキャラ推しゲー的にも相性良かったのかも。+α元からルートが4つの周回要素と難易度設定が多いから、新キャラのストーリーボイス回収のために最周回する理由も見いだしやすい=買ってもいい動機なる、気がする
ジョシュアやジルのストーリーかリヴァイアサン取得後の新エンディングを期待てたけど本編の延長線に過ぎなかったのが残念
FFに求めてるのは「剣と魔法の冒険譚」であって「ホストの兄ちゃん達がドライブとキャンプでキャッキャウフフ」する内容じゃない
EDがなんかすっきりしない感じだったからその続きだったら買ったんだけどラスボス前の話なら別にいいかなーで感じで買ってないっすね。評価もあんま良くないみたいだし…。
FF16は序盤は面白いゲームただ、慣れてきた中盤以降は地味なアクションゲーにテンポの悪いお使いを足したゲームでしかなかった一応は結末が気になるので続けていたけど、アクション性の薄いのに拘束時間の長い召喚獣バトルがとにかく苦痛だったそれを乗り越えてクリアしたら、あのエンディングだったのでもういいかな・・・ということでDLCは買いませんでした
クライヴ幼少期の雰囲気が好きだがボリューム不足でもっとあの空間に居たかったという人が結構居そうだから、外伝的に10時間程度で完結するストーリーをDLCで出すなら納得感有って売れたのではないだろうか。チョコボ絡めても良いし、戦闘システム解放してもいいし。
時間が空く→熱冷めたわすぐ出す→最初から入れとけままならんなぁw
アトリエシリーズで、本編で作れないアイテムがあってDLCにレシピ実装された時もかなり萎えたけど最初から入ってないのを確認したら、後の作品でどうなるか?分かってないのが、開発者は頭悪すぎる。私はもう以後はプラスとか完全版みたいなのが出ない限り、少なくとも初日には買わないとあの時決めたし、結局、プラスが出ても、もうアトリエはあれから1作品も買ってない・・・ つまりそういうことだね。
もとから買う気がなくて、その時々の理由を出してるだけやね
@@takkichi.241 あとからなら何とでも言えるの典型例だね
本編の途中から「早く終わってくれ」という気分になっていたのに気付いてやめましたせっかく買ったのだけど物語の結末を知りたいとも感じなかったので…ゲーム性も既視感のあるものというか劣化コピーだったので、もういいだろう、と決してクソゲーではありませんが時間を使って遊ぶほどのものではありません人に語りたいと思ったのは体験版の範囲のみでそれ以降は…あと、開発トップの発言が真っ当な社会人なら厳しいものでしてゲームをプレイしてみると何を意図して発言したのか分かるわけで個人を厳しく言うと反発を招くので詳しくは言いませんが、ちょっと無いなぁ~と笑
義務クリアという言葉とてもしっくりきました。言語化していただいて少し救われた気がします。
FF16は改めてプレイしようと思うハードルが高いからなあ
むしろ何故売れると思ったんだw
FFはアクションRPGじゃなく、昔の様にコマンド選択式で良いと思う個人的にはFF13がコマンドバトルの完成系
ff13の戦闘普通に評判良かった気がしたんだけどあれ以降謎にやりたがらないよな何が受けて、何が受け入れられてないかの判断もついてなさそう
@@karinto28mas 良くも悪くもPS3というハードがPS2より高性能故にスタイリッシュなアクションを求めていた時代に感じる。そのためFF13はあまり評価されなかった印象。だからアクションRPGに振り切った気がする。その片鱗をライトニングリターンズのバトルシステムでも感じる。そして15で完全にアクションRPGとなる。アクションRPGは面白い。しかしFFナンバリングでなく、零式など派生作品で良いのではないかというのが自分の考え。
うーん、13は無駄に硬くて面倒臭かった印象。それ以上に最後の平原で自由度が増えた時に最初からこれやっとけと叫びたくなった印象のが強いけど。
@@ゆき-v7e7xその辺りはアクションとして見てるのか、コマンドバトルとして見てるのかで違うと思います。アクションとして求めると爽快度がないので硬く感じるのかも
@@高田健志-m7e FF13は紛うことなきコマンドバトルだよ敵が硬い、爽快感が無いはシステムすら理解できてないだけ
例えばトップガンマーヴェリックで、目標を爆破したがマーヴェリックは墜落しそのままエンディングになるとします。イヤ大事なのはこの後なんですけど。FF16がやっちゃったのはこんな感じ。ベタかもしれないけどDLCで王道なエンディング迎えれるなら買ってたと思う。
(DLCの話とは直接 関係ありませんが)人間って年を取るほど 腰を据えてじっくり考えるゲーム(将棋とか、スポーツなら野球観戦とか)を好むようになる傾向があると思います。FFのファン層も 今やアラフォーが中心だと思うので、そういう世代の人たちは いくら古くさいと言われようが、アクションよりも ターン性のコマンドバトル(や14のGCD)の方が「RPGをプレイしている」という充実感があると思います。15や16は色々難点もあると思うけど、ターン性のコマンドバトルにするだけで オールドFFファンの満足度は かなり上がった気がします。
あのエンディングでは追加は買わないですよね 追加全クリアでエンディングが変わるとかならまだしも
ビルダーズ2のDLCは嬉しかったです。毎回買いました。
ベースが面白くないゲームのDLCわざわざ買うか?
ホントそれよな。
そもそもそれに尽きるのにこういうチューバーって誤魔化してホントのこと言わないよね
本編を時間がなくてなかなかプレイできずクリアに至る前に、DLC出て来て、ちょうどラスボス行く前に追加1を遊べました、みたいな私はかなり楽しんでます。討神の彼とのバトルもかなりワクワクドキドキしました。これから2を遊ぶので、それはより長いストーリーということで、更に楽しみです。
本当に本編が好きで面白くて、もっとこの世界に居たいと思えば買うのだろうけどね。そうじゃなかったんだね。
トータルでラスボスが急に現れて全能だったり、この世界の独特の魅せられる雰囲気みたいなものが無かったから入り込めなかったなぁ。ラスボスが最初からわかりやすかったら(シンやセフィロス)ストーリーも一貫性あって見やすいと思うし、異界送りやブリッツボールみたいな独特の世界観があってストーリーにハマってるとこのゲームでしか体験出来ないことが出来てる感が出て良かったりするんだけどなぁと思ったり。ベアラーもあんま活かさないし独特なものは特にないように感じたから将来的に記憶には残らんゲームだろうな
1度手をつけていながら他のゲームが忙しくてという回答が複数でるのはEDまで手が止まらないって状態に出来るだけの夢中にさせる力が足りないのかな、と感じました。これはFFに限らずゲーム時間が長く中ダレが出来がちな大作ゲーム全部の宿命ではあるのですが。あとは今のFFの自分のレベルに合わせて敵のレベルも高くなるシステムが嫌いです
良いまとめでわかりやすかったです。自分は本編微妙だな〜と思いつつ頑張ってクリアしたので、DLCまで買おうとは思いませんでした・・・。
本編後のストーリーだったらやりたかったかも...
