マイホーム絶望的!アメリカ30年住宅ローン金利7%越えでブチギレる住民

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2024
  • ・牛タンを捌く髪の毛があった頃のKohei: • Vol.1 素人が牛タンを下処理・さばいてみ...
    ・僕の仕事 • 人から全く憧れられないアメリカ在住者18年目の仕事
    ・Koheiの自己紹介 • 残る借金!貧困は嫌 結局アメリカで自分は何者...
    ------------------------------------------------------
    ♦Twitter: / kohei18721093
    ♦Instagram: Instagram: / kohei_america
    ♦Note: note.com/kohei...
    ♦TikTok: koheiamerica
    #住宅
    #アメリカ
    #金利

КОМЕНТАРІ • 216

  • @ディーカサワ
    @ディーカサワ 11 місяців тому +94

    アメリカに住んでハッピーなのは富裕層だけ。

    • @ascensionlady5318
      @ascensionlady5318 11 місяців тому +19

      それは日本も同様じゃないの?金さえあれば楽しめる。米国と比べて、日本には美味しいものが沢山ある。でもお金が無かったら何も買えない。温泉リゾートやら多種多様なレストラン。これは米国では味わえない楽しみ。

    • @user-rt8iz3eb8w
      @user-rt8iz3eb8w 11 місяців тому +11

      @ascensionlady5318 それ言い出したら世界中あらゆる国がそうだわ。例外は北朝鮮くらい。日本の貧富の格差はアメリカと比べたら遥かに小さいよ。それに比例して治安も圧倒的に日本が上。

    • @AplusKarateYoshi
      @AplusKarateYoshi 11 місяців тому +8

      僕はアメリカに住んでますけど、幸せですよ この方のシチュエーションが悪いだけじゃないでしょうか

    • @mr333333333
      @mr333333333 11 місяців тому +2

      いやいや!!
      アメリカはバブル🇺🇸です。
      給与も上がってますよねー
      日本では、会社からの支給額からさ。
      所得税、住民税、社会保険料が引かれ手取りの月収が78%ぐらい。
      江戸時代と令和、どちらが良い。(手取り引かれすぎだよー)
      車に自動車税、生活するのに消費税、お酒を飲むと酒税が別に取られる。
      本当、めっちゃくちゃだよー

    • @アルティアフリスト
      @アルティアフリスト 10 місяців тому +3

      まぁこの人は家賃収入一件と転売が主な収入源なのでぶっちゃけ給料上がってるも糞もないんじゃないの

  • @天野雅徳
    @天野雅徳 11 місяців тому +39

    永住権取得しても、国籍変えたわけではないので、米国に居住し続けなければならないわけでもなく、何の問題もないのでは。

    • @Haltuber
      @Haltuber 11 місяців тому

      永住権は1年以上米国を離れたら喪失しますよ。

    • @e3chicago
      @e3chicago 11 місяців тому +5

      問題ないっすね。アメリカ内での信用力が落ちるだけで国外脱出したら家が銀行に没収されるだけです。

    • @mr333333333
      @mr333333333 11 місяців тому +5

      いやいや!!
      アメリカはバブル🇺🇸です。
      給与も上がってますよねー
      日本では、会社からの支給額からさ。
      所得税、住民税、社会保険料が引かれ手取りの月収が78%ぐらい。
      江戸時代と令和、どちらが良い。(手取り引かれすぎだよー)
      車に自動車税、生活するのに消費税、お酒を飲むと酒税が別に取られる。
      本当、めっちゃくちゃだよー

    • @e3chicago
      @e3chicago 11 місяців тому

      @@mr333333333 いやいや、アメリカも給料から大体20数パー引かれて、さらに高額な健康保険が十数万とほとんどの人は老後貯蓄の401kとかがさらに10パーくらい引かれて手取りは日本の割合より少ないかもしれんよ。ちなみに日本で報道されてるほど給料上がっとらん。確かにアメリカはちょっとバブった感じやけど、その裏では中流層以下は死にそうになっとる。

    • @tanaka332
      @tanaka332 9 місяців тому +2

      @@mr333333333
      物価えぐいらしいけど
      医療費で自己破産する国は嫌だし、そもそも常に銃携帯してる国怖い
      日本はまだどんなに悪くてもそう頻繁に発砲事件おこらないよ…

  • @yokomiller3909
    @yokomiller3909 11 місяців тому +23

    在米40年、最初に買った家の利率は14.9%でした。7-9%は普通でこの10年ぐらいの低利率が逆に恵まれすぎだったのかも。

    • @NeoNeo707
      @NeoNeo707 11 місяців тому

      一度当辺りの平均値の家今の金利で買うシミュレーションをしてみてください。 誰がこんな高いモーゲージ払えるんだと驚きますよ。

    • @ChickaD
      @ChickaD 11 місяців тому +4

      うちも12 3/4%で買いました。でも下がった時にリファイナンスすればいいのです。

    • @mr333333333
      @mr333333333 11 місяців тому +4

      いやいや!!
      アメリカはバブル🇺🇸です。
      給与も上がってますよねー
      日本では、会社からの支給額からさ。
      所得税、住民税、社会保険料が引かれ手取りの月収が78%ぐらい。
      江戸時代と令和、どちらが良い。(手取り引かれすぎだよー)
      車に自動車税、生活するのに消費税、お酒を飲むと酒税が別に取られる。
      本当、めっちゃくちゃだよー

  • @tukobou
    @tukobou 11 місяців тому +31

    アメリカは広いと言っても、結局治安の問題で住める場所が限られてると言うことなのでしょうかね?

