鶴舞線3000系 旧式発車予告ベル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 78

  • @服部英和-y7q
    @服部英和-y7q 4 роки тому +13

    毎度ご利用ありがとうございますetc、これは言葉に尽くせぬ懐かしさです。名古屋の地下鉄もいろいろ変わりましたが、あの頃を改めて振り返れるとても貴重な動画に感謝です。

  • @からすみ-e5x
    @からすみ-e5x 2 роки тому +15

    今となっては3000系は”見れたら嬉しい車両”ですね...

    • @K-Dra-n9g
      @K-Dra-n9g 3 місяці тому

      いまはすでにおもいでの彼方に

  • @steelmaskch
    @steelmaskch 4 роки тому +23

    2:54 後に中間車化改造されて3159Hの真ん中に突っ込まれた3106H…!

  • @hide586
    @hide586 4 роки тому +18

    名鉄100系も元は市営3000系と同じ旧式発車予告ベルだったけど、
    映像のように先行して現在のベルに変更になった記憶があります。

  • @ちょうきんか
    @ちょうきんか 3 роки тому +6

    これは懐かしいです。当時、鶴舞線沿線に住んでいて、丸の内駅も日常的に使っておりました。

  • @クリームぱん-j4p
    @クリームぱん-j4p 4 роки тому +31

    まさか旧発車ベルが聴けるなんて...!!!!!

    • @8mm576
      @8mm576  4 роки тому +14

      映像残っててよかった😂通学で4年間この音を聞いていたのに、これだけなんですよ残ってるのは😅他の映像を収録したテープに混じってて見逃すとこでした😅

    • @クリームぱん-j4p
      @クリームぱん-j4p 4 роки тому +7

      8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
      大分前から、3000形の旧発車予告が
      ベルのような音とは聞いていたのですが、この動画で当時の音が聴けて
      とても嬉しいです😆
      ありがとうございます!

  • @ritchdai3128
    @ritchdai3128 2 роки тому +6

    昔は鶴舞線は全編成4両で、そこから4両と6両が混合になり、今は全編成6両になりましたね。
    駅の長さは8両編成までを想定してますね。

  • @TAKAAKIK1
    @TAKAAKIK1 4 роки тому +38

    到着案内放送の、『毎度ご利用ありがとうございます』の始まり方と名鉄100系の方向幕に英字表記が無い事やジリリリッと鳴る発車予告ベルの音がとにかく懐かしいですね😄

  • @HIKOO09
    @HIKOO09 4 роки тому +15

    01:10〜 3104Fから吊掛駆動のようなジェット音が聞こえる。

  • @geeshower
    @geeshower 2 роки тому +5

    鶴舞線だけ異端なイメージがあるんだよな
    ニューヨークの地下鉄思い出す

    • @Hamusansan
      @Hamusansan 10 місяців тому

      多分コルゲートっていう車体強化のための線があるからじゃない?ニューヨーク地下鉄R32って調べたらわかると思う

  • @フミちゃん-x1l
    @フミちゃん-x1l 2 роки тому +1

    昨日15記号の運用に入っていた3114Hに乗る事ができました!
    来年で引退で、現在ラストワンなので、乗れて本当に嬉しかったです。

  • @seiyagames9531
    @seiyagames9531 4 роки тому +20

    鶴舞線はまだ接近放送が2点チャイムじゃない。東山線はこの頃には2点チャイムになっていたのに。

  • @mrk5009
    @mrk5009 4 роки тому +17

    このころはまだ3050形もまだ誕生してない...

    • @富士出羽
      @富士出羽 4 роки тому +6

      3050系は翌年からですね

  • @Astr0_Feline
    @Astr0_Feline 2 роки тому +1

    旅行で今日3000形に乗って来ました!

  • @Michel-vv6hp
    @Michel-vv6hp 4 роки тому +8

    鶴舞線の駅の表示板、両数表示が入る前のバージョンがあったんだ。
    自動放送の声が、東山線の接近メロディー導入前の旧放送の声と同じ人っぽいですね。
    昔は鶴舞線も桜通線もこの声だったんですね。

    • @K-Dra-n9g
      @K-Dra-n9g 3 місяці тому

      なんとなくサザエさんがアナウンスしてるみたい

  • @hea_mao
    @hea_mao 3 роки тому +5

    毎朝通ってた駅が昔はこんな感じだったとは!!

