知っておけばいつか一度は使う生活要領

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 知っておけばいつか一度は使う生活要領

КОМЕНТАРІ • 1,3 тис.

  • @きめしろ
    @きめしろ Місяць тому +8522

    これ系の中でもかなり実用性高そうなのが密度高くていい

    • @Unityan
      @Unityan Місяць тому +37

      「これ系」じゃなく「ライフハック」な

    • @大樹快車-z6d
      @大樹快車-z6d Місяць тому +637

      ​@@Unityanこれ系の中でもかなり実用性の低い指摘なのが密度薄くて悪い

    • @しゅくりむ
      @しゅくりむ Місяць тому +141

      @@大樹快車-z6d俺君のこと好きだよ

    • @みなづきの
      @みなづきの Місяць тому +150

      ⁠ジャガイモで穴を埋めるのをライフハックって言うのやめろ

    • @minardisaf1
      @minardisaf1 Місяць тому +24

      ​@@Unityanライフハックにもいろんなジャンルがあるんですが

  • @PaleRider603
    @PaleRider603 Місяць тому +3362

    あぁぁぁぁぁスパナどこ行ったァァァァ!!!!って怒号が飛び交ううちの工場じゃ無理やね

    • @Algedi_ZERO-ONE-ZERO
      @Algedi_ZERO-ONE-ZERO Місяць тому +337

      一人でも道具をちゃんと戻さない奴居るとそうなるよね🤣
      しかも大体修理とかで絶対必要な工具をどっかにやられる

    • @無-u7s
      @無-u7s Місяць тому +203

      工場なのに工具の数少なすぎる問題は何なのだろう

    • @user-uz8mv2dn6w
      @user-uz8mv2dn6w Місяць тому +17

      www

    • @johnny_deppun
      @johnny_deppun Місяць тому +23

      一人一つ持っときゃええやん

    • @takp3476
      @takp3476 Місяць тому +35

      そうなると工具は各自で用意してください。になるよね😅

  • @Enkouin_Ran
    @Enkouin_Ran Місяць тому +3376

    すげぇ。ちゃんと使えそうな雑学だ

    • @pengpeng4873
      @pengpeng4873 Місяць тому +21

      スゴイスゴイ言ってないで早く寝なさい

    • @takuyan2024
      @takuyan2024 Місяць тому +34

      ​@@pengpeng4873起きてる時間だろw

    • @チャパチュパチョパ
      @チャパチュパチョパ Місяць тому +12

      これ雑学なのか?どっちかといえばライフハック?

