出雲市でそばを食ったオッサンの末路

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @ピッコロてれび
    @ピッコロてれび 3 місяці тому +1

    こんばんは🙂地元民です。
    信州松本藩の藩主だった松平直政公が国替えで松江藩の藩主になるときに
    そば職人を連れてきたことが出雲そばの始まりと言われています。
    出雲そばは、大きく分けて冷たい割子そばと温かい釜揚げそばの二種類あり
    割子そばは城下町の松江の武士がはじめたもので、旧暦10月(現在の11月)の
    寒い神在月のころに出雲大社を訪れる参拝客にふるまわれたのが釜揚げそばです。
    だから、割子そばは松江、釜揚げそばは出雲が発祥と言われています。
    松江にも出雲そばの名店は多いですよ。

    • @shin5
      @shin5  3 місяці тому +1

      詳しく教えていただき、ありがとうございます!
      私は、どちらかと言うと冷たい割子蕎麦派です(^^;
      松江にもあるんですね!
      私の住んでる兵庫県明石市にも松江という地域があるのですが、蕎麦屋は無いっすねw
      今度行った際は釜揚げ蕎麦食ってみようと思います!
      島根県ほんと好きになっちゃいました!

  • @55motor-boy
    @55motor-boy 3 місяці тому +1

    そそられるお店ばっかりですね〜 🎉 蕎麦たまんないです(🍜•᎑•🍜)

    • @shin5
      @shin5  3 місяці тому +1

      飲み歩きしたい雰囲気でしたw
      蕎麦はほんとたまんないよでしたw
      ありがとうございます!