役牌バックを発進するかどうかの【わかりやすい】目安について!~明日から使える麻雀戦術講義!~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 58

  • @馬人DA
    @馬人DA 9 місяців тому

    神動画

  • @いずみいとう
    @いずみいとう 5 місяців тому

    後後付けを診た、バック仕掛けは、断么九と天秤に掛けれる時に、鳴きを考えますが、役牌だけだと、なかなか抵抗が、在りますね!

  • @グンロズ-f9h
    @グンロズ-f9h 6 місяців тому

    役牌待ちのシャボ待ちになった時、役なしの方をツモってしまい、フリテンになってしまい困ることがあります

  • @はな-r4q3f
    @はな-r4q3f 4 роки тому +5

    練習問題のリャンメントイツをポンしたのは衝撃的でした。
    勉強なりました。
    ありがとうございます。

  • @abin-kun46
    @abin-kun46 4 роки тому +7

    役牌バックが使いこなせれば、戦略の幅が広がりますね
    分かりやすい解説ありがとうございました

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому

      こちらこそありがとうございます!急所からさばくときなんかは使う場面がくると思います!

  • @username20110831
    @username20110831 4 роки тому +7

    他に雀頭ないと苦しいよ、てのは理解してたけど。対子の数を変数に整理する発想はなかったなあ。勉強になりますわ

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому

      嬉しい!ありがとうございます!トイトイにならずとも、対子が多いほうがなにかとやりやすいです!

  • @茜空-b4j
    @茜空-b4j 4 роки тому +2

    勉強になります!
    なんとなくで仕掛けてました

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому

      いえいえ!仕掛けたら苦しいときを意識するだけでも違うと思います!

  • @グンロズ-f9h
    @グンロズ-f9h 6 місяців тому

    へー、トイツの数で決めるんだ

  • @野森佳
    @野森佳 3 роки тому +5

    789のチーから入ると役牌絞られますけど、234チーからなら役牌が無警戒になりがちですよね。

  • @まつせい-n5j
    @まつせい-n5j 4 роки тому +1

    役牌バック難しいから助かるー

  • @AK-sn1vs
    @AK-sn1vs 4 роки тому +11

    鳴き散らして親リーを喰らった時の絶望感が強すぎて役牌バックや安いタンヤオには消極的でしたが、どうやら発進準備が足りてなかったようです。準備がしっかりしてれば早めのあがりに繋がりますし、それは相手に攻撃させないことになります。
    天鳳では鳴き率が25%と低く、もっと鳴いてあがりに行きたいと考えていたところです。その基準の一つとしてとても参考になりました。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому +1

      丁寧にありがとうございます!どんな戦法でも一長一短ありますからね!

    • @野森佳
      @野森佳 3 роки тому

      ターツの中に「押し返された時に安全に処理できるターツ」が混ざってると安心しますw

  • @golu351
    @golu351 4 роки тому +2

    例えば2トイツで、この動画の例で言えば2sがドラの場合は鳴いて中バックに賭けますか?

  • @もいっちょ-w3s
    @もいっちょ-w3s 4 роки тому +4

    いつもためになる動画ありがとうございます!

  • @K4LOVE
    @K4LOVE 4 роки тому +3

    フリーあるある役牌バックの仕掛け大体上がれないほう引いてフリテンでその後、あがれる方引いたら客に「にいちゃん、ふといね」と煽られる

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому

      この動画の目安を使って、あがれない方を引くのを少なくして防ぎましょう(笑)!

  • @alus-le9nv
    @alus-le9nv 4 роки тому +3

    ②②③からいきなりなくのは抵抗がある。

  • @ぺけぽん-y9s
    @ぺけぽん-y9s 4 роки тому

    3:00の時に24pと89sは落とすならどちらからですか??
    場況はpもsも同じくらいで、捨て牌2段目くらいでどうするか知りたいです。
    自分的には、24pは358pで良い方に変化すると思うのですが、それよりも89sのアンパイになりやすい2枚をもって7sだけを待つ方が良いと思うのですが、24pの受けも魅力的で決めかねます。
    ちなみに自分は捨て牌1段目だと、24pを残すのですがこれすらも間違えの可能性もありますか??

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому

      変化を重視してください!基本は89s落としです!よかったら牌効率動画もご覧ください!

  • @Merasa_
    @Merasa_ 4 роки тому

    最後って、ちなみに1s出たらポンして、手札4枚の単騎トイトイにとりますか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!打点上昇が大きいのでトイトイにとります!

    • @Merasa_
      @Merasa_ 4 роки тому

      @@ゆうせーの麻雀講義 なんかこんな前の動画へのレスにも返信ありがとうです!登録します!……既にしてました!

  • @zerozerotwo5543
    @zerozerotwo5543 4 роки тому

    役牌が出てこない場合に(放銃を避けて)降りることができる方法とかありますか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому +3

      少し視点は違うかもしれませんが、役牌以外が真ん中ばかりであれば、役牌バックでなくタンヤオを目指せばいいと思います!バックをするときは、他の牌が真ん中に寄っているのは危険と考えるとよいかと!