    • @I_Love_TANETUKEPRESS
      @I_Love_TANETUKEPRESS Місяць тому +11

      ​@@pengpeng4873ニートおって草

    • @tan-j8f
      @tan-j8f Місяць тому +9

      @@pengpeng4873午前8時就寝は不健康すぎw

  • @元人間-f2c
    @元人間-f2c Місяць тому +320

    結束バンドいつも切っちゃってました。
    ためになりました。ありがとう。

    • @redhotcharlie13
      @redhotcharlie13 6 днів тому +2

      結束バンドいつも引きちぎってました
      って見えちゃった

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 3 дні тому

      @@redhotcharlie13 さん
      それができるのはバキか戸愚呂(弟)かくらいではないでしょうか?
      室伏浩二さんでも無理そう。。。

  • @青春と自由
    @青春と自由 Місяць тому +2844

    こーゆー技の動画を見て感心しても
    いざその場面になった時には覚えてないのが不思議で仕方ない。

    • @AK-sb5mx
      @AK-sb5mx Місяць тому +67

      分かる!そういえばライフハック系にあったよな😮って でもどーすんだっけ……🤔 て思い出せない😅

    • @osorosiahhh
      @osorosiahhh Місяць тому +87

      学校の授業と同じで聞いた時はふむふむってなるけど試験前にすっかり忘れてるやつ

    • @リンゴアメの妖精
      @リンゴアメの妖精 Місяць тому +25

      忘れたくなきゃすぐやれ復習や。

    • @一般通過イチカ推し先生
      @一般通過イチカ推し先生 Місяць тому +6

      そんな君に物理学の履修を勧めよう

    • @user-ku7bg9qg5m
      @user-ku7bg9qg5m Місяць тому +4

      そうなのよ。
      😂

  • @猿投山-y2s
    @猿投山-y2s Місяць тому +344

    職人の自分が見ても仕事で使えそうな知識しかなくて素晴らしい

  • @sjiejdjd
    @sjiejdjd Місяць тому +1014

    テコの原理って本当にすごいな
    だいたいこれで解決してる

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Місяць тому +31

      ボルトナット外そうとしてもサビ等で固着して外れない場合は、ボルトナットをハンマーで叩いて衝撃与えると少し緩みます。

    • @pengpeng4873
      @pengpeng4873 Місяць тому +4

      スゴイスゴイ言ってないで早く寝なさい

    • @たこ-w3d
      @たこ-w3d Місяць тому +13

      ​@@Laurel-2.5clubsそれ素人がやるとネジが舐めて取るのが困難になるのでやめたほうがいいですよ

    • @user-ir5ef4yt9k
      @user-ir5ef4yt9k Місяць тому +6

      ​@@たこ-w3dゴムハンマーとか銅ハンマーで叩けばおけ

    • @user-sd7ln5uo1i
      @user-sd7ln5uo1i Місяць тому +4

      バーナーで炙るのもアリなんだっけ

  • @玉舐め棒しゃぶり
    @玉舐め棒しゃぶり Місяць тому +136

    土木や設備関係の仕事にとても応用出来ます
    これは本当にありがたい
    これからどんどん使わせて頂きます
    ありがとうございました😊

  • @YOGIRIsokuchi-bf9os
    @YOGIRIsokuchi-bf9os Місяць тому +146

    結束バンド外しはマイナスでロック外してたけど、ラジペンで潰して外すは目から鱗案件やー😅

    • @RF-hb3uw
      @RF-hb3uw 2 дні тому +1

      でも一度これやっちゃうとゆるくなっちゃうのでは?

    • @HNiran
      @HNiran День тому +3

      @@RF-hb3uw再利用考える訳じゃなくてこういう外しか他もあるでって話やと思う、ギチギチに絞められてるインシュロック、ニッパー入りにくい事あるしな、俺は為になったわ

  • @user-lv3wf3xn1l
    @user-lv3wf3xn1l Місяць тому +9

    全て、職人技。凄いためになる!

  • @Hal_Ryoma
    @Hal_Ryoma Місяць тому +246

    こういう系の動画には珍しい、ちゃんと使えそうな知識

  • @gnome333
    @gnome333 Місяць тому +98

    コレは知識でなく知恵ですね。
    道具や器具を何となく使うのではなく、どう作用してるか理解してこそ代用出来る。
    ためになります。

    • @徳川家康-e1g
      @徳川家康-e1g Місяць тому +12

      つまり物理学の知識やね

    • @nezumiy3656
      @nezumiy3656 Місяць тому +1

      @@徳川家康-e1g知識だな笑

  • @hidezoooooooooo
    @hidezoooooooooo Місяць тому +104

    結束バンドの件は、目から鱗です!とても勉強になりました

    • @gorillack_japan
      @gorillack_japan Місяць тому +7

      でもそんな高い物でもないし(てか安い)使い捨てみたいなもんだから1回締めた物や年数が経った物は劣化してるからカッターでさっさと切ってどうせ新しいヤツ使うので無駄な知恵のような気もする

    • @chantakao1193
      @chantakao1193 Місяць тому +6

      カッターやハサミが無いけどペンチならある、という時は有効かも
      ペンチがあるならニッパくらいある気がしないでもないが

  • @1228yukio
    @1228yukio Місяць тому +602

    ネジをわざわざ加熱しなくても始めに逆転して温めると材料も割れず綺麗に打ち込めます

    • @SUKOtyan5997
      @SUKOtyan5997 Місяць тому +21

      バッテリー電動道具の限りあるから、それは抵抗あるなぁw

    • @user-jm6tg3px6g
      @user-jm6tg3px6g Місяць тому +6

      知らなかったぁ〜!やってみます!

    • @user-ig2ui4hk3u
      @user-ig2ui4hk3u 29 днів тому

      @@SUKOtyan5997
      安い電動工具使ってるのかな?w
      自分のインパクトは、1日フルで使えるぞ?

    • @recrecrec
      @recrecrec 17 днів тому +1

      いいかも!