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +2

      治安の問題 があるのは、ほとんどの場合都市部中心か、その周辺だけでなので、郊外は安全な場所がほとんどですよ。

  • @samnash7480
    @samnash7480 10 місяців тому +9

    7月に永住権放棄して日本に70歳で帰国した者です。ケンタッキーの小都市のアパートに住んでいましたが、21年から22年23年にかけて家賃が月$400上がり地方都市でも大変です。自分の帰国タイミングが円安とも重なりラッキーでしたが、日本は物価が安く、医療費も驚くほど安く、とても暮らし易いです。

    • @shayakawa946
      @shayakawa946 10 місяців тому +1

      うちのアパートに、アメリカの年金をもらって暮らしている、年配の女性がおられます。1ドルが95円ぐらいの時から住んでおられるので、円安でホクホクしておられます。コロナの時は、トランプ大統領が給付金をしたので、「私、トランプ大好き!!」とおっしゃっています。トランプ人気は根強いですよ!!アメリカ人はトランプの若い時から知ってますので、アメリカンドリームの象徴みたいな人なんだと思います。 「アメリカにいるときは、介護施設で働き、給与が出たら、先住民の経営するカジノでスロットをするのが楽しみだ。」とおっしゃっていました。カジノは社交場のようになっていて、友達がたくさんいて楽しいとおっしゃっておられましたが、アメリカ人の旦那に叱られていたようです。今は、離婚して単身帰国し僕のアパートに住んでおられます。息子さんも日本在住のようでした。同居じゃないけど・・・

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому

      @@shayakawa946 アメリカのコロナ給付金は、トランプ政権下でもバイデン政権下でも出ているので、その点で違いは殆どないです。

  • @龍之介-b3c
    @龍之介-b3c 11 місяців тому +44

    バイデン政権についてこうへいさんのお考えを聞いてみたいです。政権交代して急にアメリカが荒れ出したように感じます。

    • @yamaneko_FX
      @yamaneko_FX 11 місяців тому +1

      戦争も勃発しまくりですよね。

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +1

      米国のホームレス人口は2007年をピークに2016年まで継続して減少し続け、2016年以降再び増加に転じていますね。
      2007年 647,258人
      2016年 549,928人
      2020年 580,466人
      2022年 582,462人
      オバマ政権で、ホームレスは減少し続け、トランプ政権以降増加に転じ、バイデン政権は状況を克服できていないといったところでしょうか。
      暴力犯罪発生件数は100,000人あたり、下記のようになります。
      1992年 758.2件
      2000年 506.5件
      2007年 476.7件
      2016年 363.6件
      2019年 363.9件
      2020年 385.2件
      2022年 369.8件
      1990年代と比較すると、今のアメリカの治安は、全然良いです。近年では、暴力犯罪発生件数が増加したのは、2019年で、これはバイデン政権に変わる以前のトランプ政権下の話です。
      データに基けば、政権交代して急にアメリカが荒れ出したという事実は無いようです。

  • @ルミちゃん-f6f
    @ルミちゃん-f6f 11 місяців тому +8

    日本のオイルショックやバブルの時のようです。あの頃の住宅ローンは高くて両親はとても苦労してました。今の日本は少子化で地方の田舎の家は安いです。しかし東京一極集中により首都圏の住宅価格は高くなってきています。ウッドショックにより新築住宅価格が値上がっています。ただ金利はまだ安いほうです。国民の平均年収は低いが貯蓄率が高く来年新NISAが神対応な制度なので盛り上がっています。私も投資家で米国株を買って資産を増やしました。夫が歯科医なのですが日本の皆保険制度は世界一です。平均年収が低くても皆保険制度があり賃貸はそこまで高くないので、住みやすい国だと思います。

  • @yukaotani
    @yukaotani 11 місяців тому +5

    前にJapan Railpassの事でコメントした在仏由香です。私はイギリス22年フランス23年目ですが、80/90年代のイギリスの金利17%迄上がったの覚え 8:35 ています😮
    今グローバリスト達が先進国で中間層の富の略奪を図っています。ショイブ氏などは2030年には人々は何も所有しなくなるなんて言っていますが、、。まさに激動の時代です。

  • @藤澤亜佐子
    @藤澤亜佐子 4 місяці тому +3

    私も29歳で住宅金融公庫で7%の利息で3000万25年で借りました。
    千葉のどいなかんに。30年で完済しましたから、諦めるか諦められないの決断だけです。
    他の楽しみと天秤にかけて選ぶべきです。家は嗜好品だと思った方がいいですよ!

  • @mikifujisawa2066
    @mikifujisawa2066 11 місяців тому +38

    私がアメリカに留学した30数年前は本当に夢も持てたし、物価が安くてとても住みやすかったです。流石のアメリカと感動していました。私が行った当時とても安かったアラバマ州立大学の学費も今では5倍になり、もう行かれません。

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 11 місяців тому +5

      本当に米国は変わりましたね。悪く変わったな。

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому

      暴力犯罪発生件数は100,000人あたり、下記のようになります。
      1992年 758.2件
      2000年 506.5件
      2007年 476.7件
      2016年 363.6件
      2019年 363.9件
      2020年 385.2件
      2022年 369.8件
      30年前の1990年代と比較すると、今のアメリカの治安は、全然良いです。

  • @ポポホリ
    @ポポホリ 11 місяців тому +6

    アメリカ在住です。カリフォルニア高いですね!😵‍💫今年の夏までフロリダにいたのですがマイホームの金利が4.7で家の保険が今年入って$2000もアップしました。2LDKのアパートレンタルでさえ$2500〜$3500です。フロリダの方も何もかも高くて私含め周りの人達も別の州に引っ越ししています。ミドルクラスの人達が潰されていくのも政府・バイデンのせいだとアメリカ人近所の人達や職場の人達が言ってました。日本に帰りたいです..

    • @bobtail281
      @bobtail281 6 місяців тому

      日本は労働賃金が低すぎだし、物価も高騰してきてますが…岸田政権も更に戦争準備してますよ。最悪です💢

  • @東京都民中央区民
    @東京都民中央区民 11 місяців тому +7

    仰る通りですよね。
    良く考えて渡米して欲しかった元皇族の夫婦がNYにいます。
    どうやってグリーンカードを取得しどうやって生活してるのか
    納税者は何も知らされていません。どう推理しますか?

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +2

      グリーンカードは取得してないと思います。ビザで滞在していると思います。

  • @AdoptedCats
    @AdoptedCats 11 місяців тому +33

    おカネを持っていたらカリフォルニアから出て他の州に引っ越す方がいいと思うよ

    • @Ilovecomedy7
      @Ilovecomedy7 11 місяців тому +6

      カリフォルニアを出て中西部に来たらそれに気が付きました。アパート代も安くていいですよね。

  • @jazzsoft
    @jazzsoft 7 днів тому +1

    ニューヨーク在住です。一軒家を2軒持ってますが、どちらも現金一括払いで買いました。
    低金利で家を買った人が買い替えを控えているため、インベントリーが少ないのでしょう。少なくとも住宅ローン金利が5%を下回らないと住宅市場は改善しないと思います。
    ウォルマートで牛タン売ってるってすごいですね。日本人が多いんでしょうね。ニューヨークでは考えられないです。
    因みにコストコの方がウォルマートより牛肉は安いですよ。

    • @1055memories
      @1055memories  7 днів тому +1

      現金一括で2軒買われるとは、かなりの投資家さんなんですね!?!

