Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
姫路市民です。電車が来るまで時間がある時は必ずえきそばを食べにいっちゃいますね!とても美味しいです!!
コメント失礼します。僕は、岡山県民で電車旅が趣味であちこち行ってます。自分も姫路駅の駅そば好きで電車旅で関西方面へ行く時はいつも新快速や快速列車を一本や2本遅らせて食べていきますね😁出汁も旨いんですよね。ホームに漂う出汁の香りに釣られてしまいます。饂飩もメニューにあるようですが、僕は姫路駅でうどんは食べたこと無く、いつも駅そばばかりですね。
姫路に住んでいた時は当たり前のように食べていました。姫路駅に行くと必ず立ち寄ります。
大学生時代、遅くに帰る日に、駅のホームで電車を待つ間、食べていました。小腹空いているときに腹の足しになるのですよね。今でも忘れません。
お世辞でも何でもなく、ほっとする味。九州在住で年に数回関西出張する程度ですが、神戸なら毎回、大阪からでもわざわざ食べに行きたい。それくらいほっとする味なんです。めちゃめちゃうまいとかそういうのではない。でもほんとにほっとする。
昔は丼ぶり電車に持ち込んで良かったのよ、ほんで食い終わったら座席の下に置いとく。子供の頃、発車の一発目「ガタン!」で熱々の汁膝に掛かって悶えた思い出があるわ。
中学、高校と電車通学だった私の朝ご飯は駅そばでした。食券出して10秒位で出てくる熱々のえきそばをやけどしながら食べてました。今でも食べに行きます。
@@rbconnection9682 自分は小平市民ですが、高校の修学旅行にて岡山と香川に向かう途中、姫路も通りました。この時点では「えきそば」は知らなかったでした。国分寺駅の南口ビルの蕎麦屋は当然ながら「日本そば」ですが、姫路の「えきそば」はカルチャーショックだと思います。姫路在住東京都民たちには「日本そば」の方が馴染み有りますが、現地の方から「えきそば」を薦められ、地元では味わえない麺とスープで出迎えていると思います。
姫路を中心とした播磨地方は日本そばよりも、小麦栽培の方が昔から盛んで、だからこそ揖保乃糸というそうめんブランドがあるくらいだから。これが同じ兵庫県でも北部の但馬地方になったら、江戸初期に信州から仙石氏がやってきて信州のそば文化も同時にやってきたこともあってか、普通の日本そばの文化がある。とはいえ、冬に作って夏に食べるというそうめん文化もあったような気もするが、昔よんだ本のことなので記憶が曖昧。
各地方によそ者がびっくりしてしまうような食文化があるのって楽しいですよね!どこもここも一緒じゃないこういうのっていいな!こういう日本が大好きだ!
極寒の日に七味とうがらしをスプーン一杯いれて、辛さにむせながら学生の時よく食べてたなぁ。あったまるんよねー🍜
まねきのえきそばに置いてあるのは一味だよ。七味ならそれはまがい物だ。
姫路のえきそばはやっぱ駅のホームで電車待ちの間に立喰いで食べるのが一番ですなー。ほんと庶民の味、最高てす!
普通のそばは食べんけど、姫路のえきそばは食べたくなるなぁ。
日本でも色んな食文化があるんだなぁこういうのは見ていて好き郷土の味は誇りをもって伝えてほしい
しかも注文してすぐ出てくる
間違いない!期待を裏切らないスピーディーで旨い😋
めちゃくちゃ美味いって訳じゃないけど、飽きない味で姫路駅に行ったら不思議と必ず食べたくなる
このデロデロの天ぷらもいいけどお持ち帰りでトースターでカリカリに焼いて乗せるのも好き
姫路の駅地下は他にもソースを塗っちゃう明石焼きや御座候のジャンボ餃子とかもあるので、わざわざ姫路にまで来てくださった方には一度食べてほしいな
@@雨時-k4i 四川ラーメンにジャンボ餃子 タコピアの明石焼きとイカ焼き回転焼き たまりませんな~😋姫路市ソウルフード代表メンバー😋
全部クセが強いぃ!(笑)ジャンボ餃子はマトンやから子供時分から食べとらんと臭いんよ
高校、大学の7年間学食では、そばはうどんつゆに中華麺でした。30年ほど前までは、関西の学食ではよくありました。
60年前、高校の学食もそうでした。25円。まねきのとはちょっと味が違った。
姫路の人間やけどガキの頃まだ駅のホームの中にしか、まねきの駅そばはなかったから、わざわざ国鉄の入場券買ってまで食べに行っとった😊今は外にも店があるけどやっぱし駅そばは電車見ながら食うのが旨いで!