  • @Channel-wi2du
    @Channel-wi2du Місяць тому +195

    こういうの自然にできる人尊敬する

  • @user-ky3oc9kt9q
    @user-ky3oc9kt9q Місяць тому +15

    グラインダの丸座ナットは、裏面のロックボタンを押しながら刃を回すと、道具を使わずとも緩める事ができます

  • @user-ny4mt5vx7q
    @user-ny4mt5vx7q Місяць тому +276

    これ系の動画で初めて参考になった

  • @砂田橋八事
    @砂田橋八事 Місяць тому +33

    結束バンドは外せるけど、変形して元の結束力無くすから要注意ね😊

    • @nobell34
      @nobell34 20 днів тому +7

      ま、まあ、基本使いッきりの道具ですし・・・

    • @yoshima64
      @yoshima64 4 дні тому +1

      職業柄あれは消耗品なので確実にニッパーで切りますw

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 3 дні тому +1

      @@yoshima64 さん
      電気屋さんは結束バンドで「固定」しますけれど、一般家庭や他の業種などでは電線類に限らず何かを仮固定したい場合もあり得るかと。
      そういう時には使いまわせて便利な技だと思います。
      そもそも電気屋さんが固定してしまった場合は、余剰分を切り落としてしまいますから、そういう意味でも再利用はしにくいかと。

  • @user-zu2cb2kg5v
    @user-zu2cb2kg5v Місяць тому +18

    元動画の中から
    日本人向けによく
    このチョイスをしました👏

  • @AAA3
    @AAA3 Місяць тому +98

    そもそもこの状況で困るときに基本的にドライバー持ってない件

  • @metabou_neko
    @metabou_neko Місяць тому +46

    ライフハック系ってビミョーなのが多いけど、これは良いのが多くて⭕️

  • @ss.himazin
    @ss.himazin Місяць тому +41

    結束バンドめっちゃ使うからすげぇありがたい

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      ホースバンドと同じようなことは結束バンドでもできますね。短すぎるのを2個使うと結束できたりします。(3個以上使ってもいいけどさ)

  • @user-vl3db5vg4y
    @user-vl3db5vg4y Місяць тому +13

    必要な人には凄く有益な情報ということはわかる

  • @tiger-exp.1091
    @tiger-exp.1091 16 днів тому +2

    敬服します❗️知恵をありがとうございます🎵

  • @user-iq7bz8pf1k
    @user-iq7bz8pf1k Місяць тому +13

    良いアイデアですね。どれも実用性の高い技(技術)です。覚えておきます。

  • @とくちゃ-i5u
    @とくちゃ-i5u Місяць тому +1

    仕事上ほとんど使ってたけどそういう使い方もあるんや、勉強になりました

  • @ハジメ-b5z
    @ハジメ-b5z Місяць тому +70

    やり方を覚えるのではなく、なぜこう使う事でそうなるのかを理解することですね
    やり方だけ覚えても似たような状況下での応用が効きませんので

  • @初心者によるクワガタ飼育クワガ

    複数のやり方建設業で作業員さんやってるの見て「マジか!」と思ったな
    こういうのマジで勉強になる

  • @Potatokun1905
    @Potatokun1905 Місяць тому +53

    こんなにも保存したいと思ったライフハックは初めて

    • @user-sn2vu9cx2c
      @user-sn2vu9cx2c Місяць тому

      tooltipsってチャンネルだったと思います。本家もぜひみてみてください

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      ブラウザのお気に入りに入れておくと、見返しやすいです。

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 11 днів тому +1

    結束バンドの件、ありがとうございます‼️🤗これで無駄がない。

  • @Not4EVER1114
    @Not4EVER1114 Місяць тому +7

    すげぇこの系統の動画でちゃんと役にたちそうな事ってあるんや

  • @halselene1708
    @halselene1708 Місяць тому +1

    これ系の動画は役に立ちそうで役に立たないのが多いけど
    これは実用的

  • @竹中半兵衛-j1z
    @竹中半兵衛-j1z Місяць тому +76

    ホースに針金をつける時は2つ折りにしてホースにぐるっと巻いて丸の所と切れてる端を交差させて丸の所にドライバー入れて端と一緒に縦に回すと、ドライバー1本で締めれます😊
    締めすぎるとドライバー抜けなくなるかも…
    現場に落ちてる釘と落ちてる結束線でよく水道にホース繋げて使ってました😊

