Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
音大によって、さらには専攻によって受験課題は微妙に違いますが、私たちが受験経験のある大学はおよそこんな感じでした∩(´∀`)∩1:26 拍子記号と調号の位置が逆です。ごめんなさい!✅5月7日解説動画を作りました!「音大受験解説するよ」ua-cam.com/video/ylZcSFtR32M/v-deo.html
ハイボールに合うのは、、、、、定番は唐揚げですよね。餃子がつづき、、、、鯖が意外に合う。鯖缶でオッケーです
崎陽軒のシウマイ 東京~大阪移動新幹線で2箱買い、間違いなく1箱はなくなる。
てぬキッチンさんの「枝豆チーズパリパリ」(ua-cam.com/video/L_BWm2CKlJE/v-deo.html)は如何でしょうか?ハイボールに合うかどうかわかりませんが、プチトマトの赤ワイン炒め(塩なし胡椒のみ)も美味しいと思います。
セロリ
音大試験の副科ピアノ試験のとき、アガりすぎて失敗しました。その後にあった面接で、面接官から「なにかありますか?」ときかれてここぞとばかりに「緊張で失敗しただけでいつもはもっと上手に弾けます」と言ったら合格しました。
自信が評価されたのかな
本人が失敗を理解していると基本的には評価されるとのことです。(先生方に後からお聞きしました。)お恥ずかしながら自分も作曲科でしたがそのパターンで合格しました。逆に自信満々で出たらどうだったかと思うと恐ろしい...
良い意味で攻めに行ったのが、吉と出ましたね♪
きっとピアノ以外に君の魅力があったのさ。
@@matsu0207 かっけぇ
初見音大生ですコメント欄に「音大生凄い」といった声が沢山ありましたが、音大生からすると普通教科の勉強を頑張って一般大学に進学した方々のこと、めっちゃ尊敬してます凄い…
わかります 全てではないですけど自分たちは好きなことを練習してるだけですからね
音大入る努力って、今頭回らない、もしくはやる気出ないからとりあえず身体動かす系の練習しよう、今は疲れたから頭使う系のことしよう、みたいに臨機応変に出来ますしね(本当はどんな練習も頭使って全身全霊でするのが正しいのですがなかなか)
そう言われると音大生が私文に見えてきた
でも勉強カリカリやってきただけの俺らじゃ何年かけたって音大には入れないのも事実w
勉強ってやればある程度出来るようになるものだけど音楽とかスポーツはそうもいかないからね
去年音高に落ちてしまったトラウマがまだ忘れられない者ですが、小さい頃からずっと追い続けてきた夢を叶えるためにまた音大に専攻チェロで挑戦します。死ぬ気で頑張ります。【追記 2023.03.07】あれから2年近く経ち、私も高三となり今年大学受験が終わりました。3校受けて、2校受かりましたが、後の1校があともう少しの所で落ちてしまいました。高校で落ちてしまった所と同じ大学なので、悔しさ倍増です。浪人するか、他の大学に行くかを凄く迷っています。でも、音高受験のトラウマは少し克服できた気がします。応援してくださった方々、ありがとうございました。【追記:2024.04.06】実は今年も挑戦して、見事第一志望の国立音大に合格出来ました。皆さんありがとうございます。
がんばれ
他に言葉が見つからなくてこれしか言えないけど、頑張れ〜!!( o≧д≦)o
頑張れ!
応援してます!
応援してます
拍手もなく真顔でずっと見られてたら演奏終わる前に心臓爆発して死んでしまうわ
なんか緊張しすぎてギュッって凝縮しそう
俺の母さん音大主席で入って辞めて芸大入ったらしくて凄ったんだなって子どもたちに音楽強制してこなかったし感謝してる自慢させてください。ママだいちゅき!
主の年齢が気になるところ
首席でも光るものがないとピアニストとして聴取からお金取れないのが大変だよな。
主の性癖が気になるところ
主の昨日食べた晩御飯が気になるところ
@@yusuke.k5260 KinShinSo -Kan
音楽2だった俺には異世界に迷い込んだ世界観
3だった俺も異世界転生してるわ
@@tema9411 5やけど迷い込んでる
@@ああ-s4b6g 5だと?死刑だ!!
勝ったな俺は1だよ(`・∀・´)エッヘン!!(笑)楽譜なんか読めなくても生きて行けます。゜(´∩ω∩`)゜。
小中学生か普通に留年してて
聴音できる人まじ尊敬する
数音ならわかるけど、めっちゃ多い和音とか聞き取れる人化け物すぎる…。ましてはリズムなんて絶対無理だ……
聴音はできるけど視唱が無理です笑
慣れですよ
10年くらいピアノやってたけど、何の音弾かれてるかわかるくらいで、リズムとかわかんねぇ爆笑
私は音は分かるけどリズムが苦手
音大じゃなくて普通の教育学部の音楽科の聴音で泣きながらやってんだから音大行ってる人はほんとに尊敬する
私も和声聴音とか謎すぎて同期に「え、なんでこれ分かるの?」と聞きまくってました笑
教育の音楽科、入ってからしんどすぎて泣いてる
同じです。ほんとに辛い笑 甘く見ていた訳じゃないけど、本番になると急に分からなくなる、、
正直いって私立音大→音楽系さえ出きれば入れる(芸大除く)国公立教育学部→学科トップクラス+音大以上の音楽の2次試験だから学芸大学受けて4度の悪夢みたから
教育学部の音楽課も入試で聴音あると思うんですけど?20年前に教育学部音楽教員養成課程を受験しましたが、聴音ありましたよ。
うちは伯母が藝大の教授なんだけど、「藝大に合格できるまでの才能。卒業できるまでの才能。院に進めるまでの才能。それら全部をくぐり抜けてきて、成功できる子は本当に一握り」って言ってたの思い出した。
藝大の教授とかもはや異次元で草
@@ordinary_overlaps5585 コメントから頭悪そうって分かる。
@@コナンくん-h4j そんなことより、ローソンのバウムクーヘンおいしい
@@コナンくん-h4j バナナ?
@@コナンくん-h4j アイコン、名前、コメント全てにおいてバカ丸出しの衛門を象徴するようなやつで草
理系にとっての古文文系にとっての数学3みたいな世界観や、どの曲もすごすぎるんだが
実は数3が1a2bより簡単ということを知らない文系
@@第一回 いや数3普通に難しくね?
もっとレベル高いのかと思ったけれれれれ
@@user-dr3pn1qp1m 自分的に数3がラスボスと見せかけて数Aが黒幕だと思ってる
数1aが一番やばい
今年度音大受験を考えている者です。ピアノを幼少期からやっていたわけでもなく、音楽自体中学から始めたので不安はありますが、受験までの残りの期間出来ることを精一杯やって悔いのないように頑張ろうと思います!この動画に出会えて少しでも雰囲気がわかって不安が和らぎました。それと同時に焦りも感じましたがその気持ちをバネにして頑張ります!追記:無事合格することが出来ました!応援してくださり、ありがとうございました!
合格をお祈りしています👍頑張ってください。
@@kazun7847 ありがとうございます!
本当に頑張って下さい
( ੭˙꒳ ˙)੭ガンバレー
切られたからって落ちるわけじゃないからね!