  • @electricmatusita4
    @electricmatusita4 5 місяців тому

    この時代の放送は相当貴重ですね。
    記憶では塩釜口・植田辺りの接近放送の女性の声が何故か凄く高い声で独特だった覚えがあります。
    1980年代の話なのでこの頃には更新されていたのかも分かりませんが、今となっては謎です

  • @blackboshi3700
    @blackboshi3700 4 роки тому +9

    トゥルルに代わるギリギリ前の映像だったのか…
    5000型ですでにトゥルルのベルになってたんだっけ

  • @たけじゅん-l6e
    @たけじゅん-l6e Рік тому

    鶴舞線のレトロすぎる駅舎、やはり今でも駅舎は相変わらずです。そして今は亡きレトロ車両3000系のベル式発車促進音、三菱のインバーターが搭載されてない名鉄100系。なんだか新鮮

  • @jimadaro
    @jimadaro 4 роки тому +12

    非常ベル型予告ベル・・・子供の頃は音が大きすぎて泣き出したことがあります(苦笑)←平成生まれの人のほとんどが知らない
    4両、名鉄100型の英語表記なしの行先表示、桜通線のツーマン、鶴舞線、桜通線の到着予告行灯など・・・
    懐かしい限りです。

  • @series3150
    @series3150 4 роки тому +5

    うおぉぉぉっ!これですよこれ。
    このあいだアップされた4両6両混在当時の映像も貴重で新鮮でしたが、拝見しながら
    (流石に3000形の旧発車ベルは変わってるか。)と思っておりました。
    "ジリリリ"ベルは昭和のうちに変わっているものとばかり思っておりました。
    それがまさか聞けるとは…!
    駅の放送もまた違うし。名鉄車も4両。
    また良いものをありがとうございます。

    • @8mm576
      @8mm576  4 роки тому +2

      ありがとうございます😊先日アップした映像は名古屋市営地下鉄だけを撮ったテープに収録されていたんですが、この映像は他の色々な映像に混じって収録されていました。鶴舞線は1989(平成元)年から通学で利用していて、この映像もごく日常の光景だったんですが、今となっては貴重ですね😅もっとちゃんと撮っておけばよかったですね😅

    • @殿本愛永
      @殿本愛永 3 роки тому

      @@8mm576 知りたいですおしくださいお願いします終電何時ですか❤

  • @西川宣行てっちゃん
    @西川宣行てっちゃん 2 роки тому +1

    3000形の発車ベルのジリリリリが怖いながらも、懐かしさを感じます。アナウンスの白線の内側が時代を感じます。ただ、名鉄100系の場合、発車予告ホンだから、現代に生きています。

  • @渡邊章博のアッキーチャンネル

    懐かしい県図書行くとき乗ったわ

  • @cub14cb
    @cub14cb 4 роки тому +10

    平成4年でもベルだったんだ

  • @s.exp_nozomi
    @s.exp_nozomi 2 роки тому +1

    名市交独特の路線案内ってこの時代から変わってないんですね

  • @yusyahibiki
    @yusyahibiki 3 роки тому +1

    2:39.3059の奴にもライトが付いてた時代があったんだなぁ、

  • @yyyccc7442
    @yyyccc7442 4 роки тому +3

    このときって100系の赤池行きはなかったんですよね。
    当時子供で100系乗りたくて母親にわがまま言って3000形スルーして100系乗ってたもんです。

    • @8mm576
      @8mm576  4 роки тому +3

      100系は…豊田市行だったと思います。
      私は逆に100系を避けてました…というか豊田市発着列車を避けてました。赤池発着より混んでたので。ちなみに伏見↔八事間を利用してました。

  • @Ko-mei
    @Ko-mei 2 роки тому

    撮影した時には既に桜通線が走ってたんですんね

  • @tts9462
    @tts9462 2 роки тому

    丸の内駅の駅名標がラインカラーの青入りの新しいタイプだけど、ホームの壁に青のラインが付いていない。2022年2月現在で、ホーム壁に青のラインが付いていない駅は、塩釜口と植田だけだな。