小平市民ですが、国分寺の駅ビルの蕎麦屋は普通に「日本そば」が主流で、姫路の「駅そば」はカルチャーショックだと思います。まねき食品さんは都民には姫路の幕の内弁当の会社というイメージが強いが、「駅そば」はカルチャーショックだと思います。
昔は、電車の中でも食べてたそうですけどね。…快速だけOKとか、縛りがあったんですかね?各駅停車の電車の中で食べられたらイヤでしょうね。
@@aimarl7775高校生は電車の中で食いながら帰るし😊
@@2681ta さん今でも電車の中で食べてるんですか?ビックリドンキー
@@aimarl7775 昔だけやで
俺は兵庫県民ですが、姫路遊びの帰りによく食べました。
ホームにあるから、安い切符買って姫路まで景色見ながら駅そば食べて帰るくらい好き
姫路駅のまねきのえきそばは有名だね。日清食品が近畿地方限定でカップ麺を販売してるし、美味しいんだよなぁ。
再現度高いんですよね。
@@potetom4 再現度、カップ麺のほうが上等というか上品・・・日清は出汁がクリア過ぎる。本物はいつも火にかけてて濃いし、いりこ?の香りが強い。麺ももっと腰がない。天ぷらももっとドゥルンドゥルンでなければ(笑)でも店舗450円にもなってるしカップであのクオリティが250円くらいと考えると複雑
@@atsum3419 250円どころか、158円の時があるぐらいです。本家がしょっぱいので、湯の加減できるカップ麺のほうが美味いと言われても不思議ではないです。まあ、本家がなければ再現もなにもありませんが。
@@atsum3419あの生地が多めの いかにも庶民的な天ぷらが良いんですよねぇ
阪神百貨店のスナックパークで、居合わせたお客さんの会話が、えきそばを知ったきっかけで、それ以来、梅田で食べてます。えきそば美味しいです✨😊
兵庫県住んでた時えきそば好きだったわなんかはまった
相生のペーロン城でゆっくり食べるのもすきです。
そば粉だけじゃなく、こんにゃくの粉を使った元祖は伸びにくい工夫がされてた。いい工夫だから引き継いだらいい。
神奈川県民で元横浜市民ですが、姫路のえきそば大好きです。姫路で降りると良く食べてます。また、横浜の崎陽軒とコラボした、シウマイ弁当も食べてみたいです❤
播州人にとっての“ほんまにほんまのソウルフードやね❣️"でも関東の駅そばも好きやで❣️
これが美味しいねんなぁ。阪神梅田のスナックパークでも食べれますよねぇ。
さすがに姫路は遠いけど、阪神百貨店のえきそばには時々たちよるな。あと、期間限定で日清食品がえきそはのカップ麺を出している。
京都でよくあるきーそばと一緒ですかね?
今年5月に大手前公園で開催の姫路お城まつりで出店してました。そしてそのえきそばを注文しました。結構おいしかったです。
昔は、電車の中でも食べれたんだよね。食べほしたあとのプラスチックの丼を持ち帰って家で使ってた。
まねき食品の「えきそば」が大人気になった事で、近畿地区では中華麺で和風そばを出されるお店がかなり。南海電気鉄道グループの「南海そば」も、「黄そば」として選べる様に。又、既に統廃合でなくなった母校の学食でもそばは「黄そば」でした。扱いやすいのも特徴ですね。
昔姫路駅の0番線に食べに行きました!今では気軽に食べれて良い時代です
姫路市民ですがこんな食いぎみにえきそばや!えきそば!ゆう奴見たことない。日本蕎麦のお店も沢山あります。
えきそばはJRならありますよ、姫路、加古川駅、明石駅はえきそばは食べた事あります。カップ麺スーパーでもコンビニ売ってます。
美味しいよねー♪私もまねきのえきそば大好きです〜❤
西宮出身やけど、えきそばは知らんかった。阪急そばなら高校から塾行く途中でしょっ中寄ってたけど。
私は阪神梅田でえきそばをたまに食べます。ただ阪神梅田店限定で神戸市長田区発祥のそばめしとコラボした「えきそばメシ」も食べたことがあります。
えきそばもそうやけど、ここの”シウマイ弁当”も食べたい。
ここのシウマイ弁当は本家崎陽軒のライセンスを得たものだからね。
前は姫路の『えきそば』を食いたくなったら、新快速に乗ってわざわざ食べに行ってけど、梅田阪神百貨店地下の『スナックパーク』にお店で来たらから電車代掛からず助かってます。コレはいっぺん食べたらドツボにハマる程の中毒性があります‼️(笑)
おら、昼は御座候の担々麺とジャンボ餃子で次にタコピア(タコピーになったかな?)で明石風たこ焼きを食べて最後にまねきの「えきそば」(登録商標されている)の天ぷらのえきそば(通の人は)を食べます。他で「えきそば」の名は使えません。
30年ちかく前ですが祖父母の家に行く時普通電車に乗り換えるからよく電車の中で食べてました😂