    • @oaite-swaaan
      @oaite-swaaan Місяць тому +15

      足場屋とか基礎屋が落とした結束線は何かと便利

    • @user-ug9zr4vt5q
      @user-ug9zr4vt5q Місяць тому +4

      鳶が材料を結束したりする時にやるね
      通常はラチェットのシノを使って回す

    • @ずぎゃ-x4z
      @ずぎゃ-x4z Місяць тому

      ホースは番線でよくやるよね。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      @@user-ug9zr4vt5q さん
      シノはだんだん細くなっていくから、抜きやすいですからね。
      ドライバーは直径が同じなので抜けなくなることが多い。

  • @user-bi4zk9nr3n
    @user-bi4zk9nr3n Місяць тому +3

    出てくるワードが分からなくても何となく理解出来る動画で良い

  • @user-myQumo
    @user-myQumo Місяць тому +29

    大体のやつは番線縛りの応用なんですね!為になります!!!

  • @Matyabou
    @Matyabou 28 днів тому +2

    この動画を出してありがとうございます

  • @olphin_d
    @olphin_d Місяць тому +71

    今まで見てきたUA-camの動画で最も有意義な動画だったわ😳

  • @焼きナス
    @焼きナス Місяць тому +4

    有用っぽいのもあるけど国が定めた特別教育がいる物を正しくない方法でやってるやつもある…
    基本はそれぞれに合う適性工具を使わなきゃダメだから真似しちゃ危ないよ

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      グラインダーではなくて、他の似たようなものに使えるのではないでしょうか。
      グラインダーの砥石の交換は確かに特別教育終了が必要ですけど。

  • @k-ev9kg
    @k-ev9kg Місяць тому +3

    こうゆう系で唯一高評価押したわ

  • @user-yq8js7wn5o
    @user-yq8js7wn5o Місяць тому +2

    すごすぎ!ただただすごすぎ!

  • @Kazaana2023
    @Kazaana2023 Місяць тому +2

    結束帯の外し方は知識になりました。ありがとうございます。

  • @sumiso-karashi
    @sumiso-karashi Місяць тому +2

    結束バンド処理する時、下地を傷つけがちで嫌な思いしてたんで助かる。
    こっちの方が楽そうだし。

  • @まる-g3y
    @まる-g3y Місяць тому +4

    こんなことパパッとやっちゃうお父さんとかめっちゃカッコイイ!!

    • @user-if4yx4ps5c
      @user-if4yx4ps5c Місяць тому +1

      現代のオカマ男子じゃ難しいだろうな笑

  • @user-wf7gh3uy8o
    @user-wf7gh3uy8o Місяць тому +2

    周りに障害物が在ると使えないんだよな。
    そして大概そう言う場所に在るのを回したいんだよな。

  • @北本れい子
    @北本れい子 Місяць тому +10

    こんなに実用性のあるライフハック動画久しぶりに見たぞ🎉

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 Місяць тому +5

    UA-camなのにちゃんとしたライフハックなことに感動

  • @user-rg7jr2vs3q
    @user-rg7jr2vs3q Місяць тому +2

    素晴らしい!
    早速一つ実践し、成功した。

  • @udongaii
    @udongaii Місяць тому +5

    使う機会がないと思うけど見てて気持ちいい

  • @ticb6471
    @ticb6471 Місяць тому +3

    結束バンド何個もある場合はそれは面倒でしかない。再利用できるなら嬉しいけども。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      ラジオペンチで挟んでそのまま引き抜ければ、ニッパーで切ったものを拾うよりは楽かも。
      しかも再利用可能。

  • @tsukihi39
    @tsukihi39 Місяць тому +6

    凄い!役に立つ!高評価10個くらい入れたい

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      奇数回であれば、気が済むまで押してください。

