Major Revision of the Seishun 18 Ticket Rules! Completely Different from Before!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1,8 тис.

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  2 місяці тому +169

    JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」では、
    ・観光列車や趣のあるローカル線に乗車する旅
    ・鉄道愛好家向けのマニアックな旅
    ・酒造見学やお酒関連のイベント、列車内で美酒を楽しむなどお酒に関する旅
    など、魅力あるツアーを多数取り揃えております。
    またツアーになっているので、人数と発着地と出発日を選んでかんたん予約!
    次のお出かけの際に、ぜひ参考にしてください。
    ・URL
    www.jrview-travel.com/?TOP

    • @LiveBroadcastNotifications
      @LiveBroadcastNotifications 2 місяці тому +1

      @@かずかず-s8iまあでも廃止されるよりかはよかった。廃止論言ってたヲタクは敵に塩を送るようなもんだ

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 2 місяці тому

      スーツさん、JR東海ツアーズの皆さんに対して、次のダイナミックレールパックを発売されることを提案されてみては?
      東京・品川・新横浜・京都・新大阪・小田急沿線(新宿・二子玉川・小田原など)から「乗り鉄たびきっぷ」エリアへの往復アプローチ券と乗り鉄たびきっぷ、さらに対象の鉄道線沿線のホテルや旅館までをオンラインか一カ所の窓口で予約、事前発売できる内容です。

    • @Channel123456
      @Channel123456 2 місяці тому +1

      スーツさんが受けたのは学校の指定校枠だったのか、パパがいないと取れない幻の指定校枠だったのか、それとも自由応募だったのか

    • @かずかず-s8i
      @かずかず-s8i 2 місяці тому

      はっきり言うと、えきねっとで予約しろとか、モバイルSuicaにしろとか、みどりの窓口を廃止したとか、タッチでゴー新幹線にしろとか言うなら、じゃぁ全てをスマホでできるようにすればいいのが大半の意見で、、、なぜ青春18きっぷをスマホでタッチにしないのか?それだよね。多くの意見は、あんな狭いところで駅員のところを通させて、時間もないのに、いまどきアナログみたいなやり方で、荷物を持っているのに、毎回毎回紙の切符を見せろとかじゃない。毎日、電車の遅延とか、ダイヤが乱れても、在来線や新幹線を捌いているJRなら、こんなこと簡単にできるでしょ。地方の方はできないとか言うなら、地方にもできるようにさせればいいだけで、紙の切符をを出せるようにハイブリットにしたり、券売機にスマホをかざすだけで反応させるようなモーションを追加すればいいだけだと思う。東京メトロの24時間切符を見習えば、全然難しくなくて簡単なことだと思いますので、みなさん動画に上げるか何かして布教してください。

    • @タルマエ-i1o
      @タルマエ-i1o 2 місяці тому

      アンチ東北

  • @れいもんど-j8n
    @れいもんど-j8n 2 місяці тому +501

    18きっぷで遠距離旅行した時に遠く離れた駅でスタンプ見せて「こんな遠くからいらしたんですね〜」って言ってもらったのは良い思い出

    • @怠け者のAz
      @怠け者のAz 2 місяці тому +29

      赤キップ使用した時は、「ドコで手に入れたんですか」と若い駅員さんが、スッゴイ笑顔で聞いてきたなぁ〜。

    • @小林護-w3z
      @小林護-w3z 2 місяці тому +19

      それ、自分も言われた事あります、
      豊橋で午前零時過ぎに乗り夜八時過ぎ青森でおりました、お疲れですねと言われた。

    • @kiha201
      @kiha201 2 місяці тому +13

      そういう温かい優しい現場社員もおられるということですよね っていうかボクもそういう駅員さんにしかあってません

    • @kanajimiball536
      @kanajimiball536 2 місяці тому +17

      自分も横浜から高松に行ったときに高松の駅員に「すごいねー!やっぱロマンだよねえ」って言われたのが忘れられない

    • @iy5947
      @iy5947 2 місяці тому +10

      最寄りJRの駅員さんはスタンプをお願いすると「いってらっしゃい」と言ってくださいました。心が温かくなりました。

  • @ひろむー-f6l
    @ひろむー-f6l 2 місяці тому +74

    もう長いこと、青春18切符は使ってないけど、18切符を見せた時は、駅員さんは、すべて敬意をもって接してもらった記憶しかありません。

  • @maisendouble
    @maisendouble 2 місяці тому +1996

    現場社員ですが不正乗車とクレームがものすごく多いです。日付スタンプを押していないのにあたかも押されているような顔して通過しようとする人、一瞬見せただけで提示しただろ!と罵声をあげる人など、18きっぷシーズンは本当にひどいです。

    • @りんごちゃん-q7g
      @りんごちゃん-q7g 2 місяці тому +509

      ルールとマナーを守れない人がいたのも、改定されてしまった理由の1つなんでしょうね。

    • @アスタリア-z3c
      @アスタリア-z3c 2 місяці тому +411

      現場の方の話を聞くと、改定されても仕方がないような気もするけどね
      自分らで撒いたタネなのに、なぜか被害者ヅラしてんのがちょっとな…

    • @maisendouble
      @maisendouble 2 місяці тому +266

      被害者面してる人の多くは、スーツさんが言うところの民度が低い人中高年ですかね。鉄道ファンが駅名小印押してくれって並ぶのなんて可愛いもんですよ笑

    • @急行フィット
      @急行フィット 2 місяці тому +63

      日付スタンプもなくなりますし。

    • @shwjen
      @shwjen 2 місяці тому +53

      自動改札機がない駅はまだスタンプ押すってことですよね

  • @koki2155
    @koki2155 2 місяці тому +245

    駅員さんにお疲れ様ですとか楽しんできてくださいねって言って貰ったのがすごいいい思い出です。

    • @Channel123456
      @Channel123456 2 місяці тому +6

      駅と家を行き来してるといいなぁと思う😂

  • @zack-fw1en
    @zack-fw1en Місяць тому +6

    卒業旅行に仲間5人で電車乗って、楽しいおもいでをくれたからほんとに感謝してる

  • @tnd232
    @tnd232 2 місяці тому +102

    事実としてほとんど別物に変わるんだから、
    青春18きっぷは廃止して、新たに「5日券」「3日券」を発売します!
    と言っておけばここまで文句言われることはなかったのではと想像しますがいかがでしょうか。

    • @kimigayomofemimokiraidayo
      @kimigayomofemimokiraidayo 2 місяці тому +22

      こんなの青春18きっぷじゃないから、「朱夏36きっぷ」(3日用)「白秋54きっぷ」(5日用)を新たに発売するという形式にすれば良かったのにね。

    • @nekoshoad8898
      @nekoshoad8898 2 місяці тому +10

      どうしたってクレーマーは文句を言うよ

    • @ねこあつめ-h2q
      @ねこあつめ-h2q 2 місяці тому +3

      どのみち文句は言ったと思う。

  • @maal-za
    @maal-za 2 місяці тому +148

    自分は高校生なんですが昨年の春に高山線のとある駅からディズニーまで友達5人で行った時に青春18きっぷを使いました。
    初日で東京に行って2日目にディズニーを楽しみ3日目に帰ってくる。移動は時間がかかり疲れましたが5人いたので本当に楽しかったし交通費が激安になって本当に貴重な体験でした。
    東京まで往復5,000円以下という破格の価格で行けなくなるのもそうですが、こんな体験が2度と出来ないのは寂しいです。
    長文失礼しました