同級生が桐朋行ったけど、とんでもなかったんだ……確かに合唱コンクールでピアノ弾いてたけど、合唱コンクールレベルじゃなくて音楽素人だけど凄すぎて鳥肌立った記憶がある……
ストリートピアノでドヤ顔してピアノしてる人より何倍もかっこいいね
いやストリートピアノ弾ける人もかっこいいよ。別にストリートピアノは上手い下手ではないでしょ
@@me-xe7ye 上手い下手じゃなくてドヤ顔するやつがゴミって言ってんでしょ
べつにドヤ顔ぐらいさしたれよwwww
@@hasikure55 あれはドヤってなんぼだよ
私が桐朋受験した時と変わってませんねー。懐かしいなぁ。聴音が無茶苦茶難しくて難儀しました。英語と国語は中学生レベル?と思うぐらい簡単でした。
試験で落ちたとしても試験を受けるくらいの実力があることが凄いんだよね
ちっちゃい頃からそこそこ長い間バイオリンやってたけど楽譜全く読めないから、こういうのみるとコンプレックス半端ない
音感のいい人は、楽譜は読めなくても困らないらしい。
自分のチェロの先生は、高校からチェロを部活で初めて、音大に行ったから、こんな凄まじいテストをクリアしたのかと思うと尊敬する。。。
弦楽器を高校から初めて音大はバケモノだと思います……努力と才能ないと無理だと思いますやばすぎる
チェロは10代スタータ―の音楽家はいますよ。バイオリンはまず無理です。
@@Chalarge4635 一言で10代スターターといっても、10代前半か後半かでも変わると思います…
@@pkjuri3023 ヴァイオリンは三歳四歳からしてないと無理。ヴィオラはヴァイオリン落ちか、遅くても中学生。チェロは身体的に中学〜高校で始める人が多い。コントラバスは中3〜高校で始める人が大半
バケモンで草
聴音検査で試験官がミスタッチしちゃって受験生の側が「はいもう結構です」って言うところまで想像した
試験官の先生が、聴音でミスタッチ。。。なかなかの確率でありますよね🎵わりとラッキー😃💕
@@誘惑光線 逆にラッキー
@@えでう 受験ではなく、試験の時に1度ありましたよー🎵めちゃくちゃラッキーでした。でも、既に私は、終わっていたので、聞き流し(笑)
なんでラッキーなんですか?(無知)
@@user-hukamizuaya まだ、取り終えていない?出来ていない?自信のない方には、もう一度弾いてもらえる❗と言う❤❤❤しかし不正ではないのでラッキーなんです~ーー(笑)
学校の音楽の先生はこれを潜り抜けてきたんだなぁ
これはあくまで音大の試験なので、普通の大学の音楽学部などにいけばピアノで伴奏が弾ける程度の実技レベルでも音楽の教職は取れますよ〜!
音大受かる俺でも東京学芸大学2次試験足切りに合いましたよ
@@masudanokamiさん 学芸大学は定員が少ないですから。私が受けた年は、音楽学専攻は合格者2名でしたし。
これ見ると東京藝術大学行った先生ってすげえんだって思う。でもそんだけすごいとこ行ってもプロになれなかったって音楽業界は実力も運も必要なんだなって思って震えた。
@@MC-ff2jt そうはいっても音大に入る人が年々減ってるから東京とかの大都市以外になると音楽の先生がいない小学校とか普通にある。最近はどこの大学も定員割れしてるから昔と比べれば入りやすい。(ピアノ科以外は)まあ、芸大は別格だけどね…プロ目指すなら音大卒業してからでも入学して学ぶ価値は自分はあると思う。
楽器弾くとこまでは想像の通りだけど、まさかはじめての曲聴いて楽譜起こしも試験にあるとは…しかも4つも同時に!?!?すごすぎ
実際はこの動画よりもっと複雑で難しい課題やで(高校ですでに)
一般的な理工学部とか経済学部とかって受験の段階での専門知識って一切求められてないけど、音大とか美大ってスタートにすら立てない人がいる世界って考えたら凄いよな
ただし医学部の場合は生物をその後地獄のようにやらされるんだろうな。物理と化学の受験の人が選ぶべきではない。なんて。
実は受験でやる内容の生物かつ医学科で使っていく生物は2割あるかないかだから物化受験でも大した問題は無いぞ。
「ピアノを弾ける物件」(楽器を気兼ねなく奏でることができる)物件に住めることも重要なんよな家(部屋)で練習できるかは大きいよな…
@@koichioyama3086エアプやなぁむしろ医学部受験は生物不可のとこ多いし物化勢大多数だぞそもそも受験生物は専門知識では無い
@@うに-m6x1r練習できるという点だけだと、ど田舎住みが有利かも
山本直純さんが番組の趣向で和音聴音テストをやらされて、一個だけ間違えました。出題者がピアノで「山本さんが楽譜に書いた和音はこれで(バーン)正解はこれです(バーン)」聴衆のどよめき、、誰もその違いを聴き分けられなかったから。
エスカレーターで上がってきた人は、受験組が受けたテスト絶対出来ないであろう人がちらほらいる。
そういう方々は、一応プロになりましたか?
気になります!
母がエスカレーターのピアノ科だったそうだけど、入試レベルはできるんじゃないかな。ただピアノ科も副科で何か専攻するんだとしたらそれはできなさそう…
忖度枠だから実力が伴わないのは当然と言えば当然かも音楽の世界に限らず、なんでこんな人がこのポストにいるの?って場合はだいたいそう
本当に2人共芸達者ですね。本当、音大受験って独特です。
芸術って才能が重要だし普通の仕事に比べて将来思うように行くか分からない世界だと思うので、それでも音楽で生きていこうって決めて音大に行く決意がすでにすごいと思うし尊敬します…
高校で美術と音楽から音楽を選択し、クラス内発表でみんながピアノ、ギター、アカペラ等々繰り出す中、男5人で「大きな古時計」を歌ったワシからすればみんなすごい
面接官が受験者の課題曲の演奏に酔いしれてチーンてするの忘れるっていうかっこいいエピソード求む
面接官も酔いしれるような感動的な音楽を何度も何度も聴いてきた音楽のプロの1人ですから、なかなかそんなことは無いんじゃないですかね……
@面白くない人 コメントが名前の通りで草
@@面白くない人 面白くない人なんだからこのザマでも仕方ないか…
@@面白くない人 それはそれで面白いわ(名前とコメントの話)
@@面白くない人 逆に面白い
知られざる音大の世界。一般人には驚きの世界だわ。
音大入った母親は凄いんだなて改めて思った
難しさは場所にもよるよ
@@さぶんぶん 入れただけでは凄くない。
@@さぶんぶん それが場所によるって言っとるやんか
異様に下げコメ多いけど、「音大を目指して努力して合格を勝ち取った」。これが凄いことじゃなくてなんなんですかね。ほんとUA-camのコメ欄って民度終わってるよな。素直に人の事褒められないのか?他人を下げたからって自分が向上する訳でもなかろうに。
@@明後日-x8d 民度終わってると思うなら見んとけばいいやん、俺は音大入ったことに関しては場所にもよるって言ってるけど、凄くないとは言ってない。
東大より藝大の方が入るの難しいって聞くもんねぇすごいよ
芸大受かった奴でも、東大受けたらほとんど落ちるだろ!