    • @jazzsoft
      @jazzsoft 4 дні тому

      自分の家として買いました。庭いじりや日曜大工が好きなので。住宅価格が上がったり、家賃収入が入ったりで、結果的に投資としても成功してます。
      他の現金は米国債とCDで運用しています。元本割れのリスクがゼロで、FDICの保証があり、満期が短いためすぐに現金化できる。今は金利が高いのでこれでいいですが、金利が下がって景気がまだ良ければ株投資でしょう。金利が下がって景気が悪ければ住宅投資ですね。
      20年以上前に高年収を達成したので、成金趣味な散財は飽き、比較的質素な生活をしています。ますますお金が貯まっていく。貧乏人ほどお金を使って見栄を張り、ますます貧乏になっていく。
      金を使うのはどんなバカでもできますが、金を貯めれるのは賢い人間だけです。貧乏人は世間からバカにされると思って見栄を張り続ける。それが一生続いて、この悟りの境地に到達できません。
      自分が幸せになる条件を突き詰めれば、金ではないことに気づくはずです。それに気づかないのだから、貧乏である前にバカなのです。なのでそういう人には同情しません。

    • @1055memories
      @1055memories  4 дні тому +1

      @@jazzsoft なるほどです、勉強になります。

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 11 місяців тому +8

    あれだけ移民を入れてると、そりゃ住宅も不足、金利も上がるよなって話。

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 11 місяців тому

      大量の移民受け入れは「誰得?」
      米国内を「めちゃめちゃにしたい」勢力があるのであろうか?
      偽善者の多い民主党は、なんかどこまで信頼できるのか・・・分からない

  • @e3chicago
    @e3chicago 11 місяців тому +7

    7%の金利を簡単に説明すると、要は返済額が家の値段の倍以上って感じっすね。だから例えば5000万の家を買うたら1億以上の資金が必要ということ。それと、不払いになった時に金利の割合がおっきいから多分モーゲージ保険もえらいことになると思う。

  • @lasalsera-x8d
    @lasalsera-x8d 10 місяців тому +3

    ほとんどの人たちはローンを払い終える前に家を売るので、月々の支払いが出来るか出来ないかで見るだけ。または金利が下がった時点でRefinanceする。

  • @mihokamohara8170
    @mihokamohara8170 11 місяців тому +21

    私の住まいはコンドですが、やはり庭がある家を欲しいと思いここ1、2年一軒家を探していました。でもローンの金利が7%超えてからはさすがに諦めました。現在住む家はありますし金利も3+%なので、これから2倍以上の金利を払ってまで引越ししないでもいいかと思っています。 どうにかこの状況を乗り越えられて、いつの日か庭付きの家に住めたらと願っています。

  • @TheThechibicat
    @TheThechibicat 11 місяців тому +16

    初めて家を買った時は7.5%位払ってましたがその後リファイナンスしまくって現在3.125 %で来年完済です。買える家を買ってFICOスコアを高く維持して金利が安くなったらリファイナンスできるように準備しときましょう

    • @1055memories
      @1055memories  11 місяців тому +4

      素晴らしいです!

    • @e3chicago
      @e3chicago 11 місяців тому +2

      リファイナンスで後で金利を下げれるって騙して家を買わせる銀行や不動産業者も最近多いから気をつけたほうがええ

    • @ChickaD
      @ChickaD 11 місяців тому +8

      うちも12.75(!)でスタートしたモーゲージをリファイナンスしまくって、多めの支払いもできるだけして早く完済し、自分たちでは鼻高々( • ̀ω•́ )✧でした。だけど数年後、娘が大学に入ったときに、なんの負債もないことがアダとなり(家計に余裕があると見なされ)、いっちばん高いステッカープライスの学費を搾り取られました。もっと高い家を買って収入に対しパンパンのローンを組んでいればこんなことにはならなかったでしょう。別に宝くじが当たったわけでもなく、夫婦で一生懸命働いて派手な暮らしもせずにローンを完済したのに、そのことを逆に罰せられたかたちです。この国では蟻とキリギリスなら、蟻のほうが損をするんだなと思い知らされました。

    • @e3chicago
      @e3chicago 11 місяців тому +1

      @@ChickaD アメリカに住んどったら(良いとみなされる)ローンは常にあったほうが得することがある。それも金利の低い(低かった)住宅ローンなんか早めに完済て金の回し方がめちゃめちゃやん。低金利の借金はどんどんして現金を利回りのええとこ回さな。

    • @TheThechibicat
      @TheThechibicat 8 місяців тому

      @@e3chicago 住宅ローンは利子を税金控除できますもんね。ローンによっては早めに支払ったり完済すると損です。おっしゃる通り、金利の低いローンだと完済せずに現金を利子の高い貯蓄にするのがベストです、特に老齢年金の貯蓄、医療貯蓄口座、学費貯蓄口座などは税金対策にはかかせないので余分なお金のある人はそういうのを一番にした方がお得です。
      どこにいても情報知識を持ってる人が得します。

  • @松本隆史-q3i
    @松本隆史-q3i 11 місяців тому +7

    コウヘイ様へ
    おはようございます。
    いつもお世話になります。
    海外難民様と同じぐらい大変ですね。

  • @抹茶小豆-q4d
    @抹茶小豆-q4d 11 місяців тому +7

    コウヘイさん、1990年にCAに住んでた時のモーゲージのレートは10%でしたよ。

  • @takashii1656
    @takashii1656 11 місяців тому +12

    今のドル円のレートに換算するから高く感じるんだと思います。アメリカ人にとって1ドルは何時でも1ドルですから。

    • @rusenect9177
      @rusenect9177 11 місяців тому +2

      インフレしてんのにそんなわけ無いだろ笑

    • @takashii1656
      @takashii1656 11 місяців тому

      @@rusenect9177 インフレでも給料が上がればアメリカ人にとって体感温度は同じ。

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 11 місяців тому +2

      確かに通貨の価値はそんな感じですが、給料との相対が大事なのよ。

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +1

      アメリカの年間インフレ率は3.1%でしたが、名目賃金は年間4.5 %上がったそうです。したがって、インフレ率を加味した実質賃金は年間1.4%上昇しました。一方、日本は実質賃金が0.6%下降したそうです。