  • @user-kb7sm4vm9v
    @user-kb7sm4vm9v 10 днів тому

    目からウロコとは、コノコト😮
    ありがとうございます😊🎉

  • @二世豊丸
    @二世豊丸 Місяць тому +4

    便利だと思うけど、明日には全部忘れちゃうな

  • @maximum6721
    @maximum6721 Місяць тому +1

    今まで観た動画で、いちばん興味をそそられた。

  • @コメント匿名-q5k
    @コメント匿名-q5k Місяць тому +8

    かなり勉強になったわ👍

  • @lesuto5771
    @lesuto5771 Місяць тому +1

    この動画で出てる締め方はマジでめっちゃ良い

  • @user-wl2mb4hc3b
    @user-wl2mb4hc3b Місяць тому +6

    めちゃくちゃ役立った。
    ありがとう。

  • @tubeyou4057
    @tubeyou4057 Місяць тому +1

    いつやるかわからないけど、こういう系の動画はとりあえずイイねして保存しちゃう

  • @Spica9915
    @Spica9915 Місяць тому +7

    タイラップのロック部分を摘んで外せるのは一部だよ…
    紫外線が当たる場所とか、熱のこもる場所で使われてると摘んでも歪みも割れもしなかったりする…

    • @konekodawan
      @konekodawan Місяць тому +3

      とはいえ、こういう方法もあるのを知っただけでも、大きな収穫。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      @@konekodawan さん
      同感です。仮止めにしてたときとか家の中で使ってて結束バンドが劣化していないところとかだと役立ちそうです。
      ただ、コメ主が仰る「劣化してたら外せない」は、余ったところは切り落としてる状態でしょうから最初から意味がないかも、とも思う。

  • @lemonco1or2
    @lemonco1or2 3 дні тому

    短い動画に宝のような技が凝縮されてて感謝

  • @sahara1192
    @sahara1192 Місяць тому +6

    すげー! 一生使わないかもしれないけど情報自体は有用すぎる!!

  • @takamasa1552
    @takamasa1552 День тому

    良くぶち当たる問題がアッサリ解決される。実用性の高い解決方法で助かってる。

  • @koigyo
    @koigyo Місяць тому +15

    こういうのを教えてもらわなくても気付ける空間把握能力高い人いるけど、ほんと手先が器用で羨ましい

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      こういうライフハック的なものを、自分で気づける人はそんなに多くない。
      多くは、誰かが偶然に気づいたなどの方法が人伝いに拡散したものです。

  • @ilovecebu3543
    @ilovecebu3543 Місяць тому +2

    ものすごく勉強になりました。ありがとうございます😊

  • @rokuhokuro
    @rokuhokuro Місяць тому +7

    インシュロックは余った所カットするから、、、

    • @createkanon9085
      @createkanon9085 Місяць тому

      今試したけど、余った箇所からカットしても行けたぞ😊

    • @rokuhokuro
      @rokuhokuro Місяць тому +1

      @@createkanon9085 場合によっちゃ使えないんですよ、、、汚れとかもついちゃうし

    • @stsaim
      @stsaim Місяць тому +2

      使い回すんじゃなくてカッターでやると指とか固定してるものまでぶった切る奴がいて危ないからペンチで外せるぞって事なのでは?

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 5 днів тому

      @@rokuhokuro さん
      インシュロックできちんと固定する場合は、余ったところは切り落とします。
      が、例えば仮止めに使ったときとかであれば、外して再利用が可能になります。
      場合によっては「インシュロックを捨てなくていい場面が出て来る」ので、その時だけでも使えばいいのでは?

    • @rokuhokuro
      @rokuhokuro 5 днів тому

      @@user-xq4ux7ob1m 大半の場合きちんと固定するんです。仮止めで使う時は白いインシュロックなので、効率面と耐久性の面で再利用はほとんどしないのです。日に当たる所で白は弱いですから。

  • @nyankosensei2222.
    @nyankosensei2222. Місяць тому

    へ〜スゴい‼︎‼︎‼︎
    工具🛠️ってなんかかっこよwww
    こういうの見てると
    自分でも出来る気がしてくるwww

  • @pikapikapau
    @pikapikapau Місяць тому

    てこの原理の応用が多くて、何でもちょっと一回り大きくするだけで簡単になるってのが良く分かる!

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei 8 днів тому +1

    こういう系の動画で、初めて役立ちそうな内容だったw

  • @doublenine7479
    @doublenine7479 Місяць тому +1

    凄い、物凄く実用的で素晴らしい

  • @JordisonJoey
    @JordisonJoey Місяць тому +1

    これまじで有能な主や
    フィッシング詐欺まがいのショート動画に辟易としてたから余計に感動した

  • @冠山-c9s
    @冠山-c9s Місяць тому +1

    なるほど~、勉強になりました!