    • @zerozerotwo5543
      @zerozerotwo5543 4 роки тому

      @@ゆうせーの麻雀講義 ありがとうございます。

  • @sho4734
    @sho4734 4 роки тому +2

    役牌バックは守備的にもいいのでやりますが、結果1000点イーシャンテンやテンパイの時にリーチや危険な仕掛けが入った時の押し引きに迷います。
    良かったら教えてください。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому +3

      イーシャンテンではまずオリた方がいいですね!
      テンパイでもアガリ枚数自体が少ないので、対リーチにはオリ気味で打ったほうが場面が多いと思います!

    • @sho4734
      @sho4734 4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      勉強になります!

  • @Ay-lz8fj
    @Ay-lz8fj 4 роки тому +1

    4対子から1つでも暗刻できるトイトイスムーズだけど、最終形が中張牌と中のシャボとか、前段階が鳴けるかい!みたいな状態だと役先付けかチートイがいいこともしばしば。特にドラドラ手牌なんかは上がれなかったりドラ1枚はみ出て牌も晒す割に点数も低いし守備も弱くなるみたいなリスクが痛い!!

  • @おさ企画
    @おさ企画 2 роки тому +2

    役牌バックをするかの目安⇒卓を囲んでるメンツを見る。

  • @ああ-d9s1i
    @ああ-d9s1i 4 роки тому

    チートイツ一向聴の時の手牌が
    1.ダブ東対子+役牌対子
    2.ダブ東対子のみ
    3.役牌対子のみ
    の時って、全てのパターンでトイトイに向かうべきですか?それとも一向聴なのでチートイツに向かうべきですか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому

      残っている牌と、どの牌から鳴けるかにもよりますが、1や2のパターンは打点的な魅力が大きいので鳴く方がいいと思います!

  • @キューブ-g1i
    @キューブ-g1i 4 роки тому

    トイトイか役牌バックかの判断で少し動画内容とズレてしまって申し訳ないのですが、
    実戦の件で、2pポン後に白ではなく69pが上家から切られた場合は、トイトイを見てスルーするものでしょうか?
    スルー(トイトイとバックの両天秤でまだ鳴かない)の場合は、何枚目・或いは巡目くらいから鳴きますでしょうか?
    また、2p、白のポン後に
    ・69pが上家から出た場合は、鳴いて聴牌を取りますでしょうか?
    ・2sではなく9pを自模って来て、シャンポンで聴牌していた後に、789pを自模ってきた場合聴牌を崩しますでしょうか?
    似たような判断に自信がなくお話を伺いたいです。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому +1

      一番上は基本的にずっとスルー(中盤以降のテンパイなら鳴いてもいいときも)
      真ん中はテンパイとり
      最後のは序盤だけトイトイにしてもいいですが、中盤以降はテンパイとり
      がオススメです!

    • @キューブ-g1i
      @キューブ-g1i 4 роки тому

      @@ゆうせーの麻雀講義
      チーテンは取るけれど、それ以外はトイトイの目を消さないことを優先するという感じですね。
      お返事ありがとうございます!整理が出来ました!

  • @戯言-g8o
    @戯言-g8o 4 роки тому +5

    役牌バックは守備もある程度できるから
    攻守ができる戦術ですね

  • @yasuhiromatsuyama
    @yasuhiromatsuyama 4 роки тому +2

    実戦の件ですが、アガりトップ除いて①④受けあるため②からはポンの声出ない人間です笑
    平場でもこの牌姿はトイトイダッシュした方が良いんですかね?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  4 роки тому +1

      したほうがいいと私は思います!

    • @yasuhiromatsuyama
      @yasuhiromatsuyama 4 роки тому

      見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル
      返信ありがとうございます!
      仕掛けのレンジ狭いんで参考になりました!

  • @01rubedo27
    @01rubedo27 3 роки тому

    むっちゃ分かりやすい
    鳴き苦手なので参考になります

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 роки тому

      ありがとうございます!かなり使う機会の多い基準だと思いますので、ぜひご活用ください!

  • @SooiuRqU8
    @SooiuRqU8 Рік тому

    これあるあるw

  • @w.bavasi8958
    @w.bavasi8958 3 роки тому

    私は例の牌姿では鳴かないですねぇ、1000点の聴牌でめくり合いにはしたくないので。
    自分は鳳凰卓で副露率26%でやってるので、だいぶ面前型に寄っているとは思いますが。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!副露率低いですね!めくり合いになる前に、そこそこの打点をも見込んだアガリを狙うのが仕掛けの目的です!

    • @w.bavasi8958
      @w.bavasi8958 3 роки тому

      @@ゆうせーの麻雀講義
      いろいろバリエーションはあっていいと思ってるんですが、中途半端に取り入れるとすぐおかしくなるので、たぶん身に着く前&サンプルが少ない間にしばしば断念しています汗

  • @golu351
    @golu351 4 роки тому +1

    4トイツから役牌バックを選択するケースは少ないかと。安い、遅い、トイトイまでは大変だったりするから。

  • @喪黒福造-w4z
    @喪黒福造-w4z 3 роки тому +2

    銀の間のたまたま和了を見せられてもなぁ