なぜ、それを?外国人が買った意外な「ニッポン土産」大量の荷物の中身を拝見させていただきました|TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 тра 2024
  • オーストラリア人が感激した「日本の折りたたみ傘」にアメリカ人絶賛の「日本語文字Tシャツ」、カナダ人が衝動買いした「和製ハイテクロボ」など意外なニッポン土産が続々登場!
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

КОМЕНТАРІ • 98

  • @user-xf8xs6wr4t
    @user-xf8xs6wr4t 22 дні тому +32

    わかるだろニキ好き

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 28 днів тому +41

    文字Tシャツで、意味も分からず着るのは、日本人も同じだから、結局、世界共通w

  • @user-fx6mv2tv6f
    @user-fx6mv2tv6f 22 дні тому +22

    こないだ空港で、半袖シャツを着ててそのTシャツには長袖と書いてあって、みんなで爆笑したー

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y 26 днів тому +42

    Tシャツは逆に日本人が何を書いてるかわからずに着てて外国人が何故あんなのをってなる時もある

    • @dindinwu606
      @dindinwu606 День тому

      😅 哈😅 不蒽ㄚㄢㄢ😅愛安啊唉😅
      謝謝 謝謝 😅癌。
      安安。安ㄝˉㄝ

  • @user-sb2rw6su4u
    @user-sb2rw6su4u 25 днів тому +20

    ベトナム人が訪日してメイドインベトナムのお土産を買って帰って娘に突っ込まれてたなw

  • @SK-ts1yy
    @SK-ts1yy 21 день тому +9

    カインズとか行ったら脳汁止まらなくなりそう。知らん土地のスーパーとか楽しいし

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z 28 днів тому +23

    難波のドンキで外人がTENGAを大量に買い漁っていた😂

  • @mayumi3300
    @mayumi3300 25 днів тому +38

    イタリアで
    20年ぐらい前に見たTシャツに
    縦書きで、
    「閣が総辞職」
    とあって、吹き出しました。😂

  • @gorogoro6555
    @gorogoro6555 25 днів тому +12

    2色蛍光ペン懐かしすぎるw

  • @rangers4076
    @rangers4076 29 днів тому +26

    >意味も解らず日本語文字 Tシャツ、、
    日本で売ってる横文字ロゴも意味不明のモノがあるんだけど、日本人全く理解してなくて着たり持ち歩いてる人がいっぱい居ますけどね

  • @lisaay459
    @lisaay459 9 днів тому +1

    海外住みだけど品質と値段で日本は世界一だと思う

  • @toshifuna5870
    @toshifuna5870 25 днів тому +6

    「もやし」Tシャツ欲しいなw

  • @marshow.
    @marshow. 29 днів тому +17

    さすが、職人の国。
    こういう器用さや、品質を高める仕事にこだわる気質は世界に誇れる事だと思う。
    それを理解できないのか評価せずに利権にしかお金を回そうとしない政府は日本の恥部だけど。

  • @user-vy4ug8ru4c
    @user-vy4ug8ru4c 27 днів тому +5

    やっぱり、【漫画・アニメ・ゲーム】関連の物が好まれるんでしょうね!

  • @user-ss2gv8xg6p
    @user-ss2gv8xg6p 28 днів тому +7

    ロビくんかわいい

  • @user-ne6xb3jb8b
    @user-ne6xb3jb8b 21 день тому +3

    1:50 ポラロイド無いんか
    昭和はポラロイドと呼んでたしまう。

    • @user-dw7cq9lg6z
      @user-dw7cq9lg6z 13 днів тому

      ポラロイドもコダックもつぶれた。コニカもどうしたっけ。

  • @Dracula0425
    @Dracula0425 29 днів тому +7

    俺やったらもらってうれしいお土産はやっぱプレステかロビ君やな。

  • @keikofun7986
    @keikofun7986 28 днів тому +1

    外国人の家族に今度会いに行くので、大変助かります!