@@俊郎俊郎-z5l 論点ズレてるよ。
そんなん逆も然りやん
まぁどっちもうかれるのは鈴木光くらいなもんかね笑
ベクトル違いすぎて比べるのがおかしいレベル
ピアノ専攻音大生ですヴァイオリンは音程をとるところから自分でやらなきゃいけないのがめっちゃすごいですね...(馬鹿)また、ピアノの副科は歌ですが、ヴァイオリンの方はソナタ辺りまで弾かなきゃいけないと聞いたことがあります。精神力体力共に尊敬です...
美大でも音大でも才能のない奴がうっかり入っちゃったら悲劇の人生しか待ってない落としてやるのは先生のやさしさw
叔母が音大で私は美大でしたが、どちらも努力すれば入れます。ただ入った所で就職出来るかは不問とする。私は中退しましたが今はデザイナーです。同期の方もほとんどイラストレーターかデザイナーなので大学にもよるかもしれません。
受験の時、実技試験で失敗しても、先生方はその生徒の才能や将来性をレッスンの時にちゃんと見ているから、受験の時に失敗しても「はい才能なし!」と烙印押されて不合格ってことはあまりないですね。受験する大学の先生に師事するのはmust ですから
入れた人の「努力で入れます」って正直信用出来なくない?
関係ないけど、その優しさで美大落ちして第二次世界大戦起こしたちょび髭おじさんいるってマ?
才能はいつ開花するか分からないので、先生が才能無しと判断して落とすのは優しさとはちょっと違うと思いますよ。
音大は憧れのままで正解だったな!😂先生からはヴァイオリンで音大は無理だけどヴィオラならワンチャン...と言われてたから多分入っても苦労してたと思う。音大に行けなかったことがずっと喉に小骨が刺さっているような感じがしていたけど、この動画を法学部を卒業して10年目に見てようやく過去の選択のせいで引っかかってたものが取れたような気がしました。音大に挑戦しなかった自分にやっと納得できました。これからもヴィオラとヴァイオリンの趣味を満喫しようと思います。
ヴァイオリンとヴィオラが弾けて、法学部に入ることができたことに才能を感じます!!!
音大行けなくても法学部だなんてどっちにしても努力の塊…すごいです
こう考えると音楽の先生ってマジですごいよね・・・ 尊敬する
音大の方達、出身者…尊敬する年々あらゆる人達を尊敬しまくってる…自分ができない事 知らない事を持ってる人達を年齢も関係なく尊敬して讃えてる頑張ってる人かっこいい
自分は理系でそのままそっち系に進んだもんだから、こういう音楽や芸術系はマジで別世界の異次元ですごく興味アリ。なんかこういう感性の世界って、普通の勉強してきた自分らとはより感覚が研ぎ澄まされている様な凄い人達のイメージがあって尊敬する。こういう受験や他にも浪人生活、大学生活とかどんな感じなんだろうか、もっと見てみたい!
音楽は昔から苦手で、ピアノを弾いてる人は尊敬そして色々な楽器を弾いたり奏でられる人はもう凄いとしか言えない。
今習ってる先生も学生時代にお世話になった先生もこれを乗り越えた人たちなんだと思うと…やっぱりプロってすごいですね。改めてもっとちゃんと音楽勉強しようと思えました。今後の動画も楽しみにしてます😌
懐かしいピアノ専攻でした。受験の課題曲で緊張して1オクターブ間違えて弾き始めたら試験官の先生方が一斉に鉛筆を走らせた音が聞こえ脂汗かいたのを思いだしますww
草
残念な出来事ですが…爆笑🤣
すみません、その時は合格されたんですか?(・・;)
ひぇ~
あ
音楽の先生の後輩が歌上手いのに歌以外全部出来なくて会議開かれたらしい。ピアノは課題で誰も弾かない位簡単な曲をしっかり間違え、音感のやつも1番簡単な1音のみを2拍しか書けず、筆記試験は4分の1も取れなかったそう。でも歌がはちゃめちゃに上手かったから合格したそうです。
しっかり間違えに見えるユーモア
音大生です。失敗して落ち込んだ時ここのコメ欄来てこれで来てる自分すごいんだってモチベ上げに来てる🥲
めちゃくちゃ良い使い方見つけてて偉い!
とても固いイメージがある受験ですが、コントっぽくって楽しかったです。後、かな先生の美声をもっと聴きたくなりました。
たった一度の失敗だけで落としちゃうのは勿体無く感じちゃう。学ぶために大学に受験してるのに最初から出来ないといけないとか、、
さすがにそれはないみたいですよ明らかにこれは大学入ってからも無理やろって人は落とされるらしいですけど
気になる試験は、指揮科。どんな試験なんだろうってずっと思ってました。
彼らは天才です。
指揮科に入る人たちは凄すぎます
ここのコメ欄だけで伝わる指揮科の凄さ
すげぇ...なにがすげぇのか全然わからないのすげぇ
オーケストラで、わざと譜面を外すパート(どこかの楽器)を何カ所かつくり、大部分を指摘できるか?で判断すると言うのを聞いたことがあります。 あ それはオケの指揮者採用試験だったかな?
音大ってこんな風に試験があるんですね‼️始めて見ました❗ホント音大生、尊敬します🙇
かな先生もバンちゃんも、こんな難しい試験に合格したんですね。凄すぎます。音大に行ってどうするの?とは、言うもののこうやって、やっていける実力があるのが素晴らしいです。それプラス面白いです!!!
半分以上を教員のコネで音大に入学した知り合いが、入学してから音楽の基礎を知らなくて大変苦労したという話が本当だったと改めて思い知らされました。コントとはいえ大変興味深い内容です。動画にして頂きありがとうございます☺️
藝大って凄いんやな。芸術のスキルだけじゃなくて、普通に頭もいいんやもんね、、、
実は芸大(音楽学部器楽科の場合)は3次試験(3度目の実技試験)までセンター(共通)は使われずに3次試験の選考基準の一部に使われる形なので、『とてつもなく実技が上手ければ』バカでも入れます
僕の先輩は毎回進級ギリギリで3年生の間全く勉強せず楽器の腕だけで藝大入ってましたね
@@超人類-z3y それは才能
何なら、藝大の演奏実技の学科はほとんどセンターの点数見てないですね国英合計100点未満も普通にいます
@@mourir38 国語を100点換算せずに…ですか?!
ピアノも弾けてすごい🙄
これマジで凡人だと幼少期から音楽に触れられる環境じゃないと無理よな
2:16今練習してる曲で嬉しい
自分が知らない業界の様子が垣間見れた
友人が音大に行ったけど改めて尊敬します。今何やってるか知らんけど…
音高の2年だけど、コールユーブンゲン苦手すぎて始まってもないのに、3年からの新曲視唱が不安でしかない…🥲音大行ってる先輩マジ尊敬する…
あのコールユーブンゲン!?(知らない)
コールユーブンゲン歌いにくいですよね。
コールユーブンゲン大嫌いです😇
お嬢さんみたいなそこら辺の音大生もこんな試験に通るなんてめちゃくちゃすごいんだなと思った。
自由曲で合格した人が選んだ曲の中で、音大史上最も簡単だった曲ってなんなんだろう。流石にカエルの合唱で合格するようなことはないだろうけど、少し気になる。
ヴァイオリン奏者でも、こんなにピアノを弾けるのですね。素晴らしいです。
こういう自分の知らない世界を知れる動画はいいですね。身近な人に音大出身者が皆無なので、この動画を見なければこういうことを知ることは一切無かったと思うと、自分の知らない世界っていろんなところに溢れてるんだなって思いました。
マツコの知らない世界
学歴コンプレックス抱えまくってるチッチが、俺が小さい頃に「この歌手は音大っていうすごいところ卒業してるんだよ」って言ってて、ほーん音大ってすごいとこなんだとかボンヤリ思ってたけど、なるほど音大すごいわ(震え)
チッチってBiSHのですか?