もはやRPGでは無くなったFFなんてやる気がないです
海外意識しすぎて訳の分からないゲームしか作れてない・・・
個人的にはFF16は結構楽しめましたが、DLCは肩透かし感がありましたね。DLC1は短くて大して面白くないし、DLC2はそれなりに楽しめたけど、求めていたのはやはりクライヴのその後の話なんですよね。彼や仲間がその後、どうなったのかとか、単純にそこが知りたかったんで(あの終わり方ではその後の冒険はないわけだし、描かれないであろうことは想像してましたが)、今更時間を撒き戻されてアルテマとの決戦前に「実はリヴァイアサンとの戦闘があったんですよ」って別売りされても、そこまで感動もなかったってのが実際の所でした。あとはやはり期間が空きすぎて操作を忘れてしまってたので思い出すのに苦労しましたw
FF15→もうスクエニはやらんFF7リメイク→頑張ってるね!次も買うよFF16体験版→神ゲーかも!!FF16→だまされたわFF16DLC→いやもうやらんよ
DLCはあんまり買わないけどフロムゲーのDLCは毎回買って毎回満足している。別に結末は変わらないんだけど、出てくるキャラクターが毎回ものすごく魅力的でテンション上がる
結局でてることも知らんし、本編の満足度が低いだけなんだよな。この動画でダラダラ考察ごっこしてるけど結局そんな難しい話じゃない。そもそも期間が空きすぎならサイパンはどうなのってことだし。
ナカイドさんの指摘されるFF16のDLCが売れない原因の指摘発売日から2年以上経ってから発売されるDLC、エンディングに影響しない本編終了以前の物語それでもきっと売れるであろうエルデンリングのDLC、先日エルデンリングは2500万本突破して、なぜここまで売れるのかフロムのゲームに絞った考察動画をぜひ見たいです!
本編クリアまではプレイしたけど、話のたたみ方に納得いかなくてDLCには興味なかった安易な兄弟死亡エンドや大本を倒したんで後は時間が経てば解決や! みたいな放り投げエンドで納得するほど単純じゃない結局、体験版の構成が最高だっただけ、終わった物語の補完がDLCなら只の蛇足
昔のスクウェアは凄かった
スクエニ本社の人も絶対見た方が良い動画やな、特にアンケート結果らへんは
11:35 まさにマリオカートがそれで、2017年の発売からずっと週間販売 数千〜数万をキープしてジワ売れして、発売から5年たってDLC販売したんですよね
エルデンリングのDLCもう500万も売れたらしいですよ16と比較した動画出したら面白いかもです
これに限らず自分の中で一度「終わった」ゲームのDLCは「普通にいい」程度なら買わないかな……ってのがあります。続編なら別なんだけど。けっこう前に完結した漫画の普通のスピンオフみたいな。買う人もいるだろうけど自分ならよっぽど見たいか刺さらないと買わないかな
バトルシステムがアクションになるのはいいと思うけどナンバリングタイトルなのにRPG要素を排除するのはどうかしている
そもそもDLCなんて全部売る側が楽できるシステムでしかないのに奥行きを追加する形ならともかく内容が道中の補完なら元から不完全なソフト売ったんじゃねぇかって感じDLCを出す側は良いよな売りやすい様に1万を超えない販売価格を抑えても後からDLC売りつける魂胆なら最大で1万以上絞れるみたいな計算ができるし、本来利益にならない中古からも集金できる余地が生まれるしかも後から追加する部分は後回しにして楽できる割を食うのは飽きた頃に集金される不完全なゲームを遊ばされてたユーザーだけ
自分はディオンがメインの内容だったら10年後でも買うと思うキャラゲーぽくなるのが嫌なのかもしれないけどそういう層の需要を狙ってくれてもいいのになーと
FF信者すら買ってない有様なんだから売れなくて当然や本当に面白いなら、FFアンチなんて居ても関係ない
FFシリーズはFF8の後のFF9見たいに、原点回帰でシンプルなシステムに秀逸なシナリオで出して欲しい。JRPGはとにかくシナリオが大事、シナリオにもっと費用掛けるべきなのに、グラが良くないと購入者が納得しないのが辛すぎるよな。オクトパストラベラーのエンジンそのままで秀逸なシナリオを望んでいる1おっさんの意見でした😂
FF9って面白いんですね。昔、途中で一気に召喚獣使えるようになって萎えて投げてしまいました。オクトラは最高ですよね!あのシステムを軸に色々作ってほしいです。
昔はソフト1本に全部詰め込みました!って感じでよかったなぁ。
熱が冷めたっていうのが一番ですね。発売から1か月後くらいにクリアしましたが、その時はDLC絶対買うって決めてました。でも、そもそもff16を今やりたいかって言われると、全然思わないです。やっぱり、こういうストーリー系のゲームをDLCで補完するのはやめて欲しいです。
勘違いしないでほしいのはストーリーを補足するものではないということそして好評いただいてるので製作しましたってものにみんな期待を込めすぎFF15の時みたいにこき下ろせば何か作ってくれるって勘違いしちゃったんじゃないかってレベル
DLC1はともかく、DLC2は結構"買い"な部類だと思ったけどなあ…リヴァイアサンあるし…うーん
と思ってユーザーの声を聞いてみると、割と納得したという話でした
いや、ぶっちゃけねこういうDLCなら最初から本編のソフトに入れとけなんですわ
最初から入れとけ系のDLCで稼ごうとかただでさえ信用失ってる会社がやっても総スカンですよ
エルデンリングのDLCなら喜んで買うけどね
FF16なのにプレイアブルキャラが一人だけってのが飽きてしまう、マックでセットのメニューが欲しかったのにバーガーしか食えない気分になってしまいます。
「今作は完結しているのでDLCの予定はない」→実は発売前からDLC作る予定でした
ナチュラルにユーザー舐めてるよなスクエニって
本編終わったらもう熱が下がっちゃってわざわざDLCを買うほどやる気になれない
スプラテゥーン2のdlcを買ったことがあります。買った理由はオンラインバトルではどうしても勝ち続けることが難しく武器編成や熟練度の違う人とマッチすると勝つことは運まかせになります。そこでオフラインのdlcというのは興味がありました。薄暗い雰囲気もあいまって別のゲームをしているようでした。もともと付いていたヒーローモードは小学生の低学年がクリアできる難易度でしたが、dlcは中学生でもステージによっては詰まるレベル。ラスボスはラスボスを倒したときの爽快感。裏ボスを倒したときの達成感。量と質があり、今でも思い出として残る作品でした