    • @オヤジ牛ちゃん
      @オヤジ牛ちゃん 2 місяці тому +12

      日本版スタンド・バイ・ミーじゃないすか
      廉価で楽しい思い出を作れただけ良かったと思います

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 2 місяці тому +5

      京王バスの高速高山線をご利用ください。京王沿線住民からのお願いです。

    • @s190309
      @s190309 Місяць тому +1

      そんな使い方されたらJR は損するので、その損失は正規料金で乗ってる他の乗客から回収するしかない
      そう言う不公平性を無くすと言うのも改正の理由でしょ

  • @Udon_k1211
    @Udon_k1211 2 місяці тому +306

    大学生ですが、以前鉄道に全く興味のない友人を引き連れ、とりあえず目的地を田舎とだけ決めて適当に出かけたりしました。今年の夏には日帰りで海へも行ったばかりでした。
    自分で言うのもなんですが、「青春」の名に恥じない使い方をしていたと思います。それだけにこれも過去のものになるのかと思うと寂しいばかりです。

    • @user-9neru-ss
      @user-9neru-ss 2 місяці тому +23

      私も非鉄の友達を稚内に拉致して鈍行で帰りました…あの思い出は一生忘れられない…

    • @楽しくアクアリウム
      @楽しくアクアリウム 2 місяці тому +39

      @@user-9neru-ss友達からしたら別の意味で忘れられなくて草

    • @2014ALART-cd7qk
      @2014ALART-cd7qk 2 місяці тому +3

      田舎だと、本数が少ないのでは?

    • @mamitanikawa546
      @mamitanikawa546 2 місяці тому +2

      名言でたよこれ!
      【青春の名に恥じない使い方】

    • @まるさん-f9i
      @まるさん-f9i 2 місяці тому +1

      @@mamitanikawa546 つまらん奴だな…

  • @レビンソン
    @レビンソン 2 місяці тому +69

    確かに、客層が良くなるのはいいですよね。ホント最近のインバウンドを見ていても思いますが、安くなると変な客がやってくるというのは事実だと思います。

  • @はやぶさこまち-u9b
    @はやぶさこまち-u9b 2 місяці тому +470

    5年目の現業社員ですが、今回の改正は社員サイドとしてはありがたいですね。
    一瞬だけ見せて通過しようとして確認しようとするとキレてくる旅客、係員が少ない駅だと機器トラブル等で窓口を外している間に旅客が来て早く日付印を押せと言われることもあります。何より、低価格帯と高価格帯とでは民度が違うというのがこれに関してはその通りだなと思ってしまうのが本音です。
    ただ、反対派の意見も、よくわかります。まとまった休み取れないし、話にもあった滞在してからまた使うのも出来なくなるし…。

    • @aonori641114
      @aonori641114 2 місяці тому +43

      平成を境に日本人のマナーというか民度が大いに低下していますね
      国鉄からJRに変わって
      「乗ってやってる」「お客様だぞ」
      みたいな乗客が多過ぎますね
      接客業はどこも大変です
      (カーディーラーです)

    • @hiku141
      @hiku141 2 місяці тому +14

      発券コストを上乗せして、5枚以上発券にすればある程度解決できる話なのにね。

    • @いさぶろう-z5o
      @いさぶろう-z5o 2 місяці тому +16

      ならば券売機利用可能な1日切符を5枚発券すれば良いのでは。昔みたいに。
      新18切符は社会人には使い勝手が悪すぎ。5連休取れる企業なんてそんなにない。
      もう利用することはないかな。
      鉄道も。
      これから旅行は車かな。

    • @aonori641114
      @aonori641114 2 місяці тому +3

      @@いさぶろう-z5o
      そのような企業に就職できるのも実力次第だと思います
      バラ券だと、自動改札使えないので、駅務員の確認が必要になりますね

    • @t.a-g5k
      @t.a-g5k 2 місяці тому

      東海道新幹線の時間12本ののぞみの空席対策が決め手になったのでは。

  • @Kiyopon-vz1eb
    @Kiyopon-vz1eb 2 місяці тому +347

    正直なところ、青春18きっぷの良いところは「会社のエリア跨ぎを躊躇なくできるフリーきっぷである」というところにあったと思う。今や各会社で各々安いフリー切符が売られている以上、物凄い長距離移動をしないのであれば各会社のフリー切符を使えば十分という感じになってしまったのも事実なんじゃないんだろうか。

    • @みーしゅん
      @みーしゅん 2 місяці тому +19

      エリアまたぎの件もありますが、田舎の路線で行き方を気にせず使えるところがいいです😊
      都会なら全然気にしなくていいんですが😂

    • @金澤華
      @金澤華 2 місяці тому +12

      かつての夜行急行列車のスジを転用したような長距離夜行快速列車も無い
      ましてや国鉄末期まで残存した郵便小荷物輸送兼用の長距離各駅停車は記憶の彼方
      近隣日帰り往復に使う程度だもの役目を終えつつある

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 2 місяці тому +15

      でも各社跨ぎ近くの地域に住んでる人にとって各社フリー切符は面倒だったり。まあローカル線が3セク化で切れ切れになってるから青春18切符の意義は低くなってますね。

    • @aigasubetedayo
      @aigasubetedayo 2 місяці тому +32

      青春18きっぷは高速バスに敗北した様に思います。中途半端に改定するなら発売中止にした方がいいと思います。5回も連続移動する旅行者なんて・・ほぼいないと思う。

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq 2 місяці тому +4

      特に名古屋と京都や大阪の間は在来線の快速乗り継ぎでもそこまで長時間ではないし会社跨ぎ需要の大きい区間だと思う。

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki 2 місяці тому +252

    原点に帰るようなホワイトボードに星の被り物で非常に嬉しい

    • @hamura1993
      @hamura1993 2 місяці тому +5

      声が昔のように高いかな?

    • @spacialDAY-p2k
      @spacialDAY-p2k 2 місяці тому

      星のカチューシャ、いきなりで節句したけど、昔はやってたんですね

    • @hirosuke2624
      @hirosuke2624 2 місяці тому

      カチューシャだいぶ年季入ってますよね😂

  • @mizu_hr
    @mizu_hr 2 місяці тому +299

    新幹線でもマナー悪い人は勿論いますが、やっぱり「価格帯=客層の質」は全ての界隈において絶対法則なんですよね……

    • @kamim3299
      @kamim3299 2 місяці тому +9

      全くその通り。小売りも宿もそこの法則に合致してるなとつくづく思います

    • @iy5947
      @iy5947 2 місяці тому +4

      マナーを守って利用している人もいます。

    • @田中太郎-l7j7p
      @田中太郎-l7j7p 2 місяці тому +4

      まあネタにされてるダッシュの時点で民度最悪なのわかるからな

    • @kamim3299
      @kamim3299 2 місяці тому

      @@iy5947 マナーを守ってもルールが守れない客層が目立ちすぎるからこうなったわけよ?

    • @iy5947
      @iy5947 2 місяці тому

      @@kamim3299 こうなったとは?
      マナーが悪い乗客がいたから18きっぷを改編したと、JRが公式に声明を出したのでしょうか?

  • @左中庸
    @左中庸 2 місяці тому +33

    当たり前のように未使用分残った18切符出てくるのおもろいな

  • @akira356go1
    @akira356go1 2 місяці тому +758

    高校生以下→5日間も旅行するのは親の許可が降りにくい
    社会人→仕事等で時間が取れない
    中高年→5日間連続鈍行に乗り続けるのは体力的にしんどい
    (5日券は特に)乗り鉄の大学生と専業UA-camrしか使いこなせない切符だと思います。

    • @akky-ikeda77
      @akky-ikeda77 2 місяці тому +67

      そもそも高校生以下は親が宿泊を伴う旅行を許可してくれない人も少なくないと思う...部活動がある人もいるし...