姫路市民です。自分がね子供の時に食べた感じとはちょっと変わってしまったかな?電車の待ち時間のパパッと食べれるお蕎麦でね。美味しいよ。美味しいけどこれはパパッと食べるお蕎麦としてはおいしいという事でね。お蕎麦通が食べる美味しいお蕎麦とは違う、姫路名物で他の土地に同じものがないなら食べてみるのは良いかもしれない。
いわゆる黄そばというやつですね関西では割とポピュラー(えきそばのおかげ)カップ麺のやつは食べたことあるけど私は微妙だったな本物食べてみたい
大阪で、「南海そば」(南海電気鉄道グループの経営)のお店に入ったら必ず「黄そば」を選択してます😂。
カップと本物は別物ですね 麺&天ぷらが違い過ぎる
駅そばって無性に食べたくなるんよなー
半世紀前に60円で食べたなあ、当時は電車の中に持ち込んで食べる人もいた今は390円?時代の流れを感じるけど、続いているのはうれしい
今は450円だったかな?しかも天ぷらが1/3くらいの大きさですね
大阪ですが、50数年前の中学・高校の学食は『黄』でした。
高校時代に学食のうどんがきれて、おばちゃん「もう最後でスープはうどんスープ、麺は中華麺しかないわ」オレ「それでやって」ってチャーシューが残ってたからのせてもらったな。不思議な感じだったけど美味かった。七味唐辛子か胡椒か迷ったけど七味唐辛子にした。半世紀前ぐらいラーメンスープは丼の半分ぐらいしか残ってなかったな。
現在2024年11月。東京のJR系コンビニでは地方の名物を月替わり位で売っているのですが、今、駅そばのカップ麺を扱ってます。想像通りの味のカップ麺版。天ぷらを先に入れろとクドく注意書きされていましたが、これを見ると納得です。ドロドロになってないと駄目なんですね😊
18きっぷで岡山方面に向かう際、朝7時半に姫路駅に到着後、向かいの新見行きを見送って絶対にえきそばを食べます🤤大盛1.5玉か特盛2玉食べて、しばらく食べなくて良い状態にします😂そして、8時発の岡山行きに先頭で並んで座席確保して岡山に向かいますね😂あと、姫路球場に野球観に行く時もえきそば食べちゃいますね😂
改札外の土産物コーナーの隣にあるフードコート的な場所にもありますそこでは駅そばと加古川のかつめしを同時に食べれます(もちろん店は別です)
食べれば解るその旨さ
このそば好きです。個人的にはこの動画の神戸・大阪方面ホームのお店の味が好きです。(出汁の濃さがちょうど良い)2:36 この動画から420円→450円→480円まで値上がりしています。なお、阪神スナックパークは、動画の値段から1回目の値上げ420円で販売されていますが、出汁の味が薄いです。(まねきさんが、大阪の薄味を誤った解釈していそう・・。)ちなみに、カップ麺(関西限定だったと思う)もありますが、本物からほど遠い味です。
阪神百貨店地下のスナックパークでも食べれます。姫路市民だけど、初めて食べたのがスナックパークwめちゃくちゃうまい。当たり前だけど、インスタントとは全然違った。
私も駅弁よりも立ち食いそば派ですね〜、地方に住んでいますので子供の頃から立ち食いそばを食べていました、列車で旅行して立ち食いそばが有ると天ぷら蕎麦を食べちゃいます。😅
地下街では、御座候の担々麺の方をいつも食べる
兵庫に来たとき絶対えきそばに行きます‼️
仕事で姫路を離れてたときは、現地のスーパーで中華そばとうどんスープの素を買ってえきそばを再現してました。
カップのやつしか食べたことないけど美味しい、店舗で食べてみたい
「まねき食品」のサイトで、通販もしていますよ。冷凍タイプ、カップ麺、そして日持ちする乾麺タイプと色々あります。
姫路に通勤してたときに電車降りてから朝食にしてました。回数券持ってました。
実は、胡椒をたっぷりかけても美味しい。
隣の鳥取にはうどん出汁でラーメンを食べる素ラーメンという麺料理もありますね。
えきそばのまねき食品は推せる
香川県民です。たまに2号線バイパスのパーキングエリアで食べます。めっちゃ好きです。えきそばの関西風だしは、ほとんどの讃岐うどん店のだしより美味しいと思います。香川県に丸亀製麺みたいな便乗ビジネスはいらなくても、えきそばはぜひとも必要ではないでしょうか?毎日でも食べれる。
ラーメンをうどんの汁で食べさせてくれるお店は、多くはないけど昔から存在します 東京にも
昔ながらのラーメンを中華そばと呼んだりしますので、中華麺の料理をそばと呼ぶのは別におかしくないですね。
ただ、他県の人の事をズレてるって言うのはおかしいと思いますね。
いや、そばと名乗るには法律に準拠する必要がある蕎麦粉を使うのが大前提沖縄そばが本土復帰の際に何とか例外で認められたぐらいで支那そばや中華そばなら問題ないんだろうけど関西では肉と言えば牛肉という地方ルールとは次元が違う
@@てっちゃん-t2vお前のルールは知らんwww
@@てっちゃん-t2vでたwいやから入るやつw w w
