【医師解説】うつと思ったらまず副腎を疑え!副腎疲労症候群。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼ 今回の動画の内容
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    しつこい疲れ、よく眠れない、朝起きられない、気分が落ち込む、イライラ、甘いものや塩分が無性に欲しくなる…などなど、病院で検査しても問題ないと言われ、自分はうつかも?と思ってる方に知って欲しい「副腎疲労症候群」。
    一生懸命、仕事に家事に育児にと頑張っている人がかかりやすい病気でもあります。
    コロナ禍のストレスの多い現代で、副腎疲労はけして他人事ではありません。
    医師が詳しく解説します。
    <動画の内容>
    02:08 私たちをストレスから守る、副腎とは?
    06:51 副腎疲労の原因
    08:38 副腎疲労の症状
    10:46 副腎疲労の治療法
    ★動画をご覧いただきありがとうございます。
    このチャンネルの動画は、あくまで健康に役立つ情報としてご参考にしてください。
    心配な場合、体調の悪い場合は、お近くの医療機関を受診してください。
    -------------- 院長プロフィール -------------
    朴澤 孝治 HOZAWA KOJI
    朴澤孝治朴澤耳鼻咽喉科/
    統合メディカルケアセンター Tree of Life 院長
    仙台にある朴澤耳鼻咽喉科院長の朴澤孝治です。
    東日本大震災を経験し、薬で維持される健康が
    如何にもろい物なのかを思い知らされました。
    臓器の病気を治す西洋医学の知識に、
    自律神経や、ホルモン、
    栄養、免疫・アレルギーのバランスを整える、
    統合医療の知識を加えると、薬に頼らなくても、
    健康で幸せな毎日を過ごせる事がわかってきました。
    私は、
    併設の統合メディカルケアセンターTree of Lifeで、
    統合医療を、毎日実践しています。
    このチャンネルでは、
    耳鼻咽喉科の病気をご紹介するほか、
    病院ではなかなか解決できない症状を、
    生活習慣を変えたり、
    食事に対する考え方を変えることで、
    根本的に解決する方法をお伝えします。
    死ぬまで薬を飲み続ける医療から、
    病気になる前に、
    病気の芽を摘んで、治してしまう医療へ。
    人生100年時代の
    新しい医療の考え方です。
    ■朴澤孝治 著書
    「花粉症は治る病気です~毒を以て毒を制す、アイゾパシー療法」
    amzn.to/38C9iwJ
    ■詳しいプロフィールはこちらから
    hozawa.jp/prof...
    ------------------------------------------------------------
    --------------- メルマガ 配信中!-------------
    ■Dr.朴澤 統合医療メールマガジン登録
    f.bmb.jp/bm/p/...
    ------------------------------------------------------------
    ---------------- 朴澤耳鼻咽喉科 ---------------
    ■朴澤耳鼻咽喉科ホームページ
    hozawa.jp
    ■診療日・ご予約について
    hozawa.jp/rese...
    ■HOZAWA ENT CLINIC (ENGLISH)
    hozawa.jp/engl...
    ■お問い合わせ
    hozawa.jp/cont...
    ------------------------------------------------------------
    ----------------------  TOL ----------------------
    ■統合メディカルケアセンターTree of Lifeホームページ
    tree-of-life.jp
    ■Dr.朴澤 統合医療コンサルテーション
    tree-of-life.j...
    ■TOLオンライン予約サービス
    coubic.com/-tr....
    ■Dr.朴澤 メディカルアカデミー
    koji-hozawa-md......
    ■TOLオンラインショップ 
    store-tol.com
    ■お問い合わせ
    hozawa.jp/cont...
    ------------------------------------------------------------
    ------------------------- SNS ------------------------
    ■公式インスタグラム
    / hozawa_ent
    ■院長インスタグラム
    www.instagram....
    ------------------------------------------------------------
    #ストレス #副腎疲労 #耳鼻咽喉科 #統合医療