    • @急行フィット
      @急行フィット 2 місяці тому +94

      大学生→夏休み、春休みが2ヶ月。「青春18」のど真ん中。

    • @Ayujet
      @Ayujet 2 місяці тому +29

      @@急行フィットインターンシップ、就職活動で時間が無い

    • @gasto-yasuna-
      @gasto-yasuna- 2 місяці тому +34

      うちの弟(高校生)従来のルールで、夏休みに今まで日帰りで10時頃に帰って来れる場所を選んで分けて行ってたのにもうそれもできなくなるんですね。
      うちの場合は、日帰り&10時頃帰宅っていう条件で許可してたんですけど、これからは中高生は確かに厳しくなりますね。

    • @sortilla.01414
      @sortilla.01414 2 місяці тому +12

      そもそも大学生でも鉄道好きが周りにいること、そして5日間も毎日遠くまで一緒にお供してくれるとも考えにくいしなぁ…

  • @obstinate_mule414
    @obstinate_mule414 2 місяці тому +521

    むしろ今までJRが大した利益にならない企画切符に労力をかけていたことへの感謝と、当たり前と思い込んではいけないと思える機会になった。

    • @hatukare
      @hatukare 2 місяці тому +13

      新幹線ばかりになったJRに感謝すること必要なし

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 2 місяці тому +20

      50歳代ですが、子供の時祖父母が住んでいた富山の高岡まで大雪時には12時間(米原経由、各所で足止め)かかったり、信越本線土底浜駅あたりで3時間吹雪の中特急雷鳥の中で閉じ込められた経験があり、亡父も開通に間に合ったので、北陸新幹線には感謝しかありません。

    • @hatukare
      @hatukare 2 місяці тому +10

      @@goikanasugi​​⁠そういう大変なことを超えた中で北陸新幹線が開通されて解消されたのは良いことでもあります ただその反面で 地域自治体が切り離されているあまりの無情さも感じるという難しいところですね

    • @eagleeagle3452
      @eagleeagle3452 2 місяці тому +16

      自称鉄道ファンにとっては安いのが当たり前で、改悪するJRは敵だと思ってます。
      彼らは鉄道ファンですが鉄道会社にはお金を払いたくないです。彼らは知識があるのでありとあらゆる不正乗車をします。

    • @mitrokhinarchives4471
      @mitrokhinarchives4471 2 місяці тому +7

      鉄道インフラは赤字でいいんですよ、と書くと、民間企業だ!慈善事業じゃない云々、などとなぜか部外者が怒り出すんですよね。
      自分が愛している鉄道事業が縮小されているのに、なぜかJRに忠誠を誓う不思議。

  • @Roih_1377film
    @Roih_1377film 2 місяці тому +301

    どこぞの鉄道会社で働いてます。18切符のルールも知らずに使うお客さんが多くて本当にイライラします。
    使えないエリアと説明したの怒鳴ってくる客、嫌な顔をする客、誤乗として扱って使える駅まで戻してくれなど……
    大抵こういう大口叩いてくる客は中高年です。特に50〜70歳全員。
    ルールも知らないのに使わないで下さい、本当に……

    • @ikaorihamayustam8420
      @ikaorihamayustam8420 2 місяці тому +3

      友達、名前は知ってるけど乗れる列車、乗れない列車を知らなかったです。

    • @fire54529
      @fire54529 2 місяці тому +42

      知らないなら知らないで、言われたことには素直に従って欲しいですよね

    • @あかいきつね-p8o
      @あかいきつね-p8o 2 місяці тому +16

      よく聞く言い訳あの駅では通してもらえた
      以前通してもらえた

    • @Getout_Man
      @Getout_Man 2 місяці тому +3

      中高年層の「ライトな利用者」は減りそうですけど。
      根本的な解決には、ならないですね。
      境界のJR駅では、自動改札スルーで窓口対応は減るかもしれませんが、
      「現場」の中心が、「乗換先の三セク」の駅の改札や、降車駅、
      更には「三セク列車内(精算や発券の場面)」に移り…
      人数は減れども、「中高年ヘビーユーザー」に相対するのは、大変そうです。。。

    • @そんなにちっちゃくない
      @そんなにちっちゃくない 2 місяці тому +5

      どこぞの鉄道会社で利用してます。交通利用者のニーズも知らずに運営する鉄道会社が多くて本当にイライラします。で、文句たれるとかは問題ですけど、イライラして、それ使うのやめて、車とかにシフトするのは自由なんですよね。さらに趣味の旅行でしか使わない層であれば、いままで18きっぷを軸に旅行にまわしていた遊興費を、ほかの趣味に当てるかもしれません。今回の18きっぷ改正でそんな動きが加速するでしょうね。

  • @BOSS2127Star
    @BOSS2127Star Місяць тому +4

    そもそもこんな安い切符で乗り回してるのにさらに条件付け足すとか何様なん?て感じ...
    残してくれるだけでも感謝でしょ

  • @user-loooser
    @user-loooser 2 місяці тому +19

    代替になりうるきっぷの説明の際に使用済み切符を次々出してこられるところがスーツさんらしい

  • @marinliner
    @marinliner 2 місяці тому +3

    お金がなかった学生時代を支えてくれた18きっぷに感謝。
    5枚綴りの時代、2冊使って旅行していました。

  • @masuburi
    @masuburi 2 місяці тому +261

    こうやっておいて「ご利用がたいへん少なくなりました。青春18きっぷの旅は時代にそぐわなくなったと判断し、残念ながら当きっぷは廃止といたします。」って次は言って来そう。

    • @nanashinogon
      @nanashinogon 2 місяці тому

      来年春季にはアナウンスなくて事実上のサイレント廃止もありうる

    • @melongx9961
      @melongx9961 2 місяці тому +39

      そもそも18切符利用者は18切符でしか成立しない旅行計画を作りますから、改悪=旅行計画全廃(中国人の「寝そべり主義」と同じ)ですね。
      改悪しても利用し続ける人は恐らく1枚で稚内→枕崎に行く人しかいないでしょうね。

    • @frerdd
      @frerdd 2 місяці тому +15

      貧乏学生は帰省できなくなるというか都会の学校に行きにくくなるほどのインパクトがあります
      こうし有名tuberの案件動画であらかじめ批判に対処するところまでされるとすごい時代になったなと感じます

    • @ゲーム好き-w2p
      @ゲーム好き-w2p 2 місяці тому +8

      それは考えられることですよね、JRも腹黒いなと

    • @を研究するチャンネル
      @を研究するチャンネル 2 місяці тому +25

      @@frerdd
      貧乏学生がどうなのかはわからないですけど、自分含め18きっぷで長距離移動してる若者って多くないと思います
      LCCか夜行バスの択が多いです

  • @_imyour_hayakawa
    @_imyour_hayakawa 2 місяці тому +27

    続けてくれてありがとうね、JRさん。
    改訂されたルール内で楽しむ。

  • @mano-i3g3i
    @mano-i3g3i 2 місяці тому +41

    九州に住んでいるので、この切符で別府に抜けてフェリー乗って四国でもそのまま使えるし、下関まで抜けて西日本でも使えるし、日帰りや1泊2日でも使いやすい18きっぷを思うと、本当に青春させてもらったなと思います。
    仕事が平日休みなのであまり感じなかっただけなのかもしれないですが、休日や週末はやはり駅員さんの負担にめちゃくちゃなってたのかな…。
    九州だけなら正直旅名人の九州満喫きっぷの方がめちゃくちゃ使い勝手もいいですもんね。
    「旅客鉄道会社全線」の言葉の重み、今になってすごく感じます