  • @村上知也-q7p
    @村上知也-q7p Рік тому

    鶴舞線3000形の発車予告音は、製造当初はベルだったのは驚きました。
    ちなみに、3000形は、2023年2月をもって完全引退しました。1977年の開業以来、46年間のご活躍お疲れ様でした。

  • @コロナと戦うカゲチヨ
    @コロナと戦うカゲチヨ 4 місяці тому +1

    火災ベルみたい

  • @hirosshi27
    @hirosshi27 4 роки тому +28

    まだ庄内緑地公園と上小田井が繋がってない時代か…

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 2 роки тому +2

      犬山線の立体高架化事業もセットだからこの区間はすごく時間がかかりました…
      犬山線直通はラッシュ時以外はそう使われてはいませんがね…

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 роки тому +6

    懐かしい❗行き先案内表示が行灯式だ

  • @Sirius_F
    @Sirius_F 3 роки тому

    上小田井接続して、犬山線から庄内緑地公園に遠足に来た学校がありました。それを地元TVニュースで、接続の効果がありましたね…みたいな事を言ってたのを思い出しました。

  • @TAKU-qo1bi
    @TAKU-qo1bi 3 роки тому +1

    3000形の離脱が進み6000形も殆どがVVVF更新される等、名古屋市営地下鉄はここ10年程でイメージが変化したと思います。6:10、名古屋なら鳥羽水族館より名古屋港水族館の広告にした方が良い気が・・・💦。

    • @谷口年規
      @谷口年規 Рік тому

      桜通線開業間もない1992年3月頃からイメージ変わったかな

  • @K-Dra-n9g
    @K-Dra-n9g 5 місяців тому

    3000系は今 思い出に

  • @otaden3306
    @otaden3306 4 роки тому +5

    チャンネル登録せずにコメントしてました…スミマセン
    今回の動画もいいですね! 前はジリジリって鳴ってたんですね~
    100系の行き先表示も普通と赤池が一体で4両だったんですね!(前のコメントの100系も見たいな…のリクエストに答えていただいてありがとうございます…w)

    • @8mm576
      @8mm576  4 роки тому +1

      ありがとうございます😊100系の画像、かろうじて残ってました😅

  • @かびちゅう
    @かびちゅう 4 роки тому +7

    モーター音が今と違いますね

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 роки тому

    鶴舞線で使用されている3000形は将来的にN3000形に置き換えられます。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 роки тому

    鶴舞線の開業当初から活躍してきた3000形は2023年3月の引退が決まりました。by酒向正也

  • @yossywaka2390
    @yossywaka2390 4 роки тому +5

    これは大変貴重な映像ですね。
    この当時、鶴舞線のヌシだった3000形の加減速音は2種類あった様ですが、まるはち交通のサイトによると電装品のメーカーが三菱と日立の2社のものが採用されている模様で、動画に登場する編成の車番と照らし合わせてみた所、どうやら起動時と停止時にプーという音が出る現行と同じ音が出る方が日立製、現在では聞く事が出来なくなった加減速時にヒョォォォ…という感じの独特のジェット音が響く方は三菱製とこの当時はメーカー毎の差異があったものと見られます。三菱製の走行音が変わった経緯は分かりませんが、個人的には独特のジェット音が聞けなくなったのが残念に思います。