@@てっちゃん-t2v法規上では確かにその通りですが、この場合は商品名自体が「えきそば」なんですよね。ちなみに直江津の改札外でも、「黄そば」という類似のものもあります。
コメント欄でも結構多くの方がこの中華麺を好んで食べていらっしゃることがわかったのが驚きです。私個人はこ蕎麦粉の蕎麦の方が遥かに好み。2:28 このお店では私は稲庭風のうどん一択ですね。
駅そばは姫路の金持ちも庶民も冬の寒空で食べるとパラダイスに行ける食べ物です。姫路駅のホームはとても寒くて凍えそうですが、駅そばを食べると生き残れます。
加古川に昔練習に行ってた時合宿所の飯がまねきでした正直不味かった ホンマ家畜の飯かと思うぐらい不味かったでもこのそばを食べて感動した🥺
出汁出汁出汁!!絶対一度は食べて欲しい優しい味がたまらん
学生時代 よく食べてました。天ぷらはカリカリ派でした。
姫路では、えきそばよりも、生姜醤油のおでんが好きです。
姫路バイパスの別所パーキングエリア内のご飯屋は「まねき食品」が営業してるから駅そばも食べれるよ😊
コアなところで言うと、10年以上前やけど姫路警察署の食堂で家族で食ったわ、今でもメニューにあるんかな。食堂自体がまねきなんかな。
それ「黃そば」です。戦後食糧難に、米海軍が大量の小麦粉を運んで来たのです。関西だと神戸の波止場に。これをうどんにするかと思いきや、冠水を混ぜるのが流行。中華麺ですね。これに通常のうどんや蕎麦の出汁。大阪の立ち食いやうどん屋にも多数ありました。ご存知、うどんに揚げを乗せればキツネ。そばならたぬき。黃そばをイタチと呼んでいました。
とりあえず食べてみたい
お客さんで賑わっているのは立地の良さもありそうだな。姫路止まりの電車が多いしローカル区間との乗り換え客が多いから必然的にホームでの待ち時間が長くなりがち。大阪方面へは頻発だから列車を見送っても問題ないし。特に青春18きっぷのシーズンなんか大阪方面からの大量のお客さんが(姫路より先の赤穂行きなどに乗っていても)姫路発の岡山行きを狙ってここで降りるとか…夕方以降は大阪方面への帰り?岡山からの電車が着くと姫路発の新快速12両編成の座席が一瞬で埋まったりするから1本後の電車を待つ間にそばを一とか。私も何度か18きっぷを使って姫路を通過しているけれど、20年ほど前に18きっぷを使って24時過ぎに姫路駅到着、一泊して朝一番の空いている時間帯に姫路城巡りして午後遅くから岡山方面に向かったプランが一番よかったな。18きっぷシーズン中の姫路―岡山間の異常な混雑を避けられるし。もちろん駅そばも空いている時間帯でゆっくりと味わえたし美味しかった。
姫路行ったら必食
食べてみたい
俺は兵庫県民ですが、ケンミンショーのスタッフやナレーションによる不愉快な言い方は無視して気にしないでくださいね、姫路のえきそばは、めっちゃ美味しいから。
関西圏ではふつうにある「きそば(黃そば)」やん😂
明石のおっちゃんそれ言ったら無賃乗車になるで笑
一味?唐辛子を真っ赤になるくらいまで降り掛けて食べるのが一番おいしい。
姫路はキレイな子多いな
山陽道・淡河PA第二神明・明石SA姫路バイパス・別所PAなどでも食べられるらしい…
ここのえきそばは、他のそば屋に比べて美味い!カップ麺あるのみたことあるから、買いたいな。
おもしろい~次が楽しみです
ケンミンと言うか主に姫路市民だがな!
関西行くと結構食べます。えきそば運営のまねき食品さんは、以前崎陽軒とコラボして関西シウマイ弁当を販売したことがあります。そっちも一度食べたかった(泣
関西シウマイ弁当は今も発売していますよ。(店頭販売のみ)
えきそば 美味しそう!!
山梨の立ち食いそばにも中華麺をえらべるそばありますよ
阪神百貨店で食った。
パンデミック以降経営危機だそうな郷土愛に溢れる方々は買い支えてあげてはいかがかな
天ぷらが美味い👌
姫路駅前のボンマルシェというスーパーで、えきそばの1ケース(12個 )を買ったことがあります。なぜなら愛してるからです。
胡麻味噌タンタン麺もあるので是非ご賞味ください!
電車通学してた時よく食べてた。あの頃はタイムサービスで200円で食べれてた。
えきそば阪神百貨店のスナックパークにもあるから助かりぃ
昭和40年代は電車に持ち込んで食べる人も多かった。下りだと英賀保駅到着までに食べきれるから、夢前川の鉄橋を通過するときにプラ製のどんぶりを窓から捨てる人もいた。上りだと市川に捨てるのかな? 基本は座席の下に置くでしたけど。
昔は、糸崎の、ホームにも同じ様なソバの店が在りました、
昔は電車の中に持って入って食べてたなあ
うどん県でも、昔から有りますよ!そば汁とか、汁そばとか言われる食べ物ですかねぇ、天カス、油揚げ、蒲鉾とか入ってますね40年程前に、100円でした。
姫路市民です。
電車が来るまで時間がある時は必ずえきそばを食べにいっちゃいますね!とても美味しいです!!