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 2 місяці тому +1

      東京都民ですが、八幡浜〜臼杵のフェリーで午前中大洲の城下町見学、午後臼杵石仏を見学したのは良い思い出です。当時は宗太郎越えが夕方も出来たので…

    • @mingcal-u6w
      @mingcal-u6w 2 місяці тому +1

      都市部の改札はえげつないことになっていましたね。
      当然18きっぷ以外の利用客もいるので、1人時間のかかる客がいただけで10人くらいがその後ろにずっと並んだ状態であったり。
      地方だと今度は駅員が常時改札に張り付いていることがなく、乗ろうと思っても改札を通過できなかったり。

    • @greatbura
      @greatbura Місяць тому

      JR九州は特急や観光列車を中心としたダイヤを組む鉄道会社だけに特定のローカル線訪問以外青春18きっぷの使い勝手が悪いです。JR九州は全般的にまだましな方だろうけど、JRの本州3社では休日や週末はやはり駅員さんの負担が大きかったかもしれません。

    • @mingcal-u6w
      @mingcal-u6w Місяць тому +1

      @@greatbura 例に挙げると、行楽客が平日問わず、しかも高い頻度でやってくる熱海駅であれば、業者用の通用口を18きっぷ専用ゲートとしてわざわざ開き、駅員が常に立って対応する程。
      JR九州はほんと南半分の利便性が壊滅的だからな。
      北半分は色々巡りながらでも十分楽しめるのだが。

  • @佐野-p6e
    @佐野-p6e 2 місяці тому +214

    スーツ君には今冬、新18きっぷを利用した旅行モデルの動画を撮影してほしい。

    • @miche3456
      @miche3456 2 місяці тому +10

      秋の乗り放題パスのモデル動画でいいじゃんw

    • @t.a-g5k
      @t.a-g5k 2 місяці тому +2

      20,000kmの時代の自由さは無くなって、客単価志向、お仕着せ企画券に行き着いてしまった。

  • @RUSH_2490
    @RUSH_2490 2 місяці тому +81

    現役学生ですが、若者の移動手段の選択肢に鉄道は入っているのか?という指摘はものすごく同意。
    車持ったら通学にも旅行にも鉄道は使わなくなるし、指定席券売機で新幹線の切符を買えない人やえきねっとに3割引の商品設定があることを知らず、「新幹線高っ」って高速バスに乗る人は山ほどいる。
    学割制度はあるけど学校で証明書の発行は手間だし、eチケットの割引率の方が圧倒的に高いしで、なんだかなぁと思っています。
    ただ、去年JR東日本が出したきゅんパスは凄かった。そんな人たちでも存在に気づいて、旅行の計画を立てていた記憶がある。

    • @vdgj4124
      @vdgj4124 2 місяці тому +5

      鉄道を旅には使わないですね...
      お得なセールが分かりにくいんですよね....

    • @スーパートランクスルー
      @スーパートランクスルー 25 днів тому

      東京だけじゃなく車社会の地方も踏まえてだと日常利用は益々減りそう…
      旅行はピンからキリだからきゅんパスだけでも雀の涙

  • @aka-mt2pn
    @aka-mt2pn 2 місяці тому +16

    そこまでクレームや不正をしようとする人が多いとは知りませんでした。
    いつも買う時期を逸して、金券ショップでもバラ売がされてないくらい在庫がない期間ギリギリで買おうとするので
    あまり青春18きっぷを最近使えていません・・・。
    青春18きっぷのポスターがいつもオシャレで郷愁を誘うので「いいきっぷだなあ」と思っていただけに、
    クレームや不正があるのは残念ですね。
    やっぱり激安のものにはその程度の人が集まりやすいのかも。
    集合住宅の隣人トラブルで一番いい解決策は「高級マンションに住むこと」っていうくらいなので、
    やっぱり安すぎるお店やサービスにはその程度の人が集まりやすいという・・・。

  • @union9800
    @union9800 2 місяці тому +65

    自動改札を使えるのは大きなメリット。
    1,沼津や三島とかの境界越え駅でのスイカ乗り越し精算行列待ちのタイムロス解消。
    2,JR西日本などである自動改札しかない改札や、ある時間帯無人になるときインターホン押してカメラで遠隔確認する手間が解消。
    個人的には金券屋対策(バラ売り)のような気がする。

    • @tev1129
      @tev1129 2 місяці тому

      ただ、磁気不良起こしてしまったら、従来通りですよね

  • @Hiromi-104
    @Hiromi-104 2 місяці тому +18

    もう編集したんですか?
    仕事が早い!
    さすがスーツさん❤

  • @naoko381K
    @naoko381K 2 місяці тому +122

    改悪では?と言われる中で経験談も交え代替案を出したりスーツさんらしいご意見だと思いました。若い時に制約のある中で自分なりに工夫して楽しむことを経験しておくとお得だと思う60代です。
    マナーの悪さを指摘しているコメントを見かけましたがSNSの時代ですから職員の方も対応の仕方に余計な気を使って大変なんでしょうね。

  • @katsuyam.892
    @katsuyam.892 2 місяці тому +56

    日本縦断旅行を青春18きっぷ×2枚でできたことは宝物だと感じさせてくれた
    鉄道に興味がない友人でも男女問わずこの存在は知ってたし、相当影響があったきっぷだった
    仰る通り観光メインの日は使わずキープしてたからもうできなくなるのは残念だ

    • @アウトサイダー-u2s
      @アウトサイダー-u2s 2 місяці тому +3

      中学の夏休みに同じようなことしたなあ懐かしい
      自分はもう乗り鉄ほぼ引退したから困んないけど、今の10代は(18きっぷ以外も含めて)選択肢が少なくてかわいそう

  • @trtrmanyhobbies
    @trtrmanyhobbies 2 місяці тому +230

    ムーンライトながらで大垣ダッシュとかもう大昔の話だよな

    • @greatbura
      @greatbura 2 місяці тому +28

      国鉄末期のように各地で夜行列車が走っているのであれば3日連続でも「仕方がない」と感じるかもしれないけど、ムーンライドながらも走らなくなった現在、使い勝手の悪さが際立ちます。

    • @innorthfield
      @innorthfield 2 місяці тому +19

      大垣ダッシュに失敗して席を確保できず立ちっぱなしになった上、便意が我慢できずに関ヶ原か醒ケ井で降りた懐かしい思い出。後続待ってる間、ホームで寒さを凌げる場所もなくて結局風邪をひいて高くついた。

    • @怠け者のAz
      @怠け者のAz 2 місяці тому

      (昔)大垣ダッシュ、反対派です。
      ふざけるな!!ダッシュをやっていたヤツは、良い思い出にするな!!
      人を押しのけ、転落させて楽しいか?
      前にいた初老のおばさんにダッシュした人がぶつかり、オバサンが倒れて来た。
      ソレを踏ん張って受け止め、足を痛めた💢
      倒れて来たオバサンも怖がっていたぞ!!
      ↑ダッシュを良い思い出としている人間に対しての叫びです。

    • @佐野R
      @佐野R 2 місяці тому +6

      怪我のもと(鉄オタ本人なら自業自得だが、一般客にも被害が及ぶ)だから、無くなってよかった

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 2 місяці тому +1

      大垣くらいの都市なら一本遅らせていいでしょ。途中下車もできるんだし。

  • @yu-shin6379
    @yu-shin6379 2 місяці тому +18

    18きっぷ最大の利点は会社間の垣根がないこと、同じ会社内でもエリアの垣根がなくどこでも行けることだと思ってましたが...
    これは普通乗車券の途中下車制度でなんとか代用できそうですね。
    18きっぷ期間とそうでない期間で雰囲気違って電車の旅楽しめないというのは同感です。
    今年の夏、中央線の甲府発松本行きに乗った時検札あって様子みてたら9割型18きっぱーでした。
    車内混んでるのと騒がしいのであまり乗りたくないなとは思ってましたw