КОМЕНТАРІ • 37

  • @hiromibee
    @hiromibee 5 місяців тому +4

    私だ。もう20年近くこの症状に悩んで、自分を責めてました。こんなにわかってくださる先生もいるんですね。仙台はいけないから、札幌で検査受けられるところ探してみます。神動画ありがとうございます。

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  5 місяців тому +1

      ご視聴有り難うございました。1日も早いご回復をお祈りします。

  • @あゆ-f6h
    @あゆ-f6h Рік тому +10

    まさにこの状態に陥っています。
    先生の説明がずば抜けて上手いですし人間性も素晴らしいのでチャンネル登録いたしました🙇✨

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  Рік тому +1

      ご視聴有り難うございました。励みになります。今後とも、宜しくお願いします。

  • @saiwa999
    @saiwa999 4 місяці тому +5

    私は多分これで2年間苦しんでました。カフェインを取りすぎるとコルチゾールを使い果たしてしまうと他の動画の方が言っておりました。
    私の場合1日に6杯コーヒーを常飲してまして一切辞めたら2週間たったころから調子がすごくよくなりました。
    ありがたい動画ありがとうございます。

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  4 місяці тому +1

      ご視聴有り難うございました。お役に立てれば幸いです。

  • @VielenDankimVoraus
    @VielenDankimVoraus Рік тому +11

    もしかしたら頑強な土方の人さえ切れちゃいそうな過負荷気味の肉体労働を数年間に渡り従事してきたせいか、退職して安静に3ヶ月経過しても未だに全身ズキズキする筋肉痛に悩まされてます。散歩等で軽く体を動かすと血も流れて多少緩和するのですが、睡眠不足もあってか快方に向かわない状況。もしよろしければアドバイス頂戴致したく候🙇

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  Рік тому +6

      ご視聴有り難うございました。どのようなお仕事をされたのか、詳しくわかりませんが、もし筋肉痛であるなら、水素ガス吸入療法が効果があります。血流も改善し、筋肉内の活性酸素を除去して、筋肉痛を緩和します。アスリートも使用するようになりました。

    • @VielenDankimVoraus
      @VielenDankimVoraus Рік тому +5

      @@dr.hozawa 返信どうもありがとうございます。🙇🙇🙇

  • @cci4560
    @cci4560 Місяць тому +1

    記憶ら起立障害等次々おこり、ようやく副腎に結節が両側にあることが判明。唾液と血液で朝のコルチゾールがギリギリ正常値低値でしたが、医者は正常と判断。分かる医者も少ないので、そこまで調べても治療に進めない。もう病院はあきらめて寝たきりです。

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  Місяць тому +1

      ご視聴有り難うございました。副腎疲労の可能性が高いと思います。お近くで、専門にしているところを探されて治療すれば、4ヶ月ほどで回復します。1日も早いご回復をお祈りします。

  • @mgtjd1023
    @mgtjd1023 6 місяців тому +3

    治療費は大体いくらくらいになるでしょうか?
    保険適用はありませんよね?

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  6 місяців тому +3

      ご視聴有り難うございました。採血の検査で、5.000円、サプリメントが2ヶ月で、5.500円です。症状の程度によりますが、4ヶ月は、服用する必要があります。

  • @うーま-m7d
    @うーま-m7d 10 місяців тому +2

    喘息生活で、何度となくステロイドの内服や点滴をしてきて、コルチゾールが1以下になってしまいました。ステロイドによる副腎不全は、もう治りませんよね?

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  10 місяців тому +2

      ご視聴有り難うございました。ステロイドの長期の投与で、副腎が萎縮してしまう事があります。このときは急にステロイドの薬をやめるのは危険です。喘息の症状にもよりますが、主治医の先生とよく相談して、徐々にステロイドの量を減らすと、副腎の機能が回復する事はあります。主治医の先生とよくご相談下さい。

    • @ゑゑ-k9j
      @ゑゑ-k9j 7 місяців тому +1

      ​@@dr.hozawa
      筋トレ界隈でアナボリックステロイドが問題になっておりますが、やっぱりかなりヤバイ代物なんですね?
      歳とった時にツケが来ると。
      絶対に手を出す事はないですが、改めて危険性を認識出来ました。
      貴重な情報ありがとうございます!