昔は「スクエニだから買う」という時代があった。
今は「スクエニだから様子見」という時代なだけ。
そして一度様子見した物を買う人は物凄く稀だという事。
そして「スクエニだから買わない」へとシフトしつつある
@@spoilsports もうなったんじゃない?ソシャゲとか信用ないのはもう見ての通りやし、それが会社としての信用にもつながってるはずやし、褒めるところがまじでない、
@@アリスNJ ほんまそれよなぁ。
スクエニは「我らは名作を生み出すスクエニだ」って態度で甘えすぎた結果、ここ数年ホンマに衰退してる。
スクエニすげぇ!!って言われた時代はもう10年くらい前…いやもしかしたらもっと前に終わってたのかもしれん。
昨今はインディーズでも話題になれば爆発的に売れる会社もあるしな。
逆にスクエニみたいにデカすぎる会社が一度信用を失えば衰退も加速していくのかも。
スクエニゲーは今もなんだかんだ言ってやってる・・
ただFFはシリーズ全てもういいやって感じ DQも11途中で飽きて投げた
最近はTRIANGLE STRATEGYやり始めたけど5話過ぎるまでksgrすぎて辛かったけどそれ以降は中々 一本道じゃないのが良い感じ
ソシャゲはスクエニ以前に全てがもう無価値
そもそも16が面白くないw
本編がこれじゃ売れないよ、たいして面白くもないからねw
フロムや任天堂の場合、【本編】+【DLC(追加要素)】
本編がしっかり完成されており、元々のゲームに対する満足度が高いからこそ期待感も高いので購入者も多くなる。
昨今のスクエニ、及びFFの場合、【本編(+DLC(補完))】
つまり本編の歯抜けの補完であって、DLCを含まないと本編自体が完成していないわけで
当然、未完成品であり、元々のゲームとしての満足度は下がり、期待感も低くなるので購入者が増えない。
満足度が低いと感じるゲームのDLCなんかに、最初からユーザーが期待なんかするわけがない。
ましてや「最初からちゃんと完成していない作品を出して満足度が得られる」とでもスクエニは思ってんだろうか?
動画内で「出せてるだけでも凄いこと」とかいってるけど、そんな感想は「ゲームを遊ぶ立場のユーザー」は抱かないし
どのユーザーも一番に求めるのは「遊んでて楽しい、きちんと完成されたゲーム」だよ。
今回の場合は比較的近しいジャンルであるテイルズオブアライズのDLCと比べるのが妥当な気がしてます
あっちもあっちでDLC出るまでにff16以上の時間はかかったりしてますが
本編はそこそこ評判良かったのにDLCの話題なんて空気でしたし
そもそもRPG系ゲームのユーザーは DLC追加してくれることを求めてるのか?って疑問があります
アライズの方はFFと違って本編後の話なので内容で比較できる物ではない気がする
発売時期に関しては本編が予想以上に評判良かったから追加で開発したのかなと
もちろん出るのが遅かったせいでソフト手放してる人、セーブ消してる人、PS4からPS5へ以降したから買い直しが必要になってやらなかった人が発生したのは間違いないと思う
今回は未完成品の補完って感じは全くしなかったな
15は酷かったが、16は全くそう言うのではなかった。
勘違いしないでもらいたい部分だわ
@@夏美-g1u DLCの内容がというよりそもそもRPGというジャンルの DLCにユーザーは否定的なんじゃないのって話です
私もアライズFF16とやってそこそこ楽しめましたがどちらも DLCは買いませんでしたし、そこに開発リソース使うなら次回作に当ててくれよって思っちゃいますね
アライズは評判良かったから DLC作ったんでしょうが話綺麗に終わってるんなら、その後の話とか変な事はしない方がね(ラタトクスとかの失敗例
@@liamgista FF16のDLCはソウルシリーズやブラボと同じエピソード挿入タイプだと思うけど、本編が物足りない(例:リヴァイアサンいねーのかよ)っていう印象があるから「補完」って受け取られちゃうんだと思う
召喚獣初出のFF3で出て来た中で、本編にリヴァイアサンだけ居ないから…
期間が空きすぎたって話もあるけど、
サイバーパンク2077は、本編発売が2020年12月でDLC出たのが2023年9月。
約三年経ってるのにあれだけ売れた。
何故か?
ファンがまたやってみたいという要素が詰まっていたからだと思う。
新たなストーリーとエンディングの追加。
そしてシステムそのものをリメイクレベルで大幅に改良し、
本篇そのものをもう一度、一からやり直したいと思わせるほどのアップデート内容だった。
結局のところ、
そのDLCは、ファンが追加で求めているモノ、ネタを提供できているのか?
一度離れた興味や熱量を、もう一度復活させられるものなのか?これに尽きる。
ジュディにまた会いたくてやりました(笑)
アダムスマッシャーに敵を討ちたくてまた会いたくなりますねえ
アニメが成功して丁寧にバグの修正もしてるのもでかいよね
サイパンはバグ騒動で発売日+2年くらい後にして考えていい気はするが
作り自体はすごかったからみんな待ったし
まあPVで出てたみたいな空飛ぶクルマ運転できなかったのは許さんが
そもそもが凡作すぎるのが大前提だけれど、あれだけ意味深に「伝説のリヴァイアサン……」と終盤に言わせておいて本編に出てこないことが問題だろ。
こういう(DLC)のは完全新規の召喚獣や過去作からの参戦くらいなら…
ゲームプレイ者の3%以下しか伝説のリヴァイアサンに会えていないんだから、
文字通りの伝説の召喚獣なんだよ。
ストーリーゲームなのに脚本が社内の素人っていうのが、ね
なぜ失敗出来ない作品と言われていたのにプロ作家を起用しないのか…
ほんまかいな...汗いい加減学ぶ..わけないか。
わかってたらもっと数字いいよね😅スクエニ
見たいのはクライヴとジルの再開とその後の世界であって、ラストバトル前のセーブからやりなおすステージじゃないのよ...
最後までやったときに
え、ジルたちどうなったん?
再開したん?って思った😢
達成報酬がアクションの増加ではねえ。FFのファンが必要としていない報酬をメインにするとか。。新生も復活も程遠い。スクエニはもうダメかもね。
リヴァイアサンの性能とか、アルテマの爽快感とかを聴くと、本編に入るべきものが入ってなかったんだな、という印象
本編クリアしたけど終盤ははやく終わってくれって思いながらやってた。どう終わるのか気になって義務的に走り抜けただけ
さらにやり込み要素強いDLCなんてやらない。多分無料でもやらない
いやだってさ…エンディング後の後日談ならまだしも旅の途中の話しでしょ?
