sinxの微分がcosx になるのはなぜですか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 23

  • @かき氷産バナナ
    @かき氷産バナナ Місяць тому

    記事を3つくらい見漁ってsinxの微分がcosxになる理由が理解できなかった私ですが手取り足取りな時間をかけた式変形や式の解説、グラフを用いた説明で物凄くすんなり入ってきました。
    最高でした。

    • @math96
      @math96  15 днів тому

      ありがとうございます!嬉しいです。

  • @りす-v1d
    @りす-v1d Рік тому +6

    わかりやすい、、、今年受験生なのでありがたい、、、大好き、、、、

    • @math96
      @math96  Рік тому +2

      ありがとうございます!

  • @数学不定期投稿チャンネル
    @数学不定期投稿チャンネル 11 місяців тому +3

    加法定理を使わずに三角関数の導関数を求める方法を思いつきました😊

    • @math96
      @math96  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!

  • @inntaisagi
    @inntaisagi Рік тому +3

    見やすいし、わかりやすいです。

    • @math96
      @math96  Рік тому +1

      うれしいコメントありがとうございます。励みになります!

  • @tonaiSE
    @tonaiSE 3 місяці тому

    極限演算に誤りありです。
    極限をとった後で再度極限取る、みたいな数式になってます。これはまずいですよ。減点されます。

  • @宇佐見英晴
    @宇佐見英晴 Рік тому +2

    タイトルは数学用語として正確には、sinxを微分するとcosxになる、あるいはsinxの導関数はcosx、だと思う。

    • @math96
      @math96  Рік тому

      確かに。ありがとうございます。

  • @user-yg3jb3mj6n
    @user-yg3jb3mj6n Рік тому +4

    神です!結婚しましょう

    • @竜神P
      @竜神P Рік тому +5

      残念ながら既婚済です。

  • @marceliusmartirosianas6104
    @marceliusmartirosianas6104 Рік тому +1

    (sinx)^1=cosx]=sinx+1=cosx]=[ cosx-sinx= 1 ] = cosx/sinx=1 =sinx+cosx=]=[ sinx=1-cosx= 1 cosx=1 sinx= 1-1=o sinx=o ] tai nulinis laipsni sinx=O Cosx=1 X=2pik k=1 pi=4 X=8

  • @桜木秋水
    @桜木秋水 5 місяців тому

    うーん・・・これだと答案作成は厳しいな・・・
    エレガントな回答は以下だと思う
    和と差の積の公式により
    =lim (sin(x+h) - sin(x))/h
    h→0
    =lim 2sin(h/2)cos(x+h/2)/h
    h→0
    =lim sin(h/2)/(h/2)×cos(x+h/2)
    h→0
    =1×cos(x+0)
    =cos(x)
    以上・・・
    難関大学を目指すなら以下の問題も考えておいた方が良い.
    定義に従ってy=x^(1/3)を微分せよ

    • @math96
      @math96  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。

  • @yusuke4964
    @yusuke4964 Рік тому +1

    極限と積は一般に交換しないので議論が不十分

    • @math96
      @math96  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。すみません勉強不足で、、、
      何秒の所でしょうか?

    • @yusuke4964
      @yusuke4964 Рік тому +5

      11:30くらいのところでlim{h->0}{sin(h)/h}*[-sin(h)/{1+cos(h)}]=lim{h->0}{sin(h)/h}*lim{h->0}[-sin(h)/{1+cos(h)}]としているが、このような操作が可能なのはそれぞれの極限が有限確定の有限積の場合に限られるし自明では無いため大学数学でε-δ論法を用いて証明される。例えば三角関数は振動するし自然対数は有限確定の無限積である。高校生などの初学者は積の極限を極限の積と等しいとする事には慎重になるべき。
      面白いのでチャンネル登録しました!

  • @かそ-d9f
    @かそ-d9f 7 місяців тому +1

    うーん色々極限操作がまずい気がするな笑

    • @math96
      @math96  7 місяців тому

      コメントありがとうございます!

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 8 місяців тому +1

    こんばんは(*゚ー゚)v😊

    • @math96
      @math96  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。