コメント失礼します。僕は、岡山県民で電車旅が趣味であちこち行ってます。自分も姫路駅の駅そば好きで電車旅で関西方面へ行く時はいつも新快速や快速列車を一本や2本遅らせて食べていきますね😁出汁も旨いんですよね。
ホームに漂う出汁の香りに釣られてしまいます。饂飩もメニューにあるようですが、僕は姫路駅でうどんは食べたこと無く、いつも駅そばばかりですね。
姫路に住んでいた時は当たり前のように食べていました。姫路駅に行くと必ず立ち寄ります。
大学生時代、遅くに帰る日に、駅のホームで電車を待つ間、食べていました。小腹空いているときに腹の足しになるのですよね。今でも忘れません。
お世辞でも何でもなく、ほっとする味。
九州在住で年に数回関西出張する程度ですが、神戸なら毎回、大阪からでもわざわざ食べに行きたい。
それくらいほっとする味なんです。
めちゃめちゃうまいとかそういうのではない。
でもほんとにほっとする。
昔は丼ぶり電車に持ち込んで良かったのよ、ほんで食い終わったら座席の下に置いとく。
子供の頃、発車の一発目「ガタン!」で熱々の汁膝に掛かって悶えた思い出があるわ。
中学、高校と電車通学だった私の朝ご飯は駅そばでした。
食券出して10秒位で出てくる熱々のえきそばをやけどしながら食べてました。
今でも食べに行きます。
@@rbconnection9682
自分は小平市民ですが、高校の修学旅行にて岡山と香川に向かう途中、姫路も通りました。
この時点では「えきそば」は知らなかったでした。
国分寺駅の南口ビルの蕎麦屋は当然ながら「日本そば」ですが、姫路の「えきそば」はカルチャーショックだと思います。
姫路在住東京都民たちには「日本そば」の方が馴染み有りますが、現地の方から「えきそば」を薦められ、地元では味わえない麺とスープで出迎えていると思います。
姫路を中心とした播磨地方は日本そばよりも、小麦栽培の方が昔から盛んで、だからこそ揖保乃糸というそうめんブランドがあるくらいだから。これが同じ兵庫県でも北部の但馬地方になったら、江戸初期に信州から仙石氏がやってきて信州のそば文化も同時にやってきたこともあってか、普通の日本そばの文化がある。とはいえ、冬に作って夏に食べるというそうめん文化もあったような気もするが、昔よんだ本のことなので記憶が曖昧。
各地方によそ者がびっくりしてしまうような食文化があるのって楽しいですよね!どこもここも一緒じゃないこういうのっていいな!こういう日本が大好きだ!
極寒の日に七味とうがらしをスプーン一杯いれて、辛さにむせながら学生の時よく食べてたなぁ。
あったまるんよねー🍜
まねきのえきそばに置いてあるのは一味だよ。七味ならそれはまがい物だ。
姫路のえきそばはやっぱ駅のホームで電車待ちの間に立喰いで食べるのが一番ですなー。
ほんと庶民の味、最高てす!
普通のそばは食べんけど、姫路のえきそばは食べたくなるなぁ。
日本でも色んな食文化があるんだなぁ
こういうのは見ていて好き
郷土の味は誇りをもって伝えてほしい
しかも注文してすぐ出てくる
間違いない!期待を裏切らないスピーディーで旨い😋
めちゃくちゃ美味いって訳じゃないけど、飽きない味で姫路駅に行ったら不思議と必ず食べたくなる
このデロデロの天ぷらもいいけどお持ち帰りでトースターでカリカリに焼いて乗せるのも好き
姫路の駅地下は他にもソースを塗っちゃう明石焼きや御座候のジャンボ餃子とかもあるので、わざわざ姫路にまで来てくださった方には一度食べてほしいな
@@雨時-k4i 四川ラーメンにジャンボ餃子 タコピアの明石焼きとイカ焼き
回転焼き たまりませんな~😋
姫路市ソウルフード代表メンバー😋
全部クセが強いぃ!(笑)
ジャンボ餃子はマトンやから子供時分から食べとらんと臭いんよ
高校、大学の7年間学食では、そばはうどんつゆに中華麺でした。30年ほど前までは、関西の学食ではよくありました。
60年前、高校の学食もそうでした。25円。まねきのとはちょっと味が違った。
姫路の人間やけどガキの頃まだ駅のホームの中にしか、まねきの駅そばはなかったから、わざわざ国鉄の入場券買ってまで食べに行っとった😊
今は外にも店があるけどやっぱし駅そばは電車見ながら食うのが旨いで!
小平市民ですが、国分寺の駅ビルの蕎麦屋は普通に「日本そば」が主流で、姫路の「駅そば」はカルチャーショックだと思います。
まねき食品さんは都民には姫路の幕の内弁当の会社というイメージが強いが、「駅そば」はカルチャーショックだと思います。
昔は、電車の中でも食べてたそうですけどね。…快速だけOKとか、縛りがあったんですかね?