  • @もろ.もろ出し
    @もろ.もろ出し 2 місяці тому +3

    学生の頃はお金がなくて青春18きっぷにはお世話になってました。大人になった今…。ビジネスでは新幹線を利用しますが、休日には普通車で、ゆっくりと気ままな旅を楽しむ為に青春18きっぷを利用してます。

  • @地球の周り
    @地球の周り 2 місяці тому +97

    確かに18きっぷ期間中って、大荷物持ったおじさん、若い男性が乗ってて運転席の脇に立ってたり、長時間停車のたびに外に出て行ったり写真撮るために車内を移動していたりと一般的にみない光景ではあったな

  • @いまりか-z6f
    @いまりか-z6f Місяць тому +5

    正直、青春18きっぷは名ばかりで実態はいい歳したオッサン利用者が大多数なんだよね。大学生もいるけどオタク以外は学生でさえ新幹線を使う。東北線の宇都宮郡山間も乗り換え2回が必要になって2時間かかるようになったけど、殆ど客は変わらないまま郡山まで行く。新幹線使えば30分なのに。JRにとっては時間があるけどお金がない学生のためのサービスであって、大人に使われちゃうとね〜って感じでしょう。

  • @サーモンユージ
    @サーモンユージ 2 місяці тому +7

    「青春18きっぷ」とは若者達への鉄道教育には感銘した🐱

  • @sekka8395
    @sekka8395 Місяць тому +1

    改悪という人もいるようですが、変わってくれた方が使いやすいので嬉しいです!
    5枚は多かったですし、電子改札使えるのも嬉しいです!

  • @hikarifunfzigsturme
    @hikarifunfzigsturme 2 місяці тому +16

    本気出す時にカチューシャ外すの好き
    ライトユーザーだけど10代の時に18きっぷ何回か使ってよかったと思うのは、時刻表がある程度読めるようになったことだと思う。
    いつかなんらかのネットワークのインシデントが起きても時刻表読めればなんとかなりそう。

  • @犬-q9x
    @犬-q9x 2 місяці тому +2

    仕事柄盆正月くらいしかまとまった休み取れないので年末年始に青春18きっぷを使ってみようと思いこちらの動画を拝見いたしました。これまで小回りの効く切符だったんですね。日本全国縁結びスポット巡り弾丸ゴリラ旅(5日間)頑張ってきます🦍

  • @まさる1966
    @まさる1966 2 місяці тому +6

    自分も改悪だと最初は思ってましたがスーツくんのわかりやすい解説を聞いてるうちになるほどと思い、改悪の発言を撤回しました、

  • @伊藤圭史-k9s
    @伊藤圭史-k9s Місяць тому +1

    大学1年です。
    お金と時間がある限り行ける時に使って「青春」したいなって思いました。1回使ったことありますが青春の名にふさわしい経験になりました!

  • @新発見
    @新発見 2 місяці тому +16

    青春18切符というのがあることを最近初めて知った60代です。電車旅経験・人生経験なさすぎですね。近年you tubeを見て情報を得ることが多いです。色々な切符があるらしいけど、これから旅行に行ってみたいなと思っています。

  • @あかちゃぼ
    @あかちゃぼ 2 місяці тому +151

    仮に連続で使えたとしても、今はホテル代が高騰してるのでその部分でも詰んでる。

    • @えのさんw
      @えのさんw 2 місяці тому +7

      ネカフェを有効利用しよう !!!

    • @2014ALART-cd7qk
      @2014ALART-cd7qk 2 місяці тому +2

      快活クラブだと駅前にない都市も多い。

    • @坂口靖雄-e8q
      @坂口靖雄-e8q 2 місяці тому +6

      JRの普通列車を使う限り追加の交通費はかからないので、宿泊費が安い地方まで行って泊まる、という工夫をすれば使えるかもしれません。そういう不便を楽しめる人でないと使いづらい切符になったのは確かです。

    • @EuroBitamin
      @EuroBitamin 2 місяці тому +2

      ホテルは日月しか勝たんのにそのやり口も見事に潰されたしの

    • @mingcal-u6w
      @mingcal-u6w 2 місяці тому

      @@2014ALART-cd7qk そういうのを計画するのも旅行の醍醐味というやつなのだが。
      宿泊費を安く抑える為に快活クラブの最寄りをその日の終着駅にしたり、地方ならじゃらんとか検索して安いホテルを見つけたり。

  • @mankasu_chinkasu
    @mankasu_chinkasu 2 місяці тому +66

    残り回数を金券ショップで売り捌いたり入鋏印を消したり日付改竄などの対策の意味合いもあるかもね

  • @controlstraw
    @controlstraw 2 місяці тому +21

    3日間用は嬉しいけど連続で使うのはきついなぁ

  • @tatn2tgj
    @tatn2tgj 2 місяці тому +57

    自分は元々連続で使用してたから特に使い心地は変わらないかな
    ただハンコが旅の思い出になっていたから、そこが無くなるのが寂しい

    • @akane3320
      @akane3320 2 місяці тому +5

      ハンコ押してくれって言えば押してくれますよ 空いてる時は是非

  • @あると-d5z
    @あると-d5z 2 місяці тому +2

    さすがのスーツさん解説ありがとうございます。
    普通乗車券まで入れてくるのはすごいなと思いました。
    今回の改正はJR側の都合が大きいですが、いちいちスタンプを入れずに済むメリットもありそうです。
    例えば一時も含めた無人駅から出発するときとか。

  • @うにいくら
    @うにいくら 2 місяці тому +126

    ソラカラちゃんのカチューシャ懐かしい!!

    • @onlyearth
      @onlyearth 2 місяці тому +5

      懐かしいといっても、いつもチャンネルのアイコンで見てるんですけどね。

    • @揺れこそ正義
      @揺れこそ正義 2 місяці тому +6

      ベイスターズが日本シリーズに出るのが嬉しくてホッシーの被り物してるのかと思いました、スーツさん横浜国大出ですし。

  • @TheGenntaroumark2
    @TheGenntaroumark2 2 місяці тому +97

    シンプルに18歳以下のユース割出すのが一番手っ取り早い気がしますね(今までの18切符を名の通り年齢制限するだけでも)。高齢者向けの割引の充実ぶりを見ると余計に思います

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 2 місяці тому +8

      「学割」が現在でもあるけど、使い道としては普通乗車券の2割引運賃くらいしかありませんからね...
      昔は周遊券にも学割が適用されて、しかも通常運賃の約3割引でありかなりお得感がありました、

    • @TheGenntaroumark2
      @TheGenntaroumark2 2 місяці тому +5

      @@toyo-rex4899 通常の学割と違って周遊系は一日固定料金で乗り尽くせますし、利用期間限られるのが「今のうちに乗らなきゃ!」という動機づけにもなったので類似の切符を出してほしくはありますが…JR的には減る一方の若者に気を使うメリット無いかもしれないですね

    • @muscle-ray2
      @muscle-ray2 2 місяці тому +5

      基本的に賛成です。でも、18歳以下ってのは低すぎません?青春というより子供きっぷになっちゃう。やっぱり22歳でお願いしますよ。いや、浪人や留年でオーバーエイジスチューデントの人に配慮が必要だから、25歳ぐらいがいいかな。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 2 місяці тому +1