    • @ちーちゃん-s1b
      @ちーちゃん-s1b 6 місяців тому

      ステロイド点滴などで一時的に副腎が弱くなる事がありますか?

  • @杉本大輔-s5i
    @杉本大輔-s5i Рік тому +3

    八年間強烈なだるさで寝たきりの者です。
    大分県由布市という田舎にいるので副腎疲労の治療をしている病院が周辺に
    一切ありません。
    先生はオンライン診断での治療はなさっていないでしょうか?
    なさっていない場合自分で良くするしかないのですね
    DHEAのサプリがアイハーブで売っているので一日25mgを数か月飲んでみて
    それでも良くならなければ
    コートリル10mgを二週間くらい飲んでみて良くなるか確認するしか方法はないでしょうか?
    田舎の患者はいったいどうすればいいのでしょうか?

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  Рік тому +2

      ご視聴有り難うございました。症状が長く続き、大変ですね。保険外ですが、オンライン診療も行っています。以下までお問い合わせ頂ければ、お力になれると思います。宜しくご検討下さい。
      tree-of-life.jp/contact/

    • @杉本大輔-s5i
      @杉本大輔-s5i Рік тому +1

      @@dr.hozawa  オンライン診断で副腎疲労であると先生が認定していただければDHEAとコートリルを処方して送っていただくないしは、処方箋をいただいてこちらの薬局で購入することができると考えて良いのでしょうか?
      もしそうであればお願いさせていただきたいと思いますが法律上可能でしょうか?

  • @ももも-f6n
    @ももも-f6n Рік тому +3

    何科で診てもらえますか!?😮

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  Рік тому +7

      ご視聴有り難うございました。副腎疲労の考えは、まだ日本では、拡がっていません。西洋医学のみを行っている病院では、治療が難しいでしょう。統合医療を行っているクリニックで、診療してもらえます。但し、高額の治療費を取るところは避けて下さい。

    • @ももも-f6n
      @ももも-f6n Рік тому +1

      @@dr.hozawa コルチゾールを診てもらえばいいんですか?

  • @cci4560
    @cci4560 9 місяців тому +2

    病院で検査をしたのですが、医師にあまり知見がなく、朝のコルチゾール量が低値だったのに治療無しでした。どこ行けばいいんだろう。

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  9 місяців тому +2

      ご視聴有り難うございました。残念ながら日本にはまだ、副腎疲労を知らない医師がいらっしゃいます。オンラインでもご相談頂く事ができます。ご希望の時は、下記まで、ご連絡ください。
      tree-of-life.jp/contact/

  • @成歩堂龍一-r6q
    @成歩堂龍一-r6q Рік тому

    まさに隣人が、エネルギードロですわ!
    先生のUA-cam観られて良かった🎉
    今度 精神科行ったとき、副腎について聞いてみよう

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  Рік тому +2

      ご視聴有り難うございました。精神科の先生が、副腎疲労を御存知か、少し不安です。

  • @多賀えり
    @多賀えり 11 місяців тому +1

    やっぱ、とろろ芋なのかー東洋医学当たってる‼️

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  11 місяців тому +2

      ご視聴有り難うございました。とろろの意外な効能です。

  • @麗夏ちゃん-t2d
    @麗夏ちゃん-t2d Місяць тому +1

    統合医療で副腎疲労を診てくれて病院を探しましたが副腎疲労事態保険適用外なので保険はききません❓️自由診療です.アジソン病とかもっと重くならないと国は見てくれない❓️副腎疲労は病気とみなされないので安い病院なんてありません❓️自由診療の高額診療です⁉️仙台迄は通えません⁉️東京都では副腎疲労は保険適用外で高額治療しか受けられません❓️いい加減な事言わないで頂きたいと思います⁉️だから皆治療を諦めて寝ているのでは無いですか⁉️受けたくても高額過ぎて受けれないので❓️体がどんどんキツくなり死ぬほど辛くてもナス術がないの現状です❓️🍇麗夏💕より