  • @Cocoa35791
    @Cocoa35791 Місяць тому +1

    すごい👏😮ありがとうございます

  • @user-oj6xk7yh6e
    @user-oj6xk7yh6e Місяць тому +1

    ありがとうございます☺勉強になりました

  • @tuiteru-zd1jt
    @tuiteru-zd1jt 11 днів тому

    えっ、こんな知恵があったなんて感動😂教えてくれてありがとう!

  • @ネコのママ
    @ネコのママ 8 днів тому

    神業ですね❤教えていただけて感謝です〜😊

  • @光山満
    @光山満 Місяць тому +1

    これは完全に目から鱗。高評価しました

    • @te_na_
      @te_na_ Місяць тому

      これ無断転載だから低評価押して…

  • @deopman2715
    @deopman2715 Місяць тому +1

    これまじで為になる😮

  • @happy0616
    @happy0616 Місяць тому +1

    参考になります👏🏻😊ありがとうございます😌

  • @user-jh3eh1sc7v
    @user-jh3eh1sc7v 19 днів тому

    いやー、すごいなと感心!それぞれの案件を考えた人は相当頭の柔らかい人だと思います。

  • @user-dw4gj5de9d
    @user-dw4gj5de9d Місяць тому +1

    これは素晴らしい!

  • @HARUYO103
    @HARUYO103 Місяць тому +1

    ディスクグラインダーの留め具の緩め方は目からウロコだった(笑)

  • @mog7665
    @mog7665 Місяць тому +1

    すごく使えそうなのにそもそもこの知識を使うシチュエーションが巡ってこない笑

  • @hibaribari
    @hibaribari Місяць тому

    すげぇ!!!めちゃくちゃ助かる!!!

  • @たかたか-m3d
    @たかたか-m3d Місяць тому +1

    めちゃくちゃタメになった😊

  • @user-ml5rp4rd1p
    @user-ml5rp4rd1p Місяць тому +1

    めっちゃ有用な知識すぎる

  • @king-dn6rw
    @king-dn6rw Місяць тому +1

    途中「ホースクランプって何?」
    その直後「あ、そーゆー使い道なんや」

  • @nasio-uza
    @nasio-uza День тому

    こういう動画発見して「参考になるな~」と感心するものの、いざ同じ状況に陥った時には、その記憶がなくなっていることが多い

  • @juto710
    @juto710 Місяць тому

    え、めちゃくちゃ良い!こういうのサラッとできるの憧れる。

  • @funknew5950
    @funknew5950 12 днів тому

    こういう為になる情報はありがたい

  • @user-gq4fl8my4t
    @user-gq4fl8my4t Місяць тому +1

    凄く勉強になります

  • @user-zc2hy1dw6z
    @user-zc2hy1dw6z Місяць тому

    素晴らしい‼️実用性高い‼️🎶😆🌈

  • @ladybb7630
    @ladybb7630 11 днів тому

    こういう役に立つ動画見せてくれるから、UA-cam大好き💕

  • @user-go7uz8ft8s
    @user-go7uz8ft8s Місяць тому +1

    一番目 ニッパー
    二番目 ラジオペンチ
    三番目 パイプレンチ
    五番目 パイプレンチ
    で代用出来ますね
    パイプレンチは高いから有用ですな

  • @ひで-t8x
    @ひで-t8x День тому

    勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @ただのオタク-b7y
    @ただのオタク-b7y Місяць тому +1

    最初の結束バンドのやつまじで知れてよかった…!!仕事先でめっちゃ使える!!

  • @remetes9439
    @remetes9439 Місяць тому

    えー困るぐらい有能すぎ
    こういうの大体、いざ使う場面になった時にこそ覚えてない
    ちゃんと覚えてたい……

  • @user-hc4jd5eq1z
    @user-hc4jd5eq1z 11 днів тому

    おぉ~芸術的な解決方法だな。素晴らしい。

  • @dokaben_taro
    @dokaben_taro Місяць тому +1

    こういう動画がおすすめに上がると助かる😭

  • @コビー-z4m
    @コビー-z4m Місяць тому

    思わず感心してしまう目からウロコの雑学だったw

  • @sumireribeka5770
    @sumireribeka5770 19 днів тому

    教えてくれて ありがとうございます🌟いつか、役に立つと思います🌷

  • @planetmeteo1002
    @planetmeteo1002 Місяць тому

    良き今後の使用参考になりタメになりありがたい動画です!