【海外の反応】「日本の鉄道は、なんてちっぽけなの…!?」スイス人の鉄道オタクが日本の電車を見下した5秒後、ありえない光景に唖然とした理由とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 бер 2024
  • 【海外の反応】「日本の鉄道は、なんてちっぽけなの…!?」スイス人の鉄道オタクが日本の電車を見下した5秒後、ありえない光景に唖然とした理由とは?
    ☆チャンネル登録はこちらから☆
    / @wanokokorocha
    皆さんご視聴いただきありがとうございます!
    good評価やコメントを頂けますと励みになります!
    動画素材:Pixabay(フリー動画)
    BGM素材:LAMP BGM
    この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
    当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。
    なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
    参考程度に留めていただければ幸いですm(_ _)m
    何かございましたらコメント欄か
    下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、
    又は削除いたします。
    メールアドレス
    wanokokoroha@gmail.com
    本動画の著作権は【和のこころ茶】に帰属します。

КОМЕНТАРІ • 65

  • @yam40ayt
    @yam40ayt 4 місяці тому +57

    英語が通じないとかダメとか傲慢にも程がある

  • @user-ps3bt9do9f
    @user-ps3bt9do9f 4 місяці тому +35

    一体一度ではなく一帯一路だよ。

    • @Mikio_Tanaka_maniaxpace
      @Mikio_Tanaka_maniaxpace 4 місяці тому +4

      耳で聞いただけでちゃんとどんな文字列なのか確認してないんやろなあ…

  • @user-ci6gq2im3c
    @user-ci6gq2im3c 4 місяці тому +29

    日本へ来たくて来ていて、英語が通じないと不満があるようだが、日本語を覚えてから来てほしい~~~・・・・

  • @yoshikatsunishino6474
    @yoshikatsunishino6474 4 місяці тому +49

    京都駅では新幹線の車内清掃員の清掃はしてません!東京駅だけです!

  • @user-xr1hj7dp6d
    @user-xr1hj7dp6d 4 місяці тому +50

    日本の鉄道技術は、保線で働く人たちや保守の人たちにに支えられていると思う。列車の不具合や鉄道が曲がったらうまくゆかない。表に出ない部分で努力している人たちがいることを忘れてはだめだと思う。

  • @japan2346
    @japan2346 4 місяці тому +17

    中国のセキュリティが厳しのは犯罪防止のためではなく国民監視のためですね。

  • @sarasarakaoru
    @sarasarakaoru 4 місяці тому +11

    トップクラスではなくトップなんです。

  • @user-tx4qc6vs1s
    @user-tx4qc6vs1s 4 місяці тому +25

    ジャパンレールパスにしても京都での車内清掃にしてもタイトルにしてもせめて少しは事実にもとづいて作ってもらいたいですね。

  • @mars3366
    @mars3366 4 місяці тому +10

    新幹線の運行管理は運転士の力というよりATCですけどね。もちろん運転士の能力もありますけど。
    京都駅で新幹線の清掃作業はしませんよ。京都が始発・終着の新幹線はありません。いい加減ですねww

  • @user-zd4sz8sg4q
    @user-zd4sz8sg4q 4 місяці тому +10

    日本の鉄道が中国・韓国のそれよりダントツで優れているという話。もう何度聞いたことか。耳にタコができたよ。

  • @hiroshg77
    @hiroshg77 4 місяці тому +9

    『「日本の鉄道は、なんてちっぽけなの…!?」スイス人の鉄道オタクが日本の電車を見下した5秒後、ありえない光景に唖然とした理由とは?』って、動画内にそんなシーン一度も出てこないじゃねーか。誤字も多いし、コンテンツも新鮮味ゼロ

    • @tosikazuonobayasi
      @tosikazuonobayasi 2 місяці тому

      ちっぽけと言うならスイスの鉄道の方が遥かに遥かに小さいぞ

  • @user-gw3ri8he5q
    @user-gw3ri8he5q 4 місяці тому +5

    ①読み間違いが多すぎ
    ②字幕間違いが結構ある上に、恐らく、単語の意味を解っていない部分があるので、一部意味不明なところがある。
    ex.「一体一度」→「一帯一路」 「日差し」→「兆し」

  • @user-yo6lm3zm5z
    @user-yo6lm3zm5z 4 місяці тому +7

    あの〜見ていて申し訳ないけど画像の一部がスイスだったり他国の画像が多すぎと思うのですが?😂

  • @user-du5eq6nk1c
    @user-du5eq6nk1c 3 місяці тому +3

    話してる言葉と字幕の読みが違うところが各所に表れています。中国の一帯一路を一体一度など編集に時間をかけて見直そう!!

  • @macbeth1218
    @macbeth1218 3 місяці тому +4

    こんど日本に来るときは、日本語を覚えてきなさい、

  • @user-en9iv6zn1k
    @user-en9iv6zn1k 3 місяці тому +3

    動画で出てきたのは、東海道新幹線での車内ではありません( `ー´)ノ

  • @user-pg9yu9vs7e
    @user-pg9yu9vs7e 4 місяці тому +6

    鉄オタなのにジャパンレールパスを知らずに来るって…。あと、アレって日本に来てからでは買えないと思ってたけど今は買えるのかな?自分の情報は古いのでわかりませんが…

  • @user-kh4de4ir1h
    @user-kh4de4ir1h 4 місяці тому +7

    発車するときの反動がないことを書けよ!

