1991トロンボーンコント「幻楽団」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 61

  • @ひろきジャズ
    @ひろきジャズ 6 років тому +91

    勿論これはトロンボーンを極めた上で出来る技ばかり

  • @こここ-x3t
    @こここ-x3t 7 років тому +44

    この時代に生まれて生で見て聴いてたかった...!!

  • @ゴンザレスイケモト
    @ゴンザレスイケモト 7 років тому +114

    最近の芸人より面白い。

    • @ひろきジャズ
      @ひろきジャズ 6 років тому +10

      ゴンザレスイケモト これぞ本物の芸

  • @かしん-l3e
    @かしん-l3e 2 роки тому +10

    この手の番組また復活して欲しい。

  • @沈黙は金塗装
    @沈黙は金塗装 2 роки тому +8

    音楽は世界だ、誰でもピカソこういった番組が復活する未來を願います。

  • @ひろきジャズ
    @ひろきジャズ 6 років тому +46

    最初のOver the rainbowのソロがしびれるわ………それはタモリさんもたまらんと思うでしょ…

  • @バクペコヤン
    @バクペコヤン 3 роки тому +8

    小生もトロンボーン好きで高校生の時ブラバンに入ってトロンボーンやりました。
    いい音色、お上手なお二人ですね。トランペットに比べて旋律をやる機会が少なくて
    悔しい思いもありました、が、存在感が好きなんだよなー。

  • @レイ-i9v
    @レイ-i9v 7 років тому +70

    こんな人たちがいたんだ〜 すごい柔らかな音色だな〜♡ サックスとかじゃなくて、トロンボーンて所がイイネ👍

    • @レイ-i9v
      @レイ-i9v 7 років тому +2

      この連符結構むずいんだよな〜 練習だけでも唇攣りそう>

    • @レイ-i9v
      @レイ-i9v 7 років тому +2

      つば溜まりそう〜笑

  • @Marshall_77777
    @Marshall_77777 3 роки тому +17

    トロンボーンはかつて教会など宗教的な場で演奏されることが多かったんですよ
    そのため「神聖な楽器」と呼ばれていたんです
    そんなトロンボーンを初めて交響曲に用いたのが、かの有名なベートーヴェンです
    交響曲第5番「運命」でトロンボーンを取り入れました
    その後交響曲第6番「田園」や第9番「合唱付き」でもトロンボーンを取り入れ、19世紀にオーケストラにトロンボーンが定着する基礎を築きました

  • @umbivalent4852
    @umbivalent4852 9 років тому +87

    ヘリコプターすげー

  • @ふれっしゅなおりーぶ
    @ふれっしゅなおりーぶ 5 років тому +23

    グリッサンドバカうめぇw

  • @-theppplemoviestudio-6088
    @-theppplemoviestudio-6088 9 років тому +42

    すごいうまい…

  • @せんせぇー毛穴きたなぁーいって言っ

    これからコントが始まるとは思えない演奏のクオリティ...

  • @亜矢島津
    @亜矢島津 4 роки тому +4

    素晴らしい芸人さんだよ☺️ファンになりました❤️

  • @ぴんぽん玉-n4q
    @ぴんぽん玉-n4q 4 роки тому +8

    学校の音楽の授業で聞かせてもらって気になったのでまた聞きに来ちゃいました!すごい技術ですね!

    • @Music-bt9nh
      @Music-bt9nh 4 роки тому +2

      学校と授業に出るという、なんともdensetu!!のお2人だなぁ

  • @せんせぇー毛穴きたなぁーいって言っ

    よく演奏のタイミング合わせられるなあ...

  • @Nzuozuomu
    @Nzuozuomu 4 роки тому +15

    トロンボーンで剣の舞が
    出来る事に驚いちゃいました。
    しかしまあ、
    最近のSEばかり鳴らす
    ガチャガチャした番組より、
    昔の無駄な音がしない番組も
    耳も頭も疲れないし、
    痛くなくならなくて良いね。

  • @firephoenix2525remix
    @firephoenix2525remix 6 років тому +31

    ピストン1個のトランペットなんとなく欲しい。。。
    アイーダ専用のトランペットだけど。。。

  • @せんだいのまこと
    @せんだいのまこと 6 років тому +8

    このころのテレビ東京の住所、なんだかすごいや

  • @よつい-f6e
    @よつい-f6e 6 років тому +20

    スライド叩くのも、楽器愛じゃないか?たしかに良くはないけどさ

  • @mayamaya0609
    @mayamaya0609 9 років тому +25

    シュールwwwwww

  • @おとはま三平
    @おとはま三平 6 років тому +7

    雰囲気がでていますね 最高です また吹きたくなた

  • @ymbd_grape
    @ymbd_grape Рік тому +2

    トロンボーン(サックバット)小噺
    ①教会でなぜトロンボーンが使われていたか
    →当時カトリックの聖歌はラテン語で歌える人が限られており、トロンボーンやツィンク(コルネットの祖先)で音量の補強をする必要があった(聖歌自体が限られた人達の物だった)
    ③なぜトロンボーンが選ばれたか
    →音階(ドレミ)はカトリックの聖歌(グレゴリオ聖歌)を基に発展していくのでまだ厳密な音程が定まっておらず、スライドで演奏するトロンボーンが適任だった
    ④何故協会で使われなくなったのか
    →宗教改革によりプロテスタントでは聖書同様に聖歌も翻訳され、ラテン語ではなく自国の言語で讃美歌が歌われる様になり歌える人が増えたから
    歴史を紐解くと面白いよね