  • @junkosakura9307
    @junkosakura9307 11 місяців тому +4

    全く同じ意見です。   ハワイ在住ですがお昼にランチ1人20💲チップ入れたら大体23$前後😂 メチャ物価上がっています。 ハワイは住宅ローンだと4.7%位です。😵

    • @now7441
      @now7441 11 місяців тому +1

      ハワイの住宅ローン低いですね。

  • @morisoba2550
    @morisoba2550 11 місяців тому +3

    日本でも、1990年に住宅金利が8.5%になったことがありますが、
    その後バブルが崩壊し、不動産価格も住宅金利も暴落しました。
    アメリカでは、住宅を売って賃貸で住む方が得なのかもしれません。

  • @鈴木隆-g7d
    @鈴木隆-g7d 11 місяців тому +7

    こーヘイさん、ためになる動画をありがとうございます。持たざる者はミニマリストが最良。

  • @huben54
    @huben54 10 місяців тому +5

    永住権持ってたけど 数十年前放棄して 今日本。 戻りたいとは特に思わない。

  • @tf6141
    @tf6141 11 місяців тому +9

    コーヘイさんが市民権取ってるか知りませんが、アメリカ国民はもし海外に移住しても、アメリカに住んでる時と同じようになんかの税金(住民税?)が課金されるって7年前くらいに聞きました。今でも同じだと思います。国籍捨てる以外に解決法ないそうです。それ聞いて、もう日本でいいや、と思いました。

    • @Yasco-de-Jp
      @Yasco-de-Jp 11 місяців тому +9

      所得税ですね。でも、米国籍/市民権だけじゃないです。コウヘイさんのような永住権保持者(外国人)も世界どこに住んでいてもアメリカ政府に世界中の所得税を払う必要あります。それしてないと永住権没収です。

    • @chan-hs8pu
      @chan-hs8pu 11 місяців тому

      @@Yasco-de-Jpふ

    • @TheThechibicat
      @TheThechibicat 8 місяців тому +2

      市民権保持者も永住権保持者も同じですよ。世界中どこに滞在しててもある程度の収入を稼ぐと米国に税金払わされ両国の税金をかけられます。
      ただその収入額が年収1500万以上だったらの話です。そのため母国に永久帰国する際は永住権の返還をする人がほとんどです。でないと住んでないのに税金申告、税金支払い義務がしょうじます。
      永住権はすぐに手放せますが市民権をとれば手放すのが難しくお金もかかります。日本へ逃亡しても条約があるので簡単じゃないと思います。
      と言うことでなぜ俳優の渡辺謙は住んでもない米国の永住権を取得したのかいまだにわかりません。

  • @kaom849
    @kaom849 11 місяців тому +6

    アメリカの自国民にとって不動産が手頃な方が、治安が良くなるんだけどね。
    アメリカは全く治安に関して深く考えてないよね。
    アメリカは世界一の豊かな国なのに、治安が悪すぎる。
    株価は上がっても下がっても、治安には関係ないけど、住む場所が無くなると人は荒れるよ。
    貧困国の国債の金利は高いけど、アメリカがこんなに金利を高くする必要あるかな?
    実際、国債金利を上ても、インフレ抑制が出来てないのかな?

  • @ヴェラロサコフ
    @ヴェラロサコフ 11 місяців тому +8

    お肉高いですね 豚や鶏肉も同じくらいですか?とても高くてアメリカで暮らすのやっぱりハードそうですね
    日本から行って不動産買って暮らしているこうへいさんは凄いなってあらためて思います

  • @yamashanxia5541
    @yamashanxia5541 10 місяців тому +2

    この金利は支払い側では凄いね。
    仮に5000万円借りて
    7.5%が30年間続いていると仮定すると
    毎月返済額は35.3万円
    30年後の支払い総額は1.27億円
    元金5000万に対し金利分は7700万円になる。
    固定金利ではこうなってしまう。。
    余程安定した収入がないとローンを組むのは危険でしょう。

  • @Uncle-Katy
    @Uncle-Katy Місяць тому +1

    自分が80年代に最初の家をLAで買った時は、金利9%を超えていましたが、3ベッドルームの普通の家でなく、同じ値段ぐらいの、小さい2ベッドルームを、無理して、LA群のトップレベルの学校区に買い。苦しくても必死で働いて払い続けて、7年でほぼ2倍になり、売却して更に良い地区へ購入できました。アメリカでの不動産投資は、購入時から10年間自分のキャリアで昇進して、年収がどんどん上がるのが前提じゃないでしょうか。

  • @mamkoku
    @mamkoku 11 місяців тому +2

    アメリカは9,11のニューヨーク双子貿易ビル爆発テロ事件が起きてから2つ勢力にはっきりと分かれて、本格的な内戦みたいな状況が始まったと思います。この出来事が世界各国に様々な形、分野に影響が起き始め今に至ってると私は思います。ヨーロッパも以前のヨーロッパではないし、物価もかなり高くなってるし、治安も相当に悪いしコロナも突然嵐のように起きて世界が非常事態が起き、社会がマヒして経済が崩れ落ちてから数年目を迎える現在ですね。
    アメリカがの政治がある程度安定したら世界の同盟国もある程度は落ち着いてくるのでは?と思います。
    来年、アメリカ大統領選挙、重視し状況を把握して自分の価値ある判断も上手く生かして選択し実践すれば良いと思います。なぜ?金利が相当に高くなったか、理由は必ずありますね。

  • @DataResources
    @DataResources 11 місяців тому +4

    米国はインフレ抑制のためとはいえクレージーですね。日本では、都市銀行の金利が、変動型で2.475%、固定期間選択型(3年)で3.220%、固定期間選択型(10年)で3.740%です。

    • @now7441
      @now7441 11 місяців тому

      いや日本も3年後、7%の金利になると思う。物価上昇の仕方がアメリカを追随してるし。

  • @massanu7786
    @massanu7786 11 місяців тому +7

    金利が高いと一度買った家は手放せない。日本では20年たつと土地の価値しか残らないと言われますが、アメリカはそれ
    どころではないですね。定年も近くなると年金や医療など総体的に考えると日本の方が安心感がある、海外は旅行
    で済ませたい(笑)