@@かなかな-e5l お父さんでは?
学歴コンプのくだりいる?w
パッパじゃなくてチッチなのわらう
私が通ってたピアノ教室、音大受ける人ゴロゴロいたんだけど改めてみんなすごいなぁって(他人事)聴音は得意だったけど実技ガチで無理だったからほんと極めれるのすごい…尊敬…
聴音めっちゃ得意だった!!
これを見て、音楽の先生がすごいってのが分かったので、めちゃくちゃ褒めまくる
すごく面白かった!同じ大学受験でも普通大学と全然違うんですね。あとスケール試験の音階、スケール、アルペジオ、重音のところ最後まで聞きたいです!!!
聴音、新曲視唱、スケール、バッハに専攻実技に、センター試験😱😱推薦とかだと面接、実技だけの学校もあるようですが、学校により受験内容は様々なのですね😳
お嬢様でもなんでもない完全庶民の母親が国立音楽大学に通っていた事がどれだけ凄かったのかこの動画で分かりました…
これが音大の実態なのか...初見です❗バイオリン・ピアノが今まで聞いた中でもかなり上手かったです❗
めっちゃ面白かった!!!かな先生のピアノもっと聴きた~い!
姪っ子が今年から音大。みんな、気持ちだけでも応援して(^人^)。
がんばーれー
私もこの春から音大に入学しました!頑張りましょう♡
かわいい?😀
のだめカンタービレを思い出したのだめ(初期)もやっぱ凄かったんやなぁ。千秋先輩みたいな超絶天才みたいなひともいるんでしょうか??
音大より簡単なんだからこのくらい頑張れよという謎のモチベで受験勉強してる
今中3で音大行きたいと思っていたので参考にします!音大難しそうですね🥲頑張りま😌
どんだけ勉強しても絶対受かる気しない
この動画のシリーズは大変面白く興味深いです。本当ありがとうございます。
どこの音大も似たような感じなのかな…友達が国立音大を首席で卒業してたけど、もう尊敬しかないわ。
私のことですね
@@デオキシリボたくたゃん 隙を与えた俺らが悪い
@@デオキシリボたくたゃん 一枚上手だった
国立音楽大学(くにたちおんがくだいがく)ですか?
@@masudanokami こくりつじゃね
3:45突然のカルミナブラーナで草こんなことするより楽器を弾きてぇっていう苦悶、苦痛の表情が目に浮かぶw
藝大の最終試験まで残った事はありますがギリギリダメで結局大学にすら進学せず高卒で機械エンジニアやってます。皆さんは私のように人生を棒に振らないよう頑張って下さい。3浪してるので偉そうな事言えませんが。
え、普通にセンターも受けされられるのが1番意外w
国立大学の音楽科の場合は、センター受けないと、2次試験受けられませんから
藝大とか国立ですからね
世界史10点の友達が藝大受かってたからあんま関係ないらしい
@@草花-q6x 他の教科がすごかったりしてw
@@草花-q6x 藝大は英語と国語だけだったと思うのでそこで頑張ったのだと思います!
思わずつられてこっちまで緊張しちゃったよ。
受かる気がしない。仮に入学できたとしても絶対ついていけない。夢を追いかけるのは本当に覚悟が必要。明日から、今就いている仕事を地道に頑張ろう・・・
すげぇな。音楽の括りの中でもロックとかポップスとは全く違う世界だね。改めて認識させられるわ。
試験官からの拍手がなくても私が画面のこっち側で全力拍手してるよ!!!音大受験される皆さま頑張って!!泣かないで!!!一般人の私からしたら音楽出来る人みんなすごいよ!!!!!(涙)
アハハ 面白すぎて死にそうです音大受験の大変さをこれだけいじれるのって凄い!
音大に行く人達が改めて「HENTAI(敬意を込めて)」だと言う事が分かりました!
全員上手いのにその中で更に上手くないと合格しないの難しすぎる
あたりまえだ、バカ俺だってチー牛の中なら温玉牛丼ネギだくぐらいの実力はあるわ
それでも落ちてしまって、おーい磯野バンド組もうぜ~なんてのはないのだろうか。
見てて楽しいし勉強になります!素人の僕ですが美しい音色が素敵です。応援してます。がんばって下さい!🔥😁
知らない世界だったので興味深く観ました。面白かったです。
桐朋は音大の中でもかなりレベル高いんよ
自分のレッスンの先生そこを首席で卒業してました…化け物だったんですね…
@@偉いはと 多分その化け物たちを押しのけてトップに君臨したクリーチャー
高校も
私の中学の時の先生首席で合格しててよく話してくれてたんだけど改めてすごいな
ピアノなら東京音大の🥺、桐朋学園、芸大は難しいですね
二声聴音はホンマにえぐい
これらをクリアして音大に入るのか尊敬します。
ぼくの音楽の先生はピアノ演奏中になぜかカツ丼が頭に浮かび0.01秒くらい指が止まってしまいその瞬間手を叩かれて「はい結構です」と言われて芸大を落ちたそうです。ちなみに翌年に合格したそうです。在学中のエピソードとしては、サックス奏者のMALTAさんがよく学食に忍び込んでカレーを盗み食いしていたそうです。
大人になってから始めたので最初のですら全く駄目です音大行ってる人は本気で尊敬します
懐かしいですね。私はピアノ科🎹でしたが、当時の緊張感を思い出しました。
チーンのタイミング完璧で草
「途中で止められます、拍手はありません」のオチの被せが利いてますね。お笑いを分かっている動画だと思いました(笑)自分的には、ちょっとは音楽かじってるけど。四声の聴音はキツイ、やっぱり音大生は凄いですね。
和音聴音は何回も弾いてくれるのと、そこまで難易度が高いものは受験に出ないですよ。実技の比重が圧倒的に高いので、聴音ソルフェージュは足切り目的ではないからです。私が受験した時は7割取れてればいい、と言われましたが、7割は聴音ではかなり甘い基準です。普通にもっと取れます。あと、欧米の有名音大は聴音能力なんてそこまで重視していません。聴音ソルフェージュ能力が重要なのは指揮者だと思います。
音大ヴァイオリン科出身です。これは誇張ではありませんガチです。自分は副科ピアノと歌で大失敗しましたw
短大の音楽科通ってたけど入試は実技と面接だけでした(管楽器)更に大会の成績で私は実技すら免除で面談みたいな面接を10分程受けて合格してましたやっぱり音大って凄いですね
想像できない難しいです
藝大の美術学部に在籍してますが、音楽学部は謎だらけだったので、こんな難しい試験だったのかと驚きました‼️美術は高校からやっても間に合うけど、音楽は3歳からだというのは本当ですね😥
よし、私はあの高級な楽器である「アンパンマンのギター」と「アンパンマンのマイク」を駆使して挑もう
ちっちゃい頃からピアノ長いことやってたんだけど全然上手くなれなかった 教えてくれてた先生はみんな音大卒って言ってたけど、あの教室はガチ猛者の集まりだったんだなあ…
音大によって、さらには専攻によって受験課題は微妙に違いますが、
私たちが受験経験のある大学はおよそこんな感じでした∩(´∀`)∩
1:26 拍子記号と調号の位置が逆です。ごめんなさい!