結末知ってんのに今更「こんな事ありました〜」なんて言われてもねぇ
しかもあってもなくても良い話で草
旅の途中なら本編に普通入れないと
ほんまスク・エニやばい
DLCが売れる売れないは、期間がどれだけ空くかもポイントではあるけど、
結局、本編の満足度がどれくらいだったかに尽きると思います
本編クリア後の満足度が高ければ半年後でも1年後でも個人的には全然買ってた
もっというとせめてエンディングが良ければ買う気になってたと思うんだけどなぁ・・・
期間がだいぶ開いて操作方法もうろ覚えですが、エルデンリングの追加コンテンツは買います。
AC6やユニコーンオーバーロードも出たら買うと思います。
FFは17が出ても様子見すると思います。
ドラゴンボールカカロットに最近dlc出たけどそれと比べれば君が言うことが正しいか間違ってるか分かるで
@@g4ken1130 無名のゲームに言われてもな
16を買った層ですら「もう16はいいか」ってなったってことかと
本編やDLC1が期待はずれだったんじゃないかなぁ・・・
普通に発売してることすら知らなそう
これ。
かなり多そう。
ノ
16自体はともかく、DLCってあったんだ?という本編未購入者です。
私のようなゲームユーザーは多いはず。 というか、DLC第2弾だったんだ、第1弾出てたんだね・・・という面すらありました(苦笑)
YES そもそも、FFが16まで出てたのを、今知った。
この動画で知ったぐらい。
@@タナカタロウ-z4h
追加されたものですよ〜
本編買っておかないと買えないです😅
見たときに本編ダウンローとかソフト購入促されます
リアルな3Dが得意なように見えて実はきれいなマネキン人形しか作れないし
洋ゲーみたいなのはカプコンに任せて
スクエニは中二的なJRPGやゼノブレイド2みたいなゲーム目指したほうが良いと思う
ゲースロみたいな本格的なファンタジーでウィッチャー3みたいなダークファンタジー作りたかったんだろうけど社風と積み上げてきたセンスが向いてない
マネキンには本当に同意.....
グラフィッカーと高学歴エリートを集めて、ゲームを作れる人間がどんどん排除されていった
自分本位じゃなくユーザー目線で物考えられる人ってもう堀井雄二くらいなんじゃないのか?
(そもそも堀井さんもスクエニ外の人間だけど)
Witcher3のDLC3出るの待ってるけど出ないのが残念。1作目は作り直すみたいな話出てたけど、いつ完成するのやら
意外とゼノブレのモデルは表情とかよくできてるよね…モーションはハードの問題か硬いけども
ほんそれ。海外に対抗してフォトリアルで戦うのはやめた方が良い、正直下手だし規模では叶うわけがない。プライド捨ててスーファミ時代のJRPGの正当進化を出しまくれ。聖剣3のリメイクやオクトラが評価いいんだから。明らかにFFが売れなくなってるんだし、456の頃は何故あんなにみんなプレイしていたのか、ゼロベースで分析から始めろ。
16自体はクリアしたけど、本編で良い点上げようとするとムービーが綺麗、くらいでそれ以外は普通か微妙か悪い点しかなかったからなぁ。
特にシナリオがエンディングまで通して一貫して並でしかなかったしわざわざDLC買ってまであの世界掘り下げたいかって聞かれると、ねぇってなったわ
単純に本編が微妙だったからクリアして二度と遊ぶ事ないだろうなと思って売りました。
サイバーパンク2077はめちゃくちゃ楽しかったので、時間空いててもDLC買ったし、エルデンリングもDLC買う予定です。
リヴァイアサンなんてFFシリーズ定番の召喚獣なのにDLC買わないと入手できない時点で舐められてるなと思います
FFのブランド価値が右肩下がりなのってこういう態度だからなんじゃないかな、吉田の言動見ててほんと嫌気が差したし
それはともかく、同じアクションRPGであるエルデンリングのDLCが発売から2年4ヶ月経過した2024年6月に発売されますね
今回FF16のDLCが不調な理由を色々挙げていましたが、エルデンリングのDLCの売れ行きなどを見るとまた違った視点が見えてくるんじゃないでしょうか
時間が空いても覇権ゲーのエルデンDLCは待望されてるし誰もがプレイしたいと望まれたDLCかどうかってだけでは
エルデンリングは発売から2年経ってるけど6月発売のDLCはめちゃくちゃ売れそう。
2年以上経っててAC6のリリースも挟んでるのに売れちゃったら「すぐ出さなかったから」「7Rが出ちゃったから」って言い逃れが出来ない状況に…
フロムのDLCは売れるよ 今までのDLCほとんどめっちゃ面白かったし
結局開発の普段の行いなのよね
スクエニとフロムどっちが信じられますかって話
うーん、どうだろう。売れるには売れるがps5版だけは売れないかも…
それと最近のゲーム事情を考えるとDLC発売後に何らかのトラブルが起きそうな予感…
確かにフロムはDLCで跳ねるイメージがあるからめちゃくちゃ売れそう
狩人の悪夢とかアリアンデル+輪の都みたいなクソデカステージ+3が基本だから楽しみ
もう彼らの作るゲームは同じ土俵置いちゃいけないレベルだね。
いつもユーザーの求めてるもの作るし次元が違う
もうスクエニだからって言う理由が高いだろうな〜
そもそもFFの召喚獣でリヴァイアサンなんてTOP5に入るくらい有名なモンスターじゃん
本編に入れないといけないくらいの召喚獣をDLCでってセコすぎじゃん
おわってんよ会社が
とりあえず本編やってから言おう。FF16のリヴァイアサンは他のFFと違い伝説の中の伝説。
召喚獣もドミナントも実在するかどうかも定かではない、ストーリー構想の初めから意図して未登場として設定された存在。
それをファンの出してという声に応えてDLCに出してあげたって感じ。
そもそも低級召喚獣筆頭のイフリートを作品の軸にする
徹底的な逆張り思考だからな。
システムは冒険せず、ストーリーは隅をつついて作ってる感じ。
@@たぴおか-n2f「それをファンの出してという声に応じて出してあげた」
何だこの一言薄ら寒すぎるだろ…
@user-jc3fg7vt4v
いや、元々出す予定なかったぞ。
有料DLCに関しては、開発当初からDLCを前提とした作りにはしたくないという思いがありました。ただ、開発の中盤ごろから世界を拡張する余地を作るという意味で、設定面のフックは残しておき、実際にお客様が望んでいただけるようならDLCを開発できるようにしようと設計しました。
ってインタビューで語られてる
@@ニンニクウイスキー 実際インタビューでそう語られてるからな
本編の内容が普通に”並”か”並み以下”って感じだったし、この金額払うならsteamゲー数本買った方が間違いなく面白いし残当
もっとお金を払いたくなるようなゲームを作ってくれって意見っすね
一番重要なのは、DLCを買うつもりの人は見たいのは本当の後日談と主人公と幼馴染の結婚式など、これすらないなら私としても 絶対買わないです
同感です。私も主人公周りの恋模様の結末(クライヴ×ジル、ジョシュア×ヨーテ、ディオン×テランス)、ハッピーエンドで結婚式/再会を見たかったです・・・。オリジン戦行ったあの3人無駄な死(?)だなって心底。私はハピエン厨なので、片腕や足失ってでも3人とも生存しているエンドに1票です。
仲間のバリエーションがほしい、女の子やおっさん、獣とかいろんなキャラクターがいてどんなパーティ組むか悩んだりするのを楽しみたいってずっと思ってるんだけど15、16とそれがなくてもうFFへの期待はなくなった
良いDLCとしてゼノブレイド2、3が思いつきますね。どちらも前日譚ですが、本編よりも昔の話なので登場人物も新キャラが多く追加ストーリーというより同じ世界の完全新規ゲームでした。
賛否はでてると思いますが本編で明かされなかった要素を回収するストーリー構成なので、元々DLCを作れる構成をしている作品といえます。
DEのメリアのも結構好きよ、最後ちょっと救われる感じあって
終始納得感のある動画でした。ff14をやり込んでたので吉Pに釣られてプレイしましたが、ストーリーがはまらなかったのは大きかった..