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +2

      日本では20年たつと土地の価値しか残らないと言われるけれど、アメリカでは、土地の価値も家の価値も残るよ。もちろん、マーケット次第で上がり下がりはするけれど、ゼロにはならない。マーケットの変動リスクはあっても、建物の価値がゼロになる日本よりはマシ。まあ、日本の20年以上経った中古住宅を安く買うならありかもしれんが、狭いしセントラルヒーティングすらもついてないし、アメリカの住宅に慣れると、ストレスも付きまとう。

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah 11 місяців тому +18

    私の Sister in Law は Orange County CA で realtor してますが、 お客のほとんどは Cash Buyer で Loan を組む人はいないみたいですね。 まあ、7% 払う人はほとんどいないでしょうね。 まあ、日本から 10億円くらい持ってくれば移民する価値はあるでしょうね。 まあ、アメリカに来て英語もできないで、まともな仕事をしようとかは考えないほうがいいでしょうね。 牛の Tongue は Utah州ではタダどうぜんですね。 普通は Pet Food などに行く場所ですね。 日本から今のアメリカに来る人はあまりいないとは思いますね。 特に、日本で仕事がすでにある、財産がある人は来ないでしょうね。 1970年代 はアメリカに来るというのが夢だという人もいましたが。 とくに Kohei さんは 最近日本に いたばかりなのでアメリカとの違いはよくわかるでしょうね。 私の兄弟とかもアメリカとか観光でも来たくないと言ってますね。 住むのなど論外だそうです。

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 11 місяців тому +3

      欧州もですよ。テロの恐怖、物価高、デモに怯えて暮らすのが欧州の現実。実は日本での暮らしってって恵まれていると思います。

  • @mkay-t7y
    @mkay-t7y 11 місяців тому +4

    ウォルマートに牛タン売ってるんですね。
    在米ですが初めて見ました。

  • @goodjj
    @goodjj 11 місяців тому +3

    米国は金利ずっと高いですよね。
    うちは12年前にネット銀行で借り換えして変動0.875%で、ずーっと変わっていません。😆
    あと2年ほどで完済するので頑張ります。💪

  • @narumiboone4493
    @narumiboone4493 11 місяців тому +3

    外からやってくる人が、それでも安いとバンバン買うからどんどん上がるんじゃないでしょうか私たちFloridian も大迷惑です

  • @mariyork
    @mariyork 10 місяців тому +1

    ビックリですよね。家の値段も質が伴わずに爆上げしてるし。私も本当にワザとやっているとしか思えないです。

  • @orangeorange9719
    @orangeorange9719 10 місяців тому +2

    途中で売って他州で住宅ローンなしになりました。
    確かに今は飼う時期じゃ無いですね。

  • @遠藤智子-o5d
    @遠藤智子-o5d 11 місяців тому +5

    私がアメリカで家を購入したのが、1989年頃で、金利が10パーセントくらいだったかな?アメリカは広い。住みやすい州もたくさんあります。

  • @tamura2001
    @tamura2001 11 місяців тому +5

    金利がサラ金借りるのと同じだ。

  • @Codash
    @Codash 11 місяців тому +15

    民主党がはびこり続ける限りは下がりません。

  • @npbocca
    @npbocca 3 місяці тому +1

    住宅ローン金利とproperty taxは、Income tax returnで控除されるのではなかったっけ?

  • @TN-mt4tl
    @TN-mt4tl 11 місяців тому +3

    日本のバブル期の金利も同じぐらいでしたよ

  • @飼育者ちーオス2君
    @飼育者ちーオス2君 11 місяців тому +3

    Koheiさん住宅金利一番低い時に購入してたから
    とても良かったですね😊
    今では日本人が永住権所得の恩恵に値する価値が
    極めて少なくなりましたね😂
    LAのWalmartは日本のスーパーの価格と差が少なくreasonableみたいすね🎵

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +3

      永住権所得の恩恵は、ビザのスポンサーなしで自由に働けることでしょうか。年間の名目賃金上昇率は年間のインフレ率よりも高く、実質賃金も上昇しています。ちなみに日本の実質賃金は下降しています。職種にもよりますが、アメリカで勤務先を見つければ、日本で働くより高い賃金は得られるのと、将来的にもらえる年金額は増えます。
      要は、アメリカの物価は上がってるけれど、賃金も上がってるので、就職先を見つければ、その上昇分は稼げるんですよ。健康保険が高すぎる問題も、給料とは別に職場負担なので就職先を見つけさえすれば、そんなに問題にならないです。

  • @yoshhio45
    @yoshhio45 11 місяців тому +11

    いつも情報ありがとうございます。30年前に3か月間アメリカにいましたが、ABC
    マートでその時は肉が大きな塊、1ドルで売られていて安いなーと思いました。住みにくい国になりましたね。

  • @hanagardner7996
    @hanagardner7996 11 місяців тому +2

    ウォルマートは牛タンとオックステールも売ってるんですよね〜
    魚と肉の値段 ホントに爆上がりでまいります😅

  • @ME-hu7sx
    @ME-hu7sx 11 місяців тому +5

    ローンの金利7%は、きついですね。こうへいさん、安かった時の利子に固定してよかったですね。
    イギリスで買った家のローンの利子が30年ほど前に最高5~6%の時があり相当苦しかったです。なんだかローン自体の3倍ほど毎月支払っているような気がしていました。それプラス他より高めの家の保険と生命保険が家のローンとセットで組まれていて大変でした。何年か前に、17年で何とか払い終えホットしています。

  • @あずま-v4n
    @あずま-v4n 10 місяців тому +1

    ちなみに今の日本の変動金利が最低で0.298%
    さらに住宅ローン控除のおまけつきで
    実質、金利がないようなものですからね…。
    35年でローン組んで、ガンガン貯金して繰り上げ返済をする。
    ってのが今の日本のスタンダードな住宅購入方法ですね。
    確かに日本の方が買いやすいです。

    • @1055memories
      @1055memories  10 місяців тому +1

      なるほどですね。日本のお詳しい情報ありがとうございます!