✅5月7日解説動画を作りました!
「音大受験解説するよ」
ua-cam.com/video/ylZcSFtR32M/v-deo.html
ハイボールに合うのは、、、、、
定番は唐揚げですよね。
餃子がつづき、、、、
鯖が意外に合う。
鯖缶でオッケーです
崎陽軒のシウマイ 東京~大阪移動新幹線で2箱買い、間違いなく1箱はなくなる。
てぬキッチンさんの「枝豆チーズパリパリ」(ua-cam.com/video/L_BWm2CKlJE/v-deo.html)
は如何でしょうか?
ハイボールに合うかどうかわかりませんが、プチトマトの赤ワイン炒め(塩なし胡椒のみ)も美味しいと思います。
セロリ
セロリ
音大試験の副科ピアノ試験のとき、アガりすぎて失敗しました。
その後にあった面接で、面接官から「なにかありますか?」ときかれてここぞとばかりに「緊張で失敗しただけでいつもはもっと上手に弾けます」と言ったら合格しました。
自信が評価されたのかな
本人が失敗を理解していると基本的には評価されるとのことです。(先生方に後からお聞きしました。)お恥ずかしながら自分も作曲科でしたがそのパターンで合格しました。逆に自信満々で出たらどうだったかと思うと恐ろしい...
良い意味で攻めに行ったのが、吉と出ましたね♪
きっとピアノ以外に君の魅力が
あったのさ。
@@matsu0207
かっけぇ
初見音大生です
コメント欄に「音大生凄い」といった声が沢山ありましたが、音大生からすると普通教科の勉強を頑張って一般大学に進学した方々のこと、めっちゃ尊敬してます凄い…
わかります 全てではないですけど自分たちは好きなことを練習してるだけですからね
音大入る努力って、今頭回らない、もしくはやる気出ないからとりあえず身体動かす系の練習しよう、今は疲れたから頭使う系のことしよう、みたいに臨機応変に出来ますしね
(本当はどんな練習も頭使って全身全霊でするのが正しいのですがなかなか)
そう言われると音大生が私文に見えてきた
でも勉強カリカリやってきただけの俺らじゃ何年かけたって音大には入れないのも事実w
勉強ってやればある程度出来るようになるものだけど音楽とかスポーツはそうもいかないからね
去年音高に落ちてしまったトラウマがまだ忘れられない者ですが、小さい頃からずっと追い続けてきた夢を叶えるためにまた音大に専攻チェロで挑戦します。死ぬ気で頑張ります。
【追記 2023.03.07】
あれから2年近く経ち、私も高三となり今年大学受験が終わりました。
3校受けて、2校受かりましたが、後の1校があともう少しの所で落ちてしまいました。
高校で落ちてしまった所と同じ大学なので、悔しさ倍増です。
浪人するか、他の大学に行くかを凄く迷っています。
でも、音高受験のトラウマは少し克服できた気がします。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
【追記:2024.04.06】
実は今年も挑戦して、見事第一志望の国立音大に合格出来ました。
皆さんありがとうございます。
がんばれ
他に言葉が見つからなくてこれしか言えないけど、頑張れ〜!!( o≧д≦)o
頑張れ!
応援してます!
応援してます
拍手もなく真顔でずっと見られてたら演奏終わる前に心臓爆発して死んでしまうわ
なんか緊張しすぎてギュッって凝縮
しそう
俺の母さん音大主席で入って辞めて芸大入ったらしくて凄ったんだなって
子どもたちに音楽強制してこなかったし感謝してる
自慢させてください。ママだいちゅき!
主の年齢が気になるところ
首席でも光るものがないとピアニストとして聴取からお金取れないのが大変だよな。
主の性癖が気になるところ
主の昨日食べた晩御飯が気になるところ
@@yusuke.k5260
KinShinSo -Kan
音楽2だった俺には異世界に迷い込んだ世界観
3だった俺も異世界転生してるわ
@@tema9411 5やけど迷い込んでる
@@ああ-s4b6g 5だと?死刑だ!!
勝ったな俺は1だよ
(`・∀・´)エッヘン!!(笑)
楽譜なんか読めなくても生きて行けます
。゜(´∩ω∩`)゜。
小中学生か普通に留年してて
聴音できる人まじ尊敬する
数音ならわかるけど、めっちゃ多い和音とか聞き取れる人化け物すぎる…。
ましてはリズムなんて絶対無理だ……
聴音はできるけど視唱が無理です笑
慣れですよ
10年くらいピアノやってたけど、何の音弾かれてるかわかるくらいで、リズムとかわかんねぇ爆笑
私は音は分かるけどリズムが苦手
音大じゃなくて普通の教育学部の音楽科の聴音で泣きながらやってんだから音大行ってる人はほんとに尊敬する
私も和声聴音とか謎すぎて同期に「え、なんでこれ分かるの?」と聞きまくってました笑
教育の音楽科、入ってからしんどすぎて泣いてる
同じです。ほんとに辛い笑 甘く見ていた訳じゃないけど、本番になると急に分からなくなる、、
正直いって
私立音大→音楽系さえ出きれば入れる(芸大除く)
国公立教育学部→学科トップクラス+音大以上の音楽の2次試験
だから
学芸大学受けて4度の悪夢みたから
教育学部の音楽課も入試で聴音あると思うんですけど?
20年前に教育学部音楽教員養成課程を受験しましたが、聴音ありましたよ。
うちは伯母が藝大の教授なんだけど、「藝大に合格できるまでの才能。卒業できるまでの才能。院に進めるまでの才能。それら全部をくぐり抜けてきて、成功できる子は本当に一握り」って言ってたの思い出した。
藝大の教授とかもはや異次元で草
@@ordinary_overlaps5585 コメントから頭悪そうって分かる。
@@コナンくん-h4j そんなことより、ローソンのバウムクーヘンおいしい
@@コナンくん-h4j バナナ?
@@コナンくん-h4j
アイコン、名前、コメント全てにおいてバカ丸出しの衛門を象徴するようなやつで草
理系にとっての古文
文系にとっての数学3みたいな世界観や、
どの曲もすごすぎるんだが
実は数3が1a2bより簡単ということを知らない文系
@@第一回 いや数3普通に難しくね?
もっとレベル高いのかと思ったけれれれれ
@@user-dr3pn1qp1m 自分的に数3がラスボスと見せかけて数Aが黒幕だと思ってる
数1aが一番やばい
今年度音大受験を考えている者です。ピアノを幼少期からやっていたわけでもなく、音楽自体中学から始めたので不安はありますが、受験までの残りの期間出来ることを精一杯やって悔いのないように頑張ろうと思います!この動画に出会えて少しでも雰囲気がわかって不安が和らぎました。それと同時に焦りも感じましたがその気持ちをバネにして頑張ります!
追記:無事合格することが出来ました!応援してくださり、ありがとうございました!
合格をお祈りしています👍
頑張ってください。
@@kazun7847 ありがとうございます!
本当に頑張って下さい
( ੭˙꒳ ˙)੭ガンバレー
切られたからって落ちるわけじゃないからね!