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  Місяць тому

      ご視聴有り難うございました。副腎疲労のサプリメントは、保険がきかなくても、1ヶ月2,500円ほどです。保険外診療になりますが、病院を探せば、それほど高額でない治療費で、見てくれる病院はあると思います。

    • @麗夏ちゃん-t2d
      @麗夏ちゃん-t2d Місяць тому

      いいえ❓️副腎疲労の病院事態保険適用外です.検査だけで初診料2万円と検査料金36000円合計で56000円は安くてもしますけど❓️栄養療法以外の病院を探しても副腎疲労が医学書に載ってないので見れないとか⁉️東京都の方はそういう病院ばかりです。いい加減な事バカリ言ってないで具体的に東京都のなんという病院で見れるのですか❓️一般の病院は副腎疲労そのものもわかりません⁉️栄養療法の病院は自由診療なので高額です.具体的にに何処の病院ですか⁉️無いので聞いているのですが❓️副腎疲労を診れる病院は保険適用外無いので高額です❓️だからいい加減な事バカリ言わないで下さいと言っているのですけど❓️地方が良心的なのかは知りませんが❓️リーキーガットもSIBOもそれすら一般病院は分からずコレを診れる病院は栄養療法の高額な病院しかない⁉️具体的にに何処ですか❓️いい加減な事ばかりなので具体的には申し上げられないのでしょう❓️その場限りの気休めな解答ならお断りだからこういう人が増えていても高額な病院ばかりで泣き寝入りするしか無いのです.具体的な事を言えないなら信じません❓️探しても副腎疲労もリーキーガット症候群もSIBOも栄養療法という高額な病院しかありません❓️普通の病院はリーキーガットもSIBOも副腎疲労もご存知ないですよ❓️だから発祥して8ヶ月にもなるのに医療機関にかかれないのですよ⁉️ビンボー人だから高額過ぎて検査で30〜40万で治療費は別と言われました.苦しみながら生き地獄を味わいいつお迎えが来るか待つしか無いのです❓️気休めで物を言わないで下さい.人間なら誰でも早く楽になりたい⁉️でも診てくれる病院なんてありません.何も只で診てくれとは言ってない❓️
      保険適用外の法外な結局高額な所は人の『病気は蜜の味』と言わんばかりか❓️人の弱みにつけ込んで金儲け主義なんではないですしょうか⁉️サプリメントで1ヶ月2500円なら安いですね❓️栄養療法の病院では初診料も検査も治療もしてサプリメントももっとします❓️こういう病院しか見つかりません❓️具体的にに言えないなら❓️気休めにしかなりません❓️何処を探しても特に副腎疲労は保険適用外なので保険内だと適切な診療は受けられません❓️何も知らないと思っていい加減な事言わないで下さい⁉️🍇麗夏🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣より

  • @蘭-k9f
    @蘭-k9f 5 місяців тому +1

    甲状腺機能低下(橋本病)慢性気管支炎(タバコ副流煙が原因)なども厳しい疲労感が有りますね、
    電車で立っていても寝てしまいそうです😿

    • @dr.hozawa
      @dr.hozawa  5 місяців тому +1

      ご視聴有り難うございました。ご指摘の通りです。甲状腺機能低下の動画もご参照下さい。ua-cam.com/video/KYIjP_yGg-E/v-deo.html

    • @蘭-k9f
      @蘭-k9f 5 місяців тому

      @@dr.hozawa ありがとうございます、タバコの副流煙は怖いですね、