クリア後、せっかく義務から解放されたのにDLC買う気になれなかった
冒頭から最後まで召喚獣バトルがかなり苦痛だったのが要因の一つだと思う
「ああ、やっと終わった」という気持ちが強かった
スクエニに限った事では無いが金出して買う側が求めている物ではなく
作る側が思う最善のみを考えて売ってるから尖り過ぎてニーズが少なく売れない
料理屋に行って店主の独自ルール押し付けて客と喧嘩腰で争うのと同じ
変なこだわり持ってて時代に取り残されるのは当然、まるちEND良いと思うけどなー
エルデンリングは発売から2年以上経ってから来るわけだけど、普通に売れそうな気がする
ていうかフロムのDLCというだけで面白い物が来るなという安心感と信頼感ある
もう愛想つきちゃったんだろうね
スクエニのゲームはもういいや、ってなったのがFF16プレイ後のタイミングだったって人は一定数いそうだよね。
別にもうFFじゃなくてももっと優良なファンタジーRPGがいくらでもあるしね
最後にもう一度だけ信じて16買った人達にも逃げられちゃった
発売当時不自然なまでのステマ、ダイマがいなくなれば、まぁこういう評価に落ち着くよねって感じ。
問題なのは変な信者に囲われてるせいで、ゲームに対する正当な評価が見えなくなってる事。もう作ってる人自身、FF16が面白いのかどうか分からなくなってるんじゃね?
犯人は俺だとかFF16の主人公言い出した辺りにこのゲームに愛想が尽きかけ、ポリコレBL展開でトドメでしたね
@@Sinon-ChannelBLがポリコレってBLはBLで昔から日本の作品に出てきてますしある意味お家芸と言ってもいいでしょう。それをポリコレだーと言ってる貴方こそ欧米のポリコレ人と同じだとご自分でお気づきでない?
正直……もう本編よりもどれだけコケるかを楽しみにされてるシリーズに成り果ててないか?
浅野チームのオクトラシリーズも巻き添え嫌いそうで嫌だな、その流れ
FFオリジンと仁王チームは既にその巻き添え喰らって息してないもんな
マスゴミも似たようなことしてるからナカイドさんだけの話じゃないよ。
不快なら黙ってチャンネル解除で去るだけだ。
痛い目見てほしいって気持ちは確かにある笑
それ。凡ゲー評価にキレてた奴ら息してるの?
FFアンチの性格が終わってるってことですねw
ダクソやブラボのDLCは「まだかまだか」と待ち望んでいたけど、FFは「あ、出てたんだ」と、もう記憶の片隅から消えていた
個人的に良いDLCだと思ったのがバイオ8とゴーストオブ対馬ですね。
バイオは本編の雰囲気が変わるTPSモードの追加がREシリーズの好きのニーズを満たしていましたし
後日談のローズの話も「まさかバイオで泣かされるとは...」と思ったものです。
対馬も本編で語られなかった(消化しきれなかった)実父への後悔、実父の主人公への心の内を蒐集物をそろえることで
知ることができDLCのラスボスを倒すことで主人公が後悔と向き合い因縁を捨てる決心をするというとても格好良いものでした
長くなってしまいましたが上記二作品は本編クリアしたけどやってないという人がいたら是非購入して
クリアまでやってほしいと強くお勧めしたい良いDLCだと思っています
私も本編の後半が微妙過ぎたのでもう16はいいや、って感じですね。それこそもう操作もシステムも全く覚えてないですし。
FF16は、RPGを捨てちゃった時点でこのありさまになるのは当然かなあと。
😢
RPGをコマンドポチポチするだけのゲームだと思ってそう
てかFFがアクションゲーになったの何年前だと思ってんの?w
@@マガド-i7q15からアクション要素は強かったけどRPGを捨てたなんて批判はなかっただろ?7Rだってないよな?