同級生が桐朋行ったけど、とんでもなかったんだ……
確かに合唱コンクールでピアノ弾いてたけど、合唱コンクールレベルじゃなくて音楽素人だけど凄すぎて鳥肌立った記憶がある……
ストリートピアノでドヤ顔してピアノしてる人より何倍もかっこいいね
いやストリートピアノ弾ける人もかっこいいよ。
別にストリートピアノは上手い下手ではないでしょ
@@me-xe7ye
上手い下手じゃなくて
ドヤ顔するやつがゴミって言ってんでしょ
べつにドヤ顔ぐらいさしたれよwwww
@@hasikure55 あれはドヤってなんぼだよ
私が桐朋受験した時と変わってませんねー。懐かしいなぁ。聴音が無茶苦茶難しくて難儀しました。英語と国語は中学生レベル?と思うぐらい簡単でした。
試験で落ちたとしても試験を受けるくらいの
実力があることが凄いんだよね
ちっちゃい頃からそこそこ長い間バイオリンやってたけど楽譜全く読めないから、こういうのみるとコンプレックス半端ない
音感のいい人は、楽譜は読めなくても困らないらしい。
自分のチェロの先生は、高校からチェロを部活で初めて、音大に行ったから、こんな凄まじいテストをクリアしたのかと思うと尊敬する。。。
弦楽器を高校から初めて音大はバケモノだと思います……努力と才能ないと無理だと思いますやばすぎる
チェロは10代スタータ―の音楽家はいますよ。バイオリンはまず無理です。
@@Chalarge4635 一言で10代スターターといっても、10代前半か後半かでも変わると思います…
@@pkjuri3023 ヴァイオリンは三歳四歳からしてないと無理。
ヴィオラはヴァイオリン落ちか、遅くても中学生。
チェロは身体的に中学〜高校で始める人が多い。
コントラバスは中3〜高校で始める人が大半
バケモンで草
聴音検査で試験官がミスタッチしちゃって受験生の側が「はいもう結構です」って言うところまで想像した
試験官の先生が、聴音でミスタッチ。。。なかなかの確率でありますよね🎵わりとラッキー😃💕
@@誘惑光線 逆にラッキー
@@えでう 受験ではなく、試験の時に1度ありましたよー🎵めちゃくちゃラッキーでした。でも、既に私は、終わっていたので、聞き流し(笑)
なんでラッキーなんですか?(無知)
@@user-hukamizuaya まだ、取り終えていない?出来ていない?自信のない方には、もう一度弾いてもらえる❗と言う❤❤❤しかし不正ではないのでラッキーなんです~ーー(笑)
学校の音楽の先生はこれを潜り抜けてきたんだなぁ
これはあくまで音大の試験なので、普通の大学の音楽学部などにいけばピアノで伴奏が弾ける程度の実技レベルでも音楽の教職は取れますよ〜!
音大受かる俺でも東京学芸大学2次試験足切りに合いましたよ
@@masudanokamiさん 学芸大学は定員が少ないですから。私が受けた年は、音楽学専攻は合格者2名でしたし。
これ見ると東京藝術大学行った先生ってすげえんだって思う。でもそんだけすごいとこ行ってもプロになれなかったって音楽業界は実力も運も必要なんだなって思って震えた。
@@MC-ff2jt そうはいっても音大に入る人が年々減ってるから東京とかの大都市以外になると音楽の先生がいない小学校とか普通にある。
最近はどこの大学も定員割れしてるから昔と比べれば入りやすい。(ピアノ科以外は)
まあ、芸大は別格だけどね…プロ目指すなら音大卒業してからでも入学して学ぶ価値は自分はあると思う。
楽器弾くとこまでは想像の通りだけど、まさかはじめての曲聴いて楽譜起こしも試験にあるとは…しかも4つも同時に!?!?
すごすぎ
実際はこの動画よりもっと複雑で難しい課題やで(高校ですでに)
一般的な理工学部とか経済学部とかって受験の段階での専門知識って一切求められてないけど、音大とか美大ってスタートにすら立てない人がいる世界って考えたら凄いよな
ただし医学部の場合は生物をその後地獄のようにやらされるんだろうな。物理と化学の受験の人が選ぶべきではない。なんて。
実は受験でやる内容の生物かつ医学科で使っていく生物は2割あるかないかだから物化受験でも大した問題は無いぞ。
「ピアノを弾ける物件」
(楽器を気兼ねなく奏でることができる)物件
に住めることも重要なんよな
家(部屋)で練習できるかは大きいよな…
@@koichioyama3086エアプやなぁ
むしろ医学部受験は生物不可のとこ多いし物化勢大多数だぞ
そもそも受験生物は専門知識では無い
@@うに-m6x1r
練習できるという点だけだと、ど田舎住みが有利かも
山本直純さんが番組の趣向で和音聴音テストをやらされて、一個だけ間違えました。
出題者がピアノで「山本さんが楽譜に書いた和音はこれで(バーン)正解はこれです
(バーン)」聴衆のどよめき、、誰もその違いを聴き分けられなかったから。
エスカレーターで上がってきた人は、受験組が受けたテスト絶対出来ないであろう人がちらほらいる。
そういう方々は、一応プロになりましたか?
気になります!
母がエスカレーターのピアノ科だったそうだけど、入試レベルはできるんじゃないかな。ただピアノ科も副科で何か専攻するんだとしたらそれはできなさそう…
忖度枠だから実力が伴わないのは当然と言えば当然かも
音楽の世界に限らず、なんでこんな人がこのポストにいるの?って場合はだいたいそう
本当に2人共芸達者ですね。
本当、音大受験って独特です。
芸術って才能が重要だし普通の仕事に比べて将来思うように行くか分からない世界だと思うので、それでも音楽で生きていこうって決めて音大に行く決意がすでにすごいと思うし尊敬します…
高校で美術と音楽から音楽を選択し、クラス内発表でみんながピアノ、ギター、アカペラ等々繰り出す中、男5人で「大きな古時計」を歌ったワシからすればみんなすごい
面接官が受験者の課題曲の演奏に酔いしれてチーンてするの忘れるっていうかっこいいエピソード求む
面接官も酔いしれるような感動的な音楽を何度も何度も聴いてきた音楽のプロの1人ですから、なかなかそんなことは無いんじゃないですかね……
@面白くない人 コメントが名前の通りで草
@@面白くない人 面白くない人なんだからこのザマでも仕方ないか…
@@面白くない人 それはそれで面白いわ(名前とコメントの話)
@@面白くない人 逆に面白い
知られざる音大の世界。一般人には驚きの世界だわ。
音大入った母親は凄いんだなて改めて思った
難しさは場所にもよるよ
@@さぶんぶん 入れただけでは凄くない。
@@さぶんぶん
それが場所によるって言っとるやんか
異様に下げコメ多いけど、「音大を目指して努力して合格を勝ち取った」。これが凄いことじゃなくてなんなんですかね。
ほんとUA-camのコメ欄って民度終わってるよな。素直に人の事褒められないのか?他人を下げたからって自分が向上する訳でもなかろうに。
@@明後日-x8d 民度終わってると思うなら見んとけばいいやん、俺は音大入ったことに関しては場所にもよるって言ってるけど、凄くないとは言ってない。
東大より藝大の方が入るの難しいって聞くもんねぇ
すごいよ
芸大受かった奴でも、東大受けたらほとんど落ちるだろ!