    • @8mm576
      @8mm576  4 роки тому

      貴重な情報ありがとうございます。通学で毎日のように利用してましたが、音の違いには全然気づいてませんでした😅

  • @iyetaka_ohi8800
    @iyetaka_ohi8800 2 роки тому

    車両も駅の雰囲気も変わってないのに、放送だけ時代が違う感じで、なんだか変な気分になります。

  • @巽孝一郎
    @巽孝一郎 4 роки тому +4

    この動画配信は桜通線と鶴舞線の丸ノ内駅です、ちなみに丸ノ内駅は鶴舞線が先に開通をしていましたが桜通線は平成の時代に開通をしていました、

  • @tokkaisoku2122
    @tokkaisoku2122 3 роки тому

    3000形がピカピカ

  • @重松知憲
    @重松知憲 3 роки тому

    桜通線も同じく今池止まりであり、4両編成が基本の時代。

    • @青山大樹-r4w
      @青山大樹-r4w 2 роки тому +1

      その頃の桜通線には、まだ、車掌が乗務していました。

  • @ライプシュタンダーテ
    @ライプシュタンダーテ 3 роки тому

    この頃の100系が映った映像は初めてみたのでビックリしました!よくこんな映像が残っていた物だと感心しております。ところで一つお願いなのですが...この動画の映像の一部を素材として使用してもよろしいでしょうか?ご検討の程よろしくお願いします

    • @8mm576
      @8mm576  3 роки тому +2

      通学で使用してたわりには鶴舞線はあまり撮影してなかったので、映像が残っててよかったです。どうぞ使って下さい。

    • @ライプシュタンダーテ
      @ライプシュタンダーテ 3 роки тому

      @@8mm576 ありがとうございます!身内に見せたら懐かしんでました😂

  • @necocat478
    @necocat478 3 роки тому

    名鉄100も6000も中間車がなくて音が自然だな笑

  • @6000-F
    @6000-F 2 роки тому

    田んぼや畑は四角いものが多いですが、それらが丸いとどうなるでしょうか?答えは、丸農地です。

  • @58momoko93ドラV2
    @58momoko93ドラV2 3 роки тому

    4:04
    名鉄ロゴ“M”が無い
    実際使われ始めたのにはいつ頃❔

    • @line-ew9bh
      @line-ew9bh 3 роки тому

      Mがないのはこの頃のロゴが違うものだったからです。今のロゴは1992年からです。

  • @五十嵐昊
    @五十嵐昊 4 місяці тому

    赤池止まりの電車だ...

  • @重松知憲
    @重松知憲 3 роки тому

    鶴舞線の地下鉄は、編成が4両が、基本だった時代だね。今じゃ、殆どが、6両編成だからね。

  • @巽孝一郎
    @巽孝一郎 4 роки тому +3

    この動画配信の鶴舞線の丸ノ内駅の南側には桜通線との短絡線があります、

  • @supe6020
    @supe6020 3 роки тому

    犬山まで直通してない時代かな
    多分

  • @琢也奥田
    @琢也奥田 4 роки тому +3

    鶴舞線の豊田市行き名鉄100系も4両編成だったんですね。今は6両になってますけどね。
    桜通線も昔は今池止まりだったのですね。今は中村区役所まで延びてますけど。
    昔の地下鉄って4両編成が主流だったのかね?朝のラッシュ時とかどないなるんだろう?すし詰め状態だったのかな?

    • @8mm576
      @8mm576  4 роки тому

      3050系がデビューして6連化が始まる1年ほど前の映像ですね。この頃は4連でも混雑はそれほど酷くはなかったのかな?20m級の大きな車体だし、まだ名鉄犬山線とつながってなかったですからね。

    • @TAKAAKIK1
      @TAKAAKIK1 4 роки тому

      琢也奥田
      この頃の桜通線の運行区間は中村区役所〜今池間の8駅ですよ。

  • @myzmdjmyxrb3150
    @myzmdjmyxrb3150 3 роки тому

    ぽーーぽーーぽーーじゃないんですね!

  • @丸金東山公園新瑞橋
    @丸金東山公園新瑞橋 4 роки тому +3

    僕はもうすぐ3000形廃車引退です置き換えN3000形ですねLED時刻表ですね毎日乗ります

  • @rote153jenok
    @rote153jenok 4 роки тому +1

    3000形の発車予告ホンが今のタイプになったのって、平成に入ってからなんですね... ところで何故3000だけ独特な音色になったんですかね...? 既にこの頃2000形や5050形等は登場していたわけですし... 動画にも出てくる名鉄100は他と同じ一般的なタイプですし...

    • @8mm576
      @8mm576  4 роки тому

      この翌年の映像では現在のタイプに変わってるので、1992年~1993年の間に変更されたんですね。何故3000系だけ音色が違うんですかね?