そんな中でなんで16は言われてるのかを考えような
@@佐藤マシュマ郎貴方みたいな冷めきった批評家が勝手に言ってるだけでしょう。昨今のプレイヤーは自分はいかにも客観的な視点をもって評価してます風の人ばかりですし。
@@マガド-i7q RPGをストーリー追うだけのゲームだと思ってそう
行き先もキャラビルドもストーリー選択もプレイヤーが干渉できないようなゲームのどこがRPGなのか逆に教えて欲しいわ
一応DLC購入しました
正直、「なんで本編に入れんかった?」でした。
DLCで遊ぶモードって主キャラの過去やその後をみれるのが1番わくわくするんですけどね…コレジャナイ
あとこれほんと個人的なあれなんですけど、今作やって思ったこと
もうクリスタルとか召喚獣とか飽きちゃった(^∀^)
FF今作で飽きたかもしれん
FF14を長くプレイしましたけど、コアコミュニティはカルト化しています。
運営側による言論統制の圧も強く、プロデューサーは何をしようと絶対神。ある国を連想してしまうほど。
FF16本編の売上やDLCの売上を見るに、信仰心の強い「彼ら」の組織票+ゲーム関係者によるものなのかなとも感じました。
FF14やってました。あれっ?っと思う事ありました。吉田による言論統制圧まだあるんですね。極タイタン、ハウス実装当時からかなり感じてました。だいぶ昔の話ですね。
吉田は今もそうですか。口ではうまくプレゼンするけど…ね。
あーこれは、はっきし発言罪です。
もう少しおだてて頂けると、ff16開発も喜んで木に登るかなーと。
私のリプは全体的に余計だなと思いますが、深夜につきご容赦を。
蒼天からプレイしてますがまー荒れる時は荒れますよ。そもそもユーザーの母体数がもう日本人
単純にクリアした人でももうDLCの動向なんてチェックしていない人が大半だったのかと
すでにFF7Rも発売されているのに今更感が強い
この数年で特に面白いと感じたゲームはサイバーバンク2077とエルデンリングですが、
FF16とゲームデザインに根本的な差が出ていると思います。
前者に共通しているのはキャラクターのキャラの立ち方が現実的に共感できる点です。それがゲームに花を添えています。
例えば荒くれもので融通が利かないけど情に厚いサイバーパンクのジョニー。
魔女ラニは信念を貫きとおす為には自分の肉体を平気で捨てる、とか他にも色々と分かりやすく共感しやすいです。
対してFF16はマザークリスタルを破壊する事が凄い事だから、それをする主人公が凄い人、とひたすら???です。
ゲームプレイを通してキャラへの理解を深めて共感を得ようとする人気ゲームと
ゲームプレイを通してマザークリスタルを破壊する事がいかにすごい事なのかを理解させようとするFF16。
スクエニのゲームデザイン能力はFF7の時代から停滞していると思います。
キングダムハーツ3の時にDLCを購入して二度と買わないと決めた
別に続きが気になるわけでもないし
FFがその名の通り"幻想"として消える日も近い
正直FFユーザーの期待度は結構前から上がり切れてないと思います
ただ開発側が大見栄張るから自滅してるだけ
野村哲也さんと植松伸夫さんの対談動画見てもう”FF”を作るのは難しいと言うのが伝わってきた。自分を夢中にさせてくれたコンテンツで感謝しかない。
終盤の戦闘が敵が硬すぎてだるかったんだよな。難易度は高くないのがしんどかった
わかる
戦闘自体は難しくない、むしろ簡単な部類なのに敵硬いの最高にテンポ悪い
まぁ斬鉄剣ゲーだからね。
結果的にFF16のDLCにお金と時間かける価値なしって
潜在的に多くの人が思っているんだろうね。
もうファイナルファンタジー作る権利をどっかに売って欲しい
スクエニにはもったいない
いくらなんでも火中の栗を拾うどころかこんな特級呪物を扱いたがるところなんてないんじゃないかな
ps5独占でリバース、16が大爆死したからソニーが買い取る可能性は0に等しいし、任天堂が買うかどうかですね
今の任天堂が作るFFめっちゃやってみたいわ
@@jack-kz1wp現状の任天堂のハードの方針だと…まずグラフィック綺麗にするためにやりすぎてるから、ほぼ全部投げ捨てて…ってなってって、FFじゃなくてよくね?に着地しそう
@@rabbittear7193
それだったらFFオリジンで手を組んだTeam NINJA(KOEI)に任せちゃうってのが良いかもね。SF設定に弱い会社だから逆にファンタジー要素が際立ってあの頃のFFが戻ってくる可能性あるぞ。FFオリジンはグラそんなにだったから、結構短いスパンでスケジュール組めると思うな
もう「グラフィックが綺麗」だけじゃ売れないんよ、グラフィックが綺麗なゲームが溢れかえってるからこそゲームの根幹である「おもしろいかどうか」が今求められている
直近のFF14の生放送で1時間半くらい使ってグラフィックのここが変わった、ここ良くしました。をダラダラ説明してた人と同じとこだからな
さっき本編クリアして、モヤモヤしてたらみんな自分と同じこと思っててびっくりした。
マルチエンディングとかDLCでアナザーエンディング見れるってアイディアいいなあ。そうして欲しかった……
エンディングは変わらないと聞いて買うのはやめたなぁ
最後全員幸せになるなら喜んで買ってた
フーゴとベネディクタの2人も幸せになって欲しいな
@@千景-d6m それは無い
本編の後日談をプレイできてハッピーエンドの真EDが見られるって内容なら自分も買ってました
まぁプライドというか意識だけはクッソ高いFF制作陣が「俺たちの考えた珠玉のシナリオと深い考察ができるエンディング」を変える事はしないだろうと思ってたけど
DLC出すゲーム全部に言えることだけど、好きなゲームだったとしても熱が冷めた後でDLC出ても再熱することはない
ストーリーが凄い良い訳でもバトルシステムが凄い良い訳でも名台詞がある訳でもない。あれだけ叩かれてきた12,13は音楽、バトルシステムは一級品であれだけでも正直またやりたくなるし、15はまあ色々とネタになってるし(笑)16はそれすら無い。無難なゲームって一番話題にならないから最近のFFナンバリング作品で一番悲惨なことになってる気がする。
本編の評価も賛否だし何よりスクエニと吉田に対しての信用が無いからなぁ
吉田はFF14立て直した功績のせいで・・・
DLCと続編は、本編や前作の評価がそのまま反映されるけど、DLCはよりゲーム会社への信用の有る無しが影響すると思う。
「やっぱり辞めとこう」の動機として「スクエニだから」は充分な理由になる。
出ているのも知らなかったけど本編のあの悲しいラストと違う
バージョンのラストが見られるのなら個人的には買ってたと思う。
一応、石化についての捕捉イベントがサブクエで追加されてるから、クライヴ生存説が固くなる流れにはなってる
ダクソ3のDLCとかはどれぐらい売れたんでしょうね エルデンリングのDLCも恐らくFF16よりは売れるだろうし、やはり本編の満足度に大きく左右されるのでしょうね
もっとプレイしたい!明かされなかった真実を知りたい!!って思うかどうか
FFみたいなRPG自体DLCに向いてない
エルデンリングのDLCは新たな敵とその防具や武器、他のアイテムなどがマルチプレイにも影響するから楽しい。
そもそも気になるのは、リヴァイアサンではなく、エンディングなのよ
だからオメガ倒してやめてます。
DLC2は未購入です。
吉Pが当初dlcはないって言ってたからクリアしてすぐ売っちまったよ
FF16の売上について発売前に吉田氏が1年半位のスパンで見て欲しいみたいな事を
インタビューで言ってたのが印象に残っています。
ところがDLCも発表済みの第二弾が発売されても追加情報は無し。1年半のスパンとは何だったのか…。
(そもそも第一弾の発売日からして悠長過ぎた感がありますが)
インタビュー読んでないけどその言い方じゃ発売から1年半くらいの期間で総売り上げ数を見てくれって意味だと思うんだけど違うの?