  • @user-mc6nb5dt8m
    @user-mc6nb5dt8m 28 днів тому +15

    質がいいから買う
    ではなく
    安いわりには質がいいから。

  • @tokyoghoul404
    @tokyoghoul404 28 днів тому +4

    アニメ声の吹き替えはさすがに違うだろ…

    • @user-pr6ww2bm2o
      @user-pr6ww2bm2o 22 дні тому +1

      わかる。めっちゃ「なんで?」感やばいし、ミスマッチ感で内容入ってこなかった。

  • @user-yt9fq6ug3l
    @user-yt9fq6ug3l 22 дні тому +2

    ハワイのワイキキビーチで『汚穢』と書いたタトーを見た。

  • @user-ov6pk7dr8u
    @user-ov6pk7dr8u 24 дні тому +3

    ハンディー扇風機は、日本製なのかな?

  • @motisy7861
    @motisy7861 29 днів тому +11

    日本人ももっと海外に旅行行っていろいろ買い物できるようになるといいんだけどね…

  • @azzop6300
    @azzop6300 22 дні тому +1

    こういう人達は大歓迎

  • @user-kc9gu3jt4x
    @user-kc9gu3jt4x 23 дні тому +1

    日本の好きな事ならいくらでも喋り続けるアメリカ人の友人に母国のお勧め聞いたら、〝‥自然?〟しか出てこなくて、盛り下がってた

  • @sho.4950
    @sho.4950 29 днів тому +4

    日本ではなくニッポンと表記する時って大体ネガティブな内容

  • @noritakaakamatsu9713
    @noritakaakamatsu9713 22 години тому

    日本の折り畳み傘はMade in China では?

  • @tokyo_moon6983
    @tokyo_moon6983 25 днів тому +2

    9:40 帰国する国において、植物検疫がパスするのか微妙
       逆の場合(日本入国)は、持ち込めないことがある

    • @Chain-404
      @Chain-404 22 дні тому

      おまえの改行の仕方の方が微妙

  • @ozoz8
    @ozoz8 7 днів тому

    神社の鈴はおみあげではないのでぶら下がったりするのはダメだぞ

  • @ryuko8263
    @ryuko8263 6 днів тому

    外国人が見たら苦笑してしまう謎の英字Tシャツは日本の小中学生もよく着てる。入手先はしまむら。

  • @katsumi-na1198
    @katsumi-na1198 13 днів тому

    包丁が1番使える、あとは円安だから高級ブランドだな、金払うならやっぱ実用性だな、あっなんでこんなもん勝ったんやろってならないのが1番

  • @kawaii866
    @kawaii866 29 днів тому +6

    遠い国からありがとうございます。

  • @user-ts9ko4ys2r
    @user-ts9ko4ys2r 27 днів тому +5

    ほとんどが中国製だけどな。

  • @user-wl8ni2vq3x
    @user-wl8ni2vq3x 22 дні тому

    最後の人……いちご、持って帰れるかなぁ?😂 検疫で引っ掛かりそう…w

  • @user-rj3js7vk7f
    @user-rj3js7vk7f 25 днів тому +5

    メーカーは日本でも ほとんど中国製ゃないですか❓

  • @cameradrived5537
    @cameradrived5537 22 дні тому +1

    日本人もなんて書いてるかわからない英語のTシャツとか着てるやついるだろ。

  • @dandan7340
    @dandan7340 28 днів тому +3

    ついでに買っただけやろ

  • @user-kd5fm6pw8u
    @user-kd5fm6pw8u 22 дні тому +1

    包丁🔪って、メキシコに持って帰れるんだ!

  • @jarhad999
    @jarhad999 22 дні тому +1

    ボドゲってヨーロッパが本番何じゃないの?