      確かにそうですが、心が青春なら利用可で良いかなとも。

    • @kohey4505
      @kohey4505 2 місяці тому +5

      @@mandamnippon1痛々しい。大人の休日倶楽部で自称青春してください。
      本当の若者が未来を作るんです。

  • @tant8359
    @tant8359 2 місяці тому +54

    ドイツの49€チケットがいかに凄いことか。長期滞在で最高でした

    • @とこのま-v3t
      @とこのま-v3t 2 місяці тому +2

      ドイツの鉄道は遅れは酷いけど、長期間は安いことも多くていいんだよな

    • @Nke124
      @Nke124 2 місяці тому +1

      青春18切符は楽しい静岡の旅の思い出

  • @スターアップル
    @スターアップル 2 місяці тому +9

    多分言おうとしてたのは秋の乗り放題パスかな?
    あれ使ったことあるけど(旭川~札幌~函館利用)18キッパーもいなく本当にに生活利用や通勤通学利用の列車の様子が見れてかえって新鮮に感じました。

  • @ゆうちゃん-p5j
    @ゆうちゃん-p5j 2 місяці тому +28

    18きっぷを2人で使って、残った1日で暇な晴れた日にふと思い立って仙台ー戸塚往復旅に出るとか、結構青春だったんだけどなぁ。連続使用だとただの苦痛旅だし晴れた日にとかできないのも難しい。
    ただ今までの18きっぷのおかげで仙台ー東京はもう慣れた区間になりました

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 місяці тому +6

    ソラカラ姿の復活が嬉しすぎます!
    解説がわかりやすくてとても勉強になりました

  • @kosukefukuda-qz1lb
    @kosukefukuda-qz1lb 2 місяці тому +25

    最近ピ一ちゃんとか、ソラカラちゃんカチュ一シとか懐い物出て来てうれしい!

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q 2 місяці тому +26

    そもそもとして、青春18きっぷの設定理由は、
    「学校の長期休暇中の長編成鈍行列車が、ガラガラになるので、その座席を格安で提供するきっぷ」ということなので、すでに当初の役割は終えているんですよね。
    根本的には、全国一律の基準で安価にあげて旅客誘致を図る、という商品のコンセプトがもう無理が生じてると思います。
    今後は、地域別、路線別に安価な商品を提供していく方向になるだろうと思います。地域ごとはすでにけっこう出ていますしね。

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 2 місяці тому +1

      結局、距離制運賃が破綻してるってことですよね。
      スマホとかで乗り換え探索した切符をそのまま乗車率割引しながらオンライン発券する仕組みを作りゃいいだけのような。

  • @Jadmtgam-n5c
    @Jadmtgam-n5c 2 місяці тому +10

    あーあ、日帰りで遠くで美味いもの食べて帰って来るのに都合良かったのに😢

  • @高須ひろし
    @高須ひろし 2 місяці тому +90

    鉄オタの友人「変更されたルールの中で使う。それだけやろ?廃止、廃線よりマシだわ」
    長年の鉄オタの友人で騒いでるのはあまりいないなぁ。
    バラ売りは金券ショップで一回だけ買うとかJRにメリットないからセットで買えだし、マナーの話する方いるけど2セット10人とかの団体で1.2両編成で座りたいからと座席ダッシュかます年配者集団とか普通に普段遣いの人には邪魔だったと思う。
    マナー悪いのが減ったりキセルがなくなるなら社員からも改変了承だと思うな、今回の終わりだとか、18切符やめろとか書いてるの見るとそう思う。
    鉄オタの「変更されたルール考えて使え。」と言うのが本当の迷惑鉄オタとかと違う人達だと思う

    • @pelseus
      @pelseus 2 місяці тому +14

      まさにその通り。
      ルールが変わったんだからそのルールの中でいかに使いこなすか?ってだけで、廃止にならないだけましには激しく同意。
      自分は3日程度しか時間が取れないので連続使用でも3日用が出来たのは嬉しいし、自動改札に通せるのは便利過ぎる。
      唯一不満点があるのは、新幹線オプション券が4500に値上がりしたんなら新函館北斗まで乗れるようにして欲しかった事だけ。

    • @歯並び-z3p
      @歯並び-z3p 2 місяці тому

      それ鉄オタじゃなくてジャパンレールズオタだろ。本物の鉄オタは鉄道会社の背後にある鉄道文化一般に興味関心があってそういう人は今回のJR社員が下した変更で鉄道文化自体の衰退を憂いてる人だと思う。国でいえば、与党に何でも迎合する日本オタクと、日本のためには与党をも批判する日本オタクとの違い。

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar 2 місяці тому +3

      企画券だというのが
      よく分かっておられる。

  • @419shokupan
    @419shokupan 2 місяці тому +9

    確かに18切符のシーズンだから新幹線や特急使ってあえて避ける路線ってのもありますよね

  • @putiputiikura
    @putiputiikura 2 місяці тому +2

    色々作業しながら音だけ聞いていてしばらく経ってから画面を見たらスーツさんの格好が色々変わってた

  • @趣味の多き人
    @趣味の多き人 2 місяці тому +4

    青春18きっぷも時代の流れには逆らえないのでしょう。
    やはり永遠は無いのですね。

  • @macha_yoshi
    @macha_yoshi 2 місяці тому +7

    18切符シーズンだけある米原駅の乗り換え混雑が無くなるのはメリットになるのかな?

  • @kattuchann
    @kattuchann 2 місяці тому +12

    駅員さんは楽になるかもです。あとJR各社のフリー切符が増えそうな気がします。そして、大人の休日倶楽部パスなどが増える気がしますね!自分は福島県の新白河から乗れる小さな旅ホリデーパスが気になってます。

  • @滝谷誠
    @滝谷誠 2 місяці тому +15

    私は、青春18きっぷの制度ができた1982年3月は大学4年でしたが、存在は知りつつも関心がなく、早く目的地に着くことを優先する考えを持っていました。
    40年近く経って近年はのんびり目の鉄道旅行をするようになって、良く使うようになりました。旧制度があるうちに楽しめたのは幸いでしたね🧓

  • @イーアル
    @イーアル 2 місяці тому +59

    18きっぷは無計画で日本全国どこにでもいけるのが良かったんだよなぁ。

  • @Nana-1016
    @Nana-1016 2 місяці тому +2

    電車好きの子供と行き先を決めずにふらっと18きっぷで出かけるのが、夏休みや冬休みの楽しみでした。車窓を眺めながらお土産は何を買おうか、次はどこに行こうかとか話しながら。もうそういう使い方はできないと思うと寂しいです。飛行機や新幹線を使うとあっという間に目的地に着いてしまいますが、鈍行だと移動時間も楽しめるのでよく使っていました。
    3日や5日連続はハードルが高くもうお世話になることはないかもしれませんが、自動改札が通れるのはとてもありがたい。有人改札に並んでいると結構時間を取られていたので。値段が少し高くなっても回数券のように5枚で販売してくれたらなと思います。転売対策で難しいでしょうけど。今までたくさんの思い出をありがとう🚃

  • @yonexy1229
    @yonexy1229 2 місяці тому +57

    せめて2日分の設定があれば使いやすいんですけどねぇ
    まぁ春以降も同じシステムかはまだわかりませんからね

    • @aigasubetedayo
      @aigasubetedayo 2 місяці тому +6

      3日分というのが中途半端なんですよね~。5日分の利用者はもはや利用者が限られる。普通に運賃払ったほうが安いのではないか?レベルです。発売当日のみ有効なJR全社で使用できるフリー切符があるといいですね。