  • @kojikatakura9916
    @kojikatakura9916 11 місяців тому +1

    去年ボストン郊外に越してきました。住宅は供給不足で価格は高止まり、なかなか戸建てで便利な物件は無いですね。
    ただバブルではないので、将来の再販価格はあまり心配してません。いずれにせよ、要は住んでなんぼですから、家は。
    金利については、まあこんなもんでしょう。

  • @kaitekishokdo
    @kaitekishokdo 10 місяців тому +1

    現地のリアルな生活が知れて参考になりました。

    • @1055memories
      @1055memories  10 місяців тому

      参考になり嬉しいです!

  • @sachikoshibata1576
    @sachikoshibata1576 11 місяців тому +1

    家賃、物価高騰、色々厳しそうですねー。夏に🇺🇸行きましたが、物価高騰、マックセットで12💲びっくり‼️😅ディズニーでも誰もお土産、買ってる人いなかった。🇯🇵だとボンボ凄い人たちお土産買ってますが…

  • @永倉新三
    @永倉新三 11 місяців тому +11

    以前は、賃貸の家賃払い続けるならその金で家を購入した方が得だ、と言われていましたが完全に状況が変わりましたね、、

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 11 місяців тому +5

      いいえ、賃貸も爆上げで、1LDKで30万円以上、4LDKなら60万とかします。賃貸でですよ。みんなシェアしてるそうですよ。

  • @うさぎ-u6c9r
    @うさぎ-u6c9r 10 місяців тому +1

    こちら生保の会社のしがない外交員ですが、5.3%の米国債の商品を売れ売れと、以前ユーチューブで生保が30年国債かなり買い込んでるとのことで、5%で私達せっせ売っているのですが、生保は2%中抜きしてるのねー。会社は儲かるように仕組んでるのね。

  • @AcattH-co8nz
    @AcattH-co8nz 11 місяців тому +2

    生活水準をグッと落としたり、畑を作って作物を作ったりしてしていかないと今を乗り越えるこのをしてみられませんか?
    工夫はいくらでも出来ます。
    我が家では北向きの土地わずか 25センチ×5メートルに
    ピーマン、キューリ、トマト、オクラ、ジャガイモ、ナス、
    カボチャといろんな種類を年ごとに変えて作っています。
    コロナ前の半年前から生まれて初めての農作業ですが 意外と収穫が出来ています。
    小さな節約ですが大きな節約でもあります。

  • @ずぼらな独身男性の日常
    @ずぼらな独身男性の日常 11 місяців тому +2

    金利の上がり方が急ですね!
    牛タン見て牛タンシチュー作りたくなりました(笑)

  • @mr333333333
    @mr333333333 11 місяців тому +3

    いやいや!!
    アメリカはバブル🇺🇸です。
    給与も上がってますよねー
    日本では、会社からの支給額からさ。
    所得税、住民税、社会保険料が引かれ手取りの月収が78%ぐらい。
    江戸時代と令和、どちらが良い。(手取り引かれすぎだよー)
    車に自動車税、生活するのに消費税、お酒を飲むと酒税が別に取られる。
    本当、めっちゃくちゃだよー

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +1

      確か、アメリカはインフレ率を加味した年間の実質賃金上昇率がプラス1.4%で日本はマイナス0.6%です。給料の上下は個人さがありますけれどね。

  • @yukin4161
    @yukin4161 9 місяців тому +1

    私の両親は、7%台で住宅ローン組んでました。1980年代だったと思います。

    • @1055memories
      @1055memories  9 місяців тому

      今は金利高い高いと言われても昔は7%が普通だった時期もあったようですよね

  • @Mark-sq6tx
    @Mark-sq6tx 6 місяців тому

    銀行の普通預金金利も4.5-5 %とか普通にあるからね。銀行に10 Kドル(日本円で150万円)預けておくだけで、毎月40ドル(6000円)くらい増えます。インフレも起きて家賃も上がってるけれど、賃金も上がってるから、それで相殺されるといったところでしょうか。

  • @YumikoMuto
    @YumikoMuto 11 місяців тому +4

    私が20年前に初めてアメリカで買った時は7.5%で、以前より髄分下がったのよと言われました。価格は今の3分の1でしたが...

    • @yukoaizawa6008
      @yukoaizawa6008 8 місяців тому

      私も同じ頃、NJの現在の家を購入して、3年前に完済しました。その間、金利が安くなったらリファイナンスしましたよ。

  • @みっちー-k2r
    @みっちー-k2r 11 місяців тому +2

    物価もやたら高いですもんね。
    外食1回でも2000円超えると聞きます。
    アメリカ移住はしっかり資金準備してからいくべきという事でしょうか。

    • @ChickaD
      @ChickaD 11 місяців тому +2

      2000円じゃラーメン1杯も食べられない今日この頃です😿

    • @みっちー-k2r
      @みっちー-k2r 11 місяців тому +1

      マジですか、、
      日本もゆくゆくはアメリカと同じくらい物価上昇していくか心配です。

  • @carefree32f77
    @carefree32f77 11 місяців тому +2

    この高金利の影響で家の価格は下がるでしょうが、時間がかかると思います。2008年のリーマンショックの時は2年くらいかかったかと。

    • @smithamy2155
      @smithamy2155 11 місяців тому +2

      アリゾナ在住です。アリゾナではここ1年くらいで少し値段は下がりましたが、もうこれ以上下がらないみたいですよ。他州から、特にカリフォルニアから引っ越して来る人だけで毎年10万人以上、プラスもっと他の州からの転入があるわけですよ。カリフォルニアからの人はカリフォルニアの家を売ってアリゾナに来ます。みんなその現金で家を買うので金利は関係ないみたいです。アリゾナの家がめちゃくちゃ値上がりしたと言ってもカリフォルニアと比較したらまだまだ安いですから。今から家を買おうとしている人にとっては絶望的ですよね。

  • @yi4383
    @yi4383 11 місяців тому +4

    年利7.2%で10年で2倍に膨らむからね。それ以上とは凄い
    段々返してくからいいのかもしれないけど。。
    自動車会社のストも他人事じゃないのかな

  • @山崎義弘-p5k
    @山崎義弘-p5k 11 місяців тому +1

    地方州の税源の70%が財産税。土地が騰がる理由がわかる。逆に日本は間接税やから土地は下がる。

  • @tomookamo1538
    @tomookamo1538 6 місяців тому +2

    Walmart, No Frills, Food Basicsは野菜・肉が土日に安売りしてます。別の安売り期間があり、申し込んでおくとお知らせmailが届きますよ。肉が安く手に入ると随分生活が楽になると思います。

    • @1055memories
      @1055memories  6 місяців тому +1

      貴重な情報ありがとうございます

    • @tomookamo1538
      @tomookamo1538 5 місяців тому +2

      雑貨&日用品、Shoes、スーツ等、私は通販のTemuで購入しています。USからも購入できるのか分かりませんが、Dollar TreeやWalmartより安いです。

    • @1055memories
      @1055memories  5 місяців тому +1

      @@tomookamo1538 temu知りませんでした。調べてみます!