各駅停車の電車の中で食べられたらイヤでしょうね。
@@aimarl7775
高校生は電車の中で食いながら帰るし😊
@@2681ta さん
今でも電車の中で食べてるんですか?ビックリドンキー
@@aimarl7775 昔だけやで
俺は兵庫県民ですが、姫路遊びの帰りによく食べました。
ホームにあるから、安い切符買って姫路まで景色見ながら駅そば食べて帰るくらい好き
姫路駅のまねきのえきそばは有名だね。日清食品が近畿地方限定でカップ麺を販売してるし、美味しいんだよなぁ。
再現度高いんですよね。
@@potetom4 再現度、カップ麺のほうが上等というか上品・・・
日清は出汁がクリア過ぎる。本物はいつも火にかけてて濃いし、いりこ?の香りが強い。麺ももっと腰がない。
天ぷらももっとドゥルンドゥルンでなければ(笑)
でも店舗450円にもなってるしカップであのクオリティが250円くらいと考えると複雑
@@atsum3419 250円どころか、158円の時があるぐらいです。本家がしょっぱいので、湯の加減できるカップ麺のほうが美味いと言われても不思議ではないです。まあ、本家がなければ再現もなにもありませんが。
@@atsum3419あの生地が多めの いかにも庶民的な天ぷらが良いんですよねぇ
阪神百貨店のスナックパークで、居合わせたお客さんの会話が、えきそばを知ったきっかけで、それ以来、梅田で食べてます。えきそば美味しいです✨😊
兵庫県住んでた時えきそば好きだったわ
なんかはまった
相生のペーロン城でゆっくり食べるのもすきです。
そば粉だけじゃなく、こんにゃくの粉を使った元祖は伸びにくい工夫がされてた。
いい工夫だから引き継いだらいい。
神奈川県民で元横浜市民ですが、姫路のえきそば大好きです。姫路で降りると良く食べてます。また、横浜の崎陽軒とコラボした、シウマイ弁当も食べてみたいです❤
播州人にとっての“ほんまにほんまのソウルフードやね❣️"
でも関東の駅そばも好きやで❣️
これが美味しいねんなぁ。
阪神梅田のスナックパークでも食べれますよねぇ。
さすがに姫路は遠いけど、阪神百貨店のえきそばには時々たちよるな。
あと、期間限定で日清食品がえきそはのカップ麺を出している。
京都でよくあるきーそばと一緒ですかね?
今年5月に大手前公園で開催の姫路お城まつりで出店してました。そしてそのえきそばを注文しました。結構おいしかったです。
昔は、電車の中でも食べれたんだよね。食べほしたあとのプラスチックの丼を持ち帰って家で使ってた。
まねき食品の「えきそば」が大人気になった事で、近畿地区では中華麺で和風そばを出されるお店がかなり。
南海電気鉄道グループの「南海そば」も、「黄そば」として選べる様に。
又、既に統廃合でなくなった母校の学食でもそばは「黄そば」でした。
扱いやすいのも特徴ですね。
昔姫路駅の0番線に食べに行きました!今では気軽に食べれて良い時代です
姫路市民ですが
こんな食いぎみに
えきそばや!
えきそば!
ゆう奴見たことない。
日本蕎麦のお店も沢山あります。
えきそばはJRならありますよ、姫路、加古川駅、明石駅はえきそばは食べた事あります。カップ麺スーパーでもコンビニ売ってます。
美味しいよねー♪私もまねきのえきそば大好きです〜❤
西宮出身やけど、えきそばは知らんかった。阪急そばなら高校から塾行く途中でしょっ中寄ってたけど。
私は阪神梅田でえきそばをたまに食べます。ただ阪神梅田店限定で神戸市長田区発祥のそばめしとコラボした「えきそばメシ」も食べたことがあります。
えきそばもそうやけど、ここの”シウマイ弁当”も食べたい。
ここのシウマイ弁当は本家崎陽軒のライセンスを得たものだからね。
前は姫路の『えきそば』を食いたくなったら、新快速に乗ってわざわざ食べに行ってけど、梅田阪神百貨店地下の『スナックパーク』にお店で来たらから電車代掛からず助かってます。
コレはいっぺん食べたらドツボにハマる程の中毒性があります‼️(笑)
おら、昼は御座候の担々麺とジャンボ餃子で次にタコピア(タコピーになったかな?)で明石風たこ焼きを食べて最後にまねきの「えきそば」(登録商標されている)の天ぷらのえきそば(通の人は)を食べます。他で「えきそば」の名は使えません。
30年ちかく前ですが祖父母の家に行く時普通電車に乗り換えるからよく電車の中で食べてました😂
姫路市民です。自分がね子供の時に食べた感じとはちょっと変わってしまったかな?