    • @user-xk2px4kt7t
      @user-xk2px4kt7t 2 місяці тому +8

      二日分設定のない理由についての考察は暇坊主さんがされてましたが、なるほどという内容でしたよ。3日間設定にした理由は、週末集中を防ぐ狙いではないかとの事。

    • @神澤良和
      @神澤良和 2 місяці тому

      @@user-xk2px4kt7t
      私も坊主さんところのメンバーですが、あの意見には同感でしたね。学生も平日使える人は多いし、定年退職した人も平日は空いているはずなので、どんどん平日を使って旅をしてほしいというメッセージでもあると思います。

    • @赤い彗星-l7c
      @赤い彗星-l7c 2 місяці тому

      ​@@user-xk2px4kt7tそれは関係ないと思うけどなぁ。週末に利用客が集中する理由は一週間の中で週末を休日に充てるという日本の労働体制の都合なので。むしろ3日分の効力をフルに活かす為に3連休を狙って旅行する人が増えるので18きっぷシーズン中の3連休とかの混雑率が跳ね上がると思う。

    • @AO.MURASAKI
      @AO.MURASAKI 2 місяці тому +3

      自動改札機のシステム面の問題だと思う
      改札の混雑を避けるために自動改札を利用してもらいたいけど、断続利用できないから連続利用にしましたよってことなんでしょう
      3日限定の18きっぷを出すなら、1日限定の18きっぷ(3300円相当)も出してくれれば、JRと利用客双方winwinで解決なんですけどね

  • @roppi--
    @roppi-- 2 місяці тому +5

    余談ですが、2020年に西日本、九州で3日間どこでもドアきっぷが発売されて広範囲、新幹線に特急も乗れるきっぷは最強でした。18きっぷは乗った事ありませんが、お父さんが買ってあちこち行ってる様です。私鉄ですが、近鉄週末3日間フリーきっぷもいいですよ。今は5000円ですが、以前は4000円、3000円代の時もありました。

  • @ブノスヤンチャンネル
    @ブノスヤンチャンネル 2 місяці тому +12

    秋の乗り放題パスは期間が短いけど、3日連続使用で7,850円で購入可能だから3日連続指定の青春18切符の1万円の販売は高い気がする。

    • @密秘-k6g
      @密秘-k6g 2 місяці тому +2

      秋パスも来年は値上げでしょう。

  • @bluestar7662
    @bluestar7662 2 місяці тому +9

    シーズン縛りと
    JR縛りが何気に楽しかった。
    これからは関東の色んな私鉄も乗ってみようと思ってます。

  • @owaaa805
    @owaaa805 2 місяці тому +9

    若者向けのお得な切符を増やしてくれないかな

  • @キーちゃんヒロシ
    @キーちゃんヒロシ 2 місяці тому +5

    若い人達に希望持たせる考えは、スーツさんの意見に賛成です。それからJR、私鉄でも色んなお得なチケットあるので別に青春18切符は必要無いです。

  • @matsusakalove
    @matsusakalove 2 місяці тому +6

    メリット見た時にJR側の人間なのかと思った(笑)

  • @Oxalis_acetosella
    @Oxalis_acetosella 2 місяці тому +20

    年齢が行くほどお金を持っているという前提が今はもうないですよね。もはやそのような年功序列社会ではありません。生まれた家の経済力が一生ついてまわります。親ガチャという言葉が流行語になる時代です。18歳で貧しい人は48歳でも貧しい。18歳の金持ちは48歳になっても金持ち。18歳で新幹線に乗れない人は48歳でも乗れません。マナーの悪い中高年が多いというコメントがありますが、マナーの悪い若者がそのまま年を取っただけですね。

  • @春1995
    @春1995 2 місяці тому +114

    青春50きっぷ「大人の休日倶楽部パス」も5日連続です

    • @yme3264
      @yme3264 2 місяці тому +7

      北海道のフリー切符もね。あれで1周したわ

    • @HitYoutube
      @HitYoutube 2 місяці тому +15

      というか、自動改札でその仕組みに乗せるために連続使用の縛りがついちゃったんでしょうね。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 2 місяці тому +13

      確かに50歳からなんだけど、有効期間がオフピーク。定年退職した人でないと、なかなか使えない切符。実質60歳か65歳にならないと使えないよ。

    • @あかいきつね-p8o
      @あかいきつね-p8o 2 місяці тому +4

      指定6回取れるのは大きい
      はやぶさ乗りまくり+あずさ往復とか

    • @goikanasugi
      @goikanasugi 2 місяці тому +3

      50歳代前半ですが買ったことはないですね。ただ飛び石で仙台や新潟、長野市内など日帰りでも良いかな…と。

  • @TsyKgw
    @TsyKgw 2 місяці тому +7

    昔の話ですが、80代の両親が近所の方々と「〇〇へ行こう」と計画すると、私が時刻表をチェックしてプランを立て青春18きっぷを使って日帰り旅行を楽しんでた時期がありました。
    博多(福岡市)から大分・阿蘇、あるいは肥薩線、あるいは岩国、あるいは佐世保とあちこちを往復してきました。
    で、参加人数が5で割り切れなかった時は残りを私が報酬代わりに休日に使わせていただき始発で別府まで行って温泉回りなどしていたのですが、一度乗車駅で駅員が間違えて前日の日付でスタンプを押してしまい(午前5時乗車だったから)私がそれに気づかず乗車してしまったことがありました。
    そういったことも失われた過去の話になってしまうんですねえ。

    • @masato1963
      @masato1963 2 місяці тому

      JRからすると金を落とさない利用者は手間がかかるだけと考えているんでしょう

  • @ai0167
    @ai0167 2 місяці тому +19

    世の中の物価も上がったし値上げの代わりの策なのかなあ、と思ってました

  • @maruyam-aquartet
    @maruyam-aquartet Місяць тому +3

    まあ細かい事は兎も角、
    とりあえず“青春18”要素は改定によって無くなったなあと思います。
    切符の利便性やライフハック的な要素は“青春18”という時代遅れの利用シーン想定に付加された価値だったわけで、
    今となってはあんまりその意義もないから、無くなっても仕方ないかな。
    損するじゃん!改悪じゃん!って言うのは、私は違う逆だろうと思っていて、
    今までJRの懐の深い切符の制度に胡座をかいて得をさせてもらってただけだと思うので、
    スーツさんの仰るようにJR側にそのシーズンの問題として提起されるような支障が現れている以上はやめるべきかなと。
    東京大阪間の長距離でながら号があった頃から使ってましたが、
    ついに無くなりそうだなあ〜ぐらいの気持ちしかないです。
    反対するほど引け目がない人は偉いですね。それだけ配慮して乗っていたんでしょうと。

  • @michiruw9052
    @michiruw9052 2 місяці тому +5

    青春18きっぷには大変お世話になりました。日帰りで東京に往復していたけど、これからは出来なくなります。この冬からは旅行方法を変えなければなりませんね。四国旅行も行ってみたいです。

  • @ピクニック行きたい
    @ピクニック行きたい 2 місяці тому +18

    今回の改訂は消費者にとっては少し痛いかもしれないけども、JR側が楽になるような改訂は必要だと思う。まして僕らがその負担に対して不平を言うのは図々しいにもほどがある。大阪駅から東京駅まで、公共交通機関を使って1万円以下で一日で移動できるって、改めて考えるとすごくないか。
    鉄道業界に限らず、他の業界でも、生産者側に有利な見直しを進めたほうがいい。
    現状の価格設定の低さがバグってるわけだから、ここを基準として高い安いを考えるのはよくないと個人的には思う。

  • @Lulu-yl7sq
    @Lulu-yl7sq 2 місяці тому +9

    金が無い中高時代を支えてくれた事に感謝
    地方から普通列車で8時間乗り継いで東京に着いた時の感動はこれからも忘れられないし紛れも無く青春だった

  • @シコール
    @シコール 2 місяці тому +29

    スーツが18切符が嫌いな理由を語る動画で草

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 2 місяці тому +62

    青春18きっぷも、かつての「周遊券」→「周遊きっぷ」と同じ道をたどりそう。
    1998年に登場した周遊きっぷも、それ以前のワイド・ミニ周遊券に比べて購入が面倒になった上に有効期間が短くなり、さらには年を追うごとにゾーン(乗り放題区間)が減少したことにより売上が激減し、2013年に廃止されました。
    今回のリニューアルをきっかけに、青春18きっぷも年々使い勝手が悪くなって数年で廃止になるのでは?