@@俊郎俊郎-z5l 論点ズレてるよ。
そんなん逆も然りやん
まぁどっちもうかれるのは鈴木光くらいなもんかね笑
ベクトル違いすぎて比べるのがおかしいレベル
ピアノ専攻音大生です
ヴァイオリンは音程をとるところから自分でやらなきゃいけないのがめっちゃすごいですね...(馬鹿)
また、ピアノの副科は歌ですが、ヴァイオリンの方はソナタ辺りまで弾かなきゃいけないと聞いたことがあります。精神力体力共に尊敬です...
美大でも音大でも才能のない奴がうっかり入っちゃったら悲劇の人生しか待ってない
落としてやるのは先生のやさしさw
叔母が音大で私は美大でしたが、どちらも努力すれば入れます。ただ入った所で就職出来るかは不問とする。私は中退しましたが今はデザイナーです。同期の方もほとんどイラストレーターかデザイナーなので大学にもよるかもしれません。
受験の時、実技試験で失敗しても、先生方はその生徒の才能や将来性をレッスンの時にちゃんと見ているから、受験の時に失敗しても「はい才能なし!」と烙印押されて不合格ってことはあまりないですね。受験する大学の先生に師事するのはmust ですから
入れた人の「努力で入れます」って正直信用出来なくない?
関係ないけど、その優しさで美大落ちして第二次世界大戦起こしたちょび髭おじさんいるってマ?
才能はいつ開花するか分からないので、先生が才能無しと判断して落とすのは優しさとはちょっと違うと思いますよ。
音大は憧れのままで正解だったな!😂
先生からはヴァイオリンで音大は無理だけどヴィオラならワンチャン...と言われてたから多分入っても苦労してたと思う。
音大に行けなかったことがずっと喉に小骨が刺さっているような感じがしていたけど、この動画を法学部を卒業して10年目に見てようやく過去の選択のせいで引っかかってたものが取れたような気がしました。
音大に挑戦しなかった自分にやっと納得できました。
これからもヴィオラとヴァイオリンの趣味を満喫しようと思います。
ヴァイオリンとヴィオラが弾けて、法学部に入ることができたことに才能を感じます!!!
音大行けなくても法学部だなんてどっちにしても努力の塊…
すごいです
こう考えると音楽の先生ってマジですごいよね・・・ 尊敬する
音大の方達、出身者…尊敬する
年々あらゆる人達を尊敬しまくってる…
自分ができない事 知らない事を持ってる人達を年齢も関係なく尊敬して讃えてる
頑張ってる人かっこいい
自分は理系でそのままそっち系に進んだもんだから、こういう音楽や芸術系はマジで別世界の異次元ですごく興味アリ。なんかこういう感性の世界って、普通の勉強してきた自分らとはより感覚が研ぎ澄まされている様な凄い人達のイメージがあって尊敬する。こういう受験や他にも浪人生活、大学生活とかどんな感じなんだろうか、もっと見てみたい!
音楽は昔から苦手で、ピアノを弾いてる人は尊敬
そして色々な楽器を弾いたり奏でられる人はもう凄いとしか言えない。
今習ってる先生も学生時代にお世話になった先生もこれを乗り越えた人たちなんだと思うと…
やっぱりプロってすごいですね。
改めてもっとちゃんと音楽勉強しようと思えました。今後の動画も楽しみにしてます😌
懐かしい
ピアノ専攻でした。
受験の課題曲で緊張して1オクターブ間違えて弾き始めたら試験官の先生方が一斉に鉛筆を走らせた音が聞こえ脂汗かいたのを思いだしますww
草
残念な出来事ですが…
爆笑🤣
すみません、その時は合格されたんですか?(・・;)
ひぇ~
あ
音楽の先生の後輩が歌上手いのに歌以外全部出来なくて会議開かれたらしい。
ピアノは課題で誰も弾かない位簡単な曲をしっかり間違え、音感のやつも1番簡単な1音のみを2拍しか書けず、筆記試験は4分の1も取れなかったそう。
でも歌がはちゃめちゃに上手かったから合格したそうです。
しっかり間違えに見えるユーモア
音大生です。
失敗して落ち込んだ時ここのコメ欄来てこれで来てる自分すごいんだってモチベ上げに来てる🥲
めちゃくちゃ良い使い方見つけてて偉い!
とても固いイメージがある受験ですが、コントっぽくって楽しかったです。後、かな先生の美声をもっと聴きたくなりました。
たった一度の失敗だけで落としちゃうのは勿体無く感じちゃう。
学ぶために大学に受験してるのに最初から出来ないといけないとか、、
さすがにそれはないみたいですよ
明らかにこれは大学入ってからも無理やろって人は落とされるらしいですけど
気になる試験は、指揮科。どんな試験なんだろうってずっと思ってました。
彼らは天才です。
指揮科に入る人たちは凄すぎます
ここのコメ欄だけで伝わる指揮科の凄さ
すげぇ...
なにがすげぇのか全然わからないのすげぇ
オーケストラで、わざと譜面を外すパート(どこかの楽器)を何カ所かつくり、大部分を指摘できるか?
で判断すると言うのを聞いたことがあります。 あ それはオケの指揮者採用試験だったかな?
音大ってこんな風に試験があるんですね‼️
始めて見ました❗
ホント音大生、尊敬します🙇
かな先生もバンちゃんも、こんな難しい試験に合格したんですね。凄すぎます。音大に行ってどうするの?とは、言うもののこうやって、やっていける実力があるのが素晴らしいです。それプラス面白いです!!!
半分以上を教員のコネで音大に入学した知り合いが、入学してから音楽の基礎を知らなくて大変苦労したという話が本当だったと改めて思い知らされました。
コントとはいえ大変興味深い内容です。動画にして頂きありがとうございます☺️
藝大って凄いんやな。
芸術のスキルだけじゃなくて、普通に頭もいいんやもんね、、、
実は芸大(音楽学部器楽科の場合)は
3次試験(3度目の実技試験)までセンター(共通)は使われずに3次試験の選考基準の一部に使われる形なので、
『とてつもなく実技が上手ければ』
バカでも入れます
僕の先輩は毎回進級ギリギリで3年生の間全く勉強せず楽器の腕だけで藝大入ってましたね
@@超人類-z3y それは才能
何なら、藝大の演奏実技の学科はほとんどセンターの点数見てないですね
国英合計100点未満も普通にいます
@@mourir38 国語を100点換算せずに…ですか?!
ピアノも弾けてすごい🙄
これマジで凡人だと幼少期から音楽に触れられる環境じゃないと無理よな
2:16今練習してる曲で嬉しい
自分が知らない業界の様子が垣間見れた
友人が音大に行ったけど改めて尊敬します。
今何やってるか知らんけど…
音高の2年だけど、コールユーブンゲン苦手すぎて始まってもないのに、3年からの新曲視唱が不安でしかない…🥲
音大行ってる先輩マジ尊敬する…
あのコールユーブンゲン!?(知らない)
コールユーブンゲン歌いにくいですよね。
コールユーブンゲン大嫌いです😇
お嬢さんみたいなそこら辺の音大生もこんな試験に通るなんてめちゃくちゃすごいんだなと思った。
自由曲で合格した人が選んだ曲の中で、音大史上最も簡単だった曲ってなんなんだろう。
流石にカエルの合唱で合格するようなことはないだろうけど、少し気になる。
ヴァイオリン奏者でも、こんなにピアノを弾けるのですね。素晴らしいです。
こういう自分の知らない世界を知れる動画はいいですね。
身近な人に音大出身者が皆無なので、この動画を見なければこういうことを知ることは一切無かったと思うと、自分の知らない世界っていろんなところに溢れてるんだなって思いました。
マツコの知らない世界
学歴コンプレックス抱えまくってるチッチが、俺が小さい頃に「この歌手は音大っていうすごいところ卒業してるんだよ」って言ってて、ほーん音大ってすごいとこなんだとかボンヤリ思ってたけど、なるほど音大すごいわ(震え)
チッチってBiSHのですか?