  • @user-uq9xv1zx9j
    @user-uq9xv1zx9j 7 днів тому

    投稿してきた

  • @momosseo
    @momosseo 27 днів тому +2

    しれっと映って解説されなかったキットカット抹茶味……w

  • @SA-gl5it
    @SA-gl5it 24 дні тому

    えぇぇ~~~

  • @amia4267
    @amia4267 11 днів тому

    ボードゲームじゃないけど、COCは本家本元のシナリオがあまりにも鬼畜過ぎて、アメリカは人気なかったけど、日本のリプレイ動画見てやるようになった人がちょこちょこいるって聞いたことある

  • @user-gs3we2un9g
    @user-gs3we2un9g 29 днів тому

    リアルヤバいTシャツ屋さん発見😮
    (24/5/6)

  • @madamegrotesque4516
    @madamegrotesque4516 28 днів тому +5

    円安だから日本に来ると国賊テレビは喚いてるが物が良いから治安が良いから複合的な理由がある

  • @user-rp2sc6mp6s
    @user-rp2sc6mp6s 22 дні тому

    ワンパンマンの方がセンスあるな

  • @masa9596
    @masa9596 28 днів тому +3

    日本は今安いからね

  • @manas-7763
    @manas-7763 22 дні тому +1

    日本土産って言っても殆どがmade in china😂

  • @user-kw1fh6ec1t
    @user-kw1fh6ec1t 22 дні тому +3

    最近、外国人が「日本で⚪︎⚪︎買いました!」「⚪︎⚪︎美味しいです!」とかばっかりでウンザリなんだが

  • @user-ne8ck6dz4b
    @user-ne8ck6dz4b 14 днів тому

    ナレーションが抑揚をつけすぎ。
    もっと普通にしゃべってくれ。

  • @user-rm8vd2ht6m
    @user-rm8vd2ht6m 22 дні тому

    ワオ…ゼン…

  • @manekineko0627
    @manekineko0627 29 днів тому +2

    チェキって、海外からきたのだと
    思ってた😮

    • @kiii2822
      @kiii2822 28 днів тому +10

      えー!富士フイルムなのに?

  • @TheTsdfsunco
    @TheTsdfsunco 29 днів тому +1

    台湾ボードゲームといえば逆統戦だろ

  • @soraao807
    @soraao807 22 дні тому

    円安なんだから
    テンガを大量に買ってけ😊

  • @Nika-sg4uf
    @Nika-sg4uf 28 днів тому +1

    スーベニア

  • @kanat430
    @kanat430 6 днів тому

    日本人も意味わからず英字Tシャツ着てるよね😂

  • @user-hv9lj3by5r
    @user-hv9lj3by5r 29 днів тому +16

    内部の人間が誰も問題点を指摘せず、「我々はこんなに素晴らしい」と馴れ合い傷の舐め合いを続けた業界・組織・会社は最終的にどうなると思う?最近では松本人志・ダイハツ・ビッグM。それが失った自信を取り戻そうと、日本文化を自画自賛し続ける日本の将来だと思う。

    • @iperight5187
      @iperight5187 29 днів тому

      松本人志は裁判中で真偽はまだ不明。ダイハツは問題点を指摘したから公に。ビックMはただのブラック企業。
      海外行ってみてください。もっと酷いんで。

    • @user-pr8sl5hd5o
      @user-pr8sl5hd5o 28 днів тому +3

      あんた、「謙虚」と「卑屈」を履き違えてるだろ

    • @user-hv9lj3by5r
      @user-hv9lj3by5r 27 днів тому

      @@user-pr8sl5hd5o 以下は、私のコメントに対してあなたのコメントが適切かどうかAIに聞いてみた回答が結果です。
      Chat GPT:「あんた、「謙虚」と「卑屈」を履き違えてるだろ」という回答は、発言者の主張に対して適切であるかどうかは微妙です。この回答は、「謙虚であること」と「卑屈であること」の違いを指摘しているようですが、発言内容とは直接関連しているかどうかが問われます。

    • @user-hv9lj3by5r
      @user-hv9lj3by5r 27 днів тому

      @@user-pr8sl5hd5o 私の発言に対してあなたの発言は適切かどうかChat GPTに聞いたところ、、、「あんた、「謙虚」と「卑屈」を履き違えてるだろ」という回答は、発言者の主張に対して適切であるかどうかは微妙です。この回答は、「謙虚であること」と「卑屈であること」の違いを指摘しているようですが、発言内容とは直接関連しているかどうかが問われます。、、、だそうですよ。