  • @katsus197147
    @katsus197147 4 місяці тому +18

    映像風景と説明がミスマッチ

  • @milk-im5ks
    @milk-im5ks 4 місяці тому +12

    先日、成田空港から電車に乗ったが自動券売機の前に長蛇の列。外国人にとって日本の券売機は購入が困難なようだ。駅員の配置も無く行列はなかなか進まない。

  • @user-fu8tl3by1h
    @user-fu8tl3by1h 2 місяці тому +1

    日本の新幹線の紹介の映像が外国の列車とか風景で微妙ですね。新幹線は素晴らしいですね

  • @user-wq1rr6oh2p
    @user-wq1rr6oh2p 4 місяці тому +7

    これは少し前の動画ですか?始めに創業以来52年と云われましたが、1964年営業開始です。つい最近も線路内に侵入されたり、車内で暴漢が暴れたり幾つかの事件は有りますし、車両事故による傷害事故も有りますが、○亡事故は無いですけどね。あとも少し違和感を感じましたが触れないでおきます。

  • @user-eq4fx8eh4i
    @user-eq4fx8eh4i 4 місяці тому +1

    鉄道オタクならば韓国から福岡まで飛行機できて
    新幹線で京都に行くのが普通の気がします
    なんか適当ですね

  • @mars3366
    @mars3366 4 місяці тому +1

    今の京都の観光地は日本人より外国人の方が多いからどこの国かわかりませんけどねww

  • @k.i577
    @k.i577 4 місяці тому +1

    日本の新幹線のパクリだぁ‼️w

  • @liangxiao1544
    @liangxiao1544 4 місяці тому +3

    日本国の鉄道技術はトップでしょうね 英国へ輸出するほどですからね E諸国の人たちも勉強してから来日してね 
    じゃ、しっかり学んで帰国してください😄😄😄

  • @mars3366
    @mars3366 4 місяці тому +2

    KTXの話してるのに普通の電車の画像ばかりですねww

  • @user-ek8xb3vz7g
    @user-ek8xb3vz7g 4 місяці тому +2

    「日本自画自賛チャンネル」認定。

  • @user-eb8fe2jx8s
    @user-eb8fe2jx8s 4 місяці тому +2

    ❤🎉

  • @user-js6tr9td2y
    @user-js6tr9td2y 2 місяці тому +2

    日本の鉄道はアジアで一位? スイスの方が上だとでも言いたいのか? 大丈夫かオイ

  • @bgameko887
    @bgameko887 4 місяці тому +14

    ふぇいくですか

  • @milk-im5ks
    @milk-im5ks 4 місяці тому +4

    中国ではチケットレス化が進んでいて、中国人も外国人も切符を買う人なんて殆どいない。
    ネットで購入しそのまま駅へ行けばよい。

    • @user-ht6ye9iz8y
      @user-ht6ye9iz8y 4 місяці тому

      10年前、C国高速鉄道のチケットを自動券売機で買うことができるのはIDカードを持ったC国人だけ。外国人は発券窓口に並び、パスポートを提示して購入する必要があった。当時も街中でチケット購入できそうな店舗もあったが、ダブルブッキングが心配でいつも駅で購入してた。今はパスポート提示不要になったんだ~。ネット予約可能なら、海外からでもできそうですね。

  • @sunadoisandy9446
    @sunadoisandy9446 4 місяці тому +8

    他の人も言っていますが、新幹線の奇跡と称される清掃作業は東京駅のことです。ちゃんと調べてから映像製作しようね。外国人エピソードじゃないってばれちゃいますよ。

  • @marucon60
    @marucon60 4 місяці тому +1

    ニホンはニッポンって呼んだらアカンのかな?

  • @user-di4kj9xd5q
    @user-di4kj9xd5q 25 днів тому +2

    適当な映像を貼り付けているだけだから、
    日本の電車の説明で海外の電車が映っていたり、
    また、その逆だったり、この手の動画って適当なものばかり。
    その内、誰も見なくなるでしょうね。

  • @user-si8xg4cj5o
    @user-si8xg4cj5o 4 місяці тому

    アグネス シュウ

  • @milk-im5ks
    @milk-im5ks 4 місяці тому +4

    中国でも、他のアジアの国でも空港が汚いなんて経験したことが無い。海外の空港は案内表示も適切。日本人なのに日本の空港では案内表示が適切でなく迷う事が有る。

  • @user-mq2hg5uq1t
    @user-mq2hg5uq1t 2 місяці тому

    このサイトは、わざとこう言う作り、つまり日本は後進国と思って来たけど、経験してみると良かった、と言うストーリー。
    いわばアフォな作りにしてある。

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 3 місяці тому

    0:43
    60年じゃボケ

  • @jumbo1214
    @jumbo1214 4 місяці тому

    来日するからには、もっと日本の事を勉強してから来てください。切符の買い方は、ネットを見れば解るのでは?

  • @user-ij8dg5pi4s
    @user-ij8dg5pi4s 4 місяці тому +3

    毎回動画画像が違って 相変わらずいい加減な配信ですね タイトルで釣るってどうにも情けない

  • @user-pz2wj5xy9e
    @user-pz2wj5xy9e 3 місяці тому

    スレ主はもう少し勉強して外国旅行したらどうでしょうか?

  • @milk-im5ks
    @milk-im5ks 4 місяці тому +2

    日本の鉄道技術は世界レベルだが、日本の鉄道輸出は停滞しているのが現実。
    海外で新幹線も導入したのはインドだけ。ただし、インド新幹線は建設が大幅遅れ、建設費も大幅に高騰している。このままじゃ新幹線の評価を落としそうだ。

  • @user-ok6pq8wl9e
    @user-ok6pq8wl9e 4 місяці тому +3

    何が中国の高速鉄道が世界一なの、

    • @magihalo4148
      @magihalo4148 4 місяці тому +2

      埋めるまでのはやさかな?

    • @tuj5337
      @tuj5337 Місяць тому

      営業時における最高時速かな?
      直線区間をぶっ飛ばすだけなら、それほど高い技術はいないですね。