それとも1年半はアプデ対応しますって話?
@@AllonsY100 勿論「1年半の総売り上げ」の方と解釈してます。同時に「1年半継続的に売れるようにしていく」という事でもあると思っていました。
1年半継続して売ろうとするような動きが見えないので”何だったのか…”って事ですね。
ゼルダのブレワイのDLCは最高でしたね、物語もダンジョンも追加要素も•••。
最後めっちゃ泣いたのを覚えてます。
もう10年前だけどフロムのブラッドボーンのDLCがいいDLCの手本だと思います
フロムゲーは作中名前だけ出てたやつDLCで出してお前かぁ〜!!って思わせるやつ毎回やってるけどあれくっそ興奮するから一生やってて欲しいわ
リヴァイアサン...? もはやFF15のクソ長戦闘のイメージしかねえよ!
もう10年前なことに衝撃…
面白かったストーリー系ゲームのDLCだと、FE風花雪月を推す。あれも時間軸的にはif且つ本編中の横路で、エンディングへ救済があるとかではないけど、元から全キャラが救われる事はないことに意味合いがあるから、気にならないのと、新キャラが既存キャラの掘り下げになるからキャラ推しゲー的にも相性良かったのかも。
+α元からルートが4つの周回要素と難易度設定が多いから、新キャラのストーリーボイス回収のために最周回する理由も見いだしやすい=買ってもいい動機なる、気がする
ジョシュアやジルのストーリーか
リヴァイアサン取得後の新エンディングを期待てたけど
本編の延長線に過ぎなかったのが残念
FFに求めてるのは「剣と魔法の冒険譚」であって「ホストの兄ちゃん達がドライブとキャンプでキャッキャウフフ」する内容じゃない
EDがなんかすっきりしない感じだったからその続きだったら買ったんだけどラスボス前の話なら別にいいかなーで感じで買ってないっすね。評価もあんま良くないみたいだし…。
FF16は序盤は面白いゲーム
ただ、慣れてきた中盤以降は地味なアクションゲーにテンポの悪いお使いを足したゲームでしかなかった
一応は結末が気になるので続けていたけど、アクション性の薄いのに拘束時間の長い召喚獣バトルがとにかく苦痛だった
それを乗り越えてクリアしたら、あのエンディングだったのでもういいかな・・・ということでDLCは買いませんでした
クライヴ幼少期の雰囲気が好きだがボリューム不足でもっとあの空間に居たかったという人が結構居そうだから、外伝的に10時間程度で完結するストーリーをDLCで出すなら納得感有って売れたのではないだろうか。チョコボ絡めても良いし、戦闘システム解放してもいいし。
時間が空く→熱冷めたわ
すぐ出す→最初から入れとけ
ままならんなぁw
アトリエシリーズで、本編で作れないアイテムがあってDLCにレシピ実装された時もかなり萎えたけど
最初から入ってないのを確認したら、後の作品でどうなるか?分かってないのが、開発者は頭悪すぎる。
私はもう以後はプラスとか完全版みたいなのが出ない限り、少なくとも初日には買わないとあの時決めたし、
結局、プラスが出ても、もうアトリエはあれから1作品も買ってない・・・ つまりそういうことだね。
もとから買う気がなくて、その時々の理由を出してるだけやね
@@takkichi.241 あとからなら何とでも言えるの典型例だね
本編の途中から「早く終わってくれ」という気分になっていたのに気付いてやめました
せっかく買ったのだけど物語の結末を知りたいとも感じなかったので…
ゲーム性も既視感のあるものというか劣化コピーだったので、もういいだろう、と
決してクソゲーではありませんが時間を使って遊ぶほどのものではありません
人に語りたいと思ったのは体験版の範囲のみでそれ以降は…
あと、開発トップの発言が真っ当な社会人なら厳しいものでして
ゲームをプレイしてみると何を意図して発言したのか分かるわけで
個人を厳しく言うと反発を招くので詳しくは言いませんが、ちょっと無いなぁ~と笑
義務クリアという言葉とてもしっくりきました。言語化していただいて少し救われた気がします。
FF16は改めてプレイしようと思うハードルが高いからなあ
むしろ何故売れると思ったんだw
FFはアクションRPGじゃなく、昔の様にコマンド選択式で良いと思う
個人的にはFF13がコマンドバトルの完成系
ff13の戦闘普通に評判良かった気がしたんだけどあれ以降謎にやりたがらないよな
何が受けて、何が受け入れられてないかの判断もついてなさそう
@@karinto28mas
良くも悪くもPS3というハードがPS2より高性能故にスタイリッシュなアクションを求めていた時代に感じる。そのためFF13はあまり評価されなかった印象。
だからアクションRPGに振り切った気がする。
その片鱗をライトニングリターンズのバトルシステムでも感じる。
そして15で完全にアクションRPGとなる。
アクションRPGは面白い。しかしFFナンバリングでなく、零式など派生作品で良いのではないかというのが自分の考え。
うーん、13は無駄に硬くて面倒臭かった印象。それ以上に最後の平原で自由度が増えた時に最初からこれやっとけと叫びたくなった印象のが強いけど。
@@ゆき-v7e7xその辺りはアクションとして見てるのか、コマンドバトルとして見てるのかで違うと思います。
アクションとして求めると爽快度がないので硬く感じるのかも
@@高田健志-m7e FF13は紛うことなきコマンドバトルだよ
敵が硬い、爽快感が無いはシステムすら理解できてないだけ
例えばトップガンマーヴェリックで、目標を爆破したがマーヴェリックは墜落しそのままエンディングになるとします。イヤ大事なのはこの後なんですけど。FF16がやっちゃったのはこんな感じ。ベタかもしれないけどDLCで王道なエンディング迎えれるなら買ってたと思う。
(DLCの話とは直接 関係ありませんが)人間って年を取るほど 腰を据えてじっくり考えるゲーム(将棋とか、スポーツなら野球観戦とか)を好むようになる傾向があると思います。
FFのファン層も 今やアラフォーが中心だと思うので、そういう世代の人たちは いくら古くさいと言われようが、アクションよりも ターン性のコマンドバトル(や14のGCD)の方が「RPGをプレイしている」という充実感があると思います。
15や16は色々難点もあると思うけど、ターン性のコマンドバトルにするだけで オールドFFファンの満足度は かなり上がった気がします。
あのエンディングでは追加は買わないですよね 追加全クリアでエンディングが変わるとかならまだしも
ビルダーズ2のDLCは嬉しかったです。毎回買いました。
ベースが面白くないゲームのDLCわざわざ買うか?