電車の待ち時間のパパッと食べれるお蕎麦でね。
美味しいよ。美味しいけどこれはパパッと食べるお蕎麦としてはおいしいという事でね。
お蕎麦通が食べる美味しいお蕎麦とは違う、
姫路名物で他の土地に同じものがないなら食べてみるのは良いかもしれない。
いわゆる黄そばというやつですね
関西では割とポピュラー(えきそばのおかげ)
カップ麺のやつは食べたことあるけど私は微妙だったな
本物食べてみたい
大阪で、「南海そば」(南海電気鉄道グループの経営)のお店に入ったら必ず「黄そば」を選択してます😂。
カップと本物は別物ですね 麺&天ぷらが違い過ぎる
駅そばって無性に食べたくなるんよなー
半世紀前に60円で食べたなあ、当時は電車の中に持ち込んで食べる人もいた
今は390円?時代の流れを感じるけど、続いているのはうれしい
今は450円だったかな?しかも天ぷらが1/3くらいの大きさですね
大阪ですが、50数年前の中学・高校の学食は『黄』でした。
高校時代に学食のうどんがきれて、おばちゃん「もう最後でスープはうどんスープ、麺は中華麺しかないわ」オレ「それでやって」ってチャーシューが残ってたからのせてもらったな。不思議な感じだったけど美味かった。七味唐辛子か胡椒か迷ったけど七味唐辛子にした。半世紀前ぐらい
ラーメンスープは丼の半分ぐらいしか残ってなかったな。
現在2024年11月。東京のJR系コンビニでは地方の名物を月替わり位で売っているのですが、今、駅そばのカップ麺を扱ってます。想像通りの味のカップ麺版。天ぷらを先に入れろとクドく注意書きされていましたが、これを見ると納得です。ドロドロになってないと駄目なんですね😊
18きっぷで岡山方面に向かう際、朝7時半に姫路駅に到着後、向かいの新見行きを見送って絶対にえきそばを食べます🤤
大盛1.5玉か特盛2玉食べて、しばらく食べなくて良い状態にします😂
そして、8時発の岡山行きに先頭で並んで座席確保して岡山に向かいますね😂
あと、姫路球場に野球観に行く時もえきそば食べちゃいますね😂
改札外の土産物コーナーの隣にあるフードコート的な場所にもあります
そこでは駅そばと加古川のかつめしを同時に食べれます(もちろん店は別です)
食べれば解るその旨さ
このそば好きです。個人的にはこの動画の神戸・大阪方面ホームのお店の味が好きです。(出汁の濃さがちょうど良い)2:36 この動画から420円→450円→480円まで値上がりしています。なお、阪神スナックパークは、動画の値段から1回目の値上げ420円で販売されていますが、出汁の味が薄いです。(まねきさんが、大阪の薄味を誤った解釈していそう・・。)ちなみに、カップ麺(関西限定だったと思う)もありますが、本物からほど遠い味です。
阪神百貨店地下のスナックパークでも食べれます。
姫路市民だけど、初めて食べたのがスナックパークw
めちゃくちゃうまい。
当たり前だけど、インスタントとは全然違った。
私も駅弁よりも立ち食いそば派ですね〜、地方に住んでいますので子供の頃から立ち食いそばを食べていました、列車で旅行して立ち食いそばが有ると天ぷら蕎麦を食べちゃいます。😅
地下街では、御座候の担々麺の方をいつも食べる
兵庫に来たとき絶対えきそばに行きます‼️
仕事で姫路を離れてたときは、現地のスーパーで中華そばとうどんスープの素を買ってえきそばを再現してました。
カップのやつしか食べたことないけど美味しい、店舗で食べてみたい
「まねき食品」のサイトで、通販もしていますよ。冷凍タイプ、カップ麺、そして日持ちする乾麺タイプと色々あります。
姫路に通勤してたときに電車降りてから朝食にしてました。回数券持ってました。
実は、胡椒をたっぷりかけても美味しい。
隣の鳥取にはうどん出汁でラーメンを食べる素ラーメンという麺料理もありますね。
えきそばのまねき食品は推せる
香川県民です。たまに2号線バイパスのパーキングエリアで食べます。
めっちゃ好きです。えきそばの関西風だしは、ほとんどの讃岐うどん店のだしより美味しいと思います。
香川県に丸亀製麺みたいな便乗ビジネスはいらなくても、えきそばはぜひとも必要ではないでしょうか?