  • @奥村隆昭
    @奥村隆昭 4 роки тому +5

    春風亭柳昇さん思い出す
    陸軍ラッパ兵

  • @へーすけ-o9q
    @へーすけ-o9q 2 роки тому +1

    うめぇ‼️楽器の型、マウスピースがきになる😮

  • @dogramagra2112
    @dogramagra2112 6 років тому +7

    4:15 アンタはエイドリアン・ブリューか!?

  • @oncetwice6631
    @oncetwice6631 5 років тому +3

    あのペットCup mute学校で使ってるやつと一緒だった笑

  • @CC-fw7bl
    @CC-fw7bl 3 роки тому +2

    最初プリン突き刺してんのかと思たw

  • @outatime8420
    @outatime8420 Рік тому +2

    スライド叩き批判家はチョロチョロ湧いてるのに汽車の時のスライドガシャガシャ回してるのは誰も叩いてないの草

  • @motasan4646
    @motasan4646 6 років тому +2

    ウマイ。

  • @regret3104
    @regret3104 9 років тому +19

    昔の番組って訳かわかんないけどトークの時静かだね。今みたいにseいれてないとこんな感じになっちゃうんだね。TVが成長したってことがわかります。

  • @あらた-r1f
    @あらた-r1f 7 років тому +12

    同じネタやり過ぎたかうけが悪いな

  • @yaeiziquality
    @yaeiziquality 8 років тому +10

    葬儀場も一応正解でいいだろ...

  • @松本勇一-l3l
    @松本勇一-l3l 2 роки тому +2

    10#/18日、福井けん、より、見ています松本、てす❤️

  • @Roy-ug2jz
    @Roy-ug2jz 7 років тому +19

    演奏も上手くて個人的に面白くて好きだけどスライド叩いたのだけは少し残念だったかな

    • @dm_99
      @dm_99 6 років тому +2

      fps player Anonymous 楽器は大切に!

    • @3年C組
      @3年C組 6 років тому +2

      スライド叩くのも楽器愛じゃない?
      たしかに良くはないけど…

    • @Rペニシリン
      @Rペニシリン 6 років тому +5

      Royさん 自分の楽器でしかもここまでうまく吹けるなら別に問題にすることでもないと思うよ。

    • @鳥獣GIGA
      @鳥獣GIGA Рік тому +4

      プロなんだからこれも楽器に損害が出ないようにやってるに決まってるだろ。吹奏楽みたいな型に嵌った下手くそとは話が違うんだよ

    • @勝仁平
      @勝仁平 Місяць тому

      それも含めて芸なのだ!!

  • @ヨッシー-o6o
    @ヨッシー-o6o Рік тому +1

    手前の人、

  • @masayukifujita7000
    @masayukifujita7000 9 років тому +2

    • @mayamaya0609
      @mayamaya0609 9 років тому +7

      アフリカゾウですよ

  • @tristan9514
    @tristan9514 8 років тому +1

    Pay no attention to me.

  • @creativeYouTube1
    @creativeYouTube1 6 років тому +3

    最初の曲 「オーバー・ザ・レインボー」

  • @ichiro7305
    @ichiro7305 7 років тому +7

    人の声にはサックスの方が近いんじゃないの?まだできてなかったとか?

    • @Roy-ug2jz
      @Roy-ug2jz 7 років тому +3

      saxが肉声には一番近いけどタモリさんは当時の楽器と言っていたのでできてなかったんじゃないですかね
      よくわかりませんが

    • @manfool3348
      @manfool3348 7 років тому +4

      saxはかなり最近の楽器

    • @涼-u9w
      @涼-u9w 6 років тому +4

      龍玄嶽隼 lov,Euph
      龍玄嶽隼 lov,Euph
      サックスは楽器の中では歴史の浅い物なので、最近できた楽器と言っても間違いではないですよ。
      ちなみにトロンボーンが作られたのは1520年頃、サックスが作られたのは1845年頃です。
      なので当時はトロンボーンが1番人の声に近かったんでしょうねー

    • @sanko2898
      @sanko2898 6 років тому +3

      男性の声にはトロンボーンが1番近いってよく言われてますね
      ちなみにトロンボーンがあまり管弦楽曲、交響曲に使われていなかった時代(教会で使われていた時代)は大まかには18世紀あたりまでくらいの時代なのでサックスはまだ登場してないです

    • @涼-u9w
      @涼-u9w 6 років тому +3

      りゅーげん
      10:17当たりから再生して、タモリさんの発言をよく聞いてください。
      「当時の楽器としては」と言っていますよ。
      タモリさんが話しているのは、まだサックスの出来ていない時代の話をしています。

  • @ヨッシー-o6o
    @ヨッシー-o6o 3 роки тому +1

    左のお兄さん、演奏間違えないでね😅