@@かなかな-e5l お父さんでは?
草
学歴コンプのくだりいる?w
パッパじゃなくてチッチなのわらう
私が通ってたピアノ教室、音大受ける人ゴロゴロいたんだけど改めてみんなすごいなぁって(他人事)
聴音は得意だったけど実技ガチで無理だったからほんと極めれるのすごい…尊敬…
聴音めっちゃ得意だった!!
これを見て、音楽の先生がすごいってのが分かったので、めちゃくちゃ褒めまくる
すごく面白かった!同じ大学受験でも普通大学と全然違うんですね。
あとスケール試験の音階、スケール、アルペジオ、重音のところ最後まで聞きたいです!!!
聴音、新曲視唱、スケール、バッハに専攻実技に、センター試験😱😱
推薦とかだと面接、実技だけの学校もあるようですが、学校により受験内容は様々なのですね😳
お嬢様でもなんでもない完全庶民の母親が国立音楽大学に通っていた事がどれだけ凄かったのかこの動画で分かりました…
これが音大の実態なのか...
初見です❗バイオリン・ピアノが今まで聞いた中でもかなり上手かったです❗
めっちゃ面白かった!!!かな先生のピアノもっと聴きた~い!
姪っ子が今年から音大。
みんな、気持ちだけでも応援して(^人^)。
がんばーれー
私もこの春から音大に入学しました!頑張りましょう♡
かわいい?😀
のだめカンタービレを思い出した
のだめ(初期)もやっぱ凄かったんやなぁ。
千秋先輩みたいな超絶天才みたいなひともいるんでしょうか??
音大より簡単なんだからこのくらい頑張れよという謎のモチベで受験勉強してる
今中3で音大行きたいと思っていたので参考にします!音大難しそうですね🥲頑張りま😌
どんだけ勉強しても絶対受かる気しない
この動画のシリーズは大変面白く興味深いです。本当ありがとうございます。
どこの音大も似たような感じなのかな…
友達が国立音大を首席で卒業してたけど、もう尊敬しかないわ。
私のことですね
@@デオキシリボたくたゃん 隙を与えた俺らが悪い
@@デオキシリボたくたゃん 一枚上手だった
国立音楽大学(くにたちおんがくだいがく)ですか?
@@masudanokami こくりつじゃね
3:45突然のカルミナブラーナで草
こんなことするより楽器を弾きてぇっていう苦悶、苦痛の表情が目に浮かぶw
藝大の最終試験まで残った事はありますがギリギリダメで結局大学にすら進学せず高卒で機械エンジニアやってます。皆さんは私のように人生を棒に振らないよう頑張って下さい。3浪してるので偉そうな事言えませんが。
え、普通にセンターも受けされられるのが1番意外w
国立大学の音楽科の場合は、センター受けないと、2次試験受けられませんから
藝大とか国立ですからね
世界史10点の友達が藝大受かってたからあんま関係ないらしい
@@草花-q6x 他の教科がすごかったりしてw
@@草花-q6x
藝大は英語と国語だけだったと思うのでそこで頑張ったのだと思います!
思わずつられてこっちまで緊張しちゃったよ。
受かる気がしない。
仮に入学できたとしても絶対ついていけない。
夢を追いかけるのは本当に覚悟が必要。
明日から、今就いている仕事を地道に頑張ろう・・・
すげぇな。
音楽の括りの中でもロックとかポップスとは全く違う世界だね。改めて認識させられるわ。
試験官からの拍手がなくても私が画面のこっち側で全力拍手してるよ!!!音大受験される皆さま頑張って!!泣かないで!!!一般人の私からしたら音楽出来る人みんなすごいよ!!!!!(涙)
アハハ 面白すぎて死にそうです
音大受験の大変さをこれだけいじれるのって凄い!
音大に行く人達が改めて「HENTAI(敬意を込めて)」だと言う事が分かりました!
全員上手いのにその中で更に上手くないと合格しないの難しすぎる
あたりまえだ、バカ
俺だってチー牛の中なら温玉牛丼ネギだくぐらいの実力はあるわ
それでも落ちてしまって、おーい磯野バンド組もうぜ~なんてのはないのだろうか。
見てて楽しいし勉強になります!素人の僕ですが美しい音色が素敵です。応援してます。がんばって下さい!🔥😁
知らない世界だったので興味深く観ました。
面白かったです。
桐朋は音大の中でもかなりレベル高いんよ
自分のレッスンの先生そこを首席で卒業してました…
化け物だったんですね…
@@偉いはと 多分その化け物たちを押しのけてトップに君臨したクリーチャー
高校も
私の中学の時の先生首席で合格しててよく話してくれてたんだけど改めてすごいな
ピアノなら東京音大の🥺、桐朋学園、芸大
は難しいですね
二声聴音はホンマにえぐい
これらをクリアして音大に入るのか
尊敬します。
ぼくの音楽の先生はピアノ演奏中になぜかカツ丼が頭に浮かび0.01秒くらい指が止まってしまいその瞬間手を叩かれて「はい結構です」と言われて芸大を落ちたそうです。ちなみに翌年に合格したそうです。在学中のエピソードとしては、サックス奏者のMALTAさんがよく学食に忍び込んでカレーを盗み食いしていたそうです。
大人になってから始めたので最初のですら全く駄目です
音大行ってる人は本気で尊敬します
懐かしいですね。
私はピアノ科🎹でしたが、当時の緊張感を思い出しました。
チーンのタイミング完璧で草
「途中で止められます、拍手はありません」のオチの被せが利いてますね。お笑いを分かっている動画だと思いました(笑)自分的には、ちょっとは音楽かじってるけど。四声の聴音はキツイ、やっぱり音大生は凄いですね。
和音聴音は何回も弾いてくれるのと、そこまで難易度が高いものは受験に出ないですよ。実技の比重が圧倒的に高いので、聴音ソルフェージュは足切り目的ではないからです。私が受験した時は7割取れてればいい、と言われましたが、7割は聴音ではかなり甘い基準です。普通にもっと取れます。あと、欧米の有名音大は聴音能力なんてそこまで重視していません。聴音ソルフェージュ能力が重要なのは指揮者だと思います。
音大ヴァイオリン科出身です。
これは誇張ではありませんガチです。
自分は副科ピアノと歌で大失敗しましたw
短大の音楽科通ってたけど入試は実技と面接だけでした(管楽器)
更に大会の成績で私は実技すら免除で面談みたいな面接を10分程受けて合格してました
やっぱり音大って凄いですね
想像できない難しいです
藝大の美術学部に在籍してますが、音楽学部は謎だらけだったので、こんな難しい試験だったのかと驚きました‼️
美術は高校からやっても間に合うけど、音楽は3歳からだというのは本当ですね😥
よし、私はあの高級な楽器である「アンパンマンのギター」と「アンパンマンのマイク」を駆使して挑もう
ちっちゃい頃からピアノ長いことやってたんだけど全然上手くなれなかった 教えてくれてた先生はみんな音大卒って言ってたけど、あの教室はガチ猛者の集まりだったんだなあ…