毎日でも食べれる。
ラーメンをうどんの汁で食べさせてくれるお店は、多くはないけど昔から存在します 東京にも
昔ながらのラーメンを中華そばと呼んだりしますので、中華麺の料理をそばと呼ぶのは別におかしくないですね。
ただ、他県の人の事をズレてるって言うのはおかしいと思いますね。
いや、そばと名乗るには法律に準拠する必要がある
蕎麦粉を使うのが大前提
沖縄そばが本土復帰の際に何とか例外で認められたぐらいで
支那そばや中華そばなら問題ないんだろうけど
関西では肉と言えば牛肉という地方ルールとは次元が違う
@@てっちゃん-t2vお前のルールは知らんwww
@@てっちゃん-t2vでたwいやから入るやつw w w
@@てっちゃん-t2v
法規上では確かにその通りですが、この場合は商品名自体が「えきそば」なんですよね。
ちなみに直江津の改札外でも、「黄そば」という類似のものもあります。
コメント欄でも結構多くの方がこの中華麺を好んで食べていらっしゃることがわかったのが驚きです。
私個人はこ蕎麦粉の蕎麦の方が遥かに好み。
2:28 このお店では私は稲庭風のうどん一択ですね。
駅そばは姫路の金持ちも庶民も冬の寒空で食べるとパラダイスに行ける食べ物です。姫路駅のホームはとても寒くて凍えそうですが、駅そばを食べると生き残れます。
加古川に昔練習に行ってた時合宿所の飯がまねきでした
正直不味かった ホンマ家畜の飯かと思うぐらい不味かった
でもこのそばを食べて感動した🥺
出汁出汁出汁!!絶対一度は食べて欲しい優しい味がたまらん
学生時代 よく食べてました。
天ぷらはカリカリ派でした。
姫路では、えきそばよりも、生姜醤油のおでんが好きです。
姫路バイパスの別所パーキングエリア内のご飯屋は「まねき食品」が営業してるから駅そばも食べれるよ😊
コアなところで言うと、10年以上前やけど姫路警察署の食堂で家族で食ったわ、
今でもメニューにあるんかな。食堂自体がまねきなんかな。
それ「黃そば」です。戦後食糧難に、米海軍が大量の小麦粉を運んで来たのです。関西だと神戸の波止場に。これをうどんにするかと思いきや、冠水を混ぜるのが流行。中華麺ですね。これに通常のうどんや蕎麦の出汁。大阪の立ち食いやうどん屋にも多数ありました。ご存知、うどんに揚げを乗せればキツネ。そばならたぬき。黃そばをイタチと呼んでいました。
とりあえず食べてみたい
お客さんで賑わっているのは立地の良さもありそうだな。
姫路止まりの電車が多いしローカル区間との乗り換え客が多いから必然的にホームでの待ち時間が長くなりがち。大阪方面へは頻発だから列車を見送っても問題ないし。
特に青春18きっぷのシーズンなんか大阪方面からの大量のお客さんが(姫路より先の赤穂行きなどに乗っていても)姫路発の岡山行きを狙ってここで降りるとか…
夕方以降は大阪方面への帰り?岡山からの電車が着くと姫路発の新快速12両編成の座席が一瞬で埋まったりするから1本後の電車を待つ間にそばを一とか。
私も何度か18きっぷを使って姫路を通過しているけれど、20年ほど前に18きっぷを使って24時過ぎに姫路駅到着、一泊して朝一番の空いている時間帯に姫路城巡りして午後遅くから岡山方面に向かったプランが一番よかったな。
18きっぷシーズン中の姫路―岡山間の異常な混雑を避けられるし。もちろん駅そばも空いている時間帯でゆっくりと味わえたし美味しかった。
姫路行ったら必食
食べてみたい
俺は兵庫県民ですが、ケンミンショーのスタッフやナレーションによる不愉快な言い方は無視して気にしないでくださいね、姫路のえきそばは、めっちゃ美味しいから。
関西圏ではふつうにある「きそば(黃そば)」やん😂
明石のおっちゃんそれ言ったら無賃乗車になるで笑
一味?唐辛子を真っ赤になるくらいまで降り掛けて食べるのが一番おいしい。
姫路はキレイな子多いな
山陽道・淡河PA
第二神明・明石SA
姫路バイパス・別所PA
などでも食べられるらしい…
ここのえきそばは、他のそば屋に比べて美味い!カップ麺あるのみたことあるから、買いたいな。
おもしろい~次が楽しみです
ケンミンと言うか主に姫路市民だがな!
関西行くと結構食べます。
えきそば運営のまねき食品さんは、以前崎陽軒とコラボして関西シウマイ弁当を販売したことがあります。
そっちも一度食べたかった(泣
関西シウマイ弁当は今も発売していますよ。(店頭販売のみ)
えきそば 美味しそう!!
山梨の立ち食いそばにも中華麺をえらべるそばありますよ
阪神百貨店で食った。
パンデミック以降経営危機だそうな
郷土愛に溢れる方々は買い支えてあげてはいかがかな
天ぷらが美味い👌
姫路駅前のボンマルシェというスーパーで、えきそばの1ケース(12個 )を買ったことがあります。なぜなら愛してるからです。
胡麻味噌タンタン麺もあるので是非ご賞味ください!
電車通学してた時よく食べてた。
あの頃はタイムサービスで200円で食べれてた。
えきそば阪神百貨店のスナックパークにもあるから助かりぃ
昭和40年代は電車に持ち込んで食べる人も多かった。下りだと英賀保駅到着までに食べきれるから、夢前川の鉄橋を通過するときにプラ製のどんぶりを窓から捨てる人もいた。上りだと市川に捨てるのかな? 基本は座席の下に置くでしたけど。
昔は、糸崎の、ホームにも同じ様なソバの店が在りました、
昔は電車の中に持って入って食べてたなあ
うどん県でも、昔から有りますよ!
そば汁とか、汁そばとか言われる食べ物ですかねぇ、天カス、油揚げ、蒲鉾とか入ってますね40年程前に、100円でした。