  • @潮騒のよっち-g7o
    @潮騒のよっち-g7o 2 місяці тому +30

    もう買うことは無いと思うけど楽しかったよ。

  • @名探偵-s5v
    @名探偵-s5v 2 місяці тому +8

    廃止派20%存続派80%みたいな匂いがする

  • @小川めぐみ-x7b
    @小川めぐみ-x7b 2 місяці тому +3

    「青春18切符」の季節になったら、用は無くてもとりあえず買って、雪が降ったら車窓から雪景色を見るために本と膝掛けとおやつを持って乗ったり、暗記の必要な勉強の時に、ひたすら近場をグルグル回っていました。そして「私の人生で一番の贅沢!」と公言していたのは、讃岐うどん1杯食べるためだけに、広島~香川を往復する事。もうこれからはそんな贅沢も気軽に出来なくなりますね・・・(T_T) 今までありがとう「青春18切符」!

  • @湘南くん-s9g
    @湘南くん-s9g 2 місяці тому +11

    10:11 久々のカチューシャうっとうしくなりましたか?笑

    • @hovercraft0120
      @hovercraft0120 2 місяці тому +1

      改訂内容を宣伝するターンからスーツ個人の見解を述べるターンに移ったことを暗示しているのかな

  • @fumikiritetu
    @fumikiritetu 2 місяці тому +36

    普段は車で旅行してる非鉄の友人が、18券シーズンに家族で使ってたのを思い出す。普段鉄道を使わない層が鉄道を使うのに18券は良い機会だっただけに残念。

  • @毎日をちょっと豊かにチャネル
    @毎日をちょっと豊かにチャネル 2 місяці тому +10

    5日間連続で乗るってガチの変態向け商品ってことですね😅

  • @hakuxhaku
    @hakuxhaku 2 місяці тому +2

    たまたま、みかけました。
    18切符くらいわかりやすいものだからいろんな人がはば広く使えたんだと思います。
    たまたま予定が合う友達と近郊日帰りに遊びに行くとかできるのですが、
    割引切符なんて小さい字で細かいトラップルールが書いてあって、実は使えないとか、予約があらかじめ必要だったり、忙しい大人はなかなか使用が難しい。

  • @skmtsts
    @skmtsts 2 місяці тому +4

    青春18きっぷ以外のお得な切符を紹介する動画も作っていただけたらうれしいです。

  • @0123カネゴン
    @0123カネゴン 2 місяці тому +14

    駅員さんの負担の視点まで話すスーツさん、さすがです!
    働き方改革ですよ😊
    正論ありがとうございます

  • @edge7523
    @edge7523 2 місяці тому +17

    こう見ると東海の青空フリーパスは神だな

  • @Anonymous_Saito
    @Anonymous_Saito 2 місяці тому +5

    たしかに鉄道とスーツさんに興味持ったきっかけは18きっぷでした

  • @user-za9by1xc8d
    @user-za9by1xc8d 2 місяці тому +133

    連続して3日間か5日間を乗り通すのは時間、体力ともに若者向きでしょ
    無茶な行程の旅行を出来るのは若者だと思うし、「青春18きっぷ」という名に実態が近づいたと思います

    • @silverfoxchannel2023
      @silverfoxchannel2023 2 місяці тому +3

      おお、スーツさんからリアクション来てますね〜うらましい!

    • @こめいじこいし-d7c
      @こめいじこいし-d7c 2 місяці тому +6

      そうかな? 連続じゃなければそうだと思うけど、連続は若者でもなんか違うなぁと思う。少なくとも、目的地に行く旅行じゃないね。

    • @EuroBitamin
      @EuroBitamin 2 місяці тому

      大人の休日倶楽部やおとなびでフリーきっぷガンガン出しとるから若者向きでは無いかと思いますよ
      むしろ若者はリタイア世代がバスやタクシーをガンガン使うところも徒歩で行ったりするんで想像以上に時間と体力えぐられますで

    • @レイ綾波-c9i
      @レイ綾波-c9i 2 місяці тому +2

      そもそも「18歳のように」がモットーのきっぷじゃないの? 名前に引っ張られたら本末転倒じゃない?

    • @renyamazaki524
      @renyamazaki524 2 місяці тому +3

      おれ高1だけどそもそも連続3日間とか部活で無理だし、友達と行くから楽しいのであって10000も掛けて1人で寂しくたびするくらいだったら友達とカラオケいったほうが楽しいから結局マナーが悪い50代か陰キャの鉄オタくらいしか使わないよ

  • @えのさんw
    @えのさんw 2 місяці тому +52

    【最大のメリット→18きっぷ利用者が減る】
    スーツさんのように影響力のある方が、私と同じ考えで驚きました。
    例えばローカル線では私も普通列車に乗る訳ですが、18きっぷシーズンになるとどうしてもマナーの悪い乗客で雰囲気が悪くなる。
    (例)空席のカバン等での不正確保、騒がしい、乗り換えダッシュ 等
    今後の青春18きっぷは(一般に金が無い)学生限定として、今よりも安価で使いやすい切符にリニューアルして欲しい。
     → 購入時や検札時等に学生証の提示を求められたら従わなければならない
    鉄道を愛する社会人は、もっと鉄道会社にお金を使いましょうよ。

  • @RF5_Ponzu.HankyuFun_9354
    @RF5_Ponzu.HankyuFun_9354 2 місяці тому +4

    廃線間近のローカル線に18切符で乗りに行っても何の足しにもならんから普通乗車券で乗った方が絶対いいですね
    確かに客層悪くて今年の冬に初めて買いましたがもう2度と買わんやろうって思ってたらこの改訂だったので見切りが付きました
    道中は短縮したいので、目的地に新幹線等でパーっと移動して各社が出してるお得なフリーパスに使うのが僕に乗っては1番あってるかもしれないです

  • @棟方武司
    @棟方武司 2 місяці тому +3

    青春18きっぷは大人になってから初めて利用しました。
    学生時代は、学割使ってました。新幹線や特急乗れるので。
    最初は長門市から福岡市への日帰りに多用してました。
    東京から東海道本線に乗ったときに、スーツさんの指摘する「マナーの悪い18キッパー」によく直面しましたね。
    青春18きっぷ期間は、のどかなローカル線でも、車内検札にくるようになりました。
    最近は、平行在来線で18きっぷ使えなくなったところは、平和ですよね。

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 2 місяці тому +11

    大人の休日パスシーズンの客層の悪さも18切符シーズンと良い勝負だと思う😅

    • @あかいきつね-p8o
      @あかいきつね-p8o 2 місяці тому +2

      まだ新幹線特急ユーザーだし50以上だからおとなしいほう

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 2 місяці тому +1

    そうなんだよね、自分も鉄道で旅行行くの好きだけど、18きっぷは自分で買ったことなくて、ローカル線乗るときは殺伐とした18きっぷシーズンは避けるようにしてたから、いつでも乗りやすくなってちょっとうれしい…
    てか新幹線に乗っただけの乗車券までとってあるのさすがだな!暑いのかちょっとずつ薄着になってるなww