ホントそれよな。
そもそもそれに尽きるのにこういうチューバーって誤魔化してホントのこと言わないよね
本編を時間がなくてなかなかプレイできずクリアに至る前に、DLC出て来て、ちょうどラスボス行く前に追加1を遊べました、みたいな私はかなり楽しんでます。討神の彼とのバトルもかなりワクワクドキドキしました。
これから2を遊ぶので、それはより長いストーリーということで、更に楽しみです。
本当に本編が好きで面白くて、もっとこの世界に居たいと思えば買うのだろうけどね。そうじゃなかったんだね。
トータルでラスボスが急に現れて全能だったり、この世界の独特の魅せられる雰囲気みたいなものが無かったから入り込めなかったなぁ。
ラスボスが最初からわかりやすかったら(シンやセフィロス)ストーリーも一貫性あって見やすいと思うし、
異界送りやブリッツボールみたいな独特の世界観があってストーリーにハマってるとこのゲームでしか体験出来ないことが出来てる感が出て良かったりするんだけどなぁと思ったり。
ベアラーもあんま活かさないし独特なものは特にないように感じたから将来的に記憶には残らんゲームだろうな
1度手をつけていながら他のゲームが忙しくてという回答が複数でるのはEDまで手が止まらないって状態に出来るだけの夢中にさせる力が足りないのかな、と感じました。これはFFに限らずゲーム時間が長く中ダレが出来がちな大作ゲーム全部の宿命ではあるのですが。あとは今のFFの自分のレベルに合わせて敵のレベルも高くなるシステムが嫌いです
良いまとめでわかりやすかったです。
自分は本編微妙だな〜と思いつつ頑張ってクリアしたので、DLCまで買おうとは思いませんでした・・・。
本編後のストーリーだったらやりたかったかも...
もはやRPGでは無くなったFFなんてやる気がないです
海外意識しすぎて訳の分からないゲームしか作れてない・・・
個人的にはFF16は結構楽しめましたが、DLCは肩透かし感がありましたね。DLC1は短くて大して面白くないし、DLC2はそれなりに楽しめたけど、求めていたのはやはりクライヴのその後の話なんですよね。彼や仲間がその後、どうなったのかとか、単純にそこが知りたかったんで(あの終わり方ではその後の冒険はないわけだし、描かれないであろうことは想像してましたが)、今更時間を撒き戻されてアルテマとの決戦前に「実はリヴァイアサンとの戦闘があったんですよ」って別売りされても、そこまで感動もなかったってのが実際の所でした。あとはやはり期間が空きすぎて操作を忘れてしまってたので思い出すのに苦労しましたw
FF15→もうスクエニはやらん
FF7リメイク→頑張ってるね!次も買うよ
FF16体験版→神ゲーかも!!
FF16→だまされたわ
FF16DLC→いやもうやらんよ
DLCはあんまり買わないけどフロムゲーのDLCは毎回買って毎回満足している。別に結末は変わらないんだけど、出てくるキャラクターが毎回ものすごく魅力的でテンション上がる
結局でてることも知らんし、本編の満足度が低いだけなんだよな。この動画でダラダラ考察ごっこしてるけど結局そんな難しい話じゃない。そもそも期間が空きすぎならサイパンはどうなのってことだし。
ナカイドさんの指摘されるFF16のDLCが売れない原因の指摘
発売日から2年以上経ってから発売されるDLC、エンディングに影響しない本編終了以前の物語
それでもきっと売れるであろうエルデンリングのDLC、先日エルデンリングは2500万本突破して、なぜここまで売れるのかフロムのゲームに絞った考察動画をぜひ見たいです!
本編クリアまではプレイしたけど、話のたたみ方に納得いかなくてDLCには興味なかった
安易な兄弟死亡エンドや大本を倒したんで後は時間が経てば解決や! みたいな放り投げエンドで納得するほど単純じゃない
結局、体験版の構成が最高だっただけ、終わった物語の補完がDLCなら只の蛇足
昔のスクウェアは凄かった
スクエニ本社の人も絶対見た方が良い動画やな、特にアンケート結果らへんは
11:35 まさにマリオカートがそれで、2017年の発売からずっと週間販売 数千〜数万をキープしてジワ売れして、発売から5年たってDLC販売したんですよね
エルデンリングのDLCもう500万も売れたらしいですよ
16と比較した動画出したら面白いかもです
これに限らず自分の中で一度「終わった」ゲームのDLCは「普通にいい」程度なら買わないかな……ってのがあります。続編なら別なんだけど。けっこう前に完結した漫画の普通のスピンオフみたいな。買う人もいるだろうけど自分ならよっぽど見たいか刺さらないと買わないかな
バトルシステムがアクションになるのはいいと思うけど
ナンバリングタイトルなのにRPG要素を排除するのはどうかしている
そもそもDLCなんて全部売る側が楽できるシステムでしかないのに奥行きを追加する形ならともかく内容が道中の補完なら元から不完全なソフト売ったんじゃねぇかって感じ
DLCを出す側は良いよな
売りやすい様に1万を超えない販売価格を抑えても後からDLC売りつける魂胆なら最大で1万以上絞れるみたいな計算ができるし、本来利益にならない中古からも集金できる余地が生まれる
しかも後から追加する部分は後回しにして楽できる
割を食うのは飽きた頃に集金される不完全なゲームを遊ばされてたユーザーだけ
自分はディオンがメインの内容だったら10年後でも買うと思う
キャラゲーぽくなるのが嫌なのかもしれないけどそういう層の需要を狙ってくれてもいいのになーと
FF信者すら買ってない有様なんだから売れなくて当然や
本当に面白いなら、FFアンチなんて居ても関係ない
FFシリーズはFF8の後のFF9見たいに、原点回帰でシンプルなシステムに秀逸なシナリオで出して欲しい。
JRPGはとにかくシナリオが大事、シナリオにもっと費用掛けるべきなのに、グラが良くないと購入者が納得しないのが辛すぎるよな。
オクトパストラベラーのエンジンそのままで秀逸なシナリオを望んでいる1おっさんの意見でした😂
FF9って面白いんですね。
昔、途中で一気に召喚獣使えるようになって萎えて投げてしまいました。
オクトラは最高ですよね!
あのシステムを軸に色々作ってほしいです。
昔はソフト1本に全部詰め込みました!って感じでよかったなぁ。
熱が冷めたっていうのが一番ですね。
発売から1か月後くらいにクリアしましたが、その時はDLC絶対買うって決めてました。
でも、そもそもff16を今やりたいかって言われると、全然思わないです。
やっぱり、こういうストーリー系のゲームをDLCで補完するのはやめて欲しいです。
勘違いしないでほしいのはストーリーを補足するものではないということ
そして好評いただいてるので製作しましたってものにみんな期待を込めすぎ
FF15の時みたいにこき下ろせば何か作ってくれるって勘違いしちゃったんじゃないかってレベル