  • @山口健一-f5f
    @山口健一-f5f 8 місяців тому +1

    1億円の家で、7%金利だとすると。
    単純計算で、毎年700万円の利払い。
    700万円*30年=2億1千万円。最初の頃は利払いばかりで、元本はほとんど減らないからね。
    家が1億円で、利息支払いが2億1千万円w。まあ後半は元本が減っていくので、ここまでではないだろが。

  • @パックラット-d2m
    @パックラット-d2m 11 місяців тому +3

    2000年に渡米と同時に13万ドルで買った家を30年ローンでしたが3年で完済。プロパティタックスも年2500ドル。中西部ですが田舎は良いですよ。たとえ家の資産価値がゼロになっても23年分の家賃(相場1200ドル/月で計33万ドル)より安いです。

  • @godLandg
    @godLandg 11 місяців тому +2

    不動産バブル崩壊したらヤバそうやね。。

  • @jblpower949
    @jblpower949 10 місяців тому +2

    ヤバすぎる。今さら言う話じゃないけど、90年代の物価辺りが国としてベストでしたね。これでは生活出来ない

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +2

      確かその時代は、いまよりずっとアメリカの治安は悪かったと思います。ニューヨークの地下鉄が落書きだらけで、怖くて乗れなかったのはその時代だと思います。

    • @jblpower949
      @jblpower949 6 місяців тому

      @@Mark-sq6tx ホームレスは今より少なそうだけどね。今は内戦の危険すらあるし、90年代の方がまだましだったろうな。ま、個人の感想ね🎵

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому

      @@jblpower949 今のデータと比較出来る正確なデータが2007年以前に関して見つからなかったですが、米国のホームレス人口は2007年をピークに2016年まで継続して減少し続け、2016年以降再び増加に転じていますね。
      2007年 647,258人
      2016年 549,928人
      2020年 580,466人
      2022年 582,462人
      近年では、2016年以降、ホームレスは増加傾向にあるものの、2007年頃と比較すると、2007年の方が酷かったようです。
      暴力犯罪発生件数は100,000人あたり、下記のようになります。
      1992年 758.2件
      2000年 506.5件
      2007年 476.7件
      2016年 363.6件
      2020年 385.2件
      2022年 369.8件
      1990年代のアメリカの治安は、今とは比べ物にならない程悪いですね。今治安が悪化していると言っても、1990年代と比較したら誤差範囲でしょう。
      1990年代の方が、アメリカは荒れていたようです。
      今は、内戦の危険なんて無いですよ。

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +1

      ホームレスに関して、今のデータと比較出来る正確なデータが2007年以前に関して見つからなかったですが、米国のホームレス人口は2007年をピークに2016年まで継続して減少し続け、2016年以降再び増加に転じていますね。
      2007年 647,258人
      2016年 549,928人
      2020年 580,466人
      2022年 582,462人
      近年では、2016年以降、ホームレスは増加傾向にあるものの、2007年頃と比較すると、2007年の方が酷かったようです。
      暴力犯罪発生件数は100,000人あたり、下記のようになります。
      1992年 758.2件
      2000年 506.5件
      2007年 476.7件
      2016年 363.6件
      2020年 385.2件
      2022年 369.8件
      1990年代のアメリカの治安は、今とは比べ物にならない程悪いですね。今治安が悪化していると言っても、1990年代と比較したら誤差範囲でしょう。
      1990年代の方が、アメリカは荒れていたようです。
      今は、内戦の危険なんて無いですよ。

  • @orangeorange9719
    @orangeorange9719 10 місяців тому +1

    リーマンショック時にフォークロージャーで買ってカリフォルニアの家を売って他州に移動しました。

  • @barry3565
    @barry3565 2 місяці тому

    利子は上がる!家の値段も上がる!物価も上がる!給料は上がる?破産数が上がる!失業者も増える!世の中真っ暗。。。。もうダメ。諦めよう?

  • @ひこくん-n9z
    @ひこくん-n9z 10 місяців тому +1

    金利が高くても不動産の資産価値が上がってるから、売れば高く売れるのではないかな。

  • @ネトホシュ
    @ネトホシュ 11 місяців тому +1

    日本もバブルの頃、住宅ローンが15%くらいあったと思う。
    それくらいになるかも!

  • @yamama11234
    @yamama11234 10 місяців тому +1

    想定内ですよ。みんなこうなる前に買ってますよ。遅すぎ。 7%は10年で倍ですよ。

  • @ミリアリコー
    @ミリアリコー 11 місяців тому +2

    住宅を貸してる大家だけが勝ち組か

  • @Ilovecomedy7
    @Ilovecomedy7 11 місяців тому +3

    ロッテリー全く当たりません😅過去15年くらい応募してますが、全然ダメです

  • @ジュニパーベリー-i1s
    @ジュニパーベリー-i1s 11 місяців тому +8

    コウヘイさん
    講演会開いたら
    いっぱい人が来るかなって思うぐらい
    トークが上手いなと思うこのごろ😮
    アメリカのウォルマート、
    動画で初めて見ましたが
    お野菜が
    よりどりみどりですな??

  • @ooguiyamachan
    @ooguiyamachan 11 місяців тому

    チャックローストって安くてお得な肉だと思ってたんですが、1lbが約$8って、コロナ前の倍近くですね。住宅金利7%越えって、過去にも何度かあったと思うので、特に驚くほどでもないです。

  • @user-dh2kb2yv7r
    @user-dh2kb2yv7r 11 місяців тому +1

    アメリカの生活暮らしの何処が良いのか不思議。世界中の食いはぐれ自己中が集まって一寸先は弱肉強食ジャングル。

  • @yasuhisaaiko2825
    @yasuhisaaiko2825 11 місяців тому +2

    逆に言えば、預金に利息が結構つくということですか?