    • @user-hv9lj3by5r
      @user-hv9lj3by5r 24 дні тому +1

      @@user-pr8sl5hd5o 私のコメントをポジティブにとらえるかネガティブにとらえるかはどうでもいい。
      コメントの中身を読み取れ。
      「過剰な日本アゲ報道」「現在の国民心理」「日本の衰退」の関連を述べている。

  • @user-ov6pk7dr8u
    @user-ov6pk7dr8u 24 дні тому

    小池さんTシャツなんか、勝手に大丈夫なの?
    私だったら、知らないお国で自分の顔がプリントされたTシャツ着られていたらヤだなー

  • @mata1229
    @mata1229 25 днів тому +1

    日本の古いゲーム機がどんどん買い漁られて日本から消えていく。もう中古で手に入れれなくなるかもな。売らずに持っておいた方が価値が上がると思う。

    • @titonsama
      @titonsama 22 дні тому

      絶対その通りだと思います 今後10年20年 今の値段の 10倍程度になっていてもおかしくはないと思われます

    • @Chain-404
      @Chain-404 22 дні тому

      未開封未使用劣化無しのやつの話ね
      それ以外はどうなんやろな…

    • @user-dw7cq9lg6z
      @user-dw7cq9lg6z 13 днів тому

      おじさんはあんまり複雑なの頭が疲れてしまうのだろう。

  • @st19931005
    @st19931005 22 дні тому

    ほとんどは中国製やけどな

  • @user-dy7rj6tf1q
    @user-dy7rj6tf1q 28 днів тому +2

    オーストラリア客のかなりの率で中国人だ中国本土からの移民だと思うここにもオーストラリアと中国富裕層の関係がわかる

    • @user-uk7wn5ys8q
      @user-uk7wn5ys8q 27 днів тому

      見た目と関係なく立派なオーストラリア人なんです

  • @nonenone2622
    @nonenone2622 29 днів тому +8

    もういいよ外人は…

    • @namitooto2636
      @namitooto2636 22 дні тому

      黙れ

    • @titonsama
      @titonsama 22 дні тому

      多分 映像作ってる側も ネタ 枯渇してるだろうな 同じネタ 使い回してるからわかる

  • @mihasa1957
    @mihasa1957 29 днів тому +10

    ほぼ全て中国か東南アジアで作られたものであーる

    • @bonvoyage1984
      @bonvoyage1984 29 днів тому +6

      でも不思議なのは中国や東南アジアで売ってるものより質が良いんだよ
      日本の品質管理の基準が厳しいから、現地の法人も廃棄ロスによるコストを抑えるために努力して
      結果的に自国で売ってる商品よりも質が高くなるという。

    • @creativeYouTube1
      @creativeYouTube1 29 днів тому +3

      中国や東南アジアの工場に感謝ですね。

  • @user-oq8xb8cy8q
    @user-oq8xb8cy8q 25 днів тому +1

    入国税50万円とれや。

  • @1111www
    @1111www 29 днів тому +3

    海外より日本は技術がさかんだから、観光客の人には面白そう。アニメやゲームは、ニンテンドー、プレイステーション等があるから沢山売れるかも。

  • @bonvoyage1984
    @bonvoyage1984 29 днів тому +2

    プレステとかボードゲームについては
    日本の貴重な骨董資産が海外に流出してるから喜ばしい事じゃないんだよな。

    • @type3bis
      @type3bis 26 днів тому +1

      初代PSならハードオフに積まれてるくらいだしまぁ…
      サターン海外持ち出しだったらサツ意が湧くけど😅

  • @user-yc1yu6sy1y
    @user-yc1yu6sy1y 28 днів тому +1

    どーでもええわ

    • @user-jj2ki6tq2h
      @user-jj2ki6tq2h 28 днів тому +10

      じゃあコメントしなくてもいいような、、

    • @user-hp6pf8lc9t
      @user-hp6pf8lc9t 17 днів тому

      そのコメントもどうでも良くて草