【鎌倉時代】今では当たり前に食べられる●●が馬の餌で食べられなかった

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @激しく尻をフレディマーキュリー

    焼き味噌と日本酒の相性は抜群

  • @kanedashoutarou0905
    @kanedashoutarou0905 4 місяці тому +4

    味噌で米食いたくなってきた😊

    • @アコ-i3g
      @アコ-i3g 4 місяці тому

      味噌のおにぎり🍙も美味しいですよね❤そのままでも焼きおにぎり🍘でも😋😘
      (*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

  • @鹿島高穂
    @鹿島高穂 4 місяці тому +3

    以前、鎌倉武士の食生活を紹介した書籍で、鎌倉武士の食事スタンスは…戦う為に食い、勝つ為に喰らう!
    と書かれてましたネ😅

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 4 місяці тому +3

    この時代では酢を舐めたりかけたりしてご飯をかきこむような食べ方をしていたと昔の食文化について書かれた本で知った
    酢酸が嫌い、糠味噌が嫌い、出世しそうにない、
    という事で私がこの時代に生きてたとしたら手に入れられて使える調味料は
    「塩」一択の寂しさ

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 4 місяці тому +1

    旨味と蛋白を持つ味噌で酒とか塩よりかなりの贅沢かと
    そういえば昔は脚気ってのあまり聞かないような気が
    近現代の俺たちはどんだけ間抜けなのかと

  • @虚月咲紗
    @虚月咲紗 4 місяці тому +2

    楚割って、今でいう「鮭とば」のこと?。 それとも、単純に「〇〇の干物」?

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 4 місяці тому

    ーコメです