    • @ChickaD
      @ChickaD 11 місяців тому +1

      そうです。CDなんて5~6%。それだけはうれしいです。

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому

      普通預金でも4.5%くらいです。普通預金に150万円相当を預けておけば、毎月5500円くらい増えます。年間で6万円増えます。

  • @kiji_channel
    @kiji_channel 11 місяців тому +3

    牛タンが、そのままの形で売ってる!

  • @lindberg160000
    @lindberg160000 11 місяців тому +1

    いつも貴重な情報ありがとうございます。
    私の10歳年上の従兄弟自宅購入時の金利が6%弱だった記憶です。平成初期頃ですかね。。。

  • @zazarashizazamaru5669
    @zazarashizazamaru5669 11 місяців тому +2

    次の不景気を待ちましょう。特にカリフォルニア州ならね。

  • @topgun6359
    @topgun6359 10 місяців тому +1

    歯磨き粉は何を使っていますか?

    • @1055memories
      @1055memories  10 місяців тому

      Crestです。
      ↓ちなみに歯に関してはこちらで手入れしてます
      ua-cam.com/video/As6Fqa0D6mY/v-deo.html

  • @fumykachu6587
    @fumykachu6587 11 місяців тому +1

    仕事を選らばなければ、掛け持ちの仕事があるから一定期間多く払うこともいいんでは?

  • @user-sg1ik4gd1c
    @user-sg1ik4gd1c 9 місяців тому +1

    日本も肉は高いですよ、和牛は。アメリカの肉は安いけど、あまり売れてないです。日本も物価高で国民は苦しいです。

  • @トモヤ-d2c
    @トモヤ-d2c 10 місяців тому

    金利7%?!

  • @tadashitamai437
    @tadashitamai437 11 місяців тому +34

    わたくしが来たサンフランシスコ1974時代は抽選でグリンカードもらえるなんて夢の夢の時で!どうしてもこのアメリカを離れたく無い若者の苦労は並大抵の事ではありませんでしたよ!色んな苦労で得られたグリーンカードを手にした時は涙でした〜それが今は何😮 抽選で永住権❓そういう人は簡単にアメリカという国見てて気に入らなかったら日本に帰ってしまう人達がいっぱいですが苦労して獲得した私達はこのアメリカを愛し市民権さえも取りアメリカ国籍です‼️それっくらいの覚悟で無いとこのアメリカ🇺🇸には住めません‼️甘えてるんじゃ無いよー👎と怒鳴りたいですよ!

    • @yurimary1833
      @yurimary1833 11 місяців тому +12

      は?愛とかそう言う事じゃあ…

    • @AplusKarateYoshi
      @AplusKarateYoshi 11 місяців тому +7

      僕もそう思います。アメリカ人になれてとても幸せですから
      ブーブー文句言ってる人はどこに行ってもそういうことを言います

    • @masterofnone2705
      @masterofnone2705 11 місяців тому +1

      @@AplusKarateYoshi アメリカ人にに国籍変えてメリットありますか。

    • @salviagravity
      @salviagravity 11 місяців тому +3

      世界的に見てアメリカのランクが今は下がり続けてるからなあ・・・

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 11 місяців тому +9

      でもそれでいいじゃないですか。他国に夢を持って行くも良し、夢破れて自国に帰るも良し。原爆二発落とされても立派な国にさせたじゃないですか、日本人達は。
      私はちなみにスペインと日本のハーフで欧州住まい。

  • @Filipinoability
    @Filipinoability 11 місяців тому +1

    こうへいさん 福井だっけ?関西弁なのはなぜ??と純粋に思っちゃいました。

  • @高橋範寛
    @高橋範寛 10 місяців тому +1

    一部のマネーゲームしてる人だけ良い思い出来る。真面目に働いてる人ほど割り食ってる。日本より馬鹿広いアメリカも中国も家が高い😂😂😂アンガス高い😢

  • @3jmanagementgeorgia868
    @3jmanagementgeorgia868 11 місяців тому +2

    投資家と自認されるなら、金利、債券、などマーケットの状況に応じて、不動産、株式、Cash,その他投資先(Portfolio)を調整すればいいと思います。Monrgageが7%に上昇したということは、単純にCD や債券も6%に上昇してますし、近年の不動産価格の上昇も年7%どころではないでしょう。年3%+/-のインフレ、7%のMorgageって経済としては健康的な数値だと思います。ただ、インフレの原因と内容が偏っているのが米国(世界も)問題で、公定歩合を上げるだけでは対処できないのが現状です。

  • @yukirosello8467
    @yukirosello8467 11 місяців тому +2

    アメリカで永住権を取ると、日本国籍は捨てるの?もし、日本国籍があるならば帰国すれば良いのではないかしら?

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +2

      永住権を取っても、日本国籍を捨てることにはなりません。

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 6 місяців тому +2

      @@Mark-sq6tx 普通はそうですよね。日本は二重国籍は取れないから、永住権を持ちつつ国籍は日本人のまま、っていうことですね。

    • @Mark-sq6tx
      @Mark-sq6tx 6 місяців тому +2

      @@yukirosello8467 まあ、そう言うことになるね。

  • @ens9023
    @ens9023 11 місяців тому +1

    アンガス牛も日本のスーパーのほうが安いなぁ…

  • @dcompany9026
    @dcompany9026 11 місяців тому +9

    ロッテリー当選しても生活できる資金がない。

  • @YaNa-tl8bc
    @YaNa-tl8bc 10 місяців тому

    円安ドル高 米国利上げ 🇺🇸だから、これ。日本は住宅ローン金利約1%😊だから円安 日本は金利は上げない

  • @呉屋哲夫-m6i
    @呉屋哲夫-m6i 11 місяців тому +1

    多分、たとえば、3%の年利で、35年間の支払いの合計金額ならば、¥3,000の借り入れしてたならば、¥6,000じゃアないのかなぁ。7%は、サラ金並😅
    ua-cam.com/video/8kr7vfXzJ8o/v-deo.htmlsi=16Wr3dpNOdt9KtB6

  • @0315justice
    @0315justice 11 місяців тому +1

    急激は金利の上昇は国民の人が困ってしまいますね、、

  • @ナカコップ
    @ナカコップ 11 місяців тому

    副業しなくてもやっていけるんですかね
    夜の仕事もするとか

  • @tanakaan-v7e
    @tanakaan-v7e 10 місяців тому +1

    西欧に住む間抜け!
    タイ田舎、